明治民法(明治29・31年)

法典調査会原案

778条(甲50)

夫成年者カ婚姻ヲ為スニハ其父母ノ承諾ヲ得ルコトヲ要ス但養子ハ其養父母ノ承諾ノミヲ以テ足ル

父母ノ一方カ知レサルトキ、死亡シタルトキ又ハ其意思ヲ表示スルコト能ハサルトキハ他ノ一方ノ承諾ノミヲ以テ足ル

父母共ニ知レサルトキ、死亡シタルトキ又ハ其意思ヲ表示スルコト能ハサルトキハ後見人ノ承諾ヲ得ルコトヲ要ス

参照

旧民法 人事編38~42条 資料全体表示

日本(その他)

フランス 民法148~155条,158~160条 資料全体表示

オーストリア 民法49~53条 資料全体表示

オランダ 民法92~104条 資料全体表示

イタリア 民法63~67条 資料全体表示

ポルトガル 民法1058条1号,1061条,1062条 資料全体表示

スイス(連邦法) 1874年12月24日法27条2項 資料全体表示

スペイン 民法45条1号,46~49条 資料全体表示

ベルギー 民法草案142条,143条 資料全体表示

ドイツ(帝国法) 民法第1草案1238条,1239条 資料全体表示

ドイツ(帝国法) 民法第2草案1210~1214条 資料全体表示

アメリカ(ニューヨーク) 民法草案54条3号 資料全体表示

議事録

法典調査会 第140回 議事速記録 *未校正46巻166丁表 画像 資料全体表示

法典調査会 第142回 議事速記録 *未校正47巻48丁裏 画像 資料全体表示

法典調査会 第144回 議事速記録 *未校正48巻2丁裏 画像 資料全体表示

決議案

773条

子カ婚姻ヲ為スニハ其家ニ在ル父母ノ承諾ヲ得ルコトヲ要ス

父母ノ一方カ知レサルトキ、死亡シタルトキ又ハ其意思ヲ表示スルコト能ハサルトキハ他ノ一方ノ承諾ノミヲ以テ足ル

父母共ニ知レサルトキ、死亡シタルトキ又ハ其意思ヲ表示スルコト能ハサルトキハ未成年者ハ其後見人ノ承諾ヲ得ルコトヲ要ス

整理案

771条(7/7案)

子カ婚姻ヲ為スニハ其家ニ在ル父母ノ同意ヲ得ルコトヲ要ス但男ハ満三十年女ハ満二十五年ニ達シタル後ハ此限ニ在ラス

父母ノ一方カ知レサルトキ、死亡シタルトキ、家ヲ去リタルトキ又ハ其意思ヲ表示スルコト能ハサルトキハ他ノ一方ノ同意ノミヲ以テ足ル

父母共ニ知レサルトキ、死亡シタルトキ、家ヲ去リタルトキ又ハ其意思ヲ表示スルコト能ハサルトキハ未成年者ハ其後見人及ヒ親族会ノ同意ヲ得ルコトヲ要ス

議事録

法典調査会 民法整理会 第16回 議事速記録 *未校正民整5巻65丁表 画像 資料全体表示

帝国議会

772条

子カ婚姻ヲ為スニハ其家ニ在ル父母ノ同意ヲ得ルコトヲ要ス但男カ満三十年女カ満二十五年ニ達シタル後ハ此限ニ在ラス

父母ノ一方カ知レサルトキ、死亡シタルトキ、家ヲ去リタルトキ又ハ其意思ヲ表示スルコト能ハサルトキハ他ノ一方ノ同意ノミヲ以テ足ル

父母共ニ知レサルトキ、死亡シタルトキ、家ヲ去リタルトキ又ハ其意思ヲ表示スルコト能ハサルトキハ未成年者ハ其後見人及ヒ親族会ノ同意ヲ得ルコトヲ要ス

関連資料

民法修正案理由書 資料全体表示

原田真義『民法対照』

旧民法 人事編38条 資料全体表示

日本(その他)

公布

772条

子カ婚姻ヲ為スニハ其家ニ在ル父母ノ同意ヲ得ルコトヲ要ス但男カ満三十年女カ満二十五年ニ達シタル後ハ此限ニ在ラス

父母ノ一方カ知レサルトキ、死亡シタルトキ、家ヲ去リタルトキ又ハ其意思ヲ表示スルコト能ハサルトキハ他ノ一方ノ同意ノミヲ以テ足ル

父母共ニ知レサルトキ、死亡シタルトキ、家ヲ去リタルトキ又ハ其意思ヲ表示スルコト能ハサルトキハ未成年者ハ其後見人及ヒ親族会ノ同意ヲ得ルコトヲ要ス

関連資料

梅謙次郎『民法要義』*未校正 資料全体表示

Code civil de l'Empire du Japon 資料全体表示

参照(梅謙次郎『民法要義』)

旧民法 人事編38~42条 資料全体表示

公布後の改正

明治民法772条