明治民法(明治29・31年)

法典調査会原案

238条(甲12)

井戸、用水溜、下水溜又ハ肥料溜ヲ穿ツニハ疆界線ヨリ六尺以上地窖又ハ厮坑ヲ穿ツニハ三尺以上ノ距離ヲ存スルコトヲ要ス

水樋ヲ埋メ又ハ溝渠ヲ穿ツニハ疆界線ヨリ其深サノ半以上ノ距離ヲ存スルコトヲ要ス但三尺ヲ踰ユルコトヲ要セス

参照

旧民法 財産編261条1~3項 資料全体表示

フランス 民法674条1項 資料全体表示

オランダ 民法703条 資料全体表示

イタリア 民法573条,575条,577条,578条 資料全体表示

スイス(チューリヒ) 民法170条 資料全体表示

スペイン 民法590条 資料全体表示

ベルギー 民法草案697条1項 資料全体表示

ドイツ(帝国法) 民法第2草案821条,823条 資料全体表示

ドイツ(ザクセン王国) 民法359条 資料全体表示

議事録

法典調査会 第25回 議事速記録 *未校正9巻56丁表 画像 資料全体表示

決議案

237条

井戸、用水溜、下水溜又ハ肥料溜ヲ穿ツニハ疆界線ヨリ六尺以上、池、地窖又ハ厠坑ヲ穿ツニハ三尺以上ノ距離ヲ存スルコトヲ要ス

水樋ヲ埋メ又ハ溝渠ヲ穿ツニハ疆界線ヨリ其深サノ半以上ノ距離ヲ存スルコトヲ要ス但三尺ヲ踰ユルコトヲ要セス

整理案1894

237条

井戸、用水溜、下水溜又ハ肥料溜ヲ穿ツニハ疆界線ヨリ六尺以上、池、地窖又ハ厠坑ヲ穿ツニハ三尺以上ノ距離ヲ存スルコトヲ要ス

水樋ヲ埋メ又ハ溝渠ヲ穿ツニハ疆界線ヨリ其深サノ半以上ノ距離ヲ存スルコトヲ要ス但三尺ヲ踰ユルコトヲ要セス

議事録

法典調査会 民法整理会 第3回 議事速記録 *未校正民整1巻 画像 資料全体表示

帝国議会

237条

井戸、用水溜、下水溜又ハ肥料溜ヲ穿ツニハ疆界線ヨリ六尺以上池、地窖又ハ厠坑ヲ穿ツニハ三尺以上ノ距離ヲ存スルコトヲ要ス

水樋ヲ埋メ又ハ溝渠ヲ穿ツニハ疆界線ヨリ其深サノ半以上ノ距離ヲ存スルコトヲ要ス但三尺ヲ踰ユルコトヲ要セス

関連資料

民法修正案理由書 資料全体表示

原田真義『民法対照』

旧民法 財産編261条 資料全体表示

公布

237条

井戸、用水溜、下水溜又ハ肥料溜ヲ穿ツニハ疆界線ヨリ六尺以上池、地窖又ハ厠坑ヲ穿ツニハ三尺以上ノ距離ヲ存スルコトヲ要ス

水樋ヲ埋メ又ハ溝渠ヲ穿ツニハ疆界線ヨリ其深サノ半以上ノ距離ヲ存スルコトヲ要ス但三尺ヲ踰ユルコトヲ要セス

関連資料

梅謙次郎『民法要義』 資料全体表示

Code civil de l'Empire du Japon 資料全体表示

参照(梅謙次郎『民法要義』)

旧民法 財産編261条1項~3項 資料全体表示

公布後の改正

明治民法237条