旧民法・法例(明治23年)

民法編纂局

741条

泉源ノ水一邑又ハ一村住民ノ家用ニ必要ナルトキハ所有者ハ其水ノ自己ニ無用ナル部分ヲ邑村ヘ流通セシム可シ

又邑村ハ其費用ヲ以テ水ノ渟集及ヒ引致ニ必要ナル工事ヲ所有者ノ地内ニ為スコトヲ得但此工事ノ為メ賠償金ヲ払ヒ且其地内ニ永遠ノ損害ヲ致サヽルコトヲ要ス

又邑村ハ其水使用ノ為メ賠償金ヲ払フ可シ但三十年間無償ニテ之ヲ使用シタルトキハ此例ニ在ラス

参照

フランス 民法643条 資料全体表示

法取委 原案

741条

若シ泉源ノ水カ一邑又ハ一村落ノ住民ノ家内ノ使用ニ必要ナルトキハ所有者ハ其水ノ自己ニ不用ナル部分ヲ流過セシムヘシ

又邑ハ自費ニテ水ノ集合及ヒ引入ニ必要ナル工事ヲ泉源ノ土地ニ於テ行フ事ヲ得但其工事ノ為メ償金ヲ償ヒ且其土地ニ永久ノ損害ヲ生セサル事ヲ要ス

其他邑ハ水ノ使用ノ為メ償金ヲ払フヘシ但三十年間無償ニテ其使用ヲ行ヒタルトキハ此限ニ在ラス

議事録

民法草案議事筆記 第18回 *未校正 画像 資料全体表示

民法草案議事筆記 第20回 *未校正 画像 資料全体表示

民法草案議事筆記 第41回 *未校正 画像 資料全体表示

民法草案議事筆記(要録) *未校正 画像 資料全体表示

民法草案議事筆記(要録) *未校正 画像 資料全体表示

参照

フランス 民法643条 資料全体表示

法取委 再調査案

241条

泉源ノ水カ一町村又ハ一部落ノ住民ノ家用ニ必要ナルトキハ所有者ハ其水ノ不用ノ部分ヲ流過セシムルノ責ニ任ス

又町村ハ自費ヲ以テ水ノ聚合及ヒ引入ニ必要ナル工事ヲ泉源ノ土地ニ施スコトヲ得但其工事ノ為メ償金ヲ払ヒ且其土地ニ永久ノ損害ヲ生セシメサルコトヲ要ス

其他町村ハ水ノ使用ノ為メ償金ヲ払フコトヲ要ス但三十ケ年間無償ニテ使用ヲ為シタルトキハ此限ニ在ラス

議事録

民法草案再調査案議事筆記 第6回 *未校正 画像 資料全体表示

民法草案再調査案議事筆記(要録) *未校正 画像 資料全体表示

法取委 上申案(1888)

228条

泉源ノ水カ一町村又ハ一部落ノ住民ノ家用ニ必用ナルトキハ所有者ハ其水ノ不用ノ部分ヲ流過セシムルノ責ニ任ス

又町村ハ自費ヲ以テ水ノ聚合及ヒ引入ニ必要ナル工事ヲ泉源ノ土地ニ施スコトヲ得但其工事ノ為メ償金ヲ払ヒ且其土地ニ永久ノ損害ヲ生セシメサルコトヲ要ス

此他町村ハ水ノ使用ノ為メ償金ヲ払フコトヲ要ス但三十个年間無償ニテ使用ヲ為シタルトキハ此限ニ在ラス

元老院 議定上奏案

227条

泉源ノ水カ一町村又ハ一部落ノ住民ノ家用ニ必用ナルトキハ所有者ハ其水ノ不用ノ部分ヲ流下セシムルノ責ニ任ス

又町村ハ自費ヲ以テ水ノ聚合及ヒ引入ニ必要ナル工事ヲ泉源ノ土地ニ施スコトヲ得但其工事ノ為メ償金ヲ払ヒ且其土地ニ永久ノ損害ヲ生セシメサルコトヲ要ス

此他町村ハ水ノ使用ノ為メ償金ヲ払フコトヲ要ス但三十个年間無償ニテ使用ヲ為シタルトキハ此限ニ在ラス

公布

228条

泉源ノ水カ一町村又ハ一部落ノ住民ノ家用ニ必要ナルトキハ所有者ハ其水ノ不用ノ部分ヲ流下セシムル責ニ任ス

又町村ハ自費ヲ以テ水ノ聚合及ヒ引入ニ必要ナル工事ヲ泉源ノ土地ニ施スコトヲ得但其工事ノ為メ償金ヲ払ヒ且其土地ニ永久ノ損害ヲ生セシメサルコトヲ要ス

此他町村ハ水ノ使用ノ為メ償金ヲ払フコトヲ要ス但三十个年間無償ニテ使用ヲ為シタルトキハ此限ニ在ラス

関連資料

Code civil de l'Empire du Japon 資料全体表示

Code civil de l'Empire du Japon. Accompagne d'un exposé des motifs 画像 資料全体表示

エクスポゼ(立法理由書)[和訳] 画像 資料全体表示

CONCORDANCE

プロジェ新版241条 資料全体表示