明治民法(明治29・31年)

法典調査会原案

824条(甲53)

前条第一号乃至第三号ノ場合ニ於テ夫婦ノ一方カ他ノ一方ノ行為ニ同意シタルトキハ離婚ノ訴ヲ提起スルコトヲ得ス

同条第一号乃至第五号及ヒ第八号ノ場合ニ於テ夫婦ノ一方カ他ノ一方又ハ其直系尊属ノ行為ヲ宥恕シタルトキ亦同シ

参照

フランス 民法244条 資料全体表示

オランダ 民法271条 資料全体表示

イタリア 民法153条 資料全体表示

スイス(連邦法) 1874年12月24日法47条 資料全体表示

ベルギー 民法草案236条,237条 資料全体表示

ドイツ(帝国法) 民法第1草案1441条2項,1446条 資料全体表示

ドイツ(帝国法) 民法第2草案1465条 資料全体表示

議事録

法典調査会 第149回 議事速記録 *未校正49巻109丁表 画像 資料全体表示

決議案

815条

前条第一号乃至第三号ノ場合ニ於テ夫婦ノ一方カ他ノ一方ノ行為ニ同意シタルトキハ離婚ノ訴ヲ提起スルコトヲ得ス

同条第一号乃至第五号及ヒ第七号ノ場合ニ於テ夫婦ノ一方カ他ノ一方又ハ其直系尊属ノ行為ヲ宥恕シタルトキ亦同シ

帝国議会

814条

前条第一号乃至第四号ノ場合ニ於テ夫婦ノ一方カ他ノ一方ノ行為ニ同意シタルトキハ離婚ノ訴ヲ提起スルコトヲ得ス

前条第一号乃至第七号ノ場合ニ於テ夫婦ノ一方カ他ノ一方又ハ其直系尊属ノ行為ヲ宥恕シタルトキ亦同シ

関連資料

民法修正案理由書 資料全体表示

原田真義『民法対照』

旧民法 人事編82条 資料全体表示

公布

814条

前条第一号乃至第四号ノ場合ニ於テ夫婦ノ一方カ他ノ一方ノ行為ニ同意シタルトキハ離婚ノ訴ヲ提起スルコトヲ得ス

前条第一号乃至第七号ノ場合ニ於テ夫婦ノ一方カ他ノ一方又ハ其直系尊属ノ行為ヲ宥恕シタルトキ亦同シ

関連資料

梅謙次郎『民法要義』*未校正 資料全体表示

Code civil de l'Empire du Japon 資料全体表示

公布後の改正

明治民法814条