旧民法・法例(明治23年)

民法編纂局

1458条

使役人、番頭、手代其他主人ノ身ニ附侍シ又ハ家ニ奉仕スル僕婢並ニ労動者又ハ日雇人及ヒ農業又ハ工作ノ職工ハ一年、一月又ハ一日ノ極メニ因リ其定期ニ定メタル賃銀ニテ各其使役ヲ賃貸スルコトヲ得

此種々ノ場合ニ於ケル賃貸ハ其地方慣習上ノ時期ニ又ハ其慣習ナキトキハ何時ニテモ双方ノ中一方ヨリ与フル解雇ニ因リ了終セサル間ハ継続ス但其解雇ハ不都合ノ時期ニアラス又悪意ニ出テサルコトヲ要ス

法取委 原案

956条

使用人、番頭又ハ手代主人ノ身ニ随侍シ又ハ其家ニ奉仕スル僕婢、労力者又ハ日雇人及農業又ハ工業ノ職工ハ年、月又ハ日ヲ以テ定メタル賃銀又ハ給料ヲ受ケテ其雇使ヲ賃貸スルコトヲ得

右ノ場合ニ於テ賃貸ハ其地ノ慣習ニ因リ定マリタル時期又確定ノ慣習ナキトキハ総テノ時期ニ於テ双方中孰レヨリモ予メ与ヘタル解雇申入ニ因リ了終セサル間ハ継続ス但其解雇申入ハ不利ノ時期ニ於テ為サス又悪意ニ出テサルコトヲ要ス

議事録

民法草案議事筆記 第66回 *未校正 画像 資料全体表示

民法草案議事筆記(要録) *未校正 画像 資料全体表示

参照

フランス 民法1710条,1711条4項,1779条1号 資料全体表示

法取委 再調査案

956条

執事、番頭、僕嬶、職工其他ノ雇傭人ハ年月又ハ日ヲ以テ定メタル給料又ハ賃銀ヲ受ケテ労務ニ服スル事ヲ得

雇傭ハ地方ノ慣習ニ因リ定マリタル時期ニ於テ又ハ確定ノ慣習ナキトキハ何時ニテモ一方ヨリ予メ解約申入ヲ為スニ因リテ終了ス但其解約申入ハ不利ノ時期ニ於テ之ヲ為サス又悪意ニ出テサル事ヲ要ス

議事録

民法草案再調査案議事筆記 第22回 *未校正 画像 資料全体表示

民法草案再調査案議事筆記(要録) *未校正 画像 資料全体表示

法取委 上申案(1888)

266条

使用人、番頭、手代、僕婢、職工其他ノ雇傭人ハ年、月又ハ日ヲ以テ定メタル給料又ハ賃銀ヲ受ケテ労務ニ服スルコトヲ得

雇傭ハ地方ノ慣習ニ因リ定マリタル時期ニ於テ又ハ確定ノ慣習ナキトキハ何時ニテモ一方ヨリ予メ解約申入ヲ為スニ因リテ終了ス但其解約申入ハ不利ノ時期ニ於テ之ヲ為サス又悪意ニ出テサルコトヲ要ス

公布

260条

使用人、番頭、手代、職工其他ノ雇傭人ハ年、月又ハ日ヲ以テ定メタル給料又ハ賃銀ヲ受ケテ労務ニ服スルコトヲ得

雇傭ハ地方ノ慣習ニ因リ定マリタル時期ニ於テ又ハ確定ノ慣習ナキトキハ何時ニテモ一方ヨリ予メ解約申入ヲ為スニ因リテ終了ス但其解約申入ハ不利ノ時期ニ於テ之ヲ為サス又悪意ニ出テサルコトヲ要ス

関連資料

Code civil de l'Empire du Japon 資料全体表示

Code civil de l'Empire du Japon. Accompagne d'un exposé des motifs 画像 資料全体表示

エクスポゼ(立法理由書)[和訳] 画像 資料全体表示

CONCORDANCE

プロジェ新版956条 資料全体表示