旧民法・法例(明治23年)

民法編纂局

686条

地上権者其譲受ケタル建物又ハ樹木ノ存スル敷地ニ応シテ土地ノ所有者ニ其土地毎歳ノ借料ヲ弁済スヘキコトヲ設定証書ニ定メシトキハ其権利及ヒ義務ハ通常ノ賃借ニ就キ前ニ定メタル規則ニ循フ

建物ヲ築造シ又ハ樹木ヲ植附クル為メ土地ヲ賃借シタルトキモ借料ノ事ニ就テハ亦同シ

法取委 原案

686条

地上権者其譲受ケタル建築又ハ植付ノ存スル地面ニ応シテ土地ノ所有者ニ毎年ノ納額ヲ払フヘキコトヲ設定証書ニ定メタルトキハ其権利及ヒ義務ハ此事ニ付キ通常ノ賃借ノ為メニ上ニ定メタル条例ニ従フ但下ノ第六百八十八条ニ定メタル如ク建築又ハ植付ノ時期ニ関シテハ此限ニ在ラス

建造スル為メ又ハ植付ヲ為ス為メ土地ヲ賃借シタルトキモ右ニ記載シタル納額ニ関シテハ亦同シ

議事録

民法草案議事筆記 第13回 *未校正 画像 資料全体表示

民法草案議事筆記(要録) *未校正 画像 資料全体表示

法取委 再調査案

185条

地上権者カ譲受ケタル建物又ハ樹林ノ存スル土地ノ面積ニ応シテ土地ノ所有者ニ定期ノ納額ヲ払フ可キトキハ其権利及ヒ義務ハ其払フ可キ納額ニ付テハ通常賃貸借ニ関スル規則ニ従ヒ其継続スル期間ニ付テハ第百八十八条ノ規定ニ従フ

右納額ニ付テハ新ニ建物ヲ築造シ又ハ樹林ヲ栽植スル為メ土地ヲ賃借シタルトキモ亦同シ

議事録

民法草案再調査案議事筆記 第24回 *未校正 画像 資料全体表示

民法草案再調査案議事筆記(要録) *未校正 画像 資料全体表示

法取委 上申案(1888)

174条

地上権者カ譲受ケタル建物又ハ樹木ノ存スル土地ノ面積ニ応シテ土地ノ所有者ニ定期ノ納額ヲ払フ可キトキハ其権利及ヒ義務ハ其払フ可キ納額ニ付テハ通常賃貸借ニ関スル規則ニ従ヒ其継続スル期間ニ付テハ第百七十七条ノ規定ニ従フ

右納額ニ付テハ新ニ建物ヲ築造シ又ハ樹木ヲ栽植スル為メ土地ヲ賃借シタルトキモ亦同シ

元老院 議定上奏案

172条

地上権者カ譲受ケタル建物又ハ竹木ノ存スル土地ノ面積ニ応シテ土地ノ所有者ニ定期ノ納額ヲ払フ可キトキハ其権利及ヒ義務ハ其払フ可キ納額ニ付テハ通常賃貸借ニ関スル規則ニ従ヒ其継続スル期間ニ付テハ第百七十五条ノ規定ニ従フ

右納額ニ付テハ新ニ建物ヲ築造シ又ハ竹木ヲ栽植スル為メ土地ヲ賃借シタルトキモ亦同シ

公布

173条

地上権者カ譲受ケタル建物又ハ樹木ノ存スル土地ノ面積ニ応シテ土地ノ所有者ニ定期ノ納額ヲ払フ可キトキハ其権利及ヒ義務ハ其払フ可キ納額ニ付テハ通常賃貸借ニ関スル規則ニ従ヒ其継続スル期間ニ付テハ第百七十六条ノ規定ニ従フ

右納額ニ付テハ新ニ建物ヲ築造シ又ハ樹木ヲ栽植スル為メ土地ヲ賃借シタルトキモ亦同シ

関連資料

Code civil de l'Empire du Japon 資料全体表示

Code civil de l'Empire du Japon. Accompagne d'un exposé des motifs 画像 資料全体表示

エクスポゼ(立法理由書)[和訳] 画像 資料全体表示

CONCORDANCE

プロジェ新版185条 資料全体表示