旧民法・法例(明治23年)

民法編纂局

1055条

双方中ノ一方カ他ノ一方ニ対シテ法律上又ハ裁判上ノ相殺ニ服スル数箇ノ債務ヲ有スルトキハ其債務ヲ相殺スル順序ハ第九百九十三条ニ規定シタル弁済ノ法律上充当ノ順序ニ循フ

任意又ハ合意上ノ相殺ニ係ルトキハ第九百九十一条及ヒ第九百九十二条ノ規則ニ従ヒ又ハ双方ノ一致ニ従ヒ相殺ノ充当ヲ為スヘシ

参照

フランス 民法1297条 資料全体表示

法取委 原案

555条

若シ当事者ノ一方カ他ノ一方ニ対シ法律上又ハ裁判上ノ相殺ニ係リタル数箇ノ債務ヲ有スルトキハ其債務ノ相殺セラルヽ順序ハ第四百九十三条ニ規定シタル如ク弁済ノ法律上ノ充当ノ順序タリ

若シ相殺カ任意上即チ合意上ノモノナルトキハ充当ハ第四百九十一条及ヒ第四百九十二条ニ記載シタル規則又ハ当事者ノ協同一致ニ従フ

議事録

民法草案議事筆記 第39回 *未校正 画像 資料全体表示

民法草案議事筆記(要録) *未校正 画像 資料全体表示

参照

フランス 民法1297条 資料全体表示

法取委 再調査案

555条

当事者ノ一方カ他ノ一方ニ対シ法律上又ハ裁判上ノ相殺ニ服ス可キ数箇ノ債務ヲ有スルトキハ其債務ヲ相殺スルノ順序ハ第四百九十三条ニ掲ケタル弁済ノ法律上ノ充当ノ規定ニ従フ

任意上又ハ契約上ノ相殺ノ充当ハ第四百九十一条及第四百九十二条ノ規定又ハ当事者ノ協議ニ従フ

議事録

民法草案再調査案議事筆記 第12回 *未校正 画像 資料全体表示

民法草案再調査案議事筆記(要録) *未校正 画像 資料全体表示

法取委 上申案(1888)

532条

当事者ノ一方カ他ノ一方ニ対シテ法律上又ハ裁判上ノ相殺ニ服スル数箇ノ債務ヲ有スルトキハ其債務ヲ相殺スルノ順序ハ第四百七十二条ニ掲ケタル弁済ノ法律上ノ充当ノ規定ニ従フ

任意上又ハ合意上ノ相殺ノ充当ハ第四百七十条及ヒ第四百七十一条ノ規定又ハ当事者ノ協議ニ従フ

元老院 議定上奏案

532条

当事者ノ一方カ他ノ一方ニ対シテ法律上又ハ裁判上ノ相殺ニ服スル数箇ノ債務ヲ有スルトキハ其債務ヲ相殺スルノ順序ハ第四百七十一条ニ掲ケタル弁済ノ法律上ノ充当ノ規定ニ従フ

任意上又ハ合意上ノ相殺ノ充当ハ第四百六十九条及ヒ第四百七十条ノ規定又ハ当事者ノ協議ニ従フ

公布

533条

当事者ノ一方カ他ノ一方ニ対シテ法律上又ハ裁判上ノ相殺ニ服スル数箇ノ債務ヲ有スルトキハ其債務ヲ相殺スル順序ハ第四百七十二条ニ掲ケタル弁済ノ法律上ノ充当ノ規定ニ従フ

相殺カ任意上又ハ合意上ノモノナルトキハ弁済ノ充当ハ第四百七十条及ヒ第四百七十一条ノ規定又ハ当事者ノ協議ニ従フ

関連資料

Code civil de l'Empire du Japon 資料全体表示

Code civil de l'Empire du Japon. Accompagne d'un exposé des motifs 画像 資料全体表示

エクスポゼ(立法理由書)[和訳] 画像 資料全体表示

CONCORDANCE

プロジェ新版555条 資料全体表示