旧民法・法例(明治23年)

民法編纂局

921条

義務ノ効力ハ以下各款ニ記シタル如ク其種類ニ従ヒ変更ス

義務ノ成立ノ単純ナルトキ、有期ナルトキ又ハ未必条件ニ係ルトキ

義務ノ目的ノ単一ナルトキ、択一ナルトキ又ハ任意ナルトキ

債権者、債務者ノ員数単独ナルトキ又ハ許多ナルトキ

義務ノ性質又ハ其執行カ可分又ハ不可分ナルトキ

能動及ヒ所動ノ連帯ノ効力並ニ合意上不可分ノ効力ハ債権ノ抵保トシテ第四編ニ規定ス

法取委 原案

421条

義務ノ効力ハ下ノ諸款ニ記シタル如ク義務ニ左ノ区別アルニ従ヒテ改様セラル

義務ノ成立ニ関シテ単純ナリ有期ナリ又ハ条件付ナルトキ

負担シタル目的ニ関シテ単一ナリ択一ナリ又ハ任意ナルトキ

債権者又ハ債務者ノ数ニ関シテ単一ナリ又ハ複合ナルトキ

義務ノ本性又ハ其履行ニ関シテ可分ナリ又ハ不可分ナルトキ

働方並ニ受方ノ連帯ノ効力及ヒ合意上ノ不可分ノ効力ハ債権ノ抵保トシテ第四編ニ之ヲ規定ス

議事録

民法草案議事筆記 第30回 *未校正 画像 資料全体表示

民法草案議事筆記(要録) *未校正 画像 資料全体表示

法取委 再調査案

421条

義務ハ左ノ場合ニ従ヒテ其体様ヲ変ス

義務ノ成立ノ単一有期又ハ有条件ナルトキ

負担ノ目的ノ単一選択又ハ任意ナルトキ

債権者又ハ債務者ノ単数又ハ複数ナルトキ

義務ノ性質又ハ其履行ノ可分又ハ不可分ナルトキ

義務ハ其体様ノ変スルニ従ヒテ其効力モ亦変ス

働方並ニ受方ノ連帯ノ効力及ヒ契約上ノ不可分ノ効力ハ債権ノ抵保トシテ第四編ニ之ヲ規定ス

議事録

民法草案再調査案議事筆記 第9回(2) *未校正 画像 資料全体表示

民法草案再調査案議事筆記(要録) *未校正 画像 資料全体表示

法取委 上申案(1888)

401条

義務ハ左ノ場合ニ従ヒテ其体様ヲ変ス

義務ノ成立ノ単純、有期又ハ条件附ナルトキ

負担ノ目的ノ単一、選択又ハ任意ナルトキ

債権者又ハ債務者ノ単数又ハ複数ナルトキ

義務ノ性質又ハ其履行ノ可分又ハ不可分ナルトキ

義務ハ其体様ノ変スルニ従ヒテ其効力モ亦変ス

連帯ノ効力及ヒ合意上ノ不可分ノ効力ハ債権担保編ニ之ヲ規定ス

元老院 議定上奏案

400条

義務ハ左ノ場合ニ従ヒテ其体様ヲ変ス

義務ノ成立ノ単純、有期又ハ条件附ナルトキ

義務ノ目的ノ単一、選択又ハ任意ナルトキ

債権者又ハ債務者ノ単数又ハ複数ナルトキ

義務ノ性質又ハ其履行ノ可分又ハ不可分ナルトキ

義務ハ其体様ノ変スルニ従ヒテ其効力モ亦変ス

連帯ノ効力及ヒ任意ノ不可分ノ効力ハ債権担保編ニ之ヲ規定ス

公布

401条

義務ハ左ノ場合ニ従ヒテ其体様ヲ変ス

義務ノ成立ノ単純、有期又ハ条件附ナルトキ

義務ノ目的ノ単一、選択又ハ任意ナルトキ

債権者又ハ債務者ノ単数又ハ複数ナルトキ

義務ノ性質又ハ其履行ノ可分又ハ不可分ナルトキ

義務ハ其体様ノ変スルニ従ヒテ其効力モ亦変ス

関連資料

Code civil de l'Empire du Japon 資料全体表示

Code civil de l'Empire du Japon. Accompagne d'un exposé des motifs 画像 資料全体表示

エクスポゼ(立法理由書)[和訳] 画像 資料全体表示

CONCORDANCE

プロジェ新版421条 資料全体表示