明治民法(明治29・31年)

法典調査会原案

744条(甲48)

第七百三十九条、第七百四十三条及ヒ第七百五十一条ノ場合ニ於テ子孫カ推定家督相続人ナルトキハ其転籍ヲ為サシムルコトヲ得ス但其者カ成年者ニシテ承諾ヲ為シタルトキハ此限ニ在ラス

議事録

法典調査会 第127回 議事速記録 *未校正43巻53丁裏 画像 資料全体表示

決議案

742条

推定家督相続人ハ廃嫡ノ後ニ非サレハ他家ニ入リ又ハ一家ヲ創立スルコトヲ得ス

整理案

744条(9/28案)

法定ノ推定家督相続人ハ他家ニ入リ又ハ一家ヲ創立スルコトヲ得ス但本家相続ノ必要アルトキハ此限ニ在ラス

前項ノ規定ハ第七百五十条第二項ノ適用ヲ妨ケス

議事録

法典調査会 民法整理会 第22回 議事速記録 *未校正民整6巻191丁裏 画像 資料全体表示

帝国議会

744条

法定ノ推定家督相続人ハ他家ニ入リ又ハ一家ヲ創立スルコトヲ得ス但本家相続ノ必要アルトキハ此限ニ在ラス

前項ノ規定ハ第七百五十条第二項ノ適用ヲ妨ケス

関連資料

民法修正案理由書 資料全体表示

原田真義『民法対照』

旧民法 財産取得編296条 資料全体表示

日本(その他)

公布

744条

法定ノ推定家督相続人ハ他家ニ入リ又ハ一家ヲ創立スルコトヲ得ス但本家相続ノ必要アルトキハ此限ニ在ラス

前項ノ規定ハ第七百五十条第二項ノ適用ヲ妨ケス

関連資料

梅謙次郎『民法要義』*未校正 資料全体表示

Code civil de l'Empire du Japon 資料全体表示

参照(梅謙次郎『民法要義』)

旧民法 人事編250条 資料全体表示

旧民法 財産取得編291条 資料全体表示

公布後の改正

明治民法744条