旧民法・法例(明治23年)

民法編纂局

935条

随意ノ条件即双方ノ中一方ノ意思ノミニ任カスル条件ニ就テハ他ノ一方ハ其意思ヲ述フヘキ時間ノ定限ヲ裁判所ニ請求スルコトヲ得此場合ニ於テ定限内ニ意思ヲ述ヘサルトキハ其条件ハ成就セサルモノトス

法取委 原案

435条

若シ条件カ随意即チ当事者ハ若シ事件カ成就セスシテ経過スレハ其条件ハ欠ケタリト看做サルヘキ期間ヲ定メント裁判所ニ請求スルコトヲ得

議事録

民法草案議事筆記 第31回 *未校正 画像 資料全体表示

民法草案議事筆記(要録) *未校正 画像 資料全体表示

法取委 再調査案

435条

条件カ全ク当事者ノ一方ノ随意ナルトキハ他ノ一方ハ其成否ヲ決ス可キ或ル期間ヲ定メント裁判所ニ請求スルコトヲ得

議事録

民法草案再調査案議事筆記 第9回(2) *未校正 画像 資料全体表示

民法草案再調査案議事筆記(要録) *未校正 画像 資料全体表示

公布

415条

条件カ全ク当事者ノ一方ノ随意ナルトキハ他ノ一方ハ其成否ヲ決ス可キ或ル期限ヲ定メント裁判所ニ請求スルコトヲ得

関連資料

Code civil de l'Empire du Japon 資料全体表示

Code civil de l'Empire du Japon. Accompagne d'un exposé des motifs 画像 資料全体表示

エクスポゼ(立法理由書)[和訳] 画像 資料全体表示

CONCORDANCE

プロジェ新版435条 資料全体表示