○第八十四條 商法草案第七十七條
總理代理ヲ引受ケ又ハ手代ノ仕事ヲ爲スコトハ商務ニ參與スルモノト視做スヘカラス
(本尾委員)
本條ノ精神ハ第七十四條ニ於テ匿名員ハ商務ニ參與スルコトヲ得サルモノトナスモ總理代人又ハ手代トナリテ業務ニ參ルハ妨ケナシト云フニ在リ何トナレハ總理代人又手代ハ假令商業主人ニ異ナラサル事務ヲ爲スモ常ニ商業主人ノ代人トナリテナスモノナレハナリ之ニ反シ匿名員ノ資格ヲ以テ商務ニ參ル時ハ卽チ商業主人ト異ナルコトナキナリ總理代人ノ原語ハ「フロクリスト」ト云ヒ普通ニ總理代人部理代人ト稱スル場合ノ總理代人トハ少シク其意味ヲ異ニシ且ツ權限モ自ラ異ナル所アリ故ニ總理代人ト云ワスシテ他ノ文字ヲ用ユル方穩當ナルヘシ
(渡邊委員)
「ハンテールスケヒルフエー」トハ手傳ノコトナルヤ
(本尾委員)
然リ卽チ手代ト譯シタルモノナリ又之ヲ商業助手ト譯シタル所モアリ「フロクリスト」トハ我邦ニ云ル大番頭ノ如ク「ハソテルスケヒルフエー」トハ手代以下ヲ云フナリ
(委員長)
「フロクリスト」トハ我邦ニハ如何ナル者ニ適當スルヤ
(本尾委員)
前ニ述タル如ク商業上ニ於テ全權ヲ有シ商業主人ニ代リ事ヲ爲スモノナリ
(委員長)
然ラハ會社ノ頭取又ハ取締役ノ如キモノナラン
(本尾委員)
否會社ニ在テハ頭取又ハ取締役ハ卽チ一己商人ノ商業主人ニ當ルモノナリ故ニ會社ニ於ル「フロクリスト」ハ頭取又取締役卽チ會社ヨリ雇ハレタルモノナリ
(委員長)
然ラハ總理代理ニテハ不明了ナリ如何ナレハ今ノ說明ニ依レハ代理ノ代理者タレハナリ
(本尾委員)
頭取又ハ取締役ヲ會社ノ代理人ト見ルトキハ然ルカ如シト雖モ頭取又ハ取締役ハ代理ニアラス卽チ商業主人ノ位置ニ當ルモノナリ
(塩田委員)
總理代理トハ部理代理ノ反對ヲ云フナラン
(本尾委員)
之ヲ部理代理ノ反對ト見ル時ハ少シク其意味ヲ狹ムルノ恐レアラン何トナレハ商業上ノ總理代人ハ商法中ニ於テ其權限ヲ確定シタル者ナレハナリ
(塩田委員)
此ノ代理人ノナシタルコトニ就テハ會社ハ如何ナルコトアルモ異議ヲ申立ルヲ得サルヤ
(本尾委員)
商法ニ規定シタル權內ニ於テ爲シタル事ニ就テハ然リトス
(細川委員)
初メニ「總理云々」トアリテ結尾ニ「參與」スルモノト看做サストハ不都合ナキニハアラサラソカ
(本尾委員)
匿名員ノ資格ヲ以テ業務ヲ取扱フト總理代人トシテ事ヲ執ルトハ實際上異ナル所ナキカ如シト雖モ第一ノ場合ハ商業主人トシテ事ヲ執ルモノナルヲ以テ法律ノ許サヽル所ナリト雖モ第二ノ場合ハ代人トシテ事ヲ執ルモノナルヲ以テ法律上差支ナキナリ
(渡邊委員)
本條ハ之ヲ改メテ「番頭若クハ手代ノ仕事ヲ爲スコトハ共ニ商業ヲ爲スモノト看做スヘカラス」トセハ可ナラン
(箕作委員)
說明ニ係レハ代理ノ代理者ニアラスシテ矢張本人ノ代理ヲ引受クルノ意味ナリ
(委員長)
例之ハ第一銀行頭取ナル澁澤榮一ハ第一銀行ノ代理ナル可シ總理代人ハ澁澤ノ代人ナルトキハ代理者ノ代理ト云ハサル可カラス
(渡邊委員)
然リ澁澤モ代理者ナルヘシ如何トナレハ澁澤カ取扱ヒチシ戶トハ社員ノナシタルモノト同一ナレハナリ
(本尾委員)
澁澤榮一ハ第一銀行ノ取頭ナル可シ株式會社ノ頭取ハ其會社ノ代表スルモノナルモ會社ノ代理人ニアラス抑株式會社ナルモノハ一ツノ無形人タルコト尙一政府ノ無形人タルニ異ナルコトナシ株式會社ヲ政府ニ比較スルトキハ卽チ一ツノ共和政治國ノ如シ共和政治國ノ大統領卽チ株式會社ノ頭取ハ其國或ハ其會社ヲ代表スルモノナルモ其代理人ト云フヲ得可キヤ例之ハ佛國大統領ハ人民ノ代理者ナルヤ必ラス然ラサル可シ佛國ノ大統領ハ卽チ佛國ノ主權者ナル可シ故ニ第一銀行ノ澁澤榮一ハ株主ノ代理者ニアラスシテ第一銀行ヲ代表スルノ主權者卽チ第一銀行ノ商業主人ト云ハサルヲ得ス然ルトキハ其澁澤ヲ代理スル總理代人ハ代理者ノ代理ニアラスシテ商業主人ノ代理人卽チ會社ノ直接ノ代理人ナリトス
(塩田委員)
然ラハ大頭領ノ代理ヲナスモノハ則「フ冐クリスト」ニシテ頭取ヲ代理スルモノナルヤ
(本尾委員)
然リ頭取ヲ代理スルトハ卽チ會社ヲ代表スルナリ
(渡邊委員)
本條ノ精神ハ例ヘハ三菱會社ハ岩崎彌太郞之レカ社長ニシテ直接ニ事務ヲ取扱フモ之レカ名義ヲ以テ其事務ヲナス庄田平五郞ノ如キハ「フロクリスト」ナルヤ
(渡邊委員)
岩崎彌之助ハ(三菱ノ副社長)「フロクリスト」ナルヤ
(本尾委員)
若シ岩崎彌之助副頭取ナルトキハ其資格ヲ以テハ「フ亙クリスト」ニアラス然レトモ岩崎彌之助總理代人トナリテ事ヲ執ルトキハ副頭取ノ資格ヲ以テ爲スニアラス卽チ總理代人トシテ事ヲ執ルナリ故ニ總理代人ト副頭取トハ毫モ關係ヲ有セサルモノナリ
(箕作委員)
澁澤榮一カ第一國立銀行ノ頭取トナルカ如キ則「フロクリスト」ナラスヤ曽
(本尾委員)
否ラス澁澤榮一カ第一國立銀行ノ頭取ナルヲ以テ之ヲ總理代人ト云フヲ得ス何トナレハ頭取ハ會社ノ役員ナルモ總理代人ハ雇人ナレハナリ♂嗣
(本尾委員)
役員ノ內ニモ頭取アリ副頭取アリ取締役アリ總理代人ハ常ニ給料ヲ受クル會社ノ雇人ニ外ナラサルナリ
(箕作委員)
例令、ハ伊勢ノ松坂ニ本店アルモノ支店ヲ東京ニ設ケ支配人ヲ置カンニ其支配人ヨリ更ニ代理ヲ爲サソムル者ヲ總理代人ト云フヤ陌
(本尾委員)
支店ニ於テ命スルト本店ニ於テ命スルトニ區別アルコトナシ商業主人ノ位置ニ當ル者ヨリ事務ノ全權ヲ委托セラレタル者ハ卽チ總理代人ナリ、」一尸
(箕作委員)
其頭取ヨリ尙又雇入レタル手代ヲモ「フロクリスト」ト云フヤハ本尾委員)否全權ヲ委托セラレタル者ニ限ルナリ
(岸本委員)
第二百ニ十二條ニ頭取ノ「代理權利」トアリ其原語ハ如何
(本尾委員)
「會社ヲ代表スル」ノ字ナリ前ニ云フ「フロクリス十」ノ代理者タルト異ナレリ「フロクリスト」ノ性質ヲ明瞭ニナサソトスルニハ本條ノ外一條ヲ設ケテ之レヲ示スニ如ン
(本尾委員)
第七十五條ヨリ第八十條ニ至ルマテハ皆匿名組合卽チ第七十四條ニ關スル規定ナリ本條ニ於テハ其組合員ハ雖モ總理代人又ハ手代トナリテ事務ヲ爲スト商務ニ參與スルノ限リニアラスト云フ鼻アリ
(細川委員)
第七十四條ノ甲者カ乙者ノ代理ヲナシタルモノト見レ「ハ」可ナラン
(周布委員)
支配人ト云フヲ可トス尤モ國立銀行ン支配人ニ就テ云ヘハ不都合アレトモ一己商人ヨリセハ支配人ハ手代ノ上ニ位スレハナリ
(塩田委員)
日本俗間ノ支配人トハ如何ナルモノナルヤ
(本尾委員)
大坂ニテハ數名ノ手代中ヨリニ名乃至三名ヲ番頭トシ其番頭中ノ一人ヲ支配人トナシ主人ノ名代ヲナサシムルカ如シ
(委員長)
支配人ト云フヨリ寧ロ新熟語ヲ揭ケ通常ノ支配人ト異ナル所以ヲ注三記載セハ可ナリ
(細川委員)
「ハンテルスケヒツフエー」トハ手代ニテ適當スルヤ
(本尾委員)
未タ充分ナラサルカ如シ是迄商業補助人又ハ商業使用人抔ト譯セリ
(周布委員)
矢張支配人トスル方可ナラン第四十三條ノ代理人ト本條ノ代理人ト同一字ナルヘケレハ之ト同ク支配人トセハ同條ニモ亦適替田スルナラン
(委員長)
然ラハ支配人ト爲シ下ニ注解ヲ付スルヲ可トス
(細川委員)
然リ本條ハ了解シ難ケレハ注解スルヲ適當トス
(注意)
本條ノ總理代理ヲ「經理者」ト手代ヲ「商業助手」ト改ムルノ說アリ
(渡邊委員)
商務ニ參與スルトハ不都合ナルヲ以テ「商務ヲ共ニスル」モノトセハ如犧側