第六百七十一條 組合ノ業務ヲ執行スル組合員ニハ第六百四十四條乃至第六百五十條ノ規定ヲ準用ス(取一三〇乃至一三五、舊商九二、一〇一乃至一〇三、新商五四)
本條ハ業務施行者ニ委任ニ關スル規定ヲ準用シタルモノナリ蓋シ業務執行者ノ純然タル受任者ナルヤ否ヤハ聊カ學者間ニ議論アル所ナリ蓋シ組合員以外ノ者ヲ以テ業務執行者ト爲シタルトキハ其受任者タルコトハ蓋シ何人モ之ヲ疑ハスト雖モ若シ組合員ヲ以テ之ニ充ツルトキハ往往ニシテ之ヲ受任者ナラストスル者アリ現ニ獨逸民法ノ如キハ此理由ニ因リテ特ニ委任ニ關スル規定ヲ組合ノ業務執行者ニ準用スヘキコトヲ名言セリ今其理由トスル所ヲ尋ヌルニ二アリ一ハ組合員カ組合ノ業務ヲ執行スル場合於テハ自己ノ事務ト他人ノ事務トヲ兼ネ行フモノト謂フヘシ故ニ當然之ニ委任ニ關スル規定ヲ適用スルコト能ハスト謂フニ在リ其一ハ組合成立ノ後特ニ組合中一人又ハ數人ヲ以テ業務担當者ト爲ストキハ其受任者タルコト固ヨリナリト雖モ若シ組合契約ヲ以テ之ヲ定メタルトキハ別ニ當事者間ニ委任契約ノ存スルコトナク單ニ組合契約ノ結果トシテ其組合員ハ業務ヲ執行スル者ナルカ故ニ當然之ニ委任ノ規定ヲ適用スヘキモノト爲スコトヲ得スト謂フニ在リ第一ノ理由ハ固ヨリ薄弱ニシテ取ルニ足ラス何トナレハ組合ノ業務ハ自己ノ事務ト他人ノ事務トヲ合ハセタルモノニ相違爲シト雖モ其自己ノ爲メニスル部分ハ委任ニヨルニ非スシテ他ノ部分ハ委任ニヨレルモノト爲セハ可ナリタトエハ甲ノ株主カ乙ノ株主ノ代理ヲ兼ネテ株主總會ニ臨メル場合於テハ甲ハ自己ノ名義ヲ以テ一票ヲ投シ又乙ノ代理ノ名義ヲ以テ更ニ一票投スルコトヲ得ヘシ此場合ニ於テハ一票ハ自己ノ爲メナリト雖モ他ノ一票ハ他人ノ爲メナリ故ニ此投票ニ付テハ委任ノ成立スルコト固ヨリナリ組合ノ業務執行者カ其業務ヲ執行スルニアタリテモ亦之ニ異ナルコトナシ唯一ハ二票ヲ投スルヲ以テ之ヲ區別スルコトヲ得ルト雖モ一ハ同一ノ行爲カ同時ニ自己及ヒ他人ノ爲メニ效力ヲ生スルヲ以テ之ヲ區別シ難キノ差アルノミ理論ニ於テハ毫モ異ナル所ナキナリ
第二ノ理由ニ至リテハ多少味ウヘキモノアリ余ノ信スル所ニ據レハ理論上ハ組合契約ヲ以テ業務執行者ヲ定メタルトキハ純然タル組合契約ト委任契約トノ包合シタルモノナリト謂フヘキカ如キモ一旦委任契約ト組合契約トヲ區別シ各別ニ之ヲ規定スル以上ハ組合契約ノ規定ニ因リアル組合員カ組合ノ業務ヲ執行スル權利義務ヲ有スルハ委任契約ノ結果ニ非スシテ又組合契約ノ結果ナリト謂フコト敢テ當タラスト爲サス之ヲ要スルニ組合契約中ニ委任契約ヲ包含セルヤ否ヤハ一ノ疑問ニ屬ス故ニ本條ノ明文ヲ置クハ最モ實際ニ必要ナル所ナリ而シテ「適用」ト云ハスシテ「準用」トイヒタルハ必スシモ組合契約中ニ委任契約ヲ包含セルモノト視サリシナリ