民法(~2019年)

民法要義 債權編

参考原資料

  • 民法要義 , 卷之三 債權編 , 梅謙次郎

備考

  • 未校正のテキストデータです.
民法要義卷之三
梅謙次郞著
 第三編 債權
債權(Créance,Forderung)トハ一定ノ財產上ノ行爲ヲ爲サシムルコトヲ得ル法律上ノ力是ナリ從來債權ノ目的ヲ与エ(dare)爲シ(facere)及ヒ爲ササル(non-facere)ノ三ツニ別ツヲ例トセリト雖モ「与ウル」トハ權利ヲ移轉スルノ意ニシテ「爲ス」ノ中ニ包含シ「爲ササル」モ亦消極的行爲ナルノミナラス債權ノ目的ハ財產上ノ行爲ヲ爲シタルコトヲ要スルカユエニ余ハ前記ノ定義ヲ以テアレリト爲スナリ但右ノ行爲ヲ「爲ス」ト「爲ササル」トノ二ツニ分カツハ必スシモ不當ナリトセス而シテ權利移轉以外ニ於テ「爲ス」ノ義務ハ例ヘハ家屋ヲ建築シ、旅行ヲ爲ス等ノ如キ即チ是ナリ又「爲ササル」ノ義務ハ例ヘハ同町內ニ於テ債權者ト同一ノ營業ヲ爲サス、債權者ノ所有ニ屬セル劇場以外ニ於テ演劇ヲ爲サス、使用貸主カ借主ヲシテ物ヲ使用スルコトヲ得セシムル爲メ其所有權ヲ行使セス即チ自ラ物ノ使用、收益ヲ爲サス又之ヲ處分セサルノ義務ノ如キ即チ是ナリ故ニ債權ノ目的ハ行爲又ハ不作爲ナリト謂フ者アリ是レ亦當レリト謂フヘシ
債權ハ一ニ之ヲ人權(Droitpersonnel,Personliches Recht)ト謂ヘリ是レ蓋シ物權ニ對シテ言ヘルモノニシテ物權ハ直接ニ物ニ付テ之ヲ行フコトヲ得ルト雖モ債權ハ常ニ人ニ對シテ之ヲ行フモノニシテ假令間接ニハ物ヲ以テ其目的トスル場合ト雖モ債權者ハ直接ニ其物ノ上ニ其權利ヲ行フコトヲ得ス必ス債權者ノ行爲ヲ要スルヲ以テ之ヲ人權ト謂ヘルナリ然レトモ人權ナル文字ハ「各天賦ノ利」ノ意義ニモ之ヲ用ヒ日本人ノ從來ノ慣例ニミテ債權ト同一ノ意義ニ之ヲ用ウルコトヲ極メテ穩當ナラサルカ故ニ新民法ニ於テハ常ニ債權ナル文字ヲ用ヒ敢テ人權ナル文字ヲ用ヒス然レトモ其意義ニ於テハ舊民法ニ所謂人權ト少シモ異ナル所ナキナリ
債權ハ財產權ナルコト既ニ之ヲ論シタリ(三訂一卷三頁)故ニ假令爲シ又ハ爲サ爲ササルノ義務ト雖モ其目的債權者ノ處分ニ在ラサルモノハ敢テ之ヲ債權ト謂フコトヲ得ス例ヘハ夫カ妻ヲシテ同居セシムルノ權利(七八九、一頁)ハ妻ノ行爲ヲ以テ其目的ト爲スト雖モ而モ之ヲ債權ト謂フヘカラス又未成年ノ子ハ親權ヲ行フ父カ指定シタル場所以外ニ居所ヲ定ムルコトヲ得ス(八八〇、人一五〇)是レナ爲ササルノ義務ナリ而モ之ヲ以テ債權トナ爲スコトヲ得サルノ類即チ是ナリ
債權ノ物權ト異ナル所ハ一ハ直接ニ物ニ付テ之ヲ行フコトヲ得ルト一ハ直接ニハ債務者ニ對シテ積極又ハ消極ノ行爲ヲ求ムルコトヲ得ルニ過キスシテ唯間接ニハ多クノ場合ニ於テ物ノ上ニ其債權者ノ行爲ヲ施サシムルコトヲ得ルニ過キス此性質ノ差異ヨリ生スル兩種ノ權利ノ區別ハ(一)物權ハ優先權ヲ生スルト雖モ債權ハ之ヲ生セス故ニ各債權者ハ原則トシテ平等ノ權利ヲ有シ若シ債務者ノ財產其全債務ヲ償ウニ足ラサルトキハ各債權者ハ皆其債權ノ額ニ應シ二分ノ一、三分ノ一、四分ノ一等ノ救濟ヲ受クルニ止マルノミ蓋シ物上担保ヲ有セサル債權者ハ債務者ノ財產ノ上ニ直接ノ權利ヲ有セサルカ故ニ債務者カ任意ニ救濟ヲ爲ササルニ當リ其財產ニ付テ强制執行ヲ爲サント欲スルトキハ各債權者ノ間ニ甲乙ノ區別ヲ爲スコト能ハス勢ヒ平等ノ割合ヲ以テ之ニ救濟スルノ他非サルナリ之ニ反シテ物上担保ヲ有スル債權者ハ在ル物ノ上ニ(一般ノ先取特權ノ如キハ全財產ノ上ニ)直接ノ權利ヲ有スルカ故ニ物權者トシテ必ス其權利ノ目的物ニ付キ優先權ヲ有シ他ノ債權者ヨリ先ニ救濟ヲ受クヘキモノトス是レ物上担保ノ效用ト謂フヘシ(二)物權ハ追及權ヲ生スルト雖モ債權ハ之ヲ生セス故ニ債務者カ其財產ヲ他人ニ讓渡シタルトキハ通常ノ債權者ハ之ニ付テ又其權利ヲ行フコトヲ得ス之ニ反シテ物上担保ヲ有スル債權者ハ債務者カ他人ニ讓渡シタル財產ニ付テモ尙ホ其權利ヲ行フコトヲ得ルコトハ既ニ詳論セシ所ナリ(再訂二卷一頁、二八一頁、二九五頁、三九六頁、四六六頁等)蓋シ物ニ付テ直接ノ權利ヲ有スル者ハ假令債務者カ其物ニ付キ他人ニ權利ヲ讓渡スモ之ニ因リテ自己ノ權利ヲ妨ケラレルコトアルヘカラサルハ固ヨリ論ヲ竢タサル所ナリト雖モ通常ノ債權者ハ敢テ物ノ上ニ權利ヲ有スルニ非ス單ニ債務者ニ對シテ或積極若クハ消極ノ行爲ヲ求ムルコトヲ得ルニ過キサルカ故ニ假令其行爲或物ニ關シ又ハ債務不履行ノ結果債務者ノ財產ニ付キ强制執行ヲ爲スヘキ場合ト雖モ既ニ債務者カ他人ニ讓渡シタル財產ニ付テハ債權者ハ敢テ其權利ヲ行フコトヲ得ス是レ蓋シ債權者ハ債務者ノ財產ニ付テハ其權利ヲ行フコトヲ得ルモ既ニ債務者ノ財產ニ非サルモノニ對シテハ何等ノ權利ヲモ有セサルカ故ナリ
債權ハ常ニ人ト人トノ關係タルコトハ前ニ揭ケタル定義ニ依リテ明カナリ而シテ債權ハ權利者ノ側面ヨリ觀察シタル名稱ニシテ若シ義務者ノ側面ヨリ之ヲ觀察スレハ之ヲ債務(Dette,Schuld)又ハ義務(Obligation,Verbindlichkeit)ト謂フ而シテ義務ナル文字ハ廣ク權利ニ對シテ用ウル詞ニシテ各人ハ他人ノ所有權ヲ侵ササルノ義務アリ、妻ハ夫ト同居スルノ義務アリト謂フヘキヲ以テ新民法ニハ常ニ債務ナル詞ヲ用ヒ以テ之ヲ債權ニ對セリ(舊文章ノ便宜ニ依リ義務ナル文字ヲ債務ノ意味ニ用ヒタル例尠カラスト雖モ特ニ債權ニ對スル義務ヲ指示スルニハ常ニ債務ナル文字ヲ用ウルヲ例トセリ(之ニ由リテ債權者(Créancier,Gläubiger)債務者(Débiteur,Schuldner)ノ稍〻呼ヲ生スルニ至レリ
舊民法ニハ羅馬法以來歐洲諸國ニ行ハルル所ノ自然義務(Obligation naturelle,Naturalobligation)ナルモノヲ認メ所謂法定義務(Obligation civile, klagbare Obligation)因リモ薄弱ナル效力ヲ生スルモノトセリ然リト雖モ是レ元來羅馬法ノ如ク形式ニ抅泥スルノ極法律カ保護スヘキ權利ニシテ唯形式ニ欠クル所アルカ爲メ之ヲ保護スルコト能ハサル場合ニ於テ其法律ノ不備ヲ矯正センカ爲メニ完全ナル權利トシテ其效力ヲ認ムルコト能ハサルモナマシメテハ是ヨリ自然義務ナルモノヲ生スルモノトシ之ニ幾分カ不完全ナル效力ヲ付スルヲ以テイムコトヲ得サルモノトセシハ敢テ怪シムニ足ラスト雖モ法律ノ進步スルニ從ヒ凡ソ法律ノ保護スヘキ權利ハスヘテ相當ノ方法ヲ以テ之ヲ保護スル以上ハ敢テ其外ニ所謂自然義務ナルモノヲ認ムルノ要爲シ是レ新民法ニ於テハ法律ニ定メタル普通ノ義務即チ法定義務ノ外一種異樣ノ義務ヲ認ムルコトヲ爲ササル所以ナリ但舊民法、フランス民法等ノ如ク所謂原因ナルモノヲ以テ法律行爲ノ要素トスルトキハ其原因ナキカ爲メ無數タルヘキ法律行爲尠カラサルヘキカ故ニ之ヲ有數トスル爲メ往往自然義務ノ存在ヲ認ムルノ必要アルヘシト雖モ新民法ニ於テハ所謂原因ナルモノノ必要ヲ認メサルカ故ニ(三訂一卷二〇二頁以下)益、自然義務ノ必要ヲ認メサルナリ
債權發生ノ原因ハ之ヲ大別シテ法律行爲不當利得不法行爲法律ノ直接規定ノ四ト爲ス而シテ法律行爲ノ種類ハ一ニシテ足ラスト雖モ其最モ重ナルモノヲ契約ト爲ス(第二章)遺言モ亦債權發生ノ一大原因ナリト雖モ是レハ第五編ニ規定スル所ニ係ハル其他ノ法律行爲ニ至リテハ總則ノ一般規定ノ他更ニ特別規定ヲ置クノ要爲シ不當利得ハ純然タル不當利得(第四章)ノ他所謂事務管理ナルモノアリ其規定普通ノ不當利得ト同シカラサルモノアルヲ以テ新民法ニ於テハ別ニ之ヲ規定セリ(第三章)此二者ハ所謂準契約(Quasi-contrat)ナルモノヲ組成セリ不法行爲(第五章)ハ所謂犯罪、準犯罪(Délit.quasi、délit)ナルモノヲ即チ是ナリ而シテ法律ノ直接規定ハ法律ノ各部ニ散在シ敢テ之ヲ包括シテ規定スルコトヲ得ス今其二三ノ例ヲ言ハハ扶養ノ義務、後見人ノ義務、納稅ノ義務等即チ是ナリ
本編ニ於テハ右ニ揭ケタル各種ノ原因ヨリ生スル債權ニ關スル特別規定ヲ揭クルノホカ別ニ總則(第一章)ノ一章ヲ置キ各種ノ債權ニ通スル一般ノ規定ヲ揭ケタリ謂フ左ニ順次之ヲ說明セシ
第一章 總則
本章ハ分チテ五節ト爲ス第一節ヲ債權ノ目的トシ債權ノ目的ノ範囲ヲ明カニシ第二節ヲ債權ノ效力トシ債權者ノ權利義務ヲ定メ第三節ヲ多數當事者ノ債權トシ債權者又ハ債務者カ數名アル場合ニ關スル特例ヲ揭ケ第四節ヲ債權ノ讓渡トシ債權ハ果シテ之ヲ讓渡スコトヲ得ルヤ否ヤ又之ヲ讓渡スコトヲ得ルモノトセハ其讓渡ニ必要ナル條件如何等ヲ詳ニシ第五節ヲ債權ノ消滅トシ債權ノ消滅スヘキ原因ヲ列擧セリ
第一節 債權ノ目的
債權ノ目的ハ常ニ債務者ノ積極又ハ消極ノ行爲ニ在ルコトハ既ニ論シタルカ如シ唯其行爲ノ性質如何又アル行爲ヲ目的トスル債權ニ在リテハ其當然ノ結果トシテアル行爲ヲ惹起セサルヤ否ヤ又其行爲カ物ノ給付ニ在ル場合ニ於テハ如何ナル物ヲ給付スヘキカ又債權ノ目的カ數個ノ行爲中其一ヲ爲スニ在ルトキハ其孰レヲ爲スヘキカ等ノ問題ヲ決セリ
第三百九十九條 債權ハ金錢ニ見積ルコトヲ得サルモノト雖モ之ヲ以テ其目的ト爲スコトヲ得(財二九三、三二三、一頁、取二六六)
債權ノ目的ハ果シテ金錢ニ見積モルコトヲ得ルモノタルコトヲ要スルヤ否ヤハ學者間未タ說ノ一定セサル所タリ蓋シ羅馬法ニ於テハ學者動キモスレハ債權ノ目的ノ金錢ニ見積モルヘキコトヲ要スル旨ヲ謂ヒ今日ニ至リテモ羅馬法系ニ屬スル法律ニ在リテハ大抵皆此主義ニ依レリ然リト雖モ是レ理由ナキ制限ト謂フヘシ何トナレハ人生必スシモ金錢ノミヲ利益トシ其需要又有形ノ事物ノミニ止マルモノニ非ス故ニ債權ノ目的モ亦必スシモ金錢ニ見積モルコトヲ得ルコトヲ要セス例ヘハ敎師、醫師、弁護士等ノ勤務ハ敢テ之ヲ金錢ニ見積モリ難キカ如シ而モ之ヲ以テ債權ノ目的ト爲スコトヲ得サルモノトスルハ頗ル不便ニシテ到底文明國ノ需要ニ適セス故ニ我カ舊民法ノ如キモ原則トシテハ之ヲ債權ノ目的ト爲スコトヲ得サルモノトスルニ拘ハラス種種ナル間接ノ方法ヲ以テ之ヲ目的トスル債權ヲ保護センコトヲ計レリ是レ寧ロ表面ヨリ之ヲ目的トスル債權ヲ保護スルノ愈レルニシカス且ヤ人ノ名譽、苦痛等ノ如キ無形ノモノト雖モ若シ之ニ付テ損害ヲ生スルトキハ之ヲ金錢ニ見積モリテ賠償ヲ爲サシムルニ非スヤ若シ然ラハ天下ノ事物殆ト皆金錢ニ見積モルコトヲ得ルモノニ非サルハ爲シ故ニ此廣義ヲ以テスレハ債權ノ目的ノ金錢ニ見積モルコトヲ得ルモノタルコトヲ要スルモノトスルモ殆ト弊害ヲ見サルト同時ニ特ニ金錢ニ見積モルコトヲ得ルモノタルコトヲ要スル旨ヲ言フハ頗ル不當ナリト謂フヘシ是レ本條ニ於テ債權ノ目的ノ金錢ニ見積ルヘキモノタルコトヲ要セサル旨ヲ斷言セル所以ナリ
第四百條 債權ノ目的カ特定物ノ引渡ナルトキハ債務者ハ其引渡ヲ爲スマテ善良ナル管理者ノ注意ヲ以テ其物ヲ保存スルコトヲ要ス(財三三四、四六二、一項)
本條以下第四百五條ニ至ルマテハ債權ノ目的カ有體物ノ引渡又ハ其讓渡ニ在ル場合ニ付テ規定セリ而シテ本條ハ引渡ノ義務ヲ負エル債務者ニ其物ノ保存ノ義務アルコトヲ規定シ併セテ其保存ヲ爲スニ付キ如何ナル注意ヲ爲スヘキカヲ定メタルモノナリ蓋シ注意ノ程度ニハ種種ノ標準アリテ古來羅馬法ニ於テハ過失ノ程度ニ三アリトシ場合ニ因リテ重過失(Culpa lata)輕過失(Culpalevis)又ハ最輕過失(Culpalevissima)ニ付キ責任ヲ負フヘキモノトセルコトヲ一般ノ學說ナリト雖モ其學理ニ合ハサルコトハ既ニ定論アル所ニシテ羅馬法ニ於テモ敢テ此如キ區別ヲ採用セシニハ非サルカ如シ唯輕過失ヲ別チテ抽象的成形的(Culpa levis in abstractovel inconcrcto)ノ二ト爲スハ多少理由ナキニ非ス例ヘハ賣主カ其賣却シタル物ヲ保存スルニ付テハ善良ナル管理者(Bonus paterfamilias 良家父ト訳スヘキカ)カ通常加フル所ノ注意ヲ加フヘキモ無償ニテ寄託ヲ受ケタル者ハ受寄物ヲ保存スルニハ唯自己ノ財產ニ付テ平生加フル所ノ注意ヲ加フレハ即チ足レルカ如キ是ナリ(六五九)即チ甲ハ抽象的ニシテ乙ハ成形的ナリ而シテ其理由ヲ問エハ曰ク賣主ハ通常賣買契約ニ因リテ利益ヲ受クヘキ者ナルカ故ニ其賣却シタル物ヲ買主ニ引渡スニ至ルマテ充分ノ注意ヲ以テ其物ヲ保存シ假令平生自己ノ財產ハ之ヲ等閑ニ付スルノ癖アルモ其賣却シタル物ハ敢テ之ヲ等閑ニ付スルコトヲ得サルモノトセサルヘカラスト雖モ無償ニテ寄託ヲ受ケタル者ハ之ニ異ナリ他人ノ利益ノ爲メニ無償ニテ受寄物ヲ保存スル者ナルカ故ニ寄託者ハ偏ニ受寄者ノ平生ノ注意如何ヲ察シ唯其者カ平生自己ノ財產ニ加フル注意ヲ寄託物ニ加ヘシメント欲シタルニ過キサルモノト看做スハ最モ當然ナル所ナリ然リト雖モ所謂成形的ノ過失ヲ以テ注意ノ程度ト爲スハ今日ノ法律ニ在リテハ全ク例外ニ屬スルカ故ニ原則ハ寧ロ所謂抽象的ノ過失ヲ以テ注意ノ程度ト爲スモノトシ例外ノ場合ハ皆特別規定ヲ揭クルコトトスルヲ至當トス是レ本條ニ於テ一般規定トシテ善良ナル管理者ノ注意ヲ以テ物ノ保存ヲ爲スヘキモノトシタル所以ナリ
第四百一條 債權ノ目的物ヲ指示スルニ種類ノミヲ以テシタル場合ニ於テ法律行爲ノ性質又ハ當事者ノ意思ニ依リテ其品質ヲ定ムルコト能ハサルトキハ債務者ハ中等ノ品質ヲ有スル物ヲ給付スルコトヲ要ス
前項ノ場合ニ於テ債務者カ物ノ給付ヲ爲スニ必要ナル行爲ヲ完了シ又ハ債權者ノ同意ヲ得テ其給付スヘキ物ヲ指定シタルトキハ爾後其物ヲ以テ債權ノ目的物トス(財三三二、四六〇、三項、舊商三〇三)
本條ハ不特定物ヲ目的トシタル債權ニ關シ(第一)其物ハ如何ナル品質ノ物タルコトヲ要スルカ(第二)如何ナル時期ニ於テ特定物トナルカヲ規定セリコウ順次之ヲ說明セン
第一 不特定物ノ品質ニ關シテハ從來大半三主義ニ分カル(一)債權者ハ最上等ノ物ヲ請求スルコトヲ得スト雖モ債務者モ亦最下等ノ物ヲ給付スルコトヲ得サルモノトスル主義(二)中等以上ノ物ヲ給付スヘキモノトスル主義(三)必ス中等ノ物ヲ給付スヘキモノトスル主義是ナリ舊民法ハフランス法系ノ例ニ傚ヒ第一ノ主義ヲ取リタリト雖モ新民法ニ於テハ第三ノ主義ヲ採用セリ是レ蓋シ債權者ヲモ債務者ヲモ偏愛セサルノ主義ニ出タルモノナリ然リト雖モ立法論トシテハ余ハ右ノ三主義ノ孰レモ採用スルコト能ハス寧ロ債務者ハ最下等ノ物ヲ給スルモ苟モ其目的物ノ種類中ニ包含セルモノノナレハ可ナリトスヘキモノト信ス然レトモ是レ立法論ニ屬スルカ故ニ深ク論セス
以上ハ當事者間ニ特約ナク又法律行爲ノ性質ニ因リテ自ラ其品質ノ定マラサル場合ニノミ之ヲ適用スヘキモノトス例ヘハ當事者カ武藏ノ上米ト曰エハ必ス上米タラサルコトヲ得ス是レ蓋シ債權ノ目的ノ種類カ單ニ武藏米ト謂フニ在ラスシテ武藏ノ上米ニ在レハナリ又或ル美宅ノ襖ヲ張ル爲メ唐紙ヲ注文シタル場合ノ如キハ假令明カニ其品質ヲ定メサルモ必ス上等ノモノタラサルコトヲ得サルハ法律行爲ノ性質上明カナル所ナリ
第二 債權カ不特定物ヲ以テ其目的トスル場合ニ於テモ必ス其不特定物且イニ特定物トナルノ時期アルハ蓋シ疑ヲ容レス何トナレハ此債權ヲ履行スルニ付テハ必ス物ノ引渡ヲ爲ササルコトヲ得ス而シテ之ヲ引渡スニハ必ス其物ヲ特定セサルコトヲ得サレハナリ唯其時期如何ハ稍〻疑ハシキ問題ニ屬シ若シ本條第二項ノ明文ナクンハ必ス實際ニ種種ノ疑問ヲ生スルコトヲ免レサルヘシ之ニ於テカ立法者ハ本條第二項ヲ以テ其時期ヲ定メタリ而シテ本條ニ採用スル所ノ主義ハ債務者ト債權者ト一致シテ給付スヘキモノヲ指定シタルトキ其指定ニ因リテ不特定物カ特定物ト爲メル場合ヲ除ク外「債務者カ物ノ給付ヲ爲スニ必要ナル行爲ヲ完了シ」タル時ヲ以テ其變化ノ時期ニトスルニ在リ蓋シ債務者カ既ニ物ノ給付ヲ爲スニ必要ナル行爲ヲ完了シタルトキハ履行ヲ爲スニ付キ債務者ノ權力內ニアルコトヲ爲シ終ハリタルカ故ニ其物ヲ給付スルノ意思ハ全ク確定シタルモノト謂ハサルコトヲ得ス若シ然ラハ此時期ヲ以テ目的物ノ性質變化ノ時期ト爲スハ最モ其當ヲ得タルモノトスヘケレハナリ
或ハ曰ハン右ノ問題ハ學理上之ヲ論スルノ必要アリトスルモ實際ニ於テ果シテ何等ノ必要アルカト曰ク之ニハ二ツノ實用アリ(一)物權ハ當事者ノ意思ニ因リテ移轉スヘキカユエニ(一七六)苟モ其物ニシテ確定セハ其確定ト同時ニ其物權ノ移轉スヘキハ固ヨリナリ故ニ不特定物カ特定物トナリ即チ債權ノ目的物カ確定シタルトキハ物權ハ其時ニ於テ移轉スヘキモノトス(二)雙務契約ニ在リテハ當事者ノ一方ノ債務ノ目的物カ天災ニ因リテ滅失シタル場合ニ於テ他ノ一方ハ尙ホ其債務者ヲ履行スルノ責アルコトハ後ノ第五百三十四條ノ規定スル所ナリ之ヲ稍〻シテ危險債權者ニアリ(Res porit creditori)ト謂フ蓋シ物ノ債權者ハ實際其物ヲ受クルコトナクシテ而モ其報償ヲ給付スヘキヲ以テナリ然ルニ此所謂危險問題ナルモノハ特定物ニ付テノミ起コルモノニシテ債權ノ目的物カ初不特定物ナリシ場合ニ於テハ其特定物ニ變シタルトキ因リ危險債權者ニ移轉スルモノト謂ハサルコトヲ得ス是レ不特定物カ特定物ニ變スルノ時期ヲ一定スル必要アル所以ナリ
右ノ問題ハ之ヲ引渡ノ問題ト混淆スヘカラス蓋シ引渡シナルモノハ債務者ト行爲ノミニ因リテ成立スルモノニ非ス必ス債權者ノ行爲ヲモ要スルモノナリ故ニ唯債務者ニ於テ自己ノ權力內ニアル行爲ヲ完了スルモ未タ必スシモ引渡シアリト謂フコトヲ得ス債權者カ其給付ヲ受ケタル時ニ於テ始メテ物ノ引渡アリタリト謂フヘキノミ故ニ遠隔ノ他ニ在リテハ債務者カ其物ヲ發送シタル時ニ於テ其物ノ特定物トナルコト疑爲シト雖モ其引渡ハ債權者ノモトニ到達シタル時ニ於テ始メテ之アリタリト謂ハサルヘカラス故ニ第百七十八條、第三百四十四條等ノ規定ハ到達ノ時ヨリ始メテ之ヲ適用スヘキモノトス
第四百二條 債權ノ目的物カ金錢ナルトキハ債務者ハ其選擇ニ從ヒ各種ノ通貨ヲ以テ辨濟ヲ爲スコトヲ得但特種ノ通貨ノ給付ヲ以テ債權ノ目的ト爲シタルトキハ此限ニ在ラス
債權ノ目的タル特種ノ通貨カ辨濟期ニ於テ强制通用ノ效力ヲ失ヒタルトキハ債務者ハ他ノ通貨ヲ以テ辨濟ヲ爲スコトヲ要ス
前二項ノ規定ハ外國ノ通貨ノ給付ヲ以テ債權ノ目的ト爲シタル場合ニ之ヲ準用ス(財四六三乃至四六六、舊商三二一、七五四、八年六月二十五日吿一〇八號貨幣條例、九年三月四日吿二七號、十一年五月二十七日吿一二號、同日吿一三號、十二年九月十二日吿三五號、二十一年十一月六日勅七四號、三十年三月二十六日法一六號貨幣法)
本條ハ債權カ金錢ヲ以テ目的トスル場合ニ付テ規定セリ蓋シ金錢ナルモノハ各國ノ幣制ニ從ヒ必スシモ一樣ナラスト雖モ金貨アリ銀貨アリ銅貨、白銅貨アリ又或ハ紙幣アリ而シテ法律上ハ皆之ヲ同一視スルモノナリ(中ニ其支払額ニ付キ制限アルモノナキニ非サルモ)是レ本條第一項本文ノ規定アル所以ナリ故ニ例ヘハ金銀兩本位ノ國ニ在リテ消費貸借トシテ金貨一〇〇圓ヲ受取リタル者ハ期限ニ至リ銀貨一〇〇圓ヲ返濟スルモ貸主ハ之ヲ拒ムコトヲ得ス而シテ我邦ハ初金本位ノ制ヲ採リシカ明治十一年以來一時兩本位國ト謂フモ可ナル有樣ト爲メリ實際ニ於テハ殆ト銀本位國ノ姿ヲ成シシモ明治三十年ニ至リ純然タル金本位ノ制ニ復セリ(貨幣法二)又一〇〇圓ノ義務ヲ負フ者ハ一〇圓金一〇枚ヲ払ウモ二圓金五〇枚ヲ払ウモ可ナリ唯補助貨ニハ强制通用ノ制限アルノミ然リト雖モ是レ唯一一般ノ通則ニシテ若シ當事者カ之ニ異ナリタル意思ヲ有スルトキハ其意思ハ固ヨリ有數ナルモノトセサルコトヲ得ス例ヘハ前例ニ於テ貸主カ必ス金貨ヲ受ケント欲スルトキハ特ニ金貨ヲ以テ返濟ヲ爲スヘキ旨ヲ明言スレハ可ナリ又後例ニ於テ必ス一〇圓金ヲ得ント欲スルトキハ之ヲ明言スレハ可ナリ是レ舊民法ニ於テハ許ササル所ナリシモ此禁制ハ未タ外國ニ其例アルヲ聞カサル所ニシテ甚タ理由ナキ制限ト謂ハサルコトヲ得ス蓋シ法律ハ如何ナル種類ノ貨幣ト雖モ皆同價ノモノト看做スニ相違ナキモ固ヨリ當事者ノ便宜ニ從ヒ時トシテ金貨ヲ喜ヒ時トシテハ銀貨ヲ便トスルコト在ルヘキハ其予期スル所ニシテ種種ノ貨幣ヲ製スルハ一ニハ此便宜ヲ得セシメンカ爲メナリ故ニ兩換ナルモノハ極メテ必要ナル物ニシテ法律ノ固ヨリ公許スル所ナリ然ルニ直接ニ兩換ヲ爲スハ可ナルモ兩換ノ勞ヲ避ケ且一定ノ時期ニ或ハ貨幣ノ一定ノ額ヲ得ンカ爲メニ特ニ或人ヨリ或種類ノ貨幣ヲ給付セシメルコトヲ契約スルハ不可ナリトスルノ理アルヘカラス是レ新民法ニ於テ舊民法ノ主義ヲ含メテ本條第一項但書ヲ以テ特約ノ自由ヲ認メタル所以ナリ
特種ノ通貨ヲ以テ債權ノ目的トスルコトヲ得ルコト右ニ述フルカ如シトセハ稀ニ其指定シタル通貨ノ種類カ救濟期ニ於テ既ニ强制通用ノ效力ヲ失エルコトアルヘシ此場合ニ於テハ果シテ如何スヘキカ余ノ信スル所ニ依レハ純然タル法理ヨリ言ヘハ此場合ニ於テハ債權ノ目的ハ或ル種類ノ通貨ニシテ單ニ金錢ヲ目的トスルモノニ非ス寧ロ其通貨ヲ一種ノ商品トミテ之ヲ債權ノ目的トシタルモノト謂フヘシ故ニ其通貨カ假令强制通用ノ效力ヲ失フモ債務者ハ依然其貨種ヲ給付シテ可ナリ若シ政府カ其通貨ヲ引キ換ヘタルカ爲メ之ヲ得ント欲スルモ得ヘカラサル場合ニ於テハ即チ履行不能ノ場合ナルカ故ニ債務者ハ自ラ其義務ヲ免ルヘシ然リト雖モ是レ多クノ當事者ノ意思ニ反スルモノナリ蓋シ當事者ハ金貨カ單ニ金ナルヲ以テ又銀貨カ單ニ銀ナルヲ以テ之ヲ得ント欲シタルニ非ス寧ロ之ヲ貨幣トシテ特ニ他ノ貨種ヨリモ自已ニ便利ナリトシタルニ過キサルヘシ故ニ其貨種カ强制通用ノ效力ヲ失ヒタル後ニ至リテハ之ヲ得ルモ亦其要ナク寧ロ他ノ通貨ヲ得ルヲ以テ便トスルヲ常トス法律ハ此意思ヲ推測シ特ニ本條第二項ノ規定ヲ設ケ債務者ヲシテ他ノ通貨ヲ以テ救濟ヲ爲サシムルコトトセリ但若シ當事者カ之ニ異ナリタル意思ヲ表示シタルトキハ其意思ニ從フヘキコト固ヨリ論ヲ竢タサル所ナリ
貨幣ナルモノハ素ト法律ノ結果ニ依リテ貨幣タル效力ヲ有スルモノニシテ其法律ノ及フ地域內ニ於テノミ其效力ヲ有スヘキモノトス從テ外國ノ貨幣ハ眞ノ貨幣ト視ルコトヲ得ス然リト雖モ交際ノ頻繁ニシテ貿易ノ絡繹タル今日ニ在リテハ此狹隘ナル法理ヲ株守スルコト能ハス例ヘハ外國ニ遊ハント欲スル者ハ却テ外國ノ貨幣ヲ賽スニ非サレハ物品ヲ購買スルコト能ハス故ニ其者ノ爲メニハ外國ノ貨幣モ亦貨幣ノ效用ヲ有スル物タルコト固ヨリ疑ヲ容レサル所ナリ之ニ於テカ文明國ノ間ニ於テハ互ニ貨幣ノ疏通ヲ認メ商業其他ノ取引ニ於テ外國貨幣ノ必要ヲ感スルコト殆ト內國貨幣ニ同シキニ至レリ唯外國貨幣ハ內國貨幣ノ如ク强制通用力ヲ有セサルカ故ニ日日相場ニ變動ヲ生スルハ勢免レサル所ナリト雖モ而モ實際ニ於テハ外國貨幣カ眞ノ貨幣ニ非サルコトヲ悟ラサル者多カルヘシ是レ本條第三項ノ規定ヲ以テ內國貨幣ニ適用スヘキ規定ヲ外國貨幣ニ準用スヘキモノトシタル所以ナリ例ヘハ英貨若干ホントト謂ヘハ通常ハ如何ナル英貨ヲ給付スルモ可ナリ然レトモ若シ特約アランニハ特定ノ貨種ヲ供セサルコトヲ得ス而シテ其貨種カ救濟期ニ至ルマテニ英國ニ於ケル强制通用力ヲ失ヒタルトキハ現ニ强制通用力ヲ存スル貨種ヲ以テ救濟ヲ爲スヘキモノトスルノ類是ナリ
第四百三條 外國ノ通貨ヲ以テ債權額ヲ指定シタルトキハ債務者ハ履行地ニ於ケル爲替相場ニ依リ日本ノ通貨ヲ以テ辨濟ヲ爲スコトヲ得(財四六五、舊商三二一、七五四)
本條ノ場合ハ債權ノ目的外國ノ貨幣ニ非スシテ廣ク金錢ニアリト雖モ唯其額ヲ指示スルニ外國ノ貨幣ヲ以テシタル場合トス此場合ニ於テハ純然タル金錢債權アリテ敢テ或ル貨幣ヲ商品ノ如クミタルモノニ非ス故ニ必スシモ外國ノ貨幣ヲ以テ救濟ヲ爲スコトヲ要セス履行地ニ於ケル爲メ替相場ニ依リ之ヲ日本ノ通貨ニ換算シテ救濟ヲ爲スコトヲ得ヘシ例ヘハフランスニ書籍ヲ注文シ其代價仏貨一〇〇〇フランナリトセンニ若シ東京ニ於テ其代價ヲ払ウヘキモノトセハ東京ニ於ケル仏貨ノ相場一圓ニ付キ二フラン六〇トシ日本ノ貨幣三八四圓六一錢五厘ヲ払ウヲ以テ足レリトスルノ類是ナリ但此場合ニ於テ外國ノ貨幣ヲ以テ救濟ヲ爲スハ固ヨリ債務者ノ隨意ナリトス舊商法第七百五十四條ニハ手形ニ付キ同樣ノ規定アリタリシモ今ハ當然民法ヲ適用スヘキモノトシ商法ニハ別ニ明文ヲ揭ケス
第四百四條 利息ヲ生スヘキ債權ニ付キ別段ノ意思表示ナキトキハ其利率ハ年五分トス(取一八六、二項、舊商三三四、新商二百七十六十年九月十一日吿六六號利息制限法三)
債權ハ往往ニシテ利息ヲ生スルコトアリ利息トハ金錢其他ノ物ノ使用ノ報償トシテ主タル債權ノ額ニ應シ債權者ニ支払ウヘキモノヲ謂フ民法ニ於テハ債權ノ利息ヲ生セサルヲ本則トスルト雖モ法律ノ特別規定アルトキ(四四二、二項、五四五、二項、六五〇、一項、六六九、六七一、六九一、一項、七〇四、九二七、二項、九四〇)又ハ當事者ノ特約アルトキハ之ニ利息ヲ付スヘキモノトス此場合ニ於テハ其利率ハ法律ニ特別規定アル場合ハ勿論(新商二七六)當事者カ特ニ之ヲ定メタルトキハ之ニヨルヘキハ固ヨリナリト雖モ若シ之ヲ定メサリシトキハ年五分ノ割合ヲ以テ之ヲ払ウヘキモノトス蓋シ法律ハ通常ノ利用方法ニ依レハ金錢等ハ年五分ノ利益ヲ生スヘキモノトシタレナレハナリ尙ホ今日ハ利息制限法(十年九月十一日吿六六號)ノ設アリト雖モ是レハ早晚廢止セラルヘキヲ信ス但其未タ廢止セラレサル間ハ當事者ノ特約ハ此制限ヲ超エサル範囲內ニ於テノミ其效力ヲ有スヘク若シ之ヲ超ユルトキハ制限額ニ之ヲ減少スヘキモノトス而シテ其制限額ハ一〇〇圓未滿二割、一〇〇圓以上一〇〇〇圓未滿一割五分、一〇〇〇圓以上一割二分トセリ(利息制限法二)尙ホ利息制限法第三條ニ依レハ法定利率ハ六分ナリシモ是レハ民法ノ施行トトモニ廢止セラレタリ(民施五二)
第四百五條 利息カ一年分以上延滯シタル場合ニ於テ債權者ヨリ催吿ヲ爲スモ債務者カ其利息ヲ拂ハサルトキハ債權者ハ之ヲ元本ニ組入ルルコトヲ得(財三九四)
本條ハ重利(Anatocisme)ニ關スル規定ナリ蓋シ重利ハ外國ニ於テハオオイニ之ヲ嫌惡シキハメテ之ヲ妨害センコトヲハカレリ新民法ニ於テハ槪シテ契約ノ自由ヲ認ムルカ故ニ利息制限法ノ廢止ヲ予期セルト同時ニ重利ノ如キモ敢テ之ヲ禁壓スルモノニ非ス故ニ當事者ノ自由ノ契約ニ依レハ月月利ヲ附スルモ可ナリ然リト雖モ若シ特約ナキトキハミタリニ重利ヲ附スルコトヲ許サス是レ他ナシ當事者ノ意思ニ反スルコト多カルケレハナリ然リト雖モ債務者カ利息ノ支払イヲ怠ルモ債權者ハ決シテ之ニ重利ヲ附スルコト能ハサルモノトセハ債權者ハ尠カラサル損害ヲ被リ頗ル不公平ト謂ハサルヘカラス却テ之カ爲メニ債權者ハ利息ノ督促ヲカケンスルノ結果ヲ生シ竟ニ債務者ノ爲メニモ不利益ヲカモスコトナシトセス故ニ本條ニ於テハ延滯セル利息一年分以上ニ達スルマテハ敢テ重利ヲ附スルコトヲ許サスト雖モ若シ其利息一年分以上ニ及フトキハ債權者ハ一應催吿ヲ爲スノ後債務者カ其延滯利息ヲ支払ハサルトキハ之ヲ元本ニ組ミ入レ以テ之ヲシテ更ニ利息ヲ生セシムルコトヲ得ルモノトセリ例ヘハ年年利息ヲ払ウヘキ場合ニ於テハ其利息ヲ支払ウヘキ時期ニ至リ債權者ヨリ一應ノ催吿ヲ爲スモ尙ホ債務者之ヲ支払ハサルトキハ直チニ之ニ重利ヲ附スルコトヲ得ヘク又月月之ヲ支払ウヘキトキハ一二ヵ月間ハ假令債務者之ヲ支払ハサルモ敢テ重利ヲ附スルコトヲ得ス(一二ヵ月前ト雖モ月月ノ支払イ時期ノ到來スル每ニ其督促ヲ爲スコトヲ得ルハ勿論或ハ利息ノミニ付キ强制執行ヲ爲スモ亦可ナルコトハ固ヨリ言フヲ竢タス)然レトモ已ニ延滯利息一二ヵ月分ニ及フトキハ債權者ハ一應催吿ヲ爲シタル後尙ホ債務者之ヲ支払ハサルトキハ直チニ之ヲ元本ニ組ミ入レ更ニ之ニ利息ヲ附スルコトヲ得ヘシ
第四百六條 債權ノ目的カ數個ノ給付中選擇ニ依リテ定マルヘキトキハ其選擇權ハ債務者ニ屬ス(財四二八、舊商三二二)
本條以下第四百十一條ニ至ルマテハ所謂選択債務(Obligation alternative)ニ關セリ選択債務トハ數個ノ目的中其一ヲ給付スヘキ債務是ナリ選択債務ノ性質ニ付テハ從來學者ノ議論一定セスト雖モ普通學者ノ唱ウル所ニ依レハ債權ハ元來一個ニシテ唯其目的カ數個ノ給付中一ニ在ルモノトセルカ如シ然リト雖モ余ノ信スル所ニ依レハ所謂選択債務ハ寧ロ數個ノ條件附債務ヨリナレルモノニシテ其各債務ハ「若シ債務者、債權者又ハ第三者カ他ノ債務ノ履行ヲ爲スヘキモノトセサルトキハ」ト謂ヘル停止條件ニツナカレルモノト謂ハサルヘカラス蓋シ債權ノ目的ノ確定スヘキコトハ其要素ニシテ牛若クハ馬ト謂ヘルカ如キ其孰レトモ確定セサルトキハ是レ債權ノ要素ヲ欠ケルモノト謂ハサルヘカラス故ニ一ノ債權ハ馬ヲ目的トシ他ノ債權ハ牛ヲ目的トシ而シテ甲ハ「若シ債務者又ハ他ノ人カ牛ヲ目的トスル債務ノ履行ヲ爲スヘキモノトセサレハ」ト謂ヘル條件ニツナカリ乙ハ「若シ債務者其他ノ者ノ馬ヲ目的トスル債務ノ履行ヲ爲スヘキモノトセサレハ」ト謂ヘル條件ニツナカルモノト爲ササルヘカラス
或ハ曰ン新民法ニ於テハ條件成就ノ效力ハ既往ニ遡ラサルヲ本則トセルカ故ニ若シ選択債務ニシテ條件附債務ナリトセハ選択ノ效力モ亦敢テ既往ニ遡ラサルモノト爲ササルコトヲ得ス然ルニ第四百十一條ニ依レハ其效力ハ既往ニ遡ルモノトセリ是レ新民法ニ於テハ選択債務ヲ以テ條件附債務ト爲ササリシ明證ナランカト余曰ク然ラス條件成就ノ效力ノ既往ニ遡ルト否トハ專ラ當事者ノ意思ニ關スルモノニシテ新民法ニ於テハ一般ノ場合ニ付キ當事者ノ意思條件成就ノ效力ヲ既往ニ遡ラシメサルニ在ルコト多シトシタルニ過キス然ルニ選択債務ノ場合ニ於テ當事者ノ意思選択ノ效力ヲ既往ニ遡ラシムルニ在ルコト最モ多シトシタルノミ故ニ之ヲ以テ選択債務ノ性質カ條件附債務ニ非ストスルノ理由ト爲スニ足ラサルナリ但本條以下ノ規定ハ多クハ條件一般ノ規定ニ合ハサルモノノミナルカ故ニ假令其性質ハ條件附ナルモ是レ普通ノ條件附債務ニ非サルコトハ固ヨリ疑ヲ容レサル所ナリ而シテ其然ル所以ノモノハ專ラ當事者ノ意思ヲ推測シ普通ノ條件附債務ニ於ケルト同シカラサルコト多シタレハナリ
或ハ又曰ハン選択債務ヲ以テ條件附債務ナリトセハ選択權カ債務者ニ在ル場合ニ於テハ其條件ハ單ニ債務者ノ意思ノミニ係ルモノナルカ故ニ無數ナラント(一三四)曰ク然ラス債務者カ一ノ給付ヲ選択セサルトキハ必ス他ノ給付ヲ爲ササルコトヲ得サルカ故ニ是レ單ニ債務者ノ意思ノミニ係ルモノニ非サルナリ
選択債務ハ之ヲ任意債務(Obligationfacultative)ト混スヘカラス今任意債務ノ定義ヲ下サンニ債務ノ目的ニ非サルモノヲ給付シテ債務ヲ免ルルコトヲ得ルトキハ其債務ハ任意債務ナリト謂フヘキカ例ヘハ債務者ハ馬ヲ与ウルノ義務ヲ負フト雖モ若シ之ヲ与ウルコトヲ欲セサルトキハ牛ヲ与ウルモ可ナリト謂フカ如キ即チ是ナリ是レ寧ロ代物救濟ノ予約ヲ爲セルモノト謂フヘシ故ニ新民法ニ於テハ別ニ之カ規定ヲ設ケス
選択債務ノ性質ノ條件附ナルト否トニ拘ハラス數個ノ給付中ノ一ヲ選フハ果シテ何人ノ權內ニ存スルカハ最モ中位ヲ要スル問題ナリ蓋シ當事者カ特ニ其選択ヲ爲スヘキ者ヲ定メタルトキハ固ヨリ論爲シト雖モ若シ當事者カ之ヲ定メサリシトキハ果シテ如何曰ク此場合ニ於テハ其選択權ハ當然債務者ニ屬スヘシ是レ古來各國ノ法律ニ於テ皆然ル所ニシテ又最モ法理ニ適スルモノト謂ハサルコトヲ得ス其債權ナルモノハ常ニ債務者ノ行爲ヲ以テ其目的ト爲スコトハ既ニ論シタル所ナリ(一頁以下)故ニ馬又ハ牛ヲ与ウルヲ以テ債務ノ目的トスル場合ニ於テハ其行爲ハ債務者ニ出ルヘキカ故ニ債務者ノ選択ニ依リ馬又ハ牛ヲ与エンニ債權者ハ未タ債務ノ履行ヲ爲ササルモノト爲スコトヲ得ス是レ各國ノ法律ニ於テ皆選択權ノ債務者ニ屬スルヲ本則トセル所以ナリ
第四百七條 前條ノ選擇權ハ相手方ニ對スル意思表示ニ依リテ之ヲ行フ
前項ノ意思表示ハ相手方ノ承諾アルニ非サレハ之ヲ取消スコトヲ得ス(財四三〇)
選択ハ債務者カ之ヲ爲スト債權者カ之ヲ爲スト又第三者カ之ヲ爲ストニ論ナク意思表示ニ依リテ之ヲ行フヘキモノトス而シテ其意思表示ハ書面、口頭其他如何ナル方法ヲ以テスルモ可ナリ唯其意思表示ハ何人ニ對シテ之ヲ爲スヘキカハ本條第一項及ヒ第四百九條第一項ノ定ムル所ナリ而シテ本條ハ當事者ノ一方カ選択ヲ爲ス場合ニ付テ規定セリ本條ノ規定ニ依レハ當事者ノ一方ハ其相手方ニ對シテ意思表示ヲ爲スニ因リテ其選択權ヲ行フヘキモノトセリ是レ固ヨリ當然ノ事ニシテ又說明ヲ要セサルヘシ但相手方數名アル場合ニ於テハ其各自ニ對シテ其意思表示ヲ爲スコトヲ要ス
當事者ノ一方カ選択ノ意思表示ヲ爲シタル後ハ相手方ハ之ニ因リテ其權利又ハ義務ノ確定セル事ヲ信シ往往ニシテ種種ノ準備ヲ爲シ又ハ目的物中ノ一ヲ處分スルコトアリ然ルニ選択者ハ隨意ニ其選択ヲ變スルコトヲ得ルモノトセハ相手方カ之ニ因リテ損害ヲ被ムルコトアルヘキハ固ヨリナリ是レ本條第二項ニ於テ相手方ノ承諾ナキ以上ハ選択ノ意思表示ヲ取消スコトヲ許ササル所以ナリ
第四百八條 債權カ辨濟期ニ在ル場合ニ於テ相手方ヨリ相當ノ期間ヲ定メテ催吿ヲ爲スモ選擇權ヲ有スル當事者カ其期間內ニ選擇ヲ爲ササルトキハ其選擇權ハ相手方ニ屬ス
前二條ノ規定ニ從ヒ選択アルマテハ當事者ノ權利義務不確定ナルコト勿論ナリ然ルニ或ハ多少ノ準備ヲ爲シ又ハ目的物中ノ一ヲ處分スルコトヲ得ル爲メ速ニ其權利義務ノ確定センコトヲ欲スル場合稀ナリトセサルヘシ故ニ救濟期ニ至ルマテハ其債權ノ性質上不確定ノ狀態ニ在ルヘキ始メ因リ當事者ノ予期セシ所ナリト雖モ既ニ救濟期ニ至リタル後ハ(而シテ特ニ救濟期ノ定メナキトキハ債權發生ノ時ヨリ既ニ救濟期ニ在ルヘキコトハ第四百十二條ニ至リテ論スヘキ所ナリ選択權ヲ有セサル當事者ハ選択權ヲ有スル當事者ニ對シテ相當ノ期間ヲ定メ其選択ヲ促スコトヲ得セシメ若シ相手方カ其期間內ニ選択ヲ爲ササルトキハ是レ其選択ヲ抛棄シタルモノト看做シ自ラ其選択ヲ爲スコトヲ得セシメタリ
第四百九條 第三者カ選擇ヲ爲スヘキ場合ニ於テハ其選擇ハ債權者又ハ債務者ニ對スル意思表示ニ依リテ之ヲ爲ス
第三者カ選擇ヲ爲スコト能ハス又ハ之ヲ欲セサルトキハ選擇權ハ債務者ニ屬ス
本條ハ第三者ヲシテ選択ヲ爲サシムル場合ニ付テ規定セリ蓋シ選択債務ニ在リテ第三者ヲシテ選択ヲ爲サシムルコトハ敢テ稀ナリトセサルヘシ例ヘハ或ル物品ヲ購入スルニ當リ自己ハ其物ノ品質ヲ識別スルノ明ナキカ故ニ其鑑識アルモノニ依賴シテ選択ヲ爲サシメント欲スルコトアルヘシ或ハ又第三者ニ贈与スル目的ヲ以テ或ル物品ヲ購買セント欲スルニ當リ其第三者ヲシテ二物中ノ一ヲ選択セシムルカ如キハ又頻繁ナル事例ナランカ此場合ニ於テ選択ノ意思表示ハ誰ニ對シテ之ヲ爲スヘキカ曰ク債權者又ハ債務者ニ對シテ之ヲ爲スヘシ蓋シ債權者及ヒ債務者ハ共ニ債權ノ利害關係者ニシテ其孰レカニ對シテ選択ノ意思表示ヲ爲スヘキコトハ殆ト疑ヲ容レスト雖モ(第一)雙方ニ對シテ之ヲ爲スヘキカハタ其一方ニ對シテ之ヲ爲スヲ以テ足レリトスヘキカ(第二)若シ一方ニ對シテ之ヲ爲スヲ以テ足レリトセハ其孰レニ對シテ之ヲ爲スヘキカ之聊カ疑アル所ナリ故ニ本條ニ於テ(第一)雙方ニ對シテ之ヲ爲スコトヲ要セス其一方ニ對シテ之ヲ爲スヲ以テ足レリトシ(第二)其一方ハ必スシモ債權者又ハ債務者タルコトヲ要セス其孰レカニ對シテ之ヲ爲セハ足レリトセリ然ラスンハ往往ニシテ不適法ノ選択ヲ爲ス者アリテ爲メニ選択ノ效力ヲ生セサルカ如キコトアランニハ實際ノ不便尠カラサルヘケレハナリ
前條ノ規定ニ依リ當事者ノ一方カ選択ヲ爲スヘキ場合ニ於テハ若シ其者カ其選択ヲ怠リタルトキハ他ノ者代ハリテ選択ヲ爲スコトヲ得ルモノトセルカ故ニ少シモ不便ヲ感スルノ虞ナシト雖モ第三者カ選択ヲ爲ササルトキハ果シテ如何スヘキカ曰ク純理ヨリ之ヲ言ヘハ第三者カ選択ヲ爲スヲ以テ條件トセルカ故ニ若シ第三者カ之ヲ爲ササルトキハ條件ノ不成就ニ因リテ債權ハ全ク效力ヲ生セサルモノト爲ササルコトヲ得ス然リト雖モ之多クハ當事者ノ意思ニ反スルモノナルヘシ故ニ本條ニ於テハ此場合ニハ選択權ハ債務者ニ屬スヘキモノトセリ是レ他ナシ第四百六條ニ於テ述ヘタルカ如ク債權ノ目的ハ常ニ債務者ノ行爲ニ在ルヲ以テ債務者カ選択ヲ爲スヲ本則トスヘケレハナリ
當事者カ選択權ヲ有スル場合ニ於テハ其選択權ヲ爲スコト能ハサル場合ハ決シテ之非サルヘシ何トナレハ當事者ハ死亡スルモ其相續人ニ於テ選択ヲ爲スコトヲ得ヘク又當事者カ無能力ト爲メルモ其法定代理人ニ於テ之ヲ爲スコトヲ得ヘケレハナリ之ニ反シテ第三者カ選択ヲ爲スヘキ場合ニ於テモ大抵其第三者自身ノ選択ヲ必要トスヘキカ故ニ若シ第三者ニシテ死亡スルカ又ハ其精神錯亂スルトキハ竟ニ選択ヲ爲スコト能ハサルヘシ此場合ニ於テモ亦選択權ハ債務者ニ屬スヘキハ又本條第二項ノ規定スル所ナリ
第四百十條 債權ノ目的タルヘキ給付中始ヨリ不能ナルモノ又ハ後ニ至リテ不能ト爲リタルモノアルトキハ債權ハ其殘存スルモノニ付キ存在ス
選擇權ヲ有セサル當事者ノ過失ニ因リテ給付カ不能ト爲リタルトキハ前項ノ規定ヲ適用セス(財四二九、四三一乃至四三四)
本條ハ債權ノ目的タルヘキ數個ノ給付中始メ因リ不能ナルモノ又ハ後ニ至リテ不能ト爲メリタルモノアル場合ニ付テ規定セリ此場合ニ於テハ純理ヨリ之ヲ言ヘハ選択ヲ爲スヘキ者ハ殘存セルモノ又ハ不能ナルモノヲ選択スルコトヲ得ヘキカ如シト雖モ此如クンハ債權者ハ常ニ殘存スルモノヲ選ヒ債務者ハ常ニ不能ナル物ヲ選フニ至ルヘク當事者ノ當初ノ意思ニ反スルコト多カルヘシ故ニ本條第一項ニ於テハ舊民法其他外國ノ法典ニ傚ヒ債權ハ常ニ殘存セルモノニ付テ存スルヲ原則トシ唯選択權ヲ有セサル當事者ノ過失ニ因リ給付カ不能ト爲メリタル場合ニ限リ其相手方ハ既ニ不能トナリタルモノヲ選択シ從テ之カ賠償ヲ払ハシムルコトヲモ得ルモノトセリ(舊民法ニ於テハ細目ニ至リ聊カ本條ト同シカラサル所アリ)例ヘハ馬又ハ牛ヲ与ウヘシトセル場合ニ於テ其馬カ偶然病ニカカリテ死亡スルトキハ選択權ノ債務者ニ屬スルト債權者ニ屬スルトハタ第三者ニ屬スルトヲ問ハス爾後債權ノ目的ハ牛ノミニ存スルモノトス又書工カ書ヲ描キ又ハ金一〇〇圓ヲ払ウヘキ場合ニ於テ其書工カ不幸病ニカカリ手ノ自由ヲ失ヒタルトキハ選択權ノ誰ニ屬スルヲ問ハス爾後其書工ハ單ニ金一〇〇圓ノ義務ヲ負フヘキモノトス然リト雖モ若シ選択權ヲ有セサル債務者カ其過失ニ因リ馬ヲ死ニ致シタルトキハ選択權ヲ有スル債權者ハ其馬ヲ以テ値アリトセハ其馬ヲ選択シ其價格其他ノ損害賠償ヲ債務者ニ請求スルコトヲ得ヘシ又書工カ選択權ヲ有スル場合ニ於テ債權者カ其書工ニ暴行ヲ加ヘ其手ニ負傷セシメ以テ書ヲ描クコト能ハサルニ至ラシメタルトキハ書工ハ書ヲ描クコトヲ選択シ而シテ其書ヲ描クコトハ債權者ノ過失ニ因リ不能ト爲メリタルカ故ニ全ク其義務ヲ免レタリト主張スルコトヲ得ヘシ尙ホ不法行爲ニ因リ債權者ニ賠償ノ責アルコトハ固ヨリ言フヲ待タサル所ナリ(七〇九)
第四百十一條 選擇ハ債權發生ノ時ニ遡リテ其效力ヲ生ス但第三者ノ權利ヲ害スルコトヲ得ス(財四三五)
本條ハ選択ノ效力ヲ定メタルモノナリ元來一ノ行爲ハ事實上將來ニ向カイテノミ其效力ヲ生スヘキモノナルカ故ニ若シ本條ノ明文ナクンハ選択ノ效力ハ單ニ將來ニ向カイテノミ生シ普通ノ學說ニヨルモ選択マテハ債權ノ目的全ク未定ナリシモノトスヘク又余カ說ニ從ヘハ條件ノ一般規定ニ從ヒ(一二七)選択マテハ條件附法律行爲ノ目的タル債權ハ未タ全ク發生セスシテ單ニ其債權ノ發生ヲ妨ケシメサル一種ノ債權ヲ生スルニ止マルヘシ然レトモ是レ實際ニ不便多クシテ且當事者ノ當初ノ意思ニ反スルコト多カルヘシ故ニ本條ヲ以テ特ニ選択ノ效力ヲ既往ニ遡ラシメ選択債務發生ノ當時既ニ其選択アリタルト同一ノ結果ヲ生セシメタリ例ヘハ馬又ハ牛ヲ与ウヘキ場合ニ於テ選択權者カ馬ヲ選択スル前ニ其馬カ子ヲ產ミタルトキハ其子モ亦債權者ニ屬スヘク又其馬ハ選択ノ當時ヨリ債權者ノ所有ニ歸シタルモノト看做サスシテ債權發生ノ時ヨリ既ニ屬セシモノト看做スノ類是ナリ但第三者ノ權利ヲ害スルコトヲ得サルモノトセルカ故ニ例ヘハ不動產又ハ金若干ヲ与ウヘキ場合ニ於テ選択權者カ其不動產ヲ選択シタリトセンニ若シ其以前ニ於テ債務者カ其不動產ニ付キ地上權、永小作權、質權、抵當權等ヲ設定シタルトキハ敢テ是等ノ權利ヲ蔑如スルコト能ハス然ラスンハ第三者ハ意外ノ損失ヲ被ムルコトアルヘケレハナリ但登記法ノ作用ニ因リ若シ其不動產ニ付キ予メ選択債務ヲ登記スルトキハ之ヲ以テ第三者ニ對抗スルコトヲ得ヘシ(登二、二號二頁)故ニ不動產ニ付テハ本條ノ規定ハ單ニ第三者ノ登記後ニ登記ヲ爲シタル場合ニ於テノミ其適用アルヘキモノトス
第二節 債權ノ效力
本節ニ於テ債權ハ一般ノ效力ヲ定メ(第一)履行ノ時期及ヒ方法ヲ規定シ(第二)不履行ノ制裁即チ賠償ノ事ヲ規定シ(第三)第三者ニ對スル債權者ノ權利ヲ規定シ以テ之ヲ保護セリ
 一 履行
第四百十二條 債務ノ履行ニ付キ確定期限アルトキハ債務者ハ其期限ノ到來シタル時ヨリ遲滯ノ責ニ任ス
債務ノ履行ニ付キ不確定期限アルトキハ債務者ハ其期限ノ到來シタルコトヲ知リタル時ヨリ遲滯ノ責ニ任ス
債務ノ履行ニ付キ期限ヲ定メサリシトキハ債務者ハ履行ノ請求ヲ受ケタル時ヨリ遲滯ノ責ニ任ス(財三三三、三三六、三八四、舊商三〇六、三一六)
本條ハ債務不履行ノ時期ヲ定メ併セテ債務者カ其時期ヲ怠ルトキハ遲滯ノ責ニ任スヘキコトヲ定メタリ蓋シ債務不履行ノ時期ハ當事者ノ意思又ハ法律ノ規定ニ依リテ定マルヘキモノナリト雖モ之ヲ大別スレハ三ツノ場合ヲ生スヘシ
第一 期限附債務
期限ニハ確定期限(Termecertain)不確定期限(Termeincertain)ノ二アリ確定期限ハ其時期確定シテ何年何月何日又ハ幾年若クハ幾月ノ後等ノ如シ此場合ニ於テハ債務者ハ予メ其履行ヲ爲スヘキ時期ヲ確知セルカ故ニ必ス其期限到來ノ時ニ履行ヲ爲スヘキモノニシテ若シ之ヲ怠ルトキハ直チニ遲滯ノ責ニ任セサルヘカラス
不確定期限トハ人ノ死亡、今後始メテ雨降ル時等ノ如ク其到來スルコトハ明カナリト雖モ其何レノ時ニ到來スヘキカ不確定ナルモノヲ謂フ此場合ニ於テハ債務者ハ必ス履行ノ時期ノ到來スヘキコトヲ知レリト雖モ而モ其何レノ時ニ之ヲ爲スヘキカヲ知ラス故ニ期限到來ノ即時ニ履行ヲ爲スヘシトスルトキハ往往ニシテ其知ラサル間ニ期限ノ到來スルコトアリ爲メニ意外ニ責任ヲ負フヘキ場合ヲ生スヘシ是レ頗ル酷ニ失スルモノト謂ハサルコトヲ得ス故ニ本條第二項ニ於テハ債務者カ其期限ノ到來シタルコトヲ知リタル時ニ履行ヲ爲スヘキモノトシ若シ之ヲ怠ルトキハ玆ニ始メテ遲滯ノ責ニ任スヘキモノトセリ例ヘハ人ノ死亡ハ其死亡ノ場所ニ居ルモノヲ除ク外特ニ其通知ヲ受ケサレハ之ヲ知ラサルヲ常トス又降雨ノ如キモ若シ離隔シタル土地ニ居ルトキハ果シテ其土地ニ雨降リタルヤ否ヤヲ知ラサルコト多シ故ニ是等ノ場合ニ於テハ其死亡、降雨ナトヲ知リタル時ヨリ責任アルモノトス
第二 單純債務
單純債務トハ期限、條件ナトノ如キ體樣ヲ存セサル債務ヲ謂フ而シテ若シ債務原因(法律ノ規定、法律行爲等)ニ別段ノ體樣ヲ定メサルトキハ其債務ハ常ニ單純ナル物トス此場合ニ於テハ理論上ハ債務者直チニ履行ヲ爲スヘキモノナリト雖モ此如クンハ聊カ苛酷ニ失スルノ嫌ナキニ非ス之ニ於テカ本條第三項ニ於テハ債務者カ債權者ヨリ履行ノ請求ヲ受クルマテハ假令履行ヲ爲ササルモ敢テ怠慢者ト看做サス唯履行ノ請求ヲ受ケタルトキハ直チニ履行ヲ爲スヘク然ラスンハ遲滯ノ責ニ任スヘキモノトセリ但此場合ニ於テハ元來債務ノ發生ト同時ニ其債務ハ救濟期ニアルモノナルカ故ニ若シ債務者カ債權者ノ請求ヲ受クルニ先タチ任意ニ履行ヲ爲サンニハ是レ極メテ其義務ヲ重シタルモノト謂フヘク固ヨリ債權者ニ於テ之ヲ拒ムコトヲ得サルモノトス(期限アル場合ト雖モ其期限カ債務者ノ利益ノミノ爲メニ設ケラレタルモノナルトキハ債務者ハ何時ニテモ其利益ヲ抛棄シテ直チニ救濟ヲ爲スコトヲ得ヘキハ一三六ノ規定ニ依リテ明カナリ)
第三 條件附債務
條件附債務即チ停止條件附キ債務ハ第百二十七條ノ規定ニ依リ條件成就ノトキニ始メテ發生スヘキヲ原則トセルカ故ニ(三訂一卷二九九頁、三〇〇頁)條件成就ノ前ニ履行ノ責ナキコトハ固ヨリ論ヲ竢タスト雖モ一旦條件成就スルトキハ其債務單純トナリ前項ノ場合ニ於ケルカ如ク債權者ヨリ履行ノ請求ヲ受ケタル時ニ履行ヲ爲ササルトキハ遲滯ノ責ニ任セサルコトヲ得サルモノトス故ニ此場合ニ於テハ當然本條第三項ヲ適用スヘキモノトシテ特ニ明文ヲ揭ケス
以上述フル所ニ依リ債務者ノ責ニ任スヘキ場合ニ於テハ果シテ如何ナル制裁カアル是レ第四百十四條乃至第四百二十二條ニ規定スル所ニシテ此場合ニ於テハ債務者ハ不履行者トナリ之ニ因リテ生スル損害ノ賠償ヲ爲スヘク殊ニ特定物ヲ目的トスル債務ニ在リテハ債務者カ未タ遲滯ノ責ニ任セサル間ニ於テ物カ天災ニ因リテ滅失シタルトキハ之ニ付テ債務者ハ少シモ責任ヲ負フコトナシト雖モ(四一五,五三四參觀)其遲滯者トナリタル後ハ假令天災ニ因リテ其物カ滅失スルモ其天災カ假令遲滯ノ責ヲ生セサル前ニ履行ヲ爲スモ尙ホ生スヘカリシ場合ヲ除ク外債務者ハ必ス其滅失ニ付キ責任ヲ負ハサルヘカラス例ヘハ火災、盜難等ハ所謂天災ニシテ之ニ付テハ債務者責任ヲ負ハサルヲ原則トスルト雖モ若シ債務者カ遲滯者ト爲メリタル後ニ火災若クハ盜難ニ遭ヒタルトキハ債權者ハ若シ債務者カ速ニ履行ヲ爲シタランニハ此天災ヲ生セサリシナラント主張スルコトヲ得ヘキカ故ニ債務者ハ此天災ニ付テモ責任ヲ負ハサルヘカラス然リト雖モ若シ不動產ノ如ク何人カ之ヲ占有スルモ必ス火災ニ遭ヒタラント謂フコトヲ得ヘキ物又ハ動產ニテモ債務者、債權者共ニ同時ニ火災ニ遭ヒ共ニ其荷物ヲ搬出スルノ暇ナカリシトセハ假令速ニ履行ヲ爲スモ其物ハ到底火災ヲ免ルルコトヲ得サリシナラント謂フコトヲ得ヘシ故ニ此場合ニ於テハ例外トシテ債務者ハ責任ヲ免ルルコトヲ得ヘシ但之固ヨリ例外ナルカ故ニ債務者ヨリ其證據ヲ提出スヘキハ固ヨリナリ且速ニ履行ヲ爲スモ債權者ハ同一ノ災害ヲ受ケタルナラント謂フノ理由ニ因リテ此例外ヲ生スルカ故ニ若シ其物ハ天災ニ因リテ消滅スヘキコト明カナルモ債權者ニシテ速ニ履行ヲ受ケシナランニハ直チニ之ヲ他ニ讓渡シ以テ災害ヲ免ルルコトヲ得ヘカリシ事情ノ存スルトキハ債務者又其責ニ任セサルコトヲ得ス但此場合ニ於テハ債權者ヨリ直チニ第三者ニ讓渡シタラント謂フコトヲ證明スヘキハ勿論ナリトス
第四百十三條 債權者カ債務ノ履行ヲ受クルコトヲ拒ミ又ハ之ヲ受クルコト能ハサルトキハ其債權者ハ履行ノ提供アリタル時ヨリ遲滯ノ責ニ任ス(財四五一、四項、四七四乃至四七六、取八〇、舊商三〇四)
本條ハ債權者ニ遲滯ノ責アル場合ヲ規定セリ蓋シ債務者カ履行ヲ爲サント欲スルニ當リ若シ債權者カ之ヲ受ケサルトキハ之ニ因リテ債權者ノ爲メニ生シタル損害ハ債權者自ラ之ヲ負担セサルヘカラサルハ勿論若シ之ニ因リテ債務者ニ損害ヲ加ヘタルトキハ債權者ハ又其賠償ノ責ニ任セサルヘカラス例ヘハ債務者カ適當ノ時期ニ履行ヲ提供スルモ債權者之ヲ受ケス爲メニ債務者ハイムコトヲ得スシテ其目的物ヲ保存スルニ方リ其物カ天災ニ因リテ滅失シタルトキハ之ニ由リテ生スル損害ハ債權者自ラ之ヲ負担スヘキハ勿論若シ債務者カ債權ノ目的物ヲ債權者ノモトニ運搬シタルニ債權者カ之ヲ受ケサル爲メイムコトヲ得ス更ニ之ヲ自宅ニ運搬スル爲メ費用ヲ要シ其他之ヲ保存スル爲メニ或ハ費用ヲ要シ或ハ店舖、倉庫等ノ場所ヲ塞キ爲メニ損害ヲ被リタルトキハ其損害ハ債權者ヲシテ之ヲ賠償セシムルコトヲ得ヘシ蓋シ此場合ニ於テハ債務者ニハ少シモ過失ナクシテ却テ債權者ニ履行ヲ受ケサルノ不當アレハナリ
右ハ債務者カ正當ノ履行ヲ爲サント欲スルニ方リ債權者カ不當ニ之ヲ拒ミ又ハ債權者ノ方ニ於ケル事情ノ爲メ之ヲ受クルコト能ハサリシ場合ニ付テノミ言ヘルモノニシテ若シ債務者ノ履行カ債務本旨ニ適セス從テ眞ノ履行トイヒ難キ場合ニ於テ債權者カ之ヲ理由トシテ其履行ヲ受クルコトヲ拒ミタル場合ノ如キハ其責固ヨリ債務者ニ在リテ決シテ債權者ニ在ラス故ニ債權者ニハ何等ノ責任ナクシテ寧ロ債務者ニ不履行ノ責任アルヘキコト固ヨリ言フヲ竢タサル所ナリ
債務者ニ過失ナクシテ債權者カ履行ヲ受クルコトヲ拒ム場合ハ其惡意ナル場合ヲ除キ債務者カ正當ノ履行ヲ提供スルニ拘ハラス自己ハ之ヲ不當ナリト信シテ之ヲ受クルコトヲ拒ム場合ナルヘシ又債權者カ之ヲ受クルコト能ハサル場合ハ天災、地異若クハ病氣ナトノ爲メ債權者カ履行地ニ到ルコト能ハスシテ遂ニ債務者ノ履行ノ提供ヲ受クルコト能ハサル場合最モ多カルヘシ
後ノ第四百九十四條ニハ債權者カ履行ヲ受クルコトヲ拒ム場合及ヒ之ヲ受クルコト能ハサル場合ノ外別ニ債權者ヲ確知スルコト能ハサル場合ヲ揭ケタリ本條ニハ之ヲ揭ケサルカ故ニ此場合ヲ包含セサルモノト視ルヘキカ曰ク否是レ或ハ法文ノ欠㸃ナラント雖モ債權者ヲ確知スルコト能ハサル場合ハ即チ債權者カ履行ヲ受クルコト能ハサル場合ナルコト勿論ナルカ故ニ本條ニハ特ニ此場合ヲ揭出セサリシモノカ
第四百十四條 債務者カ任意ニ債務ノ履行ヲ爲ササルトキハ債權者ハ其强制履行ヲ裁判所ニ請求スルコトヲ得但債務ノ性質カ之ヲ許ササルトキハ此限ニ在ラス
債務ノ性質カ强制履行ヲ許ササル場合ニ於テ其債務カ作爲ヲ目的トスルトキハ債權者ハ債務者ノ費用ヲ以テ第三者ニ之ヲ爲サシムルコトヲ裁判所ニ請求スルコトヲ得但法律行爲ヲ目的トスル債務ニ付テハ裁判ヲ以テ債務者ノ意思表示ニ代フルコトヲ得
不作爲ヲ目的トスル債務ニ付テハ債務者ノ費用ヲ以テ其爲シタルモノヲ除却シ且將來ノ爲メ適當ノ處分ヲ爲スコトヲ請求スルコトヲ得
前三項ノ規定ハ損害賠償ノ請求ヲ妨ケス(財三八二、民訴七三〇乃至七三六)
本條ハ債務者カ任意ニ其履行ヲ爲ササルニ當リ之ヲ强制シテ履行ヲ爲サシムルコトヲ得ヘキヤ否ヤヲ定メタルモノナリ蓋シ西洋ニ於テハ古來各人ノ自由ヲ重スルノアマリ債務ハ債務者カ任意ニ之ヲ履行セサルトキハ單ニ之ニ對シテ賠償ヲ求ムルコトヲ得ルニ止マリ敢テ之ヲ强制シテ履行ヲ爲サシムルコトヲ得サルヲ本則トセリト雖モ法律ヨウヤク進步スルニ從ヒ其誤レルコトヲ悟ルニ至レリ蓋シ債務ナルモノハ既ニ債務者ノ自由ノ幾分ヲ奪ウモノニシテ到底債務在ル者ハ全ク自由ヲ享有スルモノト謂フコトヲ得ス若シ然ラハ間接ニ之ヲ强制スルノ方法ニ甘スルト更ニ進ミテ直接ニ之ヲ强制シテ履行ヲ爲サシムルト是レ畢竟程度ノ問題ニ過キス且ヤ法律ノ狹發達スルニ從ヒ各種ノ權利イヨイヨ其保護ヲ厚ウシ其效力ヲシテ力メテ完カラシメンコトヲ期スルニ至リシカ故ニ債權ト雖モ充分其效力ヲ生スルコトヲ得テ竟ニ債務者ヲ强制シテ其目的ヲ達スルコトヲ得ルモノトスルニ至リタルハ蓋シ自然ノ勢ヒト謂ハサルヘカラス是レ本條ニ於テハ舊民法、フランス民法等ノ主義ヲ含メテ原則トシテハ如何ナル債權ト雖モ其强制履行ヲ許スモノトセリ唯其性質カ到底强制履行ヲ許ササルモノナルトキハ自ラ他ニ制裁ヲ求メサルコトヲ得ス例ヘハ俳優ヲシテ演劇ヲ爲サシメ書工ヲシテ書ヲ描カシムルカ如キハ到底任意ニ之ヲ爲スニ非サレハ如何トモスルコト能ハサルモノナルカ故ニ若シ債務者ニシテ任意ニ履行ヲ爲ササルトキハ損害賠償ヲ求ムルノ外非サルナリ但作爲メノ義務ニ在リテモ其行爲ノ性質上必スシモ債務者自ラ之ヲ爲スコトヲ要セサルモノハ第三者ヲシテ代ハリテ之ヲ爲サシメ以テ履行ニ充テ唯債務者ヲシテ其費用ヲ負担セシムルコトヲ得ヘシ但此場合ニ於テハ眞ノ履行ニ非スシテ一種ノ賠償方法ナリト謂フヲ妥當トス例ヘハ大工カ家屋ノ修繕ヲ爲スヘキ場合ニ於テ他ノ大工ヲシテ之ヲ爲サシメ、東京ヨリ大阪マテ旅行ヲ爲スヘキ者カ之ヲ爲ササルトキ他人ヲシテ其旅行ヲ爲サシムルノ類是ナリ
法律行爲モ亦意思ヲ要スルモノナルカ故ニ若シ債務者ニシテ其意思ヲ有スルコトヲ肯セサルトキハ到底其履行ヲ望ムヘカラス然リト雖モ債務者カ法律行爲ヲ爲スノ義務ヲ負フ場合ニ於テハ多クハ債權者ハ其法律行爲其物ヲ欲スルニ非スシテ寧ロ是ヨリ生スヘキ效力ヲ得ンコトヲ欲スヘキヲ以テ此場合ニ於テハ裁判所ニ請求シテ債務者ニ其法律行爲ヲ爲ス義務アルコトヲ認メシメ其裁判ヲ以テ直チニ債務者ノ意思ニ代フルコトヲ得ルモノトセリ例ヘハ甲カ乙ノ爲メニ保障ヲ爲スヘキコトヲ約シ而モ乙ノ債權者ニ對シテ保障契約ヲ締結スルコト拒ム場合ニ於テハ乙ハ裁判所ニ請求シテ甲ニ其義務アルコトヲ認メシメ同時ニ其裁判ヲ以テ甲ノ意思ニ代エ竟ニ保障契約ヲシテ成立スルニ至ラシムルコトヲ得ヘシ(民訴七三六、登二七、三五、二頁參觀)
不作爲ノ義務ニ在リテモ其性質カ强制履行ヲ容レル場合ニ於テハ固ヨリ强制シテ之ヲ履行セシムルコトヲ得ヘシ例ヘハ俳優カ其劇場ニ出テテ演劇ヲ爲ササルコトヲ約シ而モ之ヲ犯シテ其劇場ニ出テントスルニ當リ債權者ハ公力ヲカリテ之ヲ妨クルコトヲ得ヘシ然リト雖モ多數ノ場合ニ於テハ債務者カ不作爲メノ義務アルニ拘ハラス其事ヲ爲シタル後始メテ債權者其權利ヲ犯サレタリト爲シテ裁判所ニ救濟ヲ求ムヘキカ故ニ眞ノ强制履行ヲ求ムル場合ハ蓋シ極メテ稀ナルヘシ而シテ債務者カ既ニ其事ヲ爲シタル場合ニ於テハ債權者ハ債務者ノ費用ヲ以テ其既ニ爲シタルモノヲ除去シ且將來ノ爲メニ適當ノ處分ヲ爲サンコトヲ裁判所ニ請求スルコトヲ得ヘシ例ヘハ債務者カ其所有地ニ家屋ヲ建築セサルコトヲ約シナカラ之ヲ建築シタル場合ニ於テハ債權者ハ其家屋ヲ取リ除カシメ且將來其建築ヲ爲スヘカラサルコトヲ謂ヒ渡サシメ以テ後日强制執行ヲ爲スノ便ニ供スルコトヲ得ヘク又例ヘハ俳優カ其劇場ニ出テテ演劇ヲ爲ササルコトヲ約シナカラ其劇場ニ出テテ演劇ヲ爲シタルトキハ債權者ハ其演劇ヲ爲スコトヲ中止セシメ且將來其劇場ニ出テテ演劇ヲ爲ストキハ一日ニ付キ若干ノ金額ヲ債權者ニ払ウヘキコトヲ裁判所ニ於テ定メシムルコトヲ得ヘシ尙ホ本條第三項ニハ單ニ「請求スルコトヲ得」トイヒ前二項ニ於ケルカ如ク「裁判所ニ請求スルコトヲ得」ト謂ハサルヲ以テ必スシモ裁判所ニ訴フルコトヲ要セサルモノト知ルヘシ
以上述ヘタルカ如ク債務ノ性質カ强制履行ヲ許ス場合ニ於テハ債權者ハ之ヲ請求スルコトヲ得ヘク又其性質カ之ヲ許ササル場合ニ於テモ履行ニ代ハルヘキ强制方法アルコトハ右ニ述ヘタルカ如シ然リト雖モ是等ノ場合ニ於テ多クハ債權者ノ爲メニ多少ノ損害ヲ生スヘシ例ヘハ其履行ノ遲延スル爲メ又ハ履行ニ代ハルヘキ方法カ眞ノ履行ト同一ノ利益ヲ与エサル爲メ殊ニ不作爲メノ義務ニ在リテ債務者カ既ニ其義務ヲ犯シテアル行爲ヲ爲シタル場合ニ於テハ債權者カ損害ヲ被ムルヘキハ固ヨリナリ此損害ハ債務者ヲシテ之ヲ賠償セシムヘキコトハ殆ト疑ヲ容レサル所ナリト雖モ万一ノ疑講ヲ避クル爲メ本條第四項ニ於テ之ヲ名言セリ
二 賠償
第四百十五條 債務者カ其債務ノ本旨ニ從ヒタル履行ヲ爲ササルトキハ債權者ハ其損害ノ賠償ヲ請求スルコトヲ得債務者ノ責ニ歸スヘキ事由ニ因リテ履行ヲ爲スコト能ハサルニ至リタルトキ亦同シ(財三八三、三八四、舊商三二三、三二五、三二八)
本條以下第四百二十二條ニ至ルマテハ不履行ニ因リテ生シタル損害ノ賠償ニ關セリ蓋シ債務者カ其債務ヲ履行セサルトキハ前條ノ規定ニ從ヒ原則トシテ强制履行ヲ求ムルコトヲ得ルト雖モ而モ場合ニ因リテハ債務ノ性質カ之ヲ許ササルコトアリ又時トシテハ强制履行ヲ遂クルモ尙ホ既ニ生シタル損害アルコトナシトセサルコトハ既ニ前條ニ於テ論シタル所ナリ且又强制履行ヲ求ムレハ之ヲ爲サシムルコトヲ得ルト雖モ遲延シタル履行ハ債權者ノ爲メニ充分ノ利益ヲ与エサルヲ以テ寧ロ損害賠償ヲ請求シテ履行ヲ求メサルヲ便トスルコトアリ尙ホ契約上ノ債務ニ付テハ若シ債務者カ正當ノ時期ニ其債務ノ履行ヲ爲ササルトキハ契約ヲ解除シ單ニ損害ノ賠償ノミヲ求ムルコトアルヘキハ後ニ論スヘキ所ナリ(五四一、五四五右孰レノ場合ニ於テモ賠償ノ問題ヲ惹起スヘク而シテ玆ニ論スル所ハ即チ右ノ各種ノ場合ニ通スルモノナリ)
履行カ不能ト爲メリタルトキハ法律ハ不能ヲ責ムルコト能ハサルカ故ニ其債務ハ消滅スヘキコト固ヨリ論ヲ竢タス然リト雖モ若シ其履行ノ不能ト爲メリタルコトカ債務者ノ責ニ歸スヘキ事由ニ因レルトキハ即チ債務者カ履行ヲ不能トシタルモノニシテ是レ純然タル不履行ノ場合トス故ニ此場合ニ於テモ亦債務者ハ損害賠償ノ責ニ任セサルコトヲ得ス例ヘハ債務者カ其債務ノ目的タル特定物ヲ故意又ハ過失ニ因リテ毀滅シタルトキハ其債務ノ履行不能ト爲メリ爲メニ其債務ノ消滅ヲ來スト雖モ是レ固ヨリ債務者ノ責ニ歸スヘキ事由ニ因レルカ故ニ之ニ由リテ生シタル損害ヲ債權者ニ賠償セサルコトヲ得サルモノトス而シテ債務者カ履行ヲ遲滯セル間ニ於テ其モノカ天災ニ因リテ滅失シタルトキハ假令遂ニ履行ヲ爲スモ債權者ハ同一ノ損失ヲ被リタラント謂フコトヲ證明スルコトヲ得サル限リハ尙ホ債務者ノ責ニ歸スヘキ事由ニ因リテ履行ノ不能ヲ來シタルモノト謂フヘク從テ債務者ニ損害賠償ノ責アルモノトス
債務者カ遲滯ニ在ラサル間ニ於テ債權ノ目的タル特定物カ天災ニ因リテ滅失シタルトキハ債權者全然其責ヲ免ルヘシト雖モ擧證ノ責ハ果シテ孰レニ在ルカ債權者ヨリ物カ債務者ノ故意又ハ過失ニ因リテ滅失シタルコトヲ證明スヘキカハタ債務者ヨリ物カ天災ニ因リテ滅失シタルコトヲ證明スヘキカ曰ク債務者ハ保存ノ義務ヲ負フ者ナルカ故ニ(四〇〇債務者ヨリ天災ノ證明ヲ爲スニ非サレハ其責ヲ免ルルコトヲ得サルモノトス
本條以下ノ規定ハ債務者カ其債務ヲ履行セサル場合ニ付テ規定セルモノナルコト固ヨリ論ヲ竢タスト雖モ債權者カ第四百十三條ニ依リテ責任ヲ負フ場合ニモ亦之ヲ適用スルコトヲ得ルヤ否ヤ曰ク之ヲ適用スルコトヲ得ヘシ蓋シ債權者ハ履行ヲ受クル義務ヲ負エル者ニシテ此義務ハ即チ一ノ債務ニ外ナラサレハナリ但法律カ之ヲ名言セサリシハ或ハ欠㸃ト爲スヘキカ
第四百十六條 損害賠償ノ請求ハ債務ノ不履行ニ因リテ通常生スヘキ損害ノ賠償ヲ爲サシムルヲ以テ其目的トス
特別ノ事情ニ因リテ生シタル損害ト雖モ當事者カ其事情ヲ豫見シ又ハ豫見スルコトヲ得ヘカリシトキハ債權者ハ其賠償ヲ請求スルコトヲ得(財三八五、舊商三二四、三二六、三二九乃至三三一)
本條ハ賠償義務ノ範囲內ヲ定メタルモノニシテ其原則トスル所ノ不履行ト損害トノ間ニ原因、結果ノ關係アルコトヲ要スルモノトスルニ在リ而シテ法理上ヨリ言ヘハ苟モ原因、結果ノアル以上ハ債務者ハ一切ノ損害ヲ賠償スヘキカ如シト雖モ本條ニ於テハ幾分カ債務者ヲ保護シ之ニ制限ヲ附スルコトトセリ其制限如何曰ク假令原因、結果ノ關係アルモ若シ其損害ニシテ全ク特別ノ事情ヨリ生シ當事者之ヲ予見スルコト能ハサルモノナルトキハ債務者ハ之ヲ賠償スルコトヲ要セス一般ノ規定トシテハ通常ノ場合ニ於テ不履行ヨリ生スヘキ損害分ヲ賠償スルヲ以テ足レリトセリ例ヘハ製造業者カ其製造ノ原料ヲ注文シタル場合ニ於テ若シ其注文ヲ受ケタル者カ期日ニ履行ヲ爲ササルトキハ製造業者ハ爲メニ其製造ヲ中止スルノ止ムコトヲ得サルニ至リ從テ若干ノ損害ヲ受クルカ如キハ通常生スヘキ損害ニシテ實ニ當事者ノ予見スヘキモノナルヲ以テ債務者カ常ニ其賠償ノ責ニ任セサルヘカラサルハ敢テ疑ヲ容レサル所ナリト雖モ若シ其製造業者カ製造品ノ買主ニ對シ過分ノ違約金ヲ特約シ注文受ケタル者カ其債務ノ履行ヲ爲ササルカ爲メニ竟ニ其違約金ヲ払ウノ止ムコトヲ得サルニ至リタルカ如キハ其損害全ク特別ノ事情ヨリ生シタルモノニシテ又債務者カ予見スルコト能ハサリシ所ナリ故ニ注文當時特ニ此事情ヲ債務者ニ吿ケ即チ當事者雙方カ其事情ヲ予見セシ場合ニ非サレハ債權者ハ債務者ヲシテ此損害ノ賠償ニ任セシムルコト能ハサルカ如キ是ナリ(特別ノ事情ヨリ生スル損害ニシテ當事者カ予見スルコトヲ得ヘカリシモノトハ例ヘハ凶作ニ遭ヒ米價ニハカニ騰貴スルカ如キ是ナリ此場合ニ於テ米若干石ノ債務ヲ負エル者ハ損害賠償トシテ騰貴シタル米價ヲ支払ウヘキモノトス)
右ハ本條ニ規定スル所ナリト雖モ余ハ立法論トシテハ之ヲ取ラス蓋シ其損害ノ通常ナルト非常ナルト當事者カ之ヲ予見セシト予見セサリトニ論ナク苟モ不履行ナル不法行爲ヨリ生シタル損害ハ全テ之ヲ賠償セシムヘキモノト信ス蓋シ債務者カ予見セサリシ損害ヲ賠償セシムルハ聊カ酷ナルニ似タリト雖モ債權者ニ取リテハ自已ニ少末ノ過失ナク全ク債務者ノ過失ノミニ因リテ受ケタル損害ノ全部又ハ一部ヲ自ラ負担シ過失者タル債務者ヲシテ之ヲ償ハシムルコトヲ得ストセハ過失ナキ債權者ヲ保護スルコト未タ盡クササルモノアリト謂ハサルヘカラス是レ即チ債權ノ效力ヲ充分ニ認メサルモノニシテ決シテ完全ナル法律ト爲スコトヲ得ス然リト雖モ是レ自ラ立法論ニ屬スルカ故ニ深ク論セス
世ノ學者動モスレハ直接ノ損害ハ之ヲ賠償セシムルコトヲ得ルモ間接ノ損害ハ之ヲ賠償セシムルコト能ハスト謂フト雖モ是レ非ナリ假令其損害ハ間接ナルモ苟モ原因、結果ノ關係アル以上ハ過失者ヲシテ之ヲ賠償セシムヘキハ理ノ當然ナリ例ヘハ債務者カ履行ヲ怠リタルカ爲メ債權者モ亦第三者ニ對シテ其債務ノ履行ヲ怠ルノ止ムヲ得サルニ至リタルトキハ其損害ヤ間接ナリト雖モ而モ怠慢アル債務者ヲシテ之ヲ賠償セシムルニ非サレハ過失ナキ債權者ハ爲メニ意外ノ損害ヲ被ムルヘケレハナリ唯不履行ト損害トノ間ニ原因、結果ノ關係ヲ認メ難キ場合ニ於テハ固ヨリ賠償ノ責ヲ生スルコトナシ例ヘハ債權者ノ病中ニ於テ債務者カ其義務ヲ履行セサリシ爲メ大ニ其神經ヲ病マシメ竟ニ精神ノ錯亂ヲ來シ又ハニハカニ病勢ヲ危篤ナラシメ終イニ之ヲ死ニ至ラシメタル場合ニ於テハ債務ノ不履行ハ幾分カ債權者ノ精神錯亂若クハ死亡ヲ助成シタルニ相違爲シト雖モ而モ是レ不履行ノミニ因レル損害ト爲スコトヲ得ス何トナレハ若シ債權者ニシテ當時病體ナラサリセハ決シテ此結果ヲ生セサレハナリ故ニ此損害ハ不履行ノミ因リ生シタルモノニ非スシテ不履行ト病氣トノ二者ヨリ生シタルモノナリ故ニ此損害ノ責ヲ債務者ニ歸スルコトヲ得ス是レ蓋シ學者ノ所謂間接損害ナランカ然リト雖モ其用語極メテ曖昧ニシテ往往誤解ヲ來スノ虞アルヲ以テ余ハ之ヲ取ラス
第四百十七條 損害賠償ハ別段ノ意思表示ナキトキハ金錢ヲ以テ其額ヲ定ム(財三八六、一項)
本條ハ損害賠償ノ定メ方ニ付キ規定セルモノナリ蓋シ此賠償ハ當事者ニ於テ予メ之ヲ約定スルコトヲ得ルト雖モ若シ特別ノ約定ナキトキハ必ス金錢ヲ以テ之ヲ定ムヘキモノトセリ是レ他ナシ金錢ナルモノハ最モ便利ナル商品ニシテ之ニ由リテ一切ノ需要ヲ充タスコト容易ナレハナリ
第四百十八條 債務ノ不履行ニ關シ債權者ニ過失アリタルトキハ裁判所ハ損害賠償ノ責任及ヒ其金額ヲ定ムルニ付キ之ヲ斟酌ス(財三八七)
本條ハ債權者ニ過失アリタル場合ニ於テ尙ホ債務者ニ賠償ノ責アルヤ否ヤヲ定メタルモノナリ此場合ニ於テ損害ハ不履行ヨリ生シタルモ其不履行ハ敢テ債務者ノ過失ノミ因リ生シタルニ非ス債權者モ亦其過失ニ因リテ之ヲ招キタルモノナリ故ニ若シ債權者ノ過失ノミニ因リテ不履行ヲ生シタルトキハ全ク債務者ニ賠償ノ責ナク又假令債務者ニ少少ノ過失アルモ主トシテ債權者ノ過失ヨリ不履行ヲ來シタルトキハ又債務者ニ賠償ノ責ナク債權者ノ過失ト債務者ノ過失ト共ニ不履行ノ原因タルトキハ債務者ニ賠償ノ責アルハ勿論ナリト雖モ而モ其金額ニ付テハ債權者モ亦其一部ヲ負担セサルコトヲ得ス例ヘハ債權者カ其過失ニ因リテ債務ノ目的タル特定物ヲ毀滅シタルトキハ債務者ニ賠償ノ責ナク而シテ此場合ニ於テ假令債務者カ其モノヲ轉覆シヤスキ場所ニ置キタリトスルモ債權者カ其過失ニ因リテ之ヲ轉覆セシメ竟ニ之ヲ毀滅シタルトキハ又債務者ニ賠償ノ責ナク又毀壞シヤスキ物カ債權ノ目的タルハアイニ於テ債務者之ヲ持シテ疾走シ債權者モ亦疾走シテ債務者ト衝突シ爲メニ其物ヲ取リ落サシメ竟ニ毀滅ニ至ラシメタルトキハ兩人共ニ過失アルモノニシテ其過失ノ程度互ニ相如クカ故ニ裁判所ハ各其損害ノ半額ヲ負担スヘキモノトスルコトヲ得ヘシ又債權者カ債務者ノ通行スヘキ場所ニ足ヲ橫ヘ以テ債務者ノ通行ヲ妨ケタル場合ニ於テ若シ債務者之ニツマ付キテ地上ニ轉倒シ爲メニ其手ニ持セシ債務ノ目的物ヲ毀壞シタルトキハ主トシテ債務者ニ過失アリト雖モ債權者モ亦幾分カ過失ナキニ非ス故ニ裁判所ハ例ヘハ債務者ヲシテ損害ノ三分ノ二ヲ負担セシメ債權者ヲシテ其三分ノ一ヲ負担セシムルコトヲ得ヘシ
第四百十九條 金錢ヲ目的トスル債務ノ不履行ニ付テハ其損害賠償ノ額ハ法定利率ニ依リテ之ヲ定ム但約定利率カ法定利率ニ超ユルトキハ約定利率ニ依ル
前項ノ損害賠償ニ付テハ債權者ハ損害ノ證明ヲ爲スコトヲ要セス又債務者ハ不可抗力ヲ以テ抗辯ト爲スコトヲ得ス(財三九一、三九二、舊商三二四、三二五、三三四)
本條ハ金錢ヲ目的トスル債務ノ不履行ノ場合ニ付テ規定セリ此場合ニ於テハ一方ニ於テ金錢ノ用途ハ千種萬類ニシテ其支払イヲ怠リタル場合ニ於テ債權者カ孰レノ用途ヲ妨ケラレ爲メニ損害ヲ被リタルカヲ確知スルコトシイタッテ困難ナルノミナラス他ノ一方ニ於テハ金錢ナルモノハ相當ノ利息ヲ払エハ之ヲ得ルコト甚タ難然ラス又之ヲ得タル者ハ相當ノ利息ヲ取リテ之ヲ他人ニ貸与スルコト極メテ容易ナルヲ常トス故ニ其支払イヲ怠リタル因リ生スル損害ハ多クハ其利息額ニ在リトス是レ本條ニ於テ此場合ノ賠價額ハ法定利率即チ年五分四〇四)ヲ標準トシテ之ヲ定ムヘキモノトセル所以ナリ(商二七六ニ於テ商事ノ法定利率ヲ六分ト定メタルヲ以テ商事債權ニ付テハ損害賠償ノ性質ヲ有スル所謂遲延利息モ亦六分トス)
債務カ無利息ナルカ又ハ法定利率ヨリ低利ヲ生スヘキ場合ニ於テハ債權者ハ其履行ヲ受クヘキ時期ニ於テ履行ヲ受クレハ直チニ相當ノ利息即チ法定利息ヲ得ヘカリシヲ常トスルニ債務者カ其履行ヲ怠リタル爲メ債權者カ此利息ヲ得ルコト能ハサルモノナルカ故ニ履行ヲ爲スヘカリシ時期ヨリ法定利息ヲ払ハシムルヲ以テ賠償ノ最モ穩當ナル方法ト爲ササルコトヲ得ス然リト雖モ若シ債務カ法定利息ヨリタカキ約定利息ヲ生セシ場合ニ於テハ若シ不履行ノ時ヨリ賠償トシテ法定利息ヲ払ハシムルトキハ債務者ハ不履行ニ因リテ却テ利益ヲ受クヘク債權者ハ之ニ因リテ損害ヲ受クヘキヲ常トスルヲ以テ寧ロ賠償トシテ引キ續キ約定利息ヲ支払ハシムルヲ妥當トス蓋シ此場合ニ於テハ當事者間ニ在リテハ金錢ノ値恰モ約定利息ニ相當セルモノト視ルヘク從ヒテ債權者ハ不履行ニ因リテ少ナクモ其利息額ヲ損スヘキモノト認ムヘケレハナリ
本條第一項ニ「約定利率」ト謂ヘルモ必スシモ契約ヲ以テメタルモノノミヲ言フニ非ス單獨行爲ヲ以テ定メタルモノト雖モ亦此中ニ包含スルモノトス例ヘハ遺言ヲ以テ定メタルモノト雖モ遺言者カ利息ヲ受クヘキ者ニ對シテ之ヲ与ウヘキコトヲシタルモノト謂フコトヲ得ヘシ但法文ハ多少ノ批難ヲ免レサルカ
以上述ヘタル理由ニ依リ金錢債務ノ不履行ノ場合ニ於テハ利息分ノ損害ハ常ニ必ス生スルモノト看做シ又是ヨリ多クノ損害ヲ生セサルヲ常トスルモノト看做シタルナリ故ニ債權者ハ別ニ損害ノ證明ヲ爲スコトヲ要セスシテ右ノ利息ヲ請求スルコトヲ得ヘク又原則トシテハ實際是ヨリ多クノ損害ヲ被リタリト主張スルコトヲ得ス但例外トシテ利息ノホカニ賠償ヲ求ムルコトヲ得ル場合少爲シトセス(四四二、二項、四五九、二項、五四五、二項、三項、六四七、六六九、六七一、九四〇、二項)
金錢ハ恰モ相當ノ利息ヲ払エハ之ヲ得ルコト容易ナルヲ常トスルカ故ニ債務者ハ不可抗力ニ因リテ履行ヲ怠リタリト主張スルコトヲ得ス例ヘハ債務者カ債權者ニ支払ウヘキ金錢ヲ準備セシニ忽チ强盜ニ遭ヒテ之ヲ失ヒ爲メニ履行ヲ怠ルノ止ムコトヲ得サルニ至リタリトスルモ法律ハ其債務者カ直チニ相當ノ利息ヲ払イテ之ニ代ハルヘキ金錢ヲ借リ入レサルヲ不等トシ尙ホ賠償トシテ利息ヲ払ハシムルモノトス
第四百二十條 當事者ハ債務ノ不履行ニ付キ損害賠償ノ額ヲ豫定スルコトヲ得此場合ニ於テハ裁判所ハ其額ヲ增減スルコトヲ得ス
賠償額ノ豫定ハ履行又ハ解除ノ請求ヲ妨ケス
違約金ハ之ヲ賠償額ノ豫定ト推定ス(財三八八乃至三九〇、舊商三三二、三三七乃至三四〇)
本條ノ規定ハ舊民法ニ所謂過怠約款(Clause pénale, Konventionalstrafe)ニ關スルモノナリ過怠約款トハ當事者ノ一方ノ不履行ノ場合ニ於テ其賠償トシテ相手方ニ一定ノ金額ヲ払イ又ハ他ノ給付ヲ爲スヘキ約定ヲ謂フ是レ本條ニ所謂賠價額ノ予定是ナリ蓋シ債務ノ不履行ノ場合ニ於テハ相手方ニ損害ヲ生スヘキコト通常ナルヲ以テ裁判所ニ請求シテ其損害ノ賠償ヲ求ムルコトヲ得ヘキハ理論上疑ナキカ如シト雖モ實際ニ於テハ或ハ其損害ヲ證明スルコト難シク或ハ其損害アリタルコトハ之ヲ證明スルコト容易ナリトスルモ果シテ幾何ノ損害ヲ受ケタルカハ最モ評定ニ苦シム所ナルヘシ而シテ裁判所ハ極メテ不確實ナル標準ニ因リテ賠價額ヲ定ムルノ外ナキヲ以テ所謂損害賠償ハ眞ノ賠償ト謂フヘキコト寧ロ稀ナリトス之ニ於テカ當事者ハ予メ不履行ニ因リテ債權者カ被ムルヘキ損害ヲ予見シ其不履行ノ場合ニ於テハ裁判所ニ出テテ損害アリタルコトヲ證明シ且其損害ノ何程ノ額ニ達ッセルカヲ爭ウコトヲ要セス常ニ一定ノ金額ヲ払イ又ハ他ノ給付ヲ爲シ以テ賠償ニ充ツヘキコトヲ定ムルコト頻繁ニシテ其約定ノ有數ナルコトハ蓋シ言フヲ竢タサル所ナリト雖モ唯其約定ノ效力ニ付テハ從來ノ立法例大別シテ五ト爲ス(第一)一切其增減ヲ許ササルモノ(第二)一部履行ノ場合ニ限リ其減額ヲ許スモノ(第三)實損害ノ多少ニ應シ其額ヲ增減スルコトヲ許スモノ(第四)其著シク不當ナル場合ニ限リ之ヲ增減スルコトヲ許スモノ(第五)實際損害ノ生セサリシコトヲ證明スルトキハ其給付ヲ爲スコトヲ要セストスルモノ是ナリ而シテ本條ニ於テハ右ノ第一ノ主義ヲ採用シタルモノナリ是レ余カ大ニ贊成スル所ナリ蓋シ當事者ハ任意ニ贈与サエヲモ爲スコトヲ得ルモノナルカ故ニ假令損害ナキモ相手方ニ若干ノ金額ヲ払イ又ハ他ノ給付ヲ爲スコトヲ約スルコトヲ得スンハアルヘカラス况ヤ其損害ノ多少ヲ論スルコトヲ要センヤ殊ニ裁判所ニ於テ證明スルコトヲ得ル損害ノ額ナルモノハ極メテ不確實ナルコトハ殆ト人ノ爭ハサル所ニシテハナハタシキニ至リテハ實際損害ヲ受ケタルコト明カナルモ唯之ヲ法廷ニ證明スルノ方法ナキ爲メ止ムコトヲ得ス竟ニ賠償ヲ請求スルコトヲ得サルコトアリ且ヤ損害ノ證明及ヒ其額ノ多少ノ評定ハ極メテ困難ナルヲ以テ若シ賠價額ノ予定ナクンハ動モスレハ當事者間ニ無益ノ爭訟ヲ生シ爲メニ雙方ニ尠カラサル損害ヲ被ムルコト稀ナリトセス故ニ實損害ニ當ラサルニモセヨ予メ約定シタル金錢其他ノ給付ヲ爲シ以テ此不利益ヲ避ケント欲スルハ當事者ノ極メテ正當ナル意思ニシテ法律カ此意思ヲ尊重スヘキハ多弁ヲ費ヤサスシテ明カナリ是レ余カ本條ノ主義ヲ贊成スル所以ナリ(四一八ノ場合ニ於テモ裁判所ハ予定賠價額ヲ變更スルコトヲ得ス但不履行カ全ク又ハ主トシテ債權者ノ過失ニ因ルトキハ債務者ノ不履行ニ非サルカ故ニ一切ノ賠償ノ義務ナキモノトス)
賠價額ノ予定ニ付キ頗ル困難ナル問題ハ當事者カ其予定ヲ爲スニ當リ果シテ之ヲ以テ契約ノ履行ニ代エ又ハ之ヲ請求スル以上ハ更ニ不履行ニ因リテ契約ノ解除ヲ求ムルコトヲ得サルモノトシタルヤ否ヤ是ナリ是レ固ヨリ事實問題ニシテ約定ノ當時ノ事情ニ因リ當事者ノ眞意ヲ探求スルヲ第一トス然リト雖モ人ノ意思ナルモノハ外部ヨリ之ヲ知ルコト極メテ難キカ故ニ約定當時ニ於ケル當事者ノ意思ヲ探求スルハ難事中ノ難事ナリ殊ニ當事者ノ一方ノ意思ハ明瞭ナルモ他ノ當事者カ同一ノ意思ヲ有セシヤ否ヤ之ヲ知ルコト能ハサル場合少爲シトセス之ニ於テカ法律ニハ一定ノ推定ヲ設ケ若シ當事者ノ意思判然トセサル場合ニ於テハ法律上一定ノ意思ヲ有セシモノト爲ササルコトヲ得ス而シテ本條第二項ニ於テハ當事者ノ意思ハ原則トシテ賠價額ヲ予定スルモ爲メニ契約ノ履行ヲ求メ又ハ其契約ヲ解除スルノ權利ヲ抛棄シタルモノニ非スト推定ス是レ蓋シ損害賠償ナルモノハ單ニ履行ヲ遲延シタルノミニ因リテ之ヲ請求スルコトヲ得ヘク又契約ヲ解除スルニ拘ハラス既ニ生シタル損害ノ賠償ヲ求ムルコトヲ得ヘキハ固ヨリナルカ故ニ(五四五、三項)當事者カ賠價額ヲ予定シタル場合ニ於テモ敢テ其性質ヲ變シタルモノト看做サス其意思タルヤ尙ホ履行又ハ解除ヲ併セテ請求スルコトヲ得ルモノトスルニ在リタリト推定セリ然リト雖モ當事者ハ特約ヲ以テ此推定ヲ破ルコトヲ得ルノミナラス契約當時ノ事情ニ因リ之ニ異ナリタル意思アリタルモノト認ムヘキ場合ニ於テハ本條第二項ヲ適用スヘキ限リニ非サルコトハ固ヨリ言フヲ竢タサル所ナリ例ヘハ賠價額非常ニ多額ニシテ契約ノ目的物ノ價格ニ超過スルトキハ當事者ノ意思ハ多クハ是レト共ニ尙ホ履行ヲ請求シ又ハ契約ヲ解除シテ自己ノ債務ノ履行ヲ免レント欲シタルモノニ非ストスヘキハ殆ト明カナル所ナリ此如キ場合ニ於テハ本條第二項ノ規定ヲ適用スルコト能ハサルモノトス
以上ハ當事者カ單ニ損害賠償トシテ或ル金額其他ノ給付ヲ定メタル場合ニ付テ論シタリト雖モ當事者ハ往往ニシテ特ニ債務不履行ノ場合ヲ予想シ債務者ヲ强制スル爲メ違約金ナルモノヲ約定シ幾分カ契約上ノ刑罰ニ類スルモノヲ定ムルコトアリ是レ果シテ有數ナルヤ否ヤ學者中或ハ之ヲ無數ナリト主張スルモノナキニ非スト雖モ前ニ論シタルカ如ク當事者ハ贈与サエヲモ爲スコトヲ得ルモノナルカ故ニ敢テ之ヲ無數トスルコト能ハス唯其違約金ハ單ニ違約ノ罰トシテ之ヲ払ウヘキモノナルカハタ又シカ然ラスシテ其實賠價額ノ予定ナルカハ往往之ヲ判別シ難キコトアリ故ニ法律ハ特ニ推定ヲ設ケ原則トシテハ違約金ヲ以テ純然タル賠價額ノ予定ト看做シ之ニ賠價額ノ予定ノ規定ヲ適用スヘキモノトセリ然リト雖モ當事者ハ往往ニシテ之ヲ懲罰的ノモノトセント欲スルコトアリ故ニ本條第三項ニ於テハ單ニ一應ノ推定ヲ設クルニ止メ當事者カ反對ノ意思ヲ有セシコト分明ナル場合ニ於テハ敢テ此規定ニ依ラス違約金ノ外若シ實際ノ損害アラハ別ニ之ヲ賠償セシムヘキモノトセリ
第四百二十一條 前條ノ規定ハ當事者カ金錢ニ非サルモノヲ以テ損害ノ賠償ニ充ツヘキ旨ヲ豫定シタル場合ニ之ヲ準用ス
前條ニ於テハ余ハ金錢ト其他ノモノトヲ分タスシテ之ヲ論シタリト雖モ法文ニ於テハ單ニ金額ノミニ付テ規定シタルモノト謂フヘシ何トナレハ損害賠償ハ金錢ヲ以テ其額ヲ定ムルヲ本則トスルコトハ第四百十七條ニ規定スル所ナレハナリ然リト雖モ金錢以外ノモノヲ以テ賠償ニ充ツヘキ旨ヲ約シタル場合ニ於テモ尙ホ前條ノ規定ニヨルヘキハ固ヨリナルカ故ニ特ニ本條ヲ置ケルナリ
金錢ニ非サルモノヲ以テ損害ノ賠償ニ充ツル場合ハ米穀其他ノ財產ヲ与ウヘキモノトスル場合ノ外賠償トシテ廣吿ヲ爲シ其他或行爲ヲ爲スヘキ旨ヲ約シタル場合ヲモ包含ス
第四百二十二條 債權者カ損害賠償トシテ其債權ノ目的タル物又ハ權利ノ價額ノ全部ヲ受ケタルトキハ債務者ハ其物又ハ權利ニ付キ當然債權者ニ代位ス
「債權者カ賠償トシテ其債權ノ目的タルモノ又ハ權利ノ價格ノ全部ヲ受ケタルトキハ」其債權者ハ既ニ其物又ハ權利ヲ失ヒタルモノトシテ受ケタル損害ノ全部ノ償還ヲ得タル者ト謂ハサルコトヲ得ス故ニ若シ此場合ニ於テ右ノ賠償ヲ得タルノ外尙ホ其物又ハ權利ヲ回復スルコトヲ得ルモノトセハ其債權者ハ畢竟二重ノ利益ヲ受クル者ニシテ實ニ不等ノ利得ト謂ハサルコトヲ得ス故ニ假令本條ノ規定ナキモ前ニ賠償ヲ爲シタル債務者ハ必ス債權者ニ對シテ其支払イタルモノ又ハ權利ノ價格ノ償還ヲ請求スルコトヲ得ヘキハ不當利得ノ原則ニ依リ敢テ疑ヲ容レサル所ナリト雖モ(七〇三)若シ債權者カ無資力トナリタルトキハ債務者ハ竟ニ損失ヲ被リタルニ至ルコトナシトセス故ニ本條ニ於テハ債權者カ既ニ賠償トシテ其物又ハ權利ノ全價格ヲ受ケタルトキハ其物又ハ權利ヲ債務者ニ抛棄シタルモノト看做シ債務者ヲシテ當然債權者ニ代位シテ其物ヲ他人ヨリ取リ戾シ又ハ其權利ヲ行使スルコトヲ得セシメタリ例ヘハ他人ノ物ノ寄託ヲ受ケタル者カ其過失ニ因リテ其物ヲ紛失シタル場合ニ於テハ債權者ハ賠償トシテ其物ノ全價格ヲ受クルコトヲ得ルト雖モ既ニ之ヲ受ケタル以上ハ後日其物ヲ發見スルモ債權者ハ更ニ之ヲ請求スルコトヲ得ス而シテ受寄者ハ其債權者ニ代ハリテ其物ノ所有權ヲ得タルモノト看做ササルコトヲ得ス又例ヘハ借家ノ差配人カ賃借人ニ對スル家賃ノ請求ヲ怠リ爲メニ賃借人ヲシテ直チニ其延滯シタル家賃ヲ支払ハシムルコト能ハサル場合ニ於テ債權者ハ賠償トシテ其延滯家賃ノ全額ヲ差配人ニ請求スルコトヲ得ルハ固ヨリナリ然リト雖モ此場合ニ於テハ其差配人ハ賃借人ニ對スル權利ヲ取得シ後日賃借人カ資力ヲ得タルトキハ之ニ對シテ延滯家賃ノ請求ヲ爲スコトヲ得ヘキモノトス
三 第三者ニ對スル債權者ノ權利
第四百二十三條 債權者ハ自己ノ債權ヲ保全スル爲メ其債務者ニ屬スル權利ヲ行フコトヲ得但債務者ノ一身ニ專屬スル權利ハ此限ニ在ラス
債權者ハ其債權ノ期限カ到來セサル間ハ裁判上ノ代位ニ依ルニ非サレハ前項ノ權利ヲ行フコトヲ得ス但保存行爲ハ此限ニ在ラス(財三三九、二十三年十月三日法九三號裁判上代位法、非訟事件手續法七二乃至七九)
本條ハ債權者カ自己ノ債權ヲ保全スル爲メ第三者ニ對シテ其債務者ノ權利ヲ行使スルコトヲ得ル旨ヲ定メタルモノナリ蓋シ債權ハ素ト債權者ト債務者トノ關係ニ過キサルカ故ニ其效力ヲ第三者ニ及ホスコトヲ得サルヲ本則トス例ヘハ子カ他人ニ對シテ債務ヲ負フモ其父ニ向カイテ其債務ノ履行ヲ求ムルコトヲ得ス又甲カ乙ニ對シテ債務ヲ負イタル後其所有ノ不動產ヲ丙ニ讓渡シタリトスルモ乙ハ其債務ノ履行ヲ丙ニ請求スルコトヲ得サルカ如キ是ナリ然リト雖モ例外トシテ債權者カ第三者ニ對シテ權利ヲ行フコトヲ得ヘキ場合二アリ一ハ債務者ニ代ハリテ其權利ヲ行フ場合一ハ債務者カ爲シタル行爲ヲ取消スコトヲ得ル場合是ナリ而シテ本條ニ於テハ右ノ第一ノ例外ヲ定メタルモノナリ之ヲ間接訴權(Action oblique)ト謂フ
債權者カ其債權ヲ保全スル爲メトハ因リテ以テ其債權ノ履行ヲ確保センカ爲メニスルヲ謂フ例ヘハ債務者カ取得シタル不動產ノ登記ヲ爲スコトヲ怠レル場合ニ於テ若シ速ニ其登記ヲ爲スニ非サレハ其後讓渡人ヨリ更ニ其不動產ノ所有權ヲ讓受タル者出テテ忽チ其讓渡ヲ登記シ以テ其債務者ノ所有權ヲ奪ウカ如キコトナキヲ保セス然ルニ若シ其不動產ニシテ債務者ノ所有ニ在ラハ債權者ハ其債權ノ任意ノ履行ヲ得サル場合ニ於テ其不動產ヲ差シ押サエ其代價ヲ以テ自己ノ債權ノ救濟ニ充ツルコトヲ得ヘシ故ニ債權者カ債務者ニ代ハリテ其登記ヲ請求スルハ是レ自己ノ債權ヲ保全スルモノニ非スシテ何ソヤ又例ヘハ債務者カ債務者ヲ有スル場合ニ於テ(之ヲ第三債務者ト謂フ)其債務者カ第三債務者ニ對シテ其債務ノ履行ヲ請求スルコトヲ怠レルトキハ債權者ハ其債務者ニ代ハリテ第三債務者ニ對シ請求ヲ爲スコトヲ得スンハアルヘカラス何トナレハ若シ第三債務者カ救濟ヲ爲セハ債權者ハ之ヲ以テ自己ノ救濟ニ充ツルコトヲ得ルト雖モ若シ其請求ヲ爲スコトナク第三債務者モ亦任意ニ救濟ヲ爲ストセハ債權者カ之ニ因リテ其債權ノ履行ヲ得ルコト稀ナリトセサレハナリ
右ノ規定ニ對シテ二個ノ制限アリ
第一 其權利カ債務者ノ一身ニ專屬スルトキハ債權者ハ之ヲ行使スルコトヲ得ス例ヘハ債務者カ其雇人ニ對シ自己ノ爲メニ役務ヲ執ラシムルノ債權ヲ有スル場合ニ於テ債權者ハ之ニ代ハリテ其雇人ヲ使役スルコトヲ得ス又例ヘハ債務者カ他人ヨリ敎授ヲ受クルノ債權ヲ有スル場合ニ於テ債權者ハ之ニ代ハリテ其債權ヲ行ヒ自ラ敎授ヲ受ケント請求スルコトヲ得ス是レ他ナシ(第一)右ノ雇人、敎師等ハ債務者ナルナニカシノ爲メニ役務ヲ執リ、ナニカシニ敎授ヲ爲スノ義務ヲ負フト雖モ敢テ他ノ者ノ爲メニ役務ヲ執リ、敎授ヲ爲スノ義務ヲ負フコトナシ(第二)是等ノ債權ハ債權者之ヲ行フモ爲メニ自己ノ債權ヲ保全スルノ目的ヲ達スルコト能ハサルヲ常トス唯其勞役、敎授等ヲ評價シ以テ自己ノ債權ノ救濟ニ充テント欲スルコトナシトセサルヘキモ法律ハ敢テ之ヲ許ササルナリ又例ヘハ債務者ニ對シ扶養ノ義務ヲ負フ者之ニ月月金若干ヲ払ウヘキ場合又ハ契約、遺言等ニ因リ債務者ノ食糧ニ充テル爲メ金若干ヲ支払ウノ義務ヲ負フ者アル場合ニ於テモ債權者ハ債務者ニ代ハリテ其金額ノ支払イヲ請求スルコト能ハサルナリ
第二 債權者ハ其債權ノ期限ノ到來前ト雖モ尙ホ本條ノ權利ヲ行フコトヲ得ヘシ唯此場合ニ於テハ債權者ハ未タ此權利ヲ行フノ必要非サルコト多キヲ以テ特ニ裁判所ニ請求シ裁判所ノ許可ヲ得テ債務者ニ代位シタル後始メテ其權利ヲ行フコトヲ得ルモノトセリ但債權ノ期限既ニ到來セル場合ニ於テハ債權者ハ速ニ救濟ヲ受ケンコトヲ欲スルハ固ヨリニシテ又極メテ正常ナル希望ト謂ハサルコトヲ得ス故ニ直チニ債務者ニ代ハリテ其權利ヲ行フコトモ許スト雖モ其債權ノ期限カ未タ到來セサル場合ニ於テハ債權者ハ元來未タ自己ノ權利ヲ行使シテ債權ノ履行ヲ求ムルコト能ハサルカ故ニ債務者ニ代ハリテ其權利ヲ行ハント欲スルハ豈ニ大早計ナラスヤ而モ特ニ此權利ヲ行フノ必要アリトセハ裁判所ニ請求シテ其許可ヲ受クヘキモノトシ以テ債權者カミタリニ債務者ノ權利ニ干涉シ遂ニ累ヲ債務者ニ及ホスノ弊ヲ爲メント欲シタルナリ是レ本條第二項ノ規定スル所ナリ尙ホ非訟事件手續法第七十二條乃至第第七十九條ニ其手續ヲ定メタリ
右ノ規定ニ一ノ例外アリ他ナシ債權者ハ期限前ト雖モ裁判上ノ代位ヲ竢タスシテ保存行爲ヲ爲スコトヲ得ルコト是ナリ蓋シ保存行爲ノ性質タル一方ニ於テハ速ニ之ヲ爲スニ非サレハ其數ナク又一方ニ於テハ事體槪シテ簡單ナルカ故ニ特ニ裁判所ニ於テ裁判所ニ於テ其當否ヲ調査スルノ必要ナキモノトシタル例ヘハ債務者ノ爲メニ登記ヲ爲スコト債務者ノ權利カ時效ニカカラントスルニ當リ之ヲ中斷スルコト等之ナリ
第四百二十四條 債權者ハ債務者カ其債權者ヲ害スルコトヲ知リテ爲シタル法律行爲ノ取消ヲ裁判所ニ請求スルコトヲ得但其行爲ニ因リテ利益ヲ受ケタル者又ハ轉得者カ其行爲又ハ轉得ノ當時債權者ヲ害スヘキ事實ヲ知ラサリシトキハ此限ニ在ラス
前項ノ規定ハ財產權ヲ目的トセサル法律行爲ニハ之ヲ適用セス(財三四〇乃至三四二)
本條乃至第四百二十六條ハ所謂廢罷訴權(Action Pauliana、Action paulienne
ou révocatoire、Paulianische oder
Anfechtungs-Klage)ニ關スル規定ナリ廢罷訴權トハ債務者カ其債權者ヲ害スヘキ法律行爲ヲ爲シタルニ方リ其債權者ヨリ之ヲ取消スノ權利之ナリ之ニハ四ツノ條件ヲ要ス(第一)其法律行爲カ債權者ヲ害スヘキモノナルコト例ヘハ債務者ノ資產ト負債ト略、同額ナル場合ニ於テ其債務者カ其所有ノ不動產ヲ他人ニ讓渡シ爲メニ無資力ト爲メリタルトキ又ハ既ニ無資力ナリシト雖モ此讓渡ニ因リテ?其無資力ヲ加ヘタルトキ(第二)債務者ノ惡意ナルコト即チ其債權者ヲ害スルコトヲ知レルコト(第三)其法律行爲ニ因リテ利益ヲ受クル者ノ惡意ナルコト即チ其行爲カ債權者ヲ害スヘキコトヲ知レルコト(第四)裁判所ニ請求スルコト蓋シ私ニ之ヲ取消スコトヲ得ルモノトセハ往往ニシテ弊害ナキコト能ハス例ヘハ債權者、債務者及ヒ法律行爲ノ相手方皆通謀シテ本條ノ條件ヲ欠ケルニ尙ホ之ヲ具備セルモノトシ以テ法律行爲ヲ取消スナキヲ保セス此場合ニ於テ第三者ハ往往ニシテ損害ヲ被ムルコトアルヘケレハナリ
右ノ第二及ヒ第三者ノ條件ナル債務者ノ惡意ト受益者ノ惡意トハ聊カ其趣ヲ異ニスルモノアリ他ナシ債務者ノ惡意ハ必ス之ヲ證セサルヘカラス是レ「其債權者ヲ害スルコトヲ知リテ爲シタル」ト謂ヘル所以ナリ之ニ反シテ受益者ノ惡意ハ寧ロ法律ニ於テハ之ヲ推定シ特ニ受益者ヨリ「債權者ヲ害スヘキ事實ヲ知ラサリシ」コトヲ證明スルニ非サレハ本條ノ適用ヲ免ルルコト能ハス蓋シ債務者ノ惡意ナルトキハ其行爲ヲ取消スコトヲ得ルモ本則トシ唯受益者カ善意ナリシコトヲ證明スルトキハ特ニ之ヲ保護スル爲メ其取消シヲ許ササルモノカ况ヤ受益者ノ惡意ヲ證明スヘキモノトセハ實際其眞ニ惡意ナルトキト雖モ之ヲ證明スルコト難キカ爲メ遂ニ取消權ヲ行フコト能ハサル場合多カルヘキニ於テヲヤ(本文ニ受益者ト謂ヘルハ大抵相手方ナリト雖モ第三者ノ利益ヲ目的トスル契約ニ在リテハ受益者ハ其第三者ナリ)
相手方ナキ行爲ニ付テハ本條第一項但書ノ適用ナカルヘク隨テ右ノ第三者ノ條件ヲ要セサルヘシ例ヘハ債權者ヲ害スルコトヲ知リテ其所有物ヲ抛棄シタルカ如キ是ナリ廣吿モ亦相手方ナキ行爲ナリト雖モ其效力ヲ生スル場合ニハ常ニ相手方アルヘク遺贈ノ相手方ナキ行爲ナルコト又固ヨリナリト雖モ是レ債權者ヲ害スルコト能ハサル者ナルカ故ニ(舊民法ニ於テハ必スシモ然ラサルモ新民法ニ於テハ即チ然リ〔一〇三三、一〇四七、三項、一〇五〇、二項〕尙ホ破產法ニ於テ相續ノ破產ニアッテハ被相續人ノ債務ヲ救濟シタル後ニ非サレハ遺贈ヲ履行スヘカラサルコトヲ規定スルナラント信ス)相手方ナキ行爲ニ付キ本條ヲ適用スヘキ場合ハ蓋シ極メテ稀ナルヘシ
法律行爲ノ受益者ヨリ更ニ其目的物ヲ讓受タル者ニ對シテハ果シテ其法律行爲ヲ取消スコトヲ得ルヤ否ヤ本條ノ規定ニ依レハ此者モ亦讓受ノ當時債權者ヲ害スヘキ事實ヲ知ラサリシコトヲ證明スルニ非サレハ敢テ本條ノ適用ヲ免ルルコト能ハサルモノトセリ蓋シ受益者ト此者トノ間ニ差別ヲ設クルノ理由非サレハナリ或ハ問ハン轉得者ハ惡意ニシテ法律行爲ノ相手方ハ善意ナル場合ニ於テハ果シテ本條ノ訴權ヲ行フコトヲ得ルカ曰ク然リ蓋シ本條ノ規定ハ惡意者ニ對シテハ之ヲ援用スルコトヲ得ルモノナルカ故ニ若シ轉得者ニシテ惡意ナランカ之ニ對シテ本條ノ訴權ヲ行フコトヲ得スンハアルヘカラス而シテ其中間ニ在リタル法律行爲ノ受益者カ善意ナルト惡意ナルトヲ問ウコトヲ要セサルナリ或ハ曰ハン法律行爲ノ受益者カ善意ニシテ轉得者カ惡意ナル場合ニ於テハ若シ轉得者ニシテ廢罷訴權ノ行使ニ遭ウヘキモノトセハ其轉得者カ賣買其他ノ有償契約ニ因リテ其物ヲ讓受タル場合ニ於テハ其讓渡人ニ對シテ担保ノ請求ヲ爲シ以テ其物ノ代價ヲ返還セシムルコトヲ得ヘシ(五五九、五六一)故ニ善意ノ讓渡人ハ若シ讓渡ヲ爲ササレハ廢罷訴權ノ行使ニ遭ウコトナク不幸ニシテ之ヲ他人ニ讓渡シタルカ爲メ自ラ廢罷訴權ノ行使ニ遭ハスト雖モ其結果ヲ受クルニ至ルヘシ豈ニ不當ト謂ハサルヘケンヤト曰ク然ラス此場合ニ於テハ法律カ特ニ轉得者ニ對シテ訴權ヲ与ウルカ故ニ其轉得者カ自己ノ惡意ノ爲メニ受ケタル訴ノ結果ヲ其讓渡人ニ影響セシムルコトヲ得ス故ニ此場合ニ賣買ノ規定ヲ適用セント欲スルハ非ナリ從テ法律上ノ規定ハ少シモ不公平ノ結果ヲ生スルノ虞ナシ而シテ法文ノ解釋上余ノ說ノ誤ラサルコトハ本條但書ニ於テ「其行爲ニ因リテ利益ヲ受ケタル者又ハ轉得者カ債權者ヲ害スヘキ事實ヲ知ラサリシトキ」トイヒ其孰レカ惡意ナル者ニ對シテ廢罷訴權ヲ行フコトヲ得ヘキ旨ヲ明カニセリ故ニ若シ兩人共ニ惡意ナルトキハ兩人ニ對シテ之ヲ行フコトヲ得ヘク其一人ノミ惡意ナルトキハ其惡意者ニ對シテノミ之ヲ行フコトヲ得ヘシ
舊民法其他外國ノ法律ニ於テハ有償行爲ト無償行爲トヲ分チ又法律行爲ノ相手方ト轉得者トノ間ニ規定ヲ同シウセサル例尠カラスト雖モ新民法ニ於テハ理由爲シトシテ之ヲ取ラサリキ
本條ノ權利モ亦一ノ取消權ナリ故ニ之ニ規定スルモノノ外取消ノ通則ニ從ヒウヘキモノトス即チ第百二十一條ノ規定ハ本條ノ取消權ニモ適用スヘキモノナリ唯總則偏第四章第四節ノ規定ハ性質上玆ニ適用シ難キモノ多シ
本條ノ規定ハ素ト財產上債權者ヲ保護セント欲スルニ止マレルカ故ニ之ニ因リテ財產以外ノ事項ニ影響ヲ及ホスコトヲ許サス故ニ財產權ヲ目的トセサル法律行爲即チ隱居、家督相續ノ承認等ニ在リテハ假令財產上ニ影響ヲ及ホシ而シテ債務者カ債權者ヲ害スルコトヲ知リテ之ヲ爲スモ敢テ其隱居、承認等ヲ取消スコトヲ得ス(第二)但是等ノ場合ニ於テ債權者ヲ保護スヘキ規定ハ親族偏及ヒ相續偏ニ之ヲ設ケタリ(七六一、九八八、九八九、一〇四一乃至一〇五〇)
第四百二十五條 前條ノ規定ニ依リテ爲シタル取消ハ總債權者ノ利益ノ爲メニ其效力ヲ生ス(財三四三)
廢罷訴權ノ效力ハ單ニ之ヲ行ヒタル者ノミノ爲メニ生スヘキカハタ他ノ債權者ノ爲メニノ生スヘキカハ一問題ナリ然レトモ本條ニ於テハ其效力ハ總債權者ノ爲メニ生スルモノトセリ例ヘハ債務者カ其所有ノ不動產ノ讓渡ニ因リテ無資力ト爲メリタル場合ニ於テ其讓渡ノ取消シハ當時既ニ債權者タリシ者ノ一人ヨリ之ヲ請求シタリトスルモ其取消シノ效力ハ常ニ當時既ニ債權者タリシ者ノ全員ノミナラス其後ニ債權者ト爲メリタル者ノ爲メニモ生シテ皆其利益ヲ受クヘキモノトス是レ他ナシ廢罷訴權ハ單ニ債務者ノ財產中ヨリ不當ニ出テタルモノヲ取リ戾シテ又債務者ノ財產中ニ入ルルニ過キスシテ敢テ之カ爲メニ或債權者ニ特權ヲ与ウルモノニ非ス故ニ尋常ノ債權者ハ皆平等ニ其財產ニ付テ其權利ヲ行フコトヲ得ルモノトスヘケレハナリ
第四百二十六條 第四百二十四條ノ取消權ハ債權者カ取消ノ原因ヲ覺知シタル時ヨリ二年間之ヲ行ハサルトキハ時效ニ因リテ消滅ス行爲ノ時ヨリ二十年ヲ經過シタルトキ亦同シ(財三四四)
本條ハ廢罷訴權ノ時效ヲ定メタルモノナリ蓋シ法律行爲ノ取消シハ之ヲ行フコトヲ得ル場合ニ於テハ通常第三者ニ對シテモ其效力ヲ生スヘク又當事者間ニ在リテモ十數年間ノ久シキニハタルトキハ其間ニ既定ノ關係ヲ生シ之ヲ變更スルトキハ意外ノ粉離ヲ來タスコト稀ナリトセス故ニ速ニ取消權ヲ行フヘキモノトスルニ非サレハ債權者ヲ保護スルノ規定適第三者ヲシテ意外ノ損失ヲ被ムラシムルノ結果ヲ生スルニ至ルヘシ殊ニ債務者、其相手方等ノ善意惡意ノ如キハ一〇數年ノ後ハ之ヲ證明スルコト極メテ困難ニシテ若シ其證明ヲ許ストキハ往往ニシテ際限ナキ訴權ヲ惹起スルノ虞ナシトセス之ニ於テカ立法者ハ取消權ヲ以テ二年ノ時效ニカカルヘキモノトセリ但其起算㸃ハ債權者カ取消シノ原因即チ自己ヲ害スヘキ法律行爲アリタルコトヲ確知シタル時ニ在ルモノトス
本條ノ特別時效モ亦時效ナルカ故ニ時效ノ通則ヲ適用シ其中斷、停止等ニ關スル規定ニ從フヘキハ固ヨリナリ
本條ノ規定ハ普通ノ時效ヲ長キニ失スルモノトシテ特ニ之ヲ短縮スルノ目的ヲ以テ設ケタルモノナリ然ルニ若シ右ニ論スル所ノミナルトキハ稀ニハ普通ノ時效即チ二十年ノ期間ヲ經過スルモ尙ホ取消權時效ニカカラサルコトナシトセス即チ債權者カ取消シノ原因ヲ確知スルコト遲クシテ行爲ノ時ヨリ二十年ニ垂トシ又ハ二十年ヲ過キテ始メテ取消シ原因ヲ確知シタリトセンニ其時效ハ必ス二十年經過ノ後若干ノ歲月ヲ經ルニ非サレハ完成セサルヘシ是レ豈ニ立法者カ本條前段ノ既定ヲ設ケタル目的ナランヤ故ニ本條後段ニ於テ特ニ普通ノ時效ヲ適用シ其孰レカ短キニ從フヘキモノトシタルナリ
第三節 多數當事者ノ債權
本節ハ債權者又ハ債務者カ數名アル場合ニ關シ規定ヲ設ケタリ此場合ニ於テハ先ツ各債權者又ハ各債務者債權ノ全部ニ付テ權利義務ヲ有スルカハタ又各〻其一部ニ付テ權利義務ヲ有スルカヲ定ムルヘカラス之ヲ第一款、總則トス次ニ債權ノ目的カ不可分ナル場合ニ關シ特別ノ規定アリ之ヲ第二款、不可分債務トス次ニ數人ノ債務者カ各唯一ノ債務者タルカ如ク義務ヲ負フ場合ニ付テ規定セリ之ヲ第三款、連帶債務トス次ニ主タル債務者ノ傍ラニ其者カ債務ノ履行ヲ爲ササルニアタリ其履行ヲ爲スヘキ從タル債務者アルコトアリ此從タル債務ヲ名付ケテ保證債務ト謂フ是レ第四款ニ於テ規定スル所ナリ
第一欵 總則
第四百二十七條 數人ノ債權者又ハ債務者アル場合ニ於テ別段ノ意思表示ナキトキハ各債權者又ハ各債務者ハ平等ノ割合ヲ以テ權利ヲ有シ又ハ義務ヲ負フ(財四四〇、舊商二八七、新商二七三、一項、六年七月十七日吿二四七號訴答文例二三、二五、八年四月二十日吿六三號)
我邦ニ於テハ從來債權者又ハ債務者ノ數名アル場合ニ於テハ其總員ヨリ又ハ其總員ニ對シテ債務ノ履行ヲ請求スヘキヲ本則トセルカ如シ而シテ其結果タルヤ債權者ノ一人ニ對シ又ハ債務者ノ一人ヨリ債務ノ全部ヲ救濟スヘキモノトセルカ如シ(訴答文例二三、二五、八年四月二十日吿六三號)然リト雖モ歐洲ニ於テハ羅馬法以來大抵反對ノ主義ヲ取リ債權者又ハ債務者數名アル場合ニ於テハ原則トシテ其權利義務當然其間ニ分カルヘキモノトセリ是レ或ハ實際ニ便ナランカ而シテ若シ當事者ニシテ之ヲ欲セサルトキハ特ニ連帶ヲ約スレハ可ナリ是レ本條ノ現定スル所ナリ
一旦權利義務ノ數人間ニ分カルルヲ主義トスル以上ハ特別ノ事情若クハ當事者ノ別段ノ意思表示ナキ以上ハ各自平等ノ割合ヲ以テ權利ヲ有シ義務ヲ負フヘキハ殆ト言フヲ竢タサル所ナリ然リト雖モ若シ明文ナクンハ時トシテ疑義ヲ生スルノ虞ナシトセス故ニ本條ニ於テ此義ヲ明カニセリ
第二欵 不可分債務
債權者及ヒ債務者カ各一人ナルトキハ債權ノ目的ノ可分ナル(divisible、teilbar)ト不可分ナル(indivisible、unteilbar)トヲ問ウコトヲ要セス若シ別段ノ規定若クハ當事者ノ別段ノ意思表示ナケレハ必ス一時ニ債務ノ全部ノ履行ヲ爲ササルヘカラス唯債權ノ目的カ其性質上不可分ナルトキハ假令當事者カ之ヲ分割シテ履行スルコトヲ欲スルモ事實不能ナルカ故ニ其意思ハ到底之ヲ實行スルコト能ハサルヘキノミ之ニ反シテ債權者若クハ債務者カ數人アル場合ニ於テハ前款ノ規定ニ依リ原則トシテハ各債權者又ハ各債務者皆一部ノ救濟ヲ受ケ又ハ其一部ノ救濟ヲ爲スヲ以テ足レリトスルト雖モ若シ債權ノ目的カ其性質上又ハ當事者ノ意思表示ニ因リ不可分ナル場合ニ於テハ其一部履行ヲ許ササルカ故ニ本來債權者又ハ債務者ハ各一部ノ權利義務ヲ有スルニ過キスト雖モ而モ各其全部ノ履行ヲ求メ又ハ其全部ノ求ニ應セサルヘカラス是レ不可分債務ノ可分債務ト異ナル所ナリ例ヘハ家屋一棟ノ建築、馬一頭ノ引渡等ハ物ノ性質上不可分ニシテ地役權ノ設定ノ如キハ權利ノ性質上不可分ナルモノナリ故ニ之ヲ以テ債權、債務ノ目的ト爲ストキハ其債權、債務ハ不可分ナルモノナリ故ニ債權者數人アルモ其各自ヨリ全部ノ履行ヲ求ムルコトヲ得ヘク又債務者數名アルモ其各自ヨリ全部ノ履行ヲ爲ササルヘカラスト雖モ金錢、米穀、土地等ノ如キハ皆有形上之ヲ分ツコトヲ得ルモノニシテ又家屋其他ノ所有權ハ假令其目的物ハ之ヲ分ツコトヲ得サルモ其權利ノ性質タル之ヲ分チテ數個ノ共有權ト爲スコトヲ得ヘク又金錢、米穀其他分ツコトヲ得ヘキ物ノ引渡、作成等ハ又作爲メノ可分ナルモノナリ是等ノモノヲ以テ債權、債務ノ目的ト爲ストキハ其債權、債務ハ可分ナリ故ニ若シ債權者若クハ債務者數名アルトキハ其各自ヨリ其債權ノ一部ノ履行ノミヲ求ムヘク又ハ其一部ノ履行ノミニ付キ義務ヲ負フモノトス
以上述フル所ニ因リ不可分債務ニ在リテハ債權者ノ數名アルコト債務者ノ數名アルコトトアルヘキコト明カナリ而シテ本款ニ於テハ第四百二十八條及ヒ第四百二十九條ニ債權者ノ數名アル場合ヲ規定シ第四百三十條ハ債務者ノ數名アル場合ニ關シ第四百三十一條ニハ二ツノ場合ニ通スル規定ヲ揭ケタリ
第四百二十八條 債權ノ目的カ其性質上又ハ當事者ノ意思表示ニ因リテ不可分ナル場合ニ於テ數人ノ債權者アルトキハ各債權者ハ總債權者ノ爲メニ履行ヲ請求シ又債務者ハ總債權者ノ爲メ各債權者ニ對シテ履行ヲ爲スコトヲ得(財四四一、担八六)
本條ハ不可分債務ニ在リテ債權者數名アル場合ヲ予想シタルモノナリ此場合ニ付テハ從來三主義アリ(一)債權者ノ全員共同ニノミ請求ヲ爲スコトヲ得又債務者ハ債權者ノ全員ニ對シテノミ履行ヲ爲スコトヲ得ルモノトシ(二)各債權者ヨリ履行ノ全部ヲ求メ又ハ債務者ヨリ各債權者ニ對シ全部ノ履行ヲ爲スコトヲ得ルモノトシ(三)各債權者ヨリ債權者ノ全員ニ對シ履行ヲ爲スヘキ旨ヲ請求スルコトヲ得ルニ止マルモノトセリ而シテ余ノ視ル所ニ依レハ右ノ第二主義最モ法理ニ適シ又實際ニ便ナルカ如シ蓋シ此場合ニ於テハ各債權者ハ元來一部ニ付テノミ債權ヲ有スルト雖モ而モ實際一部履行ヲ爲スコトヲ得サルカ爲メ止ムコトヲ得ス債務ノ全部ノ履行ヲ求メ又債務者モ全部ノ履行ヲ爲スニ非サレハ到底其各自ニ對スル履行ヲマットウスルコト能ハサルヘシ而シテ其各自ノ權利ハ各獨立シテ存スルカ故ニ或ハ債權者ノ全員共同スルニ非サレハ履行ヲ請求スルコトヲ得ス又其全員ニ對シテノミ履行ヲ爲スヘキモノトシ或ハ各債權者ヨリ獨立ニ履行ヲ請求スルコトヲ得ルモ債務者ニ求ムルニハ債權者ノ一人ニ對シ全部ノ履行ヲ爲スヘキ旨ヲ以テセスシテ全員ニ對シ履行ヲ爲スヘキ旨ヲ以テスルコトヲ得ルニ止マルモノトスレハ是レ不可分債務ノ性質ニ戾レルモノト謂ハサルヘカラス而シテ實際ニ於テモ亦此如キハ尠カラサル煩雜ヲ釀シ不便頗ル多キヲ以テ本條ニ於テハ第二ノ主義ヲ取リタルナリ
第四百二十九條 不可分債權者ノ一人ト其債務者トノ間ニ更改又ハ免除アリタル場合ニ於テモ他ノ債權者ハ債務ノ全部ノ履行ヲ請求スルコトヲ得但其一人ノ債權者カ其權利ヲ失ハサレハ之ニ分與スヘキ利益ヲ債務者ニ償還スルコトヲ要ス
此他不可分債權者ノ一人ノ行爲又ハ其一人ニ付キ生シタル事項ハ他ノ債權者ニ對シテ其效力ヲ生セス(財四四五、四四六、五〇一、四項、五一五、二項、五二一、四項、五三六、担八九、二項、九一、一項)
不可分債權ノ場合ニ於テハ各債權者ノ間ニ分ルヘキコトハ既ニ論シタルカ如シ故ニ各債權者ノ行爲又ハ各債權者ニ關シ生シタル事項ハ他ノ債權者ニ對シテ效力ナキヲ原則トスルハ固ヨリ當然ナリ然リト雖モ立法者ハ債權ノ目的ノ不可分ナルニ因リ實際ノ便宜ト當事者ノ意思トヲ考エ債權者ノ一人ト債務者トノ間ニ更改又ハ免除アリタル場合ニ於テハ他ノ債權者ハ債務ノ全部ノ履行ヲ請求スルコトヲ得ルハ固ヨリナリト雖モ其更改又ハ免除ヲ爲シタル債權者カ受クヘカリシ利益ハ之ヲ債務者ニ償還スヘキモノトセリ是レ他ナシ債權ノ目的不可分ナルニ因リ債權者ハ其一部ノ履行ヲ求ムルコトヲ得サルカ故ニ其全部ノ履行ヲ求ムルト雖モ若シ其債權者ニシテ其受ケタルモノヲ保留スルトキハ不當利得ヲ爲スヘキカ故ニ其一部ノ利益ヲ他ノ債權者ニ分タサルコトヲ得ス而シテ理論ヨリ之ヲ言ヘハ更改又ハ免除ヲ爲シタル債權者モ亦其分配ヲ受クヘキモノトス然ルニ此債權者ハ業ニ已ニ更改又ハ免除ニ因リテ其權利ヲ失ヒタルカ故ニ若シ其分配ヲ受クルトキハ却テ不當利得ヲ爲スモノト謂ハサルコトヲ得ス而シテ債務者ハ一方ニ於テハ其債權者ニ對シ更改又ハ免除ニ因リテ其義務ヲ免レタルニ拘ハラス他ノ債權者ヨリ全部ノ履行ヲ求メラレタルヲ以テ止ムコトヲ得ス其履行爲シ爲メニ其債權者ヨリ得タル利益ヲシテ水泡ニ歸セシムルニ至ルヘキヲ以テ立法者ハ履行ヲ受ケタル債權者ヲシテ其債權者カ受クヘカリシ利益ヲ債務者ニ償還セシメ以テ相互ノ間ニ求償ヲ爲スノ必要ナカラシメタリ例ヘハ一万圓ノ値アル家屋ノ建築ヲ目的トスル債務ニ在リテ債權者ノ一人ハ其全部ノ建築ヲ求ムル權利アリト雖モ而モ三人ノ債權者中一人ハ業ニ既ニ更改又ハ免除ヲ爲シテ家屋建築ノ債權ヲ失ヒタリトセハ其債權者各平等ノ利益ヲ受クヘキモノトシテ更改又ハ免除ヲ爲シタル債權者ハ三千三百三三圓三三錢三三厘ノ利益ヲ受クヘカリシモノナルカ故ニ其履行ヲ求メタル債權者ハ右ノ金額ヲ債務者ニ償還セサルコトヲ得サルノ類是ナリ而シテ債權ノ目的カ當事者ノ意思ニ因リテノミ不可分ナル場合ニ於テハ右ノ計算ハ殊ニ容易ナルモノトス
混同ニ付テモ右ト同一ノ結果ニ至ルヘキハ殆ト疑ヲ容レサル所ナリ然リ而シテ之ヲ本條中ニ揭ケサルモノハ他ナシ混同ハ理論上眞ノ債務消滅ノ原因ニ非サレハ故ニ債務者カ債權者ノ一人ノ權利ヲ承繼シ又ハ債權者ノ一人カ債務者ノ義務ヲ承繼シタル場合ニ於テハ其者ハ債務者トシテハ全部ノ履行ヲ爲ササルコトヲ得スト雖モ債權者ノ一人トシテハ其一部ノ利益ノ分配ニ与カルヘキハ固ヨリナレハナリ然リト雖モ第五百二十條ニハ債權ハ混同ニ因リテ消滅スヘキコトヲ謂ヘルカ故ニ更改、免除ニ付キ明文ヲ要スルモノトセハ混同ニ付テモ亦明文ヲ要シタルカ如シ但不當利得ノ原則ニ因リ同一ノ結果ニ至ルヘキハ余カ信シテ疑ハサル所ナリ(七〇三)
相殺ハ新民法ニ於テハ一方ノ意思表示ニ因リ始メテ生スルモノトセルカ故ニ債務者カ債權者ノ一人ニ對シ相殺ノ原因ヲ有スルモ他ノ者ニ對シテ之ヲ援用スルコトヲ得サルハ勿論ナリ唯相殺ノ原因アル債權者ヨリ請求ヲ受ケタル場合ニ於テ相殺ヲ對抗シタルトキハ其債權者ハ他ノ債權者ノ利益ヲ分与スヘキハ又勿論ナリ
第四百三十條 數人カ不可分債務ヲ負擔スル場合ニ於テハ前條ノ規定及ヒ連帶債務ニ關スル規定ヲ準用ス但第四百三十四條乃至第四百四十條ノ規定ハ此限ニ在ラス(財四四一、四四二、四四四、二項、四四七、四四八、五〇一、一項、五〇六、二項、五〇九、二項、三項、五二一、四項、五三六、担八六、八九、一項、九一、一項)
本條ハ不可分債務ニ付テ債務者ノ數人アル場合ヲ予想セリ此場合ニ於テハ原則トシテ連帶債務ニ關スル規定ヲ準用スヘキモノトス例ヘハ債權者ハ其債務者ノ一人ニ對シテ全部ノ履行ヲ求ムルコトヲ得ヘク(四三二)一人ニ關スル法律行爲ノ無效又ハ取消シノ原因存スルモ爲メニ他ノ債務者ノ債務ノ效力ヲ左右スルコトナク(四三三)債權者ハ各破產債務者ノ財團ノ配當ニ加入スルコトヲ得ヘク(四四一)履行ヲ爲シタル債務者ハ第四百四十二條乃至第四百四十四條ノ規定ニ從ヒ他ノ債務者ニ對シテ求償ヲ爲スコトヲ得ヘク又當事者ノ意思ニ因ル不可分ノ場合ニ在リテ債權者カ一人ニ對シ不可分ヲ免除シタルトキハ第四百四十五條ノ規定ヲ準用スヘキカ如シ但(第一)第四百三十四條乃至第四百四十條ノ規定ハ之ヲ準用スルコトヲ得サルモノトシ(第二)債權者數名アル場合ニ於ケル更改、免除等ニ關スル前條ノ規定ハ又之ヲ本條ノ場合ニモ準用スヘキモノトセリ
第四百三十一條 不可分債務カ可分債務ニ變シタルトキハ各債權者ハ自己ノ部分ニ付テノミ履行ヲ請求スルコトヲ得又各債務者ハ其負擔部分ニ付テノミ履行ノ責ニ任ス
不可分債務ハ時トシテ可分債務ニ變スルコトアリ例ヘハ債務ノ目的カ一個ノ特定物ノ引渡シナル場合ニ置イテ其目的物ハ不可分ナリト雖モ若シ債權者數名アル場合ニ於テ債務者ノ過失ニ因リテ其物ヲ滅失シタルトキハ各債權者ハ債務者ニ對シ損害賠償ヲ求ムルノ他非サルヘシ然ルニ金錢ハ之ヲ分ツコト極メテ容易ナルカ故ニ各債權者ハ平等ノ割合ヲ以テ各別ニ其請求ヲ爲スヘク又債務者數名アル場合ニ於テ各債務者カ期限ニ至リ履行ヲ爲ササルウチ其物カ天災ニ因リテ滅失シタルトキハ債權者ハ又損害賠償ヲ求ムルノ他非サルヘク而シテ其損害賠償ハ各債務者平等ノ割合ヲ以テ之ヲ分担スヘキモノトス是レ歐洲ニ於テハ羅馬法以來殆ト疑ナキ所ナリ
第三欵 連帶債務
連帶(Solidarité ,Gesammtschuldverhältniss)ハ從來之ヲ分チテ働方(Solidarité active)及ヒ受方(Solidarité passive)ノ二種トセリ働方連帶トハ債權者間ニ存スル連帶ニシテ受方連帶トハ其債務者間ニ存スルモノナリ然リト雖モ西洋ニ於テモ働方連帶ハ今日實際ニ行ハルルコト稀ニシテ殆ト其必要ヲ見スト謂ヘリ况ヤ日本ノ如ク從來右樣ノ約定ヲ爲スノ慣習ナカリシ國ニ於テハ特ニ之ヲ法文ニ規定スルノ必要爲シ故ニ新民法ニ於テハ單ニ債務者間ノ連帶即チ連帶債務ノミニ付テ規定セリ
連帶債務ハ從來分チテ完全ナル連帶(Solidarité parfaite)及ヒ不完全ナル連帶(Solidaritéimparfaite)ノ二トセリ而シテ 舊民法ニ於テハ甲ヲ單ニ連帶トイヒ乙ヲ全部義務ト謂ヘリ而シテ二者ノ分カルル所ハ代理ノ有無ニ在リトセリ然レトモ新民法ニ於テハ連帶ヲ以テ必スシモ代理アルモノトセス而モアル場合ニ於テハ幾分カ代理ニ類スル關係ヲ生スルモノトセリ故ニ其性質タルヤ舊民法ノ連帶ト全部義務トノ中間ニ在ルモノト謂フヘシ而シテ當事者ハ舊民法ニ所謂全部義務ノ如キ義務ヲ約スルコト固ヨリ其自由ナリト雖モ余ノ信スル所ニ依レハ特ニ此如キ義務ヲ約スルコトハ蓋シ極メテ稀ナルヘク寧ロ純然タル連帶ヲ約スヘキノミ又立法者モ法律上數人ノ債務者ヲシテ各自債務ノ全部ニ付キ責ヲ負ハシメント欲スル場合ニ於テハ單ニ所謂全部義務アルモノト云ハスシテ寧ロ連帶義務アルモノトスヘキノミ故ニ新民法ニ於テハ連帶債務ノホカ別ニ所謂全部義務ノ如キモノヲ規定セス但稀ニハ自ラ所謂全部義務ヲ生スルコトナキニ非スト雖モ特ニ法文ノ規定ヲ竢タスシテ其關係明白ナルヘキノミ例ヘハ第七百十四條、第七百十五條及ヒ第七百十八條ノ場合ニ於テ無能力者ノ監督義務者及ヒ之ニ代ハリテ事業ヲ監督スル者、動物ノ占有者及ヒ之ニ代ハリテ動物ヲ保管スル者ハ皆各、損害ノ全部ニ付キ賠償ノ責ニ任シ被害者ハ其孰レニ對シテモ之ヲ請求スルコトヲ得ヘシ故ニ是レ舊民法ニ所謂全部義務ナラン然リト雖モ是等ノ場合ニ於テ被害者ハ其一人ヨリ賠償ヲ受クレハ又損害ナキカ故ニ更ニ他ノ者ニ對シテ賠償ヲ求ムルコトヲ得サルハ固ヨリニシテ又其義務者相互ノ關係ニ於テハ監督義務者、使用者、占有者ハ自已ニ代ハリテ監督、保管等ヲ爲ス者ニ對シテ求償權ヲ有スヘキコトハ特ニ明文ヲ竢タスシテ明カナル所ナリ是レ本款ニ於テ單ニ連帶債務ニ付テノミ規定スル所以ナリ
連帶ノ性質ニ付テハ諸說紛紛トシテ外國ノ立法例又一樣ナラスト雖モ新民法ニ於テハ各連帶債務者カ債權者ヨリ唯一ノ債務者ノ如ク看做サルルヲ以テ連帶ノ性質トセルカ如シ而シテ其問ニ代理アルモノト看做サス唯僅ニアル場合ニ於テハ便宜ノ爲メニ又ハ當事者ノ意思ヲ推測シテ幾分カ代理關係ニ均シキ效力ヲ生セシムルニ過キス尙ホ其詳細ニ至リテハ本款ノ各條ニ付キ說明スル所アルヘシ
連帶債務ハ果シテ單一ノ債務ニ債務者數人アルモノト視ルヘキカ將タ各債務者一個ノ債務ヲ負担スルモノト視ルヘキカ蓋シ羅馬法ニ於テハ幾分カ單一ノ債務關係アルモノノ如ク看做シタリト雖モ今日ニ於テハ羅馬法ノ方式ハ既ニ跡ヲ收メ當事者ノ意思ヲ重シ實際ノ便利ヲ大ニセンコトヲツトムルニ至レルカ故ニ連帶債務ト雖モ各債務者ニ付キ一個ノ債務ヲ生スルモノトシ唯其間ニ一種ノ關係アルニ過キサルモノトセリ蓋シ債務ノ要素ハ當事者ト目的トニ在ルコトハ蓋シ人ノ爭ハサル所ナリ然ルニ今債務者數人アル以上ハ其各自カ負担スル所ノ債務ハ必ス別異ナラサルコトヲ得ス而シテ羅馬法ニ於ケルカ如ク其各自ノ債務ヲ一個ノ方式中ニ包含セシムルカ如キ形式ヲ要セサルカ故ニ其債務單一ナリト謂フハ頗ル牽强附會ノ譏ヲ免レサルヘシ
債務カ單一ナラサル因リ生スル結果ハ債務ノ原因、目的、體樣等皆同一ナルコトヲ要セサルコト是ナリ是レ舊民法ト同シカラサル所アリト雖モ一旦債務ノ單一ナラサルコトヲ悟ラハ是等ハ皆必然ノ結果ト謂ハサルコトヲ得ス而シテ實際ニ於テモ亦毫モ弊害アルコトヲ見サルナリ
連帶ハ契約ヨリ生スルヲ本則トスルト雖モ亦往往ニシテ法律ノ規定ヨリ生スルコトアリ例ヘハ第四十四條第二項、第七百十九條、第九百十三條第二項其他商法ニ之ヲ規定セルモノ極メテ多シ(新商六三、一三六、一四六、二項、二一六、二七三、二九九、三三九又刑四七)舊民法ニハ法律上ノ連帶ノ場合頗ル多カリキ又舊民法ニ謂ヘルカ如ク遺言ニ因リテ連帶ヲ生スルコト敢テ絕無ニ非サルヘシト雖モ是レ極メテ稀ナルヘキヲ以テ敢テ論セス
本款ニ規定スル所ハ之ヲ大別スルトキハ債權者ト債務者トノ關係ト債務者間ノ關係トノ二者トス請ウ序ヲ逐エテ之ヲ說明セン
一 債權者ト債務者トノ關係
第四百三十二條 數人カ連帶債務ヲ負擔スルトキハ債權者ハ其債務者ノ一人ニ對シ又ハ同時若クハ順次ニ總債務者ニ對シテ全部又ハ一部ノ履行ヲ請求スルコトヲ得(担五四、六年十七日吿二四七號訴答文例二五)
本條ハ連帶ノ性質ヲ明カニスルモノニシテ之ニ因リ各連帶債務者カ債權者ヨリ唯一ノ債務者ノ如ク看做サルヘキコトヲ示セリ蓋シ第四百二十七條ノ總則ニ因リ普通ノ場合ニハ債務者數人アルトキハ債務ハ其間ニ平等ニ分カルルモノトス然ルニ連帶ノ場合ニ於テハ各債務者ハ一人ニテ債務ノ全部ニ付キ責任ヲ負イ債權者ヨリ請求ヲ受ケタル債務者ハ敢テ自己ノホカニ他ノ債務者アルコトヲ謂ヒ以テ其責任ノ一部ヲ免ルルコトヲ得ス但各債務者ヲ唯一ノ債務者ノ如ク看做スハ全ク債權者ノ權利ニ屬スルモノニシテ若シ債權者ニシテ之ヲ不利益ト思ハハ敢テ是レ假定ニヨルコトヲ要セサルナリ故ニ債權者ハ同時ニ債務者全員ニ對シテ請求ヲ爲スコトヲ得ヘシ况ヤ先ツ甲ニ請求シ次ニ乙ニ請求シ又次ニ丙ニ請求スルカ如キハ固ヨリ債權者ノ自由ニ在ルモノトス是レ今日ノ法理ヨリ之ヲ觀レハ殆ト言フヲ竢タサルカ如シト雖モ羅馬法ヲ主トシ未タ充分ニ發達セサル法律ニ在リテハ往往ニシテ一人ニ對シ訴ヘヲ起コストキハ又他ノ債務者ニ對シテ請求ヲ爲スコトヲ得サルモノトセリ故ニ本條ニ於テハ右樣ノ主義ヲ取ラサルコトヲ明カニセリ
第四百三十三條 連帶債務者ノ一人ニ付キ法律行爲ノ無效又ハ取消ノ原因ノ存スル爲メ他ノ債務者ノ債務ノ效力ヲ妨クルコトナシ(担五七、一項、五八)
連帶債務ニ於テハ各債務者各〻一個ノ債務ヲ負エルコトハ既ニ論シタルカ如シ故ニ其一人ニ付キ連帶債務ノ原因タル法律行爲ノ無效又ハ取消事由アルモ敢テ他ノ債務者ノ債務ニ影響ヲ及ホスコトナシ例ヘハ連帶債務者ノ一人カ法律行爲ノ常時精神錯亂セルヲ以テ其行爲成立セス爲メニ其者ノ債務ハ存セサルモ若シ他ノ債務者ニシテ完全ナル意思ヲ有セシトキハ他ノ債務者ノ債務ハ全ク有效ナルモノトス又例ヘハ一人カ法律行爲ノ當時無能力ナリシニ因リ其行爲ヲ取消スコトヲ得ルモ若シ他ノ債務者ニシテ能力者ナルトキハ其者ハ敢テ義務ヲ免ルルコトヲ得サルカ如キ是ナリ而シテ他ノ債務者數名アル場合ニ於テハ其間ニノミ連帶ノ存スルコトハ蓋シ疑ヲ容レサル所ナリ本條以下殆ト每條連帶債務者ノ一人云云ト謂ヘルモ是レ必スシモ一人ナルニ非ス唯其一人每ニ本條以下ノ規定ヲ適用スレハ可ナルヲ以テ單ニ一人ト謂ヘナリ
第四百三十四條 連帶債務者ノ一人ニ對スル履行ノ請求ハ他ノ債務者ニ對シテモ其效力ヲ生ス(担六一、一項、六二)
第四百三十二條ニ依レハ債權者ハ連帶債務者ノ一人ニ對シテ其債權全部ノ履行ヲ請求スル權利ヲ有スル者ナリ然ルニ若シ其一人ニ對スル請求カ他ノ者ニ對シテ效ナキモノトセンカ往往ニシテ同時ニ各自ニ請求ヲ爲ササレハ債權者ノ不利益トナルコトアルヘシ故ニ各國ノ法律大抵皆一人ニ對スル請求ヲ以テ他ノ者ニ對シテモ亦其效アルモノトセリ
本條ノ規定ノ結果トシテ債權者カ連帶債務者ノ一人ニ對シテ履行ノ請求ヲ爲シタルトキハ(第一)債務ニ期限ノ定ナキ場合ニ於テハ其請求ノ日ヨリ各債務者ノ爲メニ遲滯ノ責ヲ生シ從テ利息其他ノ賠償ヲ払ウノ義務ヲ生スルノミナラス其後天災ニ因リテ債務ノ目的物カ滅失スルモ若シ其物カ債權者ニ引渡サレタル後ト雖モ尙ホ滅失シタルナラント謂ヘルコトヲ證明スルニ非サレハ各債務者ハ其滅失ノ責ニ任セサルコトヲ得ス(第二)請求ハ時效中斷ノ原因ナルカ故ニ(一四七、一號)本條ニ因リ一人ニ對スル請求ハ同時ニ各債務者ノ爲メニ時效ヲ中斷スルノ效力ヲ生スヘシ
第四百三十五條 連帶債務者ノ一人ト債權者トノ間ニ更改アリタルトキハ債權ハ總債務者ノ利益ノ爲メニ消滅ス(財五〇一、一項、担五七、二項)
本條モ前條ト略、同一ノ精神ニ因リ幾分カ債務者間ノ代理ヲ認メタルモノナリ蓋シ純理ヨリ言ヘハ各連帶債務者ノ債務ハ各、別個ニ存スルヲ以テ假令債權者カ其一人ト更改ヲ爲スモ債權ハ其一人ノ爲メニノミ消滅スヘク他ノ債務者ノ爲メニハ依然トシテ存スヘキカ如シト雖モ法律ハ當事者ノ普通ノ意思ヲ推測シ此場合ニ於テハ更改ヲ爲ス債務者ノ意思ニ於テモ亦債權者ノ意思ニ於テモ債權全部ニ付テ更改ヲ爲シ舊債權ニ付テハ各債務者自ラ其責ヲ免ルルコトトシタルナリ但一人ノ意思ヲ以テ他人ニ新ナル債務ヲ負ハシムルコトヲ得サルカ故ニ前債務ハ消滅スルモ更改ニ因リテ生シタル新債務ハ唯更改ヲ爲シタル一人ノ債務者ニ對シテノミ存スルモノニシテ他ノ債務者ハ全ク其義務ヲ免ルヘキモノトス
第四百三十六條 連帶債務者ノ一人カ債權者ニ對シテ債權ヲ有スル場合ニ於テ其債務者カ相殺ヲ援用シタルトキハ債權ハ總債務者ノ利益ノ爲メニ消滅ス
右ノ債權ヲ有スル債務者カ相殺ヲ援用セサル間ハ其債務者ノ負擔部分ニ付テノミ他ノ債務者ニ於テ相殺ヲ援用スルコトヲ得(財五二一、二項、担五七、二項)
本條ハ連帶債務者ノ一人ト債權者トノ間ニ相殺ノ原因ノ存スル場合ニ付テ規定セリ蓋シ相殺ニ付テハ第五百五條以下ニ於テハ之ヲ詳論スヘキカ故ニ玆ニハ唯連帶ノ場合ニ於ケル其效力ノミ定メタリ此場合ニ於テ或ハ債權者ヨリ請求ヲ受ケタル債務者相殺ノ原因ヲ有シ或ハ他ノ債務者之ヲ有スルコトアリ甲ノ場合ニ於テハ債務者ハ恰モ債權者ヨリ全部ノ請求ヲ受クルカ故ニ之ニ對シテ自己ノ債權ヲ援用シ以テ連帶債務ノ全部ニ付キ相殺ヲ爲サント欲スルハ固ヨリニシテ若シ其債權額連帶債務ノ額ト同シキカ又ハ之ニ超ユルトキハ連帶債務ハ相殺ニ因リテ全ク相殺スヘク而シテ此消滅ハ總債務者ノ利益ト爲ルヘキハ恰モ債務者ノ一人カ弁濟ヲ爲シタルト一般ナリ
債權者カ相殺ノ原因ナキ債務者ニ對シテ請求ヲ爲シタル場合ニ於テ若シ他ノ債務者カ債權者ニ對シ相殺ノ原因ヲ有スルトキハ理論上ヨリ之ヲ言ヘハ相殺ハ對抗ニ因リテノミ效力ヲ生スルカ故ニ(五〇六)其債務者ハ相殺ヲ援用シテ其債務ノ全部又ハ一部ヲ免ルルコトヲ得サルカ如シト雖モ此如クンハ實際ニ無用ノ煩勞ヲ釀シ且動モスレハ不公平ノ結果ヲ生スル虞アルヲ以テ本條第二項ニ於テハ其債務者ハ他ノ債務者ノ爲メニ存スル相殺ノ原因ヲ以テ之ヲ債權者ニ對抗スルコトヲ得ルモノトセリ但此場合ニ於テ若シ其債務ノ全部ニ付キ相殺ヲ對抗スルコトヲ得ルモノトセハ請求ヲ受ケタル債務者ハ自ラ弁濟ヲ爲サスシテ他ノ債務者ヲシテ代ハリテ弁濟ヲ爲サシムルト一般ナル結果ヲ生スヘキカ故ニ唯相殺ノ原因ヲ有スル債務者カ畢竟負担スヘキ部分ニ付テノミ相殺ヲ援用スルコトヲ得ルモノトセリ蓋シ此場合ニ於テ相殺ヲ對抗セスシテ先ツ債權者ニ全部ノ弁濟ヲ了シ然ル後他ノ債務者ニ對シ求償權ヲ行フトキハ相殺ノ原因ヲ有セシ債務者ハ他ノ債務者ニ同シク前ニ弁償ヲ爲シタル債務者ニ其負担部分ヲ償還シ更ニ自己カ債權者ニ對シテ有スル債權ノ履行ヲ請求セサルコトヲ得ス此如クンハ一回ノ弁濟ニ因リテ兩個ノ債權ヲ消滅セシムルコトヲ得ル代ハリニ債權者ハ先ツ其受クヘキモノヲ受ケ更ニ其全部又ハ一部ヲ払出ササルコトヲ得ス又弁濟ヲ爲シタル債務者モ畢竟債權者カ払出ササルコトヲ得サルモノヲ之ニ払イテ更ニ相殺ノ原因ヲ有セシ債務者ニ其償還ヲ求メ又此債務者モ畢竟債權者ヨリ受クヘキモノヲ弁濟者ニ払イテ更ニ債權者ニ對シテ其支払ヲ請求セサルヘカラサルニ至リ無用ノ煩勞ヲ釀スノミナラス若シ其間ニ無資力ヲ生スルトキハ竟ニ何人カ不公平ノ損失ヲ被ラサルコトヲ得サルニ至ルヘシ是レ本條第二項ノ規定アル所以(文末欠如)
第四百三十七條 連帶債務者ノ一人ニ對シテ爲シタル債務ノ免除ハ其債務者ノ負擔部分ニ付テノミ他ノ債務者ノ利益ノ爲メニモ其效力ヲ生ス(財五〇六、二項、担五七、二項)
本條モ亦實際ノ便宜ヲ圖リテ設ケタル規定ナリ各連帶債務者ノ債務ハ各、別個ニ存スルカ故ニ純理ヨリ之ヲ謂ヘハ假令其一人カ債務ノ免除ヲ得ルモ他ノ債務者ハ之ニ因リテ毫モ利益ヲ受クルコトナク債權者ハ之ニ對シテ全部ノ請求ヲ爲スコトヲ得ルカ如シト雖モ此如クンハ無用ノ煩勞ヲ釀スノミナラス動モスレハ不公平ノ結果ヲ生スル虞アルヲ以テ恰モ前條ノ規定ト同一ノ精神ニ因リ本條ハ一ノ簡便法ヲ設ケタリ他ナシ債權者カ債務者ノ一人ニ對シ債務ヲ免除シタルトキハ其者ノ畢竟負担スヘキ部分ニ付テハ其者ノミナラス他ノ債務者ニ又利益ヲ被ムルヘキモノトセリ故ニ例ヘハ甲乙丙三人一万圓ノ連帶債務ヲ負イ其債務ニ付キ平等ノ利益ヲ受ケタル場合ニ於テ若シ債權者カ甲ノ債務ヲ免除シタルトキハ其債權者ハ免除シタル甲ニ對シテハ一錢ノ請求ヲ爲スコトヲ得ス他ノ乙丙ニ對シテハ各〻六六六六圓六六錢七厘ヲ請求スルコトヲ得ヘキノミ蓋シ乙丙ニ對シテハ依然一万圓ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセハ例ヘハ乙ハ債權者ノ請求ニ遭ヒテ一万圓ヲ払イタル後甲丙兩人ニ對シ各〻三三三三圓三三錢三厘ノ償還ヲ求ムヘシ然ルニ甲ハ既ニ免除ヲ得タルカ故ニ更ニ轉シテ債權者ニ對シ三三三三圓三三錢三厘ノ返還ヲ求ムルコトヲ得ヘシ此如クンハ三倍ノ手數ヲ煩ハスノミナラス若シ債權者ニシテ無資力ナルトキハ甲ハ竟ニ損失ヲ免レサルヘシ若シシカラハ債權者ハ其名甲ニ債務ヲ免除シタルニ拘ハラス其實之ヲ免除セサルト殆ト一般ニシテ甚タ不當ト謂ハサルヘカラス是レ本條ノ規定アル所以ナリ
第四百三十八條 連帶債務者ノ一人ト債權者トノ間ニ混同アリタルトキハ其債務者ハ辨濟ヲ爲シタルモノト看做ス(財五三五、一項、担五七、二項)
混同ノ性質ニ付テハ後ニ第五百二十條ニ至リテ之ヲ論スヘシト雖モ要スルニ債權消滅ノ一原因ナリ故ニ連帶債務者ノ一人ト債權者トノ間ニ混同アリタルトキハ其債務者ノ債務ハ消滅スヘキコト固ヨリ論ヲ竢タスト雖モ純理ヨリ言ヘハ他ノ債務者ノ債務ハ別個ニ存スヘキカ故ニ敢テ影響ヲ被ムルコトナカルヘシ然リト雖モ是レ最モ不當ナル結果ヲ生スヘシ何トナレハ債務者ノ一人カ同時ニ債權者ナルカ故ニ其者ハ債權者ノ資格ヲ以テ他ノ債務者ニ對シ債務ノ全額ノ履行ヲ求ムルコトヲ得ルモノト謂ハサルコトヲ得ス然ルニ此者ハ債務者トシテハ他ノ債務者ト平等ニ債務ヲ負担スヘキ者ナリシカ故ニ今混同ニ因リテ其債務消滅シタリトセハ爲メニ他ノ債務者ハ損失ヲ被ムルニ至ルヘク不當モ亦甚タシト謂フヘシ故ニ債務者トシテ其者ノ負担スヘキ部分ハ先ツ之ヲ控除スヘキコト殆ト言フヲ竢タス然リト雖モ是レ尙ホ未可ナリ若シ其者ニシテ連帶シテ他ノ二人ニ請求スルコトヲ得ルモノトセハ其一人カ無資力ナル場合ニ於テ他ノ一人カ兩人ノ負担部分ヲ負担スルニ至ルヘク是レ亦不公平タルヲ免レス(四四四)故ニ債權者トシテ請求ヲ爲シタル債務者モ亦其無資力ノ一部ヲ負担スルモノトセサルコトヲ得ス然ルニ一旦他ノ債務者ノ一人ニ對シ自己ノ負担文ヲ除キ殘餘ノ全額ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセハ他ノ債務者ノ無資力ナルカ爲メ一旦受取リタルモノノ一部分ヲ弁濟者ニ返濟セサルコトヲ得ス若シ其間ニ之ヲ受取リタル者カ無資力ト爲リタルトキハ弁濟者ハ竟ニ一人ニシテ其損失ヲ負担セサルコトヲ得サルニ至リ實ニ不公平ノ結果ヲ生スヘシ名ケテ之ヲ訴權ノ輪回(Circuitd`actions)ト謂フ(前二條ノ場合ニモ亦訴權ノ輪回アリ)抑抑混同ヲ以テ債權消滅ノ原因ト爲シタルハ債務者タル債權者カ直チニ弁濟ヲ爲シタルモノト看做スニヨレルコトハ後ニ說明スヘキ所ナリ故ニ此場合ニ於テモ亦混同ニ因リテ債權者ト爲リタル債務者若クハ債務者ト爲リタル債權者ハ直チニ自ラ弁濟ヲ爲シタルモノト看做シ第四百四十二條以下ノ規定ニ從ヒ他ノ債務者ニ對シテ求償權ヲ行ハシムルヲ以テ至當トス是レ本條ノ規定アル所以ナリ
第四百三十九條 連帶債務者ノ一人ノ爲メニ時效カ完成シタルトキハ其債務者ノ負擔部分ニ付テハ他ノ債務者モ亦其義務ヲ免ル(担六一)
本條ノ規定モ亦各連帶債務者カ別個ノ債務ヲ負フノ理論ニ抅泥セス專ラ公平ヲ旨トシテ設ケタルモノナリ蓋シ純理ヨリ言ヘハ連帶債務者ノ一人ノ爲メニ時效カ完成スルモ若シ他ノ者ノ爲メニ時效カ完成セサルトキハ其時效ノ利益ヲ受ケタル者ハ全ク義務ヲ免レ未タ時效ノ利益ヲ受ケサル者ハ債務ノ全部ニ付キ責ヲ負フヘキカ如シ然リト雖モ此如クンハ其結果極メテ不公平ナルヘシ何トナレハ若シ一人時效ニ因リテ義務ヲ免ルルトキハ其者ハ單ニ債權者ニ對シテ義務ヲ負ハサルノミナラス他ノ債務者ニ對シテモ一切ノ責任アルコトナシ故ニ債權者カ若シ他ノ一人ニ對シテ債務ノ全部ヲ請求スルトキハ其者ハ全部ノ弁濟ヲ爲ササルコトヲ得ス而シテ他ノ債務者ニ對シテ求償ヲ爲スニアタリ既ニ一人ハ全ク義務ヲ免レタルカ故ニ若シ二人ナランカ其者ハ全部ヲ負担スヘク三人ナランカ其者ハ素ト三分ノ一ヲ負担スヘキ者ナリシニ今ハ二分ノ一ヲ負担セサルヘカラサルカ如シ而シテ第二ノ場合ニ於テモ若シ第三ノ連帶債務者カ無資力ナルトキハ竟ニ全額マテヲモ負担スルコトナシトセス此如クンハ過失ナキ債務者カ他ノ債務者ノ爲メニ時效ノ完成シタルニ因リ不慮ノ損失ヲ被ムルニ至リ尤モ不公平タルヲ免レス抑抑時效ナルモノハ債權者ノ怠慢ニ因リテ生スルコト多キヲ以テ(三訂一卷三三五頁)寧ロ債權者ヲシテ其結果ヲ負担セシムルコトヲ妥當トス故ニ本條ニ於テハ他ノ債務者モ亦其責ヲ免ルヘキモノトセリ例ヘハ甲乙丙三人連帶シテ義務ヲ負イ其負担部分均一ナル場合ニ於テ甲若シ時效ノ利益ヲ受クルトキハ債權者ハ唯ニ甲ニ對シ其債權ノ履行ヲ求ムルコトヲ得サルノミナラス乙丙ニ對シテモ單ニ債務ノ三分ノ二ヲ請求スルコトヲ得ルニ止マルモノトス
或ハ問ハン連帶債務ハ同時ニ發生スヘキカ故ニ若シ一人ノ債務者ノ爲メニ時效カ完成スルトキハ他ノ者ノ爲メニモ亦完成スヘキカ如シ如何ト曰ク然ラス(第一)連帶債務者ハ必ス同時ニ發生スルコトヲ要セス(第二)其發生ハ同時ナルモ一人ハ期限附キニテ義務ヲ負イ他ノ者ハ無期限ニテ義務ヲ負イ又ハ各連帶債務者皆期限附キニテ義務ヲ負フトスルモ其各自ノ期限同一ナラサル場合ニ於テハ(條件ニ付テモ亦同シ)時效ノ起算日同シカラサルカ故ニ其完成日ノ同シカラサルハ固ヨリナリ(一六六)(第三)時效ノ起算日ハ同一ナルモ若シ一人ニ對シ中斷若クハ停止ノ原因アルトキハ其者ニ對シテノミ時效完成セスシテ他ノ者ニ對シテハ既ニ完成スルコトアリ(一四七乃至一六一)是レ本條ノ規定ニ因リテ生スル所以ナリ(請求ニヨル中斷ハ全員ニ對シテ效アルコトハ四三四ニ於テ論シタル所ナリ)
第四百四十條 前六條ニ揭ケタル事項ヲ除ク外連帶債務者ノ一人ニ付キ生シタル事項ハ他ノ債務者ニ對シテ其效力ヲ生セス(財五〇九、一項、担五七、二項、五九、六〇、六二、七一、一項)
前六條ハ皆各連帶債務者カ別個ノ債務ヲ負フノ原則ニ對シ例外ヲ設ケタルモノナリ而シテ本條ニ於テハ其例外ハ前六條ノ場合ニ止マリ他ハ皆原則ニ從ヒテ連帶債務者ノ一人ニ付テ生シタル事項ハ敢テ他ノ債務者ノ其效力ヲ及ホササルコトヲ明言セリ例ヘハ連帶債務者ノ一人ニ對シテ下シタル判決ハ敢テ他ノ連帶債務者ニ其效力ヲ及ホサス(訴訟法其他手續法ニ於テ多少ノ例外ヲ設クルコトナキヲ保セスト雖モ原則トシテハ本文ノ如シ反對、担五九)一人ノ爲シタル自白ハ敢テ他ノ者ニ對シテ效力ナキ等是ナリ(反對、同上)
第四百四十一條 連帶債務者ノ全員又ハ其中ノ數人カ破產ノ宣吿ヲ受ケタルトキハ債權者ハ其債權ノ全額ニ付キ各財團ノ配當ニ加入スルコトヲ得(担六七乃至六九、舊商一〇三〇、一〇三一)
本條ハ連帶債務者ノ全員又ハ其中ノ數人カ同時ニ破產ノ宣吿ヲ受ケタル場合ニ付テ規定セリ蓋シ債務者カ漸次破產ノ宣吿ヲ受ケテ其手續ヲ終ハリタリトセハ先ツ第一ノ破產者ヨリ其資力ニ應スル弁濟ヲ受ケ漸次下リテ他ノ債務者ニ及フヘキコト固ヨリ論ヲ竢タスト雖モ若シ債務者カ同時ニ破產シ若クハ全ク同時ニ破產ヲ爲ササルモ甲ノ破產手續未タ終ハラサルニ及ヒ他ノ乙丙等モ皆破產ノ宣吿ヲ受ケタルトキハ債權者ハ既ニ全額ニ付キ甲ノ破產ニ加入シタルニ拘ハラス尙ホ全額ニ付キ他ノ乙丙等ノ破產ニ加入スルコトヲ得ヘキモノトセリ是レ連帶ノ性質ノシカラシムル所ニシテ敢テ怪シムニ足ルモノ爲シ唯各破產ヨリ受ケタルモノノ總額カ債權額ニ超ユルコトヲ得サルハ固ヨリ言フヲ竢タサル所ナリ例ヘハ甲乙丙三人ニテ一万圓ノ連帶義務ヲ負エル場合ニ於テ三人皆平等ニ此債務ヲ負担スヘキモノトセンニ甲先ツ破產シ其資力各債權ノ半ヲ償ウニ足ルトキハ連帶債務ノ債權者モ亦一万圓ノ半額五千圓ヲ受クルコトヲ得ヘシ其後乙又破產シ其資力僅ニ各債權ノ一〇分ノ三ヲ償ウニ足レリトセハ連帶債務ノ債權者ハ殘額五千圓ノ一〇分ノ三即チ一五〇〇圓ヲ受クヘシ而シテ丙モ亦其後破產ヲ爲シタリトセンニ若シ其資力各債權ノ一〇分ノ二ヲ償ウニ過キストセハ連帶債務ノ債權者ハ甲乙二人ヨリ受ケタルモノヲ控除シタル殘額三五〇〇圓ノ一〇分ノ二即チ七〇〇圓ヲ受クルコトヲ得ヘシ此場合ニ於テハ債權者ハ三口ヲ併セテ七二〇〇圓ヲ受クルニ過キサルヘシ尙ホ此場合ニ於テ甲ハ自己ノ負担部分ヨリ多キコト一六六六圓六六錢七厘ヲ支払イタルヲ以テ次條以下ノ規定ニ從ヒ乙丙ニ請求スルコトヲ得ヘキハ固ヨリナリ
前例ニ於テ甲乙丙順次ニ破產ヲ爲サスシテ皆同時ニ破產ヲ爲シタリトセンニ(全ク同時ナラサルモ未タ一破產ノ淸算非サル內ニ他ノ者カ破產ヲ爲シタルトキ又同シ)債權者ハ全額ニ付テ各破產ニ加入スルコトヲ得ルカ故ニ甲ヨリ五千圓乙ヨリ三千圓丙ヨリ二千圓ヲ受ケ終ニ其債權ノ全額ヲ受クルコトヲ得ヘシ「ホハッソナート」氏ノ如キハ之ヲ以テ不當ナリト爲セトモ連帶ノ性質固ヨリシカラサルコトヲ得サルナリ蓋シ普通ノ債權者ハ債務者ノ無資力ノ場合ニ於テハ必ス其債權ノ一部ヲ失フヘシト雖モ連帶債務ノ債權者ハ特ニ連帶ナル利益ヲ有スルカ故ニ此利益ニ因リテ他ノ債權者ヨリ多額ノ弁濟ヲ受クヘキハ固ヨリニシテ右ノ場合ノ如キニ於テハ竟ニ其全額ヲ受クルニ至ルモ敢テ怪シムニ足ラサルナリ但前例ニ於テ若シ乙カ一〇分ノ四ヲ支払ウノ資力アリトセハ連帶債務ノ債權者カ三人ノ破產ヨリ受クヘキ全額其債權ニ超ユルコト一〇〇〇圓ナルカ故ニ此一〇〇〇圓ハ固ヨリ之ヲ返還セサルコトヲ得ス否破產管財人ニ於テ必ス之ヲ控除シテ債權者ニ支払ウヘキノミ而シテ此一〇〇〇圓ハ甲乙皆自己ノ負担分ヨリ多クヲ出タシタルカ故ニ之ヲ其償還ニ充テサルヘカラス然レトモ第四百四十四條ニ依レハ甲乙平等ニ丙ノ無資力ノ結果ヲ負担スヘキカ故ニ此一〇〇〇圓ハ全ク之ヲ甲ニ與ヘ以テ各四千個ヲ負担セシメサルヘカラス
右ノ第一例ニ於テモ甲ハ自己ノ部分ヨリ多キコト一六六六圓六六錢七厘ヲ出タシタルヲ以テ乙丙ニ對シ求償權ヲ有スルハ勿論ナリト雖モ破產ノ財團ニ對シテハ既ニ債務ノ全額ニ付キ請求アリタルカ故ニ更ニ其求償權ヲ行フコトヲ得ス唯破產者カ後日取得スルコトアルヘキ財產ニ對シテノミ之ヲ行フコトヲ得ヘシ尙ホ後日ノ財產ニ對シテハ第二例ノ甲乙モ各六六六圓六六錢七厘ノ求償權ヲ有スヘシ
二 債務者間ノ關係
第四百四十二條 連帶債務者ノ一人カ債務ヲ辨濟シ其他自己ノ出捐ヲ以テ共同ノ免責ヲ得タルトキハ他ノ債務者ニ對シ其各自ノ負擔部分ニ付キ求償權ヲ有ス
前項ノ求償ハ辨濟其他免責アリタル日以後ノ法定利息及ヒ避クルコトヲ得サリシ費用其他ノ損害ノ賠償ヲ包含ス(担六三)
六條以下第四百四十五條ニ至ルマテハ債務者間ノ關係ヲ定メタルモノナリ蓋シ連帶債務者ハ各〻債權者ニ對シテハ恰モ唯一ノ債務者ノ如ク義務ヲ負フト雖モ其各自ノ間ニ於テハ多クハ債務ノ負担ヲ分且ヘキモノトス而シテ特約又ハ特別ノ事情アルニ非サレハ第四百二十七條ノ通則ニ從ヒ各〻平等ノ割合ヲ以テ之ヲ分担スヘキモノトス故ニ債務者ノ一人カ債務ノ全部ヲ弁濟シ(全部ナラサルモ自己ノ負担部分ヨリ多クヲ弁濟シタルトキ又同シ以下之ニ做ウ)又ハ弁濟ニ非サルモ更改、相殺和解等ニ因リテ債務ノ全部ヲ消滅セシメタルトキハ他ノ債務者ニ對シ其各自ノ負担部分ニ付キ求償ヲ爲スコトヲ得ヘシ
右ノ求償ハ弁濟シタルモノ其他ノ出損ノ元本ニ付キ之ヲ爲スコトヲ得ルノミナラス尙ホ弁濟其他免責事由ノ有リタル日以後ノ法定利息(年五分、商事ナレハ六分)及ヒ避クルコトヲ得サリシ費用例ヘハ債權者ヨリ訴ヘラレタル訴訟ノ費用、債權者カ地ヲ隔テタル場合ニ於テハ送金ヲ爲スニ付キ其爲替料、其他金錢以外ノ物ヲ弁濟スヘキ場合ニ於テハ其運送賃等ヲモ包含スルモノトス而シテ尙ホ其他ニモ損害アリタルトキハ其賠償ヲ求ムルコトヲ得ヘシ例ヘハ訴ヘヲ受ケタル債務者カ弁濟ヲ爲スニ必要ナル金額ヲ有セス他ノ債務者ニ謀ルモ亦之ヲ供スルコト能ハス之ニ於テ止ムコトヲ得ス法定利息ヨリ不廉ナル利息ヲ払イ以テ金錢ヲ借入レタリトセンニ是レ利息ニ付テモ亦求償ヲ爲スコトヲ得ヘシ又例ヘハ同樣ノ場合ニ於テ止ムコトヲ得スシテ所有ノ不動產ヲ賣却シ其代價ヲ以テ弁濟ニ充テタルトキハ速ニ不動產ヲ賣ラント欲シタルカ爲メ特ニ廉價ニ之ヲ賣ルコトノ止ムヲ得サルコトアルヘシ其他此賣却ニ因リテ受ケタル損害アルトキハ其一切ノ損害ノ賠償ヲ他ノ債務者ニ請求スルコトヲ得ヘシ
第四百四十三條 連帶債務者ノ一人カ債權者ヨリ請求ヲ受ケタルコトヲ他ノ債務者ニ通知セスシテ辨濟ヲ爲シ其他自己ノ出捐ヲ以テ共同ノ免責ヲ得タル場合ニ於テ他ノ債務者カ債權者ニ對抗スルコトヲ得ヘキ事由ヲ有セシトキハ其負擔部分ニ付キ之ヲ以テ其債務者ニ對抗スルコトヲ得但相殺ヲ以テ之ニ對抗シタルトキハ過失アル債務者ハ債權者ニ對シ相殺ニ因リテ消滅スヘカリシ債務ノ履行ヲ請求スルコトヲ得
連帶債務者ノ一人カ辨濟其他自己ノ出捐ヲ以テ共同ノ免責ヲ得タルコトヲ他ノ債務者ニ通知スルコトヲ怠リタルニ因リ他ノ債務者カ善意ニテ債權者ニ辨濟ヲ爲シ其他有償ニ免責ヲ得タルトキハ其債務者ハ自己ノ辨濟其他免責ノ行爲ヲ有效ナリシモノト看做スコトヲ得(担三二、三三、六五)
本條ハ弁濟等ヲ爲シタル債務者ニ過失アル爲メ求償權ヲ失フヘキ場合ヲ規定シタルモノナリ而シテ其場合二アリ
第一 連帶債務者ノ一人カ債權者ヨリ請求ヲ受ケタルニアタリ之ヲ他ノ債務者ニ通知セスシテ弁濟ヲ爲シ又ハ其他ノ方法ヲ以テ債務ヲ消滅セシメタル場合ニ於テ若シ他ノ債務者カ債權者ニ對シ債務ノ履行ヲ拒ムヘキ理由ヲ有セシトキハ弁濟等ヲ爲シタル債務者カ求償ヲ爲スニアタリ之ニ其理由ヲ對抗スルコトヲ得ヘシ例ヘハ甲乙丙三人連帶債務者タル場合ニ於テ甲カ債權者ヨリ請求ヲ受ケ直チニ弁濟ヲ爲シタリトセンニ若シ乙カ債權者ニ對シ同種ノ債權ヲ有シ相殺ヲ以テ之ニ對抗スルコトヲ得ヘカリシトキハ甲カ乙ニ對シ求償ヲ爲スニアタリ其相殺ヲ以テ之ニ對抗スルコトヲ得ヘシ但此場合ニ於テハ債務ノ全部ニ付テ之ヲ對抗スルニ非ス唯自己ノ負担部分ニ付テ之ヲ對抗スルニ過キサルコトハ蓋シ言フヲ竢タサル所ナリ此場合ノ於テ甲カ乙ノ部分ヲ負担スヘキモノトセハ不公平タルヲ免レス何トナレハ債權者ハ一方ニ於テハ甲ヨリ全部ノ弁濟ヲ受ケ他ノ一方ニ於テハ乙カ其負担分ニ付キ相殺ヲ以テ甲ニ對抗シタルカ爲メ其部分ニ付テハ債權者其義務ヲ免ルヘク從ヒテ二重ノ利益ヲ受クルニ至ルヘケレハナリ故ニ假令本條第一項但書ノ規定ナキモ甲ハ債權者ニ對シ不當利得ノ償還ヲ求ムルコトヲ得ヘキハ固ヨリ論ヲ竢タサル所ナリト雖モ是レノミニテハ其利得ハ果シテ初ノ弁濟ニ因リテ之ヲ受ケタルカ將タ相殺ニ因リテ之ヲ受ケタルカ頗ル疑ナキ能ハス而シテ相殺ハ既往ニ遡リテ效力ヲ生スヘキカ故ニ(五〇六、二項)寧ロ其相殺效力ヲ生シテ甲カ爲シタル弁濟却テ無效ナリシニ因リ其弁濟シタルモノヲ取戾スコトヲ得ルモノトスルノ理ナキニ非ス然リト雖モ甲カ請求ヲ受ケテ弁濟ヲ爲シタル當時ハ未タ相殺非サルノミナラス甲ヨリ債權者ニ對シテハ債務ノ存セシコト固ヨリ疑ナク從テ此弁濟ヲ無效トスルハ其當ヲ得ス故ニ勢ヒ後ノ相殺ハ甲ニ對シテノミ有效ニシテ敢テ之ヲ債權者ニ對抗スルコト能ハサルモノトセサルコトヲ得ス故ニ本條第一項但書ヲ以テ甲ニ與フルニ債權者ニ對シ乙カ有セシ債權ノ履行ヲ求ムルノ權ヲ以テセリ而シテ甲ハ法律ノ規定ニ因リ此權利ヲ有スルカ故ニ敢テ乙ノ代理人トシテ之ヲ行フニ非ス自己ノ名義ヲ以テ之ヲ行フヘキノミ或ハ曰ハン甲カ自己ノ弁濟シタル部分ヲ取戾スハ則チ可ナリト雖モ乙カ債權者ニ對シテ有セシ債權ノ履行ヲ請求スルハ則チ不可ナリト曰ク然ラス相殺ニハ必ス目的物ノ同種ナルコトヲ要ス故ニ其目的物ハ同一ナリト謂フモ可ナリ若シシカラハ甲ハ乙ニ代位シタルモノトスルモ敢テ不當ト爲スヘカラス而シテ甲カ乙ニ代位シタルモノトスルノ利益ハ債權ニ因リ担保ノ附隨セルコトアルヲ以テ若シ乙カ債權者ニ對スル債權ニ付キ担保アルトキハ甲ハ其担保ヲ利用スルコトヲ得ルニ在ルナリ
以上ハ專ラ相殺ニ付テ論シタリト雖モ他ノ事項ニ關スルモ亦略同シ例ヘハ乙カ債權者ヨリ免除ヲ得シ場合ニ於テハ若シ之ヲ以テ甲ニ對抗セハ甲ハ債權者ニ對シ乙ノ負担分ノ返還ヲ求ムルコトヲ得ヘシ蓋シ第四百三十七條ノ規定ニ因リ一人ニ對スル免除ハ其負担分ニ付キ他ノ債務者ヲモ利スヘキモノナルヲ以テ債權者カ債權ノ全額ノ弁濟ヲ得タルハ其一部分ニ付キ不當利得ヲ爲シタルモノナレハナリ(若シ債權者惡意ナレハ寧ロ不法行爲ト謂フヘシ一七〇四參觀)
第二 債務者ノ一人カ弁濟其他ノ行爲ヲ爲シタルトキハ直チニ之ヲ他ノ債務者ニ通知スルコトヲ要ス若シ之ヲ怠リタルニ因リ他ノ債務者カ債權者ノ請求ヲ竢タス善意ニテ弁濟其他ノ行爲ヲ爲シタルトキハ其善意ナル債務者ハ自己ノ弁濟其他ノ行爲ヲ有效ト看做シ以テ他ノ債務者ニ對シ求償ヲ爲スコトヲ得ヘシ此場合ニ於テハ先ニ弁濟等ヲ爲シタル債務者ハ其行爲ヲ無效ト看做サレタルカ故ニ債權者ニ對シ不當利得トシテ其弁濟シタルモノヲ取返シ、相殺ニ因リテ失ヒタル債權ヲ行使シ更改ニ因リテ新ニ負イタル債務ハ若シ未タ之ヲ履行セサレハ將來ニ於テ無效タルヘク既ニ履行シタリトセハ其履行シタルモノヲ償還セシムルコトヲ得ヘシ但此債務者カ債權者ノ請求ニ因リテ弁濟等ヲ爲シタル場合ニ於テ予メ之ヲ他ノ債務者ニ通知セシトキハ他ノ債務者ノ善意ナルコト稀ナルヘク又他ノ債務者カ債權者ノ請求ニ因リテ弁濟等ヲ爲シタル場合ニ於テ予メ之ヲ初ノ債務者ニ通知セサリシトキハ本條第一項ノ規定ヲ適用スヘク若シ之ヲ通知セシナラハ初ノ債務者カ弁濟等ヲ爲シタルコトヲ知ルヘキヲ常トス但初ノ債務者カ直チニ弁濟等ヲ爲シタルコトヲ答ヘサルトキハ又本條第二項ヲ適用スヘキモノトス
善意ノ債務者カ弁濟ヲ爲シタル場合ニ於テハ本條第二項ニ因リテ保護ヲ受クヘキハ固ヨリナリト雖モ其他ノ場合ニ於テハ必ス有償ニ免責ヲ得タルコトヲ要ス更改、相殺、和解等ハ則チ可ナリト雖モ若シ無償ニテ免除ヲ得タル場合ニ於テハ敢テ本條第二項ヲ援用スルコトヲ得ス是レ他ナシ此場合ニ於テハ善意ノ債務者ハ敢テ損失ヲ被リタリト謂フコトヲ得ス而シテ債權者ハ既ニ消滅シタル債務ノ免除ヲ爲シタルカ故ニ其免除ハ當然無效タラサルコトヲ得ス蓋シ其他ノ場合ニ於テモ理論上ヨリ之ヲ言ヘハ善意ノ債務者ト債權者トノ間ノ行爲ハ皆無效タルヘシト雖モ法律ハ特ニ善意ノ債務者ヲシテ損失ヲ被ラサラシメンカ爲メ本條第二項ノ規定ヲ設ケタルナリ然ルニ無償ニテ免除ヲ得タル場合ニ於テハ善意ノ債務者ハ唯意外ノ利益ヲ得タリト信セシニ其利益ハ實際ニ存セサルヲ以テ大ニ失望スルコトアルニ過キサルヘシ故ニ此場合ニ於テハ弁濟等ヲ爲シタル債務者ハ善意ノ債務者ニ對シ求償ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ
第四百四十四條 連帶債務者中ニ償還ヲ爲ス資力ナキ者アルトキハ其償還スルコト能ハサル部分ハ求償者及ヒ他ノ資力アル者ノ間ニ其各自ノ負擔部分ニ應シテ之ヲ分割ス但求償者ニ過失アルトキハ他ノ債務者ニ對シテ分擔ヲ請求スルコトヲ得ス(担六六)
本條ハ一人カ弁濟其他ノ方法ニ因リテ債務ノ全部ヲ消滅セシメタル後他ノ債務者ニ對シ求償ヲ爲スニ當リ其中ニ無資力者アルトキハ果シテ如何スヘキカヲ定メタルモノナリ蓋シ此場合ニ於テ若シ求償者ハ無資力者カ償還スルコトヲ能ハサル部分ヲ負担スヘキモノトセハ頗ル不公平ト謂ハサルヘカラス何トナレハ各債務者同樣ニ義務ヲ負エルニ適債權者カ其一人ニ對シ請求ヲ爲シタルカ爲メ其者ハ他ノ債務者ヨリ多クヲ負担スヘキモノトスル理由ナケレハナリ蓋シ求償者カ爲シタル弁濟其他ノ行爲ハ債務者全般ノ利益ノ爲メニ爲シタルモノナルカ故ニ若シ損失アラハ債務者全般ニ於テ之ヲ負担スヘキコト理ノ當然ナリ故ニ無資力者カ償還セサル部分ハ求償者及ヒ他ノ資力アル債務者ノ間ニ於テ其各自ノ負担部分ニ應シテ之ヲ分担スヘキモノトス但求償者ノ過失ニ因リ無資力者ヲシテ償還ヲ爲サシムルコト能ハサル場合ニ於テハ他ノ債務者ニ對シテ分担ヲ請求スルコトヲ得サルハ固ヨリナリ例ヘハ求償者カ弁濟ヲ爲シタル當時ニハ債務者皆資力アリタルニ求償者カ其求償ヲ遲延シタルカ爲メ他ノ債務者中無資力ト爲リタル者ヲ生スルトキハ是レ求償者ノ過失ニ因リテ其者ノ負担分ノ全部若クハ一部ノ償還ヲ得サルモノナルカ故ニ其過失ノ結果ヲ他ノ債務者ニ負ハシムルコトヲ得サルモノトス
第四百四十五條 連帶債務者ノ一人カ連帶ノ免除ヲ得タル場合ニ於テ他ノ債務者中ニ辨濟ノ資力ナキ者アルトキハ債權者ハ其無資力者カ辨濟スルコト能ハサル部分ニ付キ連帶ノ免除ヲ得タル者カ負擔スヘキ部分ヲ負擔ス(担七一、二項)
本條ハ債務者ノ一人カ連帶ノ連帶ノ免除ヲ得タル後他ノ債務者中ニ無資力者ヲ生シタルトキハ其無資力者カ弁濟スルコト能ハサル部分ハ果シテ誰カ負担スヘキカヲ定メタルモノナリ外國ニ於テハ此場合ニ於テ連帶ノ免除ヲ得タル債務者ヲシテ其一部分ヲ負担セシムル例鮮カラスト雖モ新民法ニ於テハ舊民法ニ於ケルト同シク債權者ヲシテ之ヲ負担セシムヘキモノトセリ是レ他ナシ連帶ノ免除ヲ得タル債務者ハ自己ノ負担部分ニ付テノミ義務アル者ニシテ他ノ債務者ノ負担部分ニ付テハ毫モ義務ナキ者ナリ故ニ假令他ノ債務者中ニ無資力者ヲ生スルモ連帶ノ免除ヲ得タル債務者ノ爲メニハ痛病相關セサルモノト謂ハサルヘカラス然ラスンハ債權者ハ一旦之ニ連帶ヲ免除シナカラ其者ヲ以テ依然連帶債務ノ如キ義務ヲ負フ者トシ以テ當事者ノ當初ノ意思ニ反スル結果ヲ生セシムル者ト謂フヘケレハナリ然リト雖モ無資力者カ弁濟セサル部分ヲ以テ他ノ連帶債務者ノ負担ニ歸セシムルハ又不當ト謂ハサルコトヲ得ス蓋シ債權者ノ意思ヲ以テ債務者中ノ一人ノ連帶ヲ免除シ之ニ因リテ他ノ連帶債務者ノ義務ヲ重カラシムルコトヲ得サルハ實ニ言フコトヲ竢タサル所ナレハナリ故ニ此場合ニ於テハ債權者自ラ無資力者ノ弁濟セサル部分ニ付キ連帶ノ免除ヲ得タル債務者カ負担スヘキ部分ヲ負担スルヲ當然トス是レ本條ノ規定アル所以ナリ但本條ハ當事者ノ普通ノ意思ヲ解釋セルモノナルカ故ニ若シ當事者カ反對ノ意思ヲ有セシコト明確ナルトキハ固ヨリ其意思ニ從フヘキモノトス
第四欵 保證債務
保證(Cautionnement,Bürgschaft)ハ通常契約ヨリ生スルト雖モ稀ニハ裁判上又ハ法律上ノ保證アリ例ヘハ民事訴訟法ニ於テ裁判所ノ自由ナル意見ニ因リテ担保ヲ供センムル場合ニ於テハ保證人ヲ立テシムルコトヲ得ヘク又民法ノ規定ニ因リ担保ヲ供スヘキ場合ニ於テモ保證人ヲ立ツルコトヲ得ヘシ(二九、一項、一九九、三〇一、三八四、三項、四六一、五七六、六五〇、二項、八〇三、九三三、一〇四九、一〇九三)是等ノ場合ニ於テハ契約上保證人ヲ立ツルノ約爲シト雖モ而モ保證人ヲ立テサルコトヲ得ス尙ホ法律ノ規定ニ因リ當然保證義務ヲ負フヘキ者アリ例ヘハ合名會社ノ社員ハ會社ナル法人カ其義務ヲ履行スルコトヲ能ハサル場合ニ於テ其義務ヲ履行スヘキ責任アルモノトス(舊商一一二、新商六三)此責任ノ性質ハ保證義務ナリ但此保證義務ニ付テハ商法ノ特別規定アルカ爲メ普通ノ保證義務ノ規定ヲ之ニ適用スルコトヲ得サルハ固ヨリニシテ總テ商法ノ規定ニ從フヘキモノトス
本款ハ分チテ之ヲ四段トシ(第一)總則(四四六乃至四五一)(第二)債權者ト保證人トノ關係(四五二乃至四五八)(第三)保證人ト主タル債務者トノ關係(四五九乃至四六四)(第四)保證人間ノ關係(四六五)トセリ
一 總則
第四百四十六條 保證人ハ主タル債務者カ其債務ヲ履行セサル場合ニ於テ其履行ヲ爲ス責ニ任ス(担四、八年六月八日吿一〇二號金穀貸借請人證人弁償規則一、二)
本條ハ保證ノ定義ヲ下シタルモノナリ蓋シ保證人ハ從タル債務者ニシテ主タル債務者カ其債務ヲ履行セサル場合ニ於テ其履行ヲ爲ス責ニ任スルコトハ古來各國ニ於テ皆同シキ所ナリ唯如何ナル場合ニ於テ主タル債務者カ其債務ヲ履行セサルモノトシ保證人ヲシテ其義務ヲ盡サシムヘキカハ古來各國ノ規定一樣ナラサル所ニテ專ラ次段ニ於テ講究スヘキ所ナリ本條ニ於テハ唯保證人ノ從タル性質ヲ明カニスルノミ
保證債務ノ從タル性質ヨリ生スル結果尠カラス次ノ三條ノ規定モ亦此結果ニ外ナラスト雖モ他ニ言フヲ竢タストシテ法文ニ揭ケサリシモノ甚タ多シ例ヘハ主タル債務カ無效ナル場合ニ於テハ保證債務モ亦無效ニシテ主タル債務カ取消サレタルトキハ保證債務モ亦自ラ取消サルルモノトシ主タル債務ニ期限アルトキハ保證債務モ亦自ラ同一ノ期限アルモノニシテ其條件附キナル場合ニ於テハ保證債務モ亦同一ノ條件ヲ帶ウルモノトスルノ類是ナリ蓋シ本條ノ規定ニ因リ保證人ハ主タル債務者カ履行ヲ爲ササル場合ニ於テノミ其履行ヲ爲ス責ニ任スルカ故ニ主タル債務ノ無效ナル場合ニ於テハ其債務者ハ履行スヘキ債務ナキカ故ニ決シテ其債務ヲ履行セサルノ事實アルコトナシ又主タル債務カ取消サレタル場合ニ於テハ初ハ假令成立セシモ今ハ初ヨリ成立セサリシモノト看做サルルカ故ニ上ノ場合ト同一ノ結果ヲ生スヘク又主タル債務カ期限附キナル場合ニ於テハ其期限ノ到來マテハ其債務ハ履行スヘキ時期ニ至ラサルヲ以テ債務者カ其債務ヲ履行セスト謂フコト能ハス從テ保證人ハ未タ其義務ヲ履行スヘキ責非サルハ勿論ナリ主タル債務カ條件附ナルトキ又同シ(担二五)
第四百四十七條 保證債務ハ主タル債務ニ關スル利息、違約金、損害賠償其他總テ其債務ニ從タルモノヲ包含ス
保證人ハ其保證債務ニ付テノミ違約金又ハ損害賠償ノ額ヲ約定スルコトヲ得(担四、五、八)
本條ハ保證ニ因リテ担保セラレタル債權ヲ定メタルモノナリ蓋シ保證債務ハ主タル債務ノ從タルモノニシテ其目的ハ主タル債務ト同シキヲ原則トス而シテ主タル債務ノ元本ノミナラス其債務カ利息ヲ生スヘキ場合ニ於テハ其利息、之ニ違約金ノ特約アルトキハ其違約金、主タル債務者カ損害賠償ノ義務ヲ負エルトキハ其損害賠償、其他一切ノ從タル債務例ヘハ訴訟費用ノ如キモノニ至ルマテ之ヲ担保スルモノトス(是レ保證ト連帶ト異ナレル一例ナリ)
保證債務ハ主タル債務ト其目的ヲ同シウスヘキヲ以テ若シ主タル債務ノ目的ト異ナリタル目的ヲ以テ保證債務ヲ約シタルトキハ是レ眞ノ保證債務ニ非ス寧ロ所謂主タル債務者カ其義務ヲ履行セサルヲ條件トシテ一ノ獨立ナル債務ヲ生スルモノトス此債務ハ固ヨリ有效ナリト雖モ保證債務ニ非サルカ故ニ敢テ本款ノ規定ヲ適用スヘキモノニ非サルナリ
シカラハ則チ其債務ノ性質如何是レ獨立ナル條件附キ債務ナリ即チ所謂保證人ハ主タル債務者カ履行ヲ爲ササルヲ條件トシ其目的ト異ナリタルモノヲ目的トシタル獨立ノ債務ヲ負イ唯債權者ハ所謂保證人ノ弁濟ヲ條件トシテ主タル債務者ノ債務ヲ免除スルモノナリ尙ホ所謂保證人ト所謂主タル債務者トノ間ニ於テハ第七百三條ニ因リ不當利得ノ返還ヲ爲スヘキモノトス
保證債務ノ目的カ主タル債務ノ目的ヨリ大ナルコトヲ得サルコトハ次條ニ規定スル所ナリ然リト雖モ主タル債務者カ違約金、又ハ損害賠償ノ額ヲ約定セサル場合ニ於テ保證人ノミ之ヲ約定スルコトヲ得ヘシ是レ敢テ主タル債務者ノ目的外ノモノヲ約シタリト謂フコトヲ得ス蓋シ違約金及ヒ想定賠價額ハ皆債務ノ履行ヲ確保スルモノニシテ若シ保證人其債務ヲ履行セハ敢テ之ヲ支払ウコトヲ要セサルモノナリ故ニ抵當、質等ニ同シク之ヲ以テ保證人ノ負担ヲ增加スルモノト爲スヘカラス殊ニ損害賠償ハ當然保證人ノ負担スヘキ所ナルカ故ニ不履行ノ場合ニ於テ裁判所ヲシテ不確實ナル標準ニ從ヒ損害賠償ノ額ヲ定メシムル代ハリニ予メ債權者ト其額ヲ約スルコトヲ妨ケサルハ殆ト言フヲ竢タサル所ナリ而シテ違約金モ亦原則トシテハ之ヲ予定賠價額ト視ルカ故ニ(四二〇三項)是レ亦予定賠價額ト同一ノ規定ニ從フヘキモノトスルハ固ヨリ穩當ト謂ハサルコトヲ得ス尙ホ一步ヲ進ミテ論スレハ保證人ハ主タル債務者ノ不履行ノ場合ニ付テ是レト同一ノ目的ヲ有スル債務ヲ負フカ故ニ此債務ヲ確保スル爲メ損害賠償以外ニ於テモ違約金ヲ約スルコトヲ得ルハ敢テ怪シムニ足ラサルナリ
第四百四十八條 保證人ノ負擔カ債務ノ目的又ハ體樣ニ付キ主タル債務ヨリ重キトキハ之ヲ主タル債務ノ限度ニ減縮ス(担六)
本條モ亦保證債務ノ從タル性質ヨリ生スル結果ニシテ其目的ハ主タル債務ノ目的ヨリ大ナルコトヲ得ス又其體樣ハ主タル債務ノ體樣ヨリ重キコトヲ得ス例ヘハ主タル債務カ一〇〇〇圓ノ債務ナルニ保證人ハ二千圓ノ義務ヲ負フコトヲ得ス又主タル債務ハ期限附キ若クハ條件附ナルニ保證人ハ單純ノ債務ヲ負フコトヲ得ス又主タル債務ハ一年ノ後履行スヘキモノナルニ保證人ハ六个月ノ後其義務ヲ履行スヘキモノトスルコトヲ得ス是等ノ場合ニ於テハ大抵當事者ノ錯誤ヨリ此相違ヲ來シタルモノナルカ故ニ法律ハ當事者ノ普通ニ意思ヲ考エ保證債務ヲ以テ主タル債務ト同一ノ目的若クハ體樣ヲ有スルモノト爲スナリ即チ前例ニ於テ保證人ハ主タル債務者ノ如ク一〇〇〇圓ノ債務ヲ負フヘク、期限附キ若クハ條件附キノ債務ヲ負イ且其期限若クハ條件モ亦全ク同一ナルモノトシ又ハ保證人モ主タル債務者ノ如ク一年ノ後始メテ履行ノ責アルモノトシタリ但當事者ノ意思カ明カニ之ニ反スルトキハ或ハ保證債務ヲ無效トシ或ハ獨立ナル債務ヲ生スルモノトスヘシト雖モ當事者カ此如キ意思ヲ有スルコトハ蓋シ極メテ稀ナルヘシ
保證人ハ主タル債務者ヨリ重キ債務ヲ負フコトヲ得スト雖モ輕キ債務ヲ負フハ固ヨリ妨爲シ例ヘハ主タル債務ハ二千圓ノ債務ナルニ保證人ハ單ニ一〇〇〇圓ノ義務ヲ負イ、主タル債務ハ單純ナルニ保證人ハ期限附キ若クハ條件附キニテ其義務ヲ負イ主タル債務ハ六个月ノ後履行スヘキモノナルニ保證債務ハ一年ノ後始メテ履行スヘキモノタルモ可ナリ是レ蓋シ保證人ハ主タル債務ノ一部ニ付キ保證ヲ爲スコトヲ得レハナリ其他主タル債務ニハ利息ヲ附スヘキニ保證人ハ元本ノミニ付キ義務ヲ負イ、主タル債務ニハ違約金アルニ保證人ハ之ニ付テ義務ヲ負ハス又ハ保證人ハ損害賠償其他ノ從タル債務ニ付テ責任ナキモノトスルハ固ヨリ妨ナキ所ナリ
主タル債務ニハ他ノ担保ナキニ保證債務ニハ質、抵當等ノ担保アルコトアリ又主タル債務ニ付テハ私證書ノミアルヲ以テ敢テ直チニ其强制執行ヲ求ムルコトヲ得スト雖モ保證債務ハ公正證書ニ因リテ證セラレ從テ之ニ執行力アルコトアリ是等ハ敢テ債務ノ目的、體樣ヲ重クスルモノニ非サルカ故ニ本條ノ適用ヲ受クヘキモノニ非ス
第四百四十九條 無能力ニ因リテ取消スコトヲ得ヘキ債務ヲ保證シタル者カ保證契約ノ當時其取消ノ原因ヲ知リタルトキハ主タル債務者ノ不履行又ハ其債務ノ取消ノ場合ニ付キ同一ノ目的ヲ有スル獨立ノ債務ヲ負擔シタルモノト推定ス(担九、二五、二項)
主タル債務カ取消サレタルトキハ保證人モ亦其義務ヲ免ルヘキコトハ既ニ第四百四十六條ニ付テ論シタル所ナリト雖モ余ハ尙ホ一步ヲ進ミ假令主タル債務者カ其債務ヲ取消ササルモ保證人カ債權者ノ請求ヲ受ケタルトキハ抗弁トシテ其取消ヲ對抗スルコトヲ得ヘシト曰ハン是レ他ナシ保證人ハ主タル債務ノ履行ヲ爲ス責ヲ負フ者ナルカ故ニ(四四六)若シ其債務ニシテ履行スルコトヲ要セサルモノナルトキハ保證人モ亦其履行ノ責ニ任セサルモノトス故ニ債務ニ付テハ保證人ハ所謂特定承繼人ナリ然ルニ第百二十條ニ依レハ取消シ得ヘキ行爲ハ其取消權ヲ有スル者ノ承繼人モ亦之ヲ取消スコトヲ得ルモノトシ尙ホ第百二十二條ニ依レハ取消シ得ヘキ行爲ノ追認ハ以テ第三者ノ權利ヲ害スルコトヲ得サルモノトセリ然ルニ取消シ得ヘキ行爲ノ特定承繼人ハ追認ニ付テ之ヲ見レハ第三者ナルカ故ニ保證人ハ假令主タル債務者カ其取消權ヲ 抛棄スルモ尙ホ其取消權ヲ債權者ニ對抗スルコトヲ得ヘシ况ヤ主タル債務者カ未タ追認ヲ爲ササルニ於テヲヤ然ラスンハ或ハ保證人カ債權者ニ弁濟ヲ爲シタル後主タル債務者ニ對シテ求償ヲ爲スニアタリ主タル債務者ハ其債務ノ取消ヲ申出テ以テ保證人ノ求償ヲ免ルルコトヲ得ヘク或ハ主タル債務者一己ノ意思ヲ以テ保證人ノ權利ヲ左右スルコトヲ得ルニ至リ甚タ不當ナル結果ヲ生スヘシ第一ノ場合ニ於テハ保證人ハ債權者ニ對シ不當利得ノ返還ヲ求ムルコトヲ得ルト雖モ若シ債權者ニシテ無資力ナルトキハ保證人ハ到底損失ヲ免ルルコト能ハス殊ニ債權者ハ多クハ債務者ノ無能力ナルコトヲ知リ或ハ自ラ詐欺若クハ强迫ヲ施シタル者ナルニ却テ善意ナル保證人ニ請求ヲ爲スコトヲ得テ其保證人ノミ損失ヲ被ムルカ如キコトアラハ不當ノ最モ甚シキモノト謂ハサルコトヲ得サルナリ
以上ハ保證人ノ善意ナルコトヲ予想シタリト雖モ保證人ハ往往取消ノ原因ヲ知レルコトアリ此場合ニ於テハ其原因如何ニ因リ或ハ義務ヲ負イ或ハ義務ヲ負ハス其義務ヲ負フ場合ハ取消ノ原因カ無能力ナル場合是ナリ此場合ニ於テハ初ヨリ主タル債務ノ取消シ得ヘキコトヲ知レルカ故ニ若シ其意思主タル債務者カ其債務ヲ取消ササレハ己之ニ付テ保證義務ヲ負フヘシト謂フニ在ルトキハ特ニ之ヲ明言スヘキノミ若シ之ヲ明言セスシテ單ニ保證義務ヲ負フトキハ是レ主タル債務者カ其債務ヲ取消スモ己ハ尙ホ其義務ヲ負フヘキ意思ヲ有シタルモノト推定セサルコトヲ得ス然ルニ純然タル保證債務ハ主タル債務ノ取消サレタル後存在スルコトヲ得サルモノナルヲ以テ此場合ニ於テハ所謂保證人ハ眞ノ保證人ニ非ス同一ノ目的ヲ有スル獨立ノ債務ヲ負担スル者ト認メサルヘカラス是レ本條ノ規定アル所以ナリ
取消ノ原因カ詐欺若クハ强迫ナルトキハ之ニ因リテ取消ヲ許スハ公益規定ニシテ詐欺若クハ强迫アルモ敢テ債務ヲ取消ササルコトヲ予約スルノ不法ナルト同シク所謂保證人ハ主タル債務者カ此原因ニ因リテ其債務ヲ取消スニ拘ハラス自己ハ尙ホ義務ヲ負フヘキコトヲ約スルコトヲ得ス何トナレハ是レ債權者ヲシテ詐欺若クハ强迫ヲ以テ取得シタル債權ノ履行ヲ得セシムルコトヲ確保スルモノニシテ間接ニ詐欺、强迫ヲ奬勵スルモノト謂ハサルコトヲ得ス故ニ其契約ノ目的不法ナリ從テ其契約ハ全ク無效ニシテ敢テ本條ノ規定ニ從フヘキモノニ非サレハナリ
第四百五十條 債務者カ保證人ヲ立ツル義務ヲ負フ場合ニ於テハ其保證人ハ左ノ條件ヲ具備スル者タルコトヲ要ス
 一 能力者タルコト
 二 辨濟ノ資力ヲ有スルコト
 三 債務ノ履行地ヲ管轄スル控訴院ノ管轄內ニ住所ヲ有シ又ハ假住所ヲ定メタルコト
保證人カ前項第二號又ハ第三號ノ條件ヲ缺クニ至リタルトキハ債權者ハ前項ノ條件ヲ具備スル者ヲ以テ之ニ代フルコトヲ請求スルコトヲ得
前二項ノ規定ハ債權者カ保證人ヲ指名シタル場合ニハ之ヲ適用セス (担一五、四七)
本條ハ契約、法律ノ規定又ハ裁判上ノ命令ニ因リ債務者ニ保證人ヲ立ツヘキ義務アル場合ニ於テ如何ナル資格ヲ具ウル保證人ヲ立ツヘキカヲ定メタルモノナリ蓋シ債務者ニ保證人ヲ立ツル義務アル場合ニ於テハ其保證人ハ必ス有名無實ナラサルコトヲ要スルハ固ヨリナリ然ルニ保證人ハ債務者カ履行ヲ爲ササルニアタリ之ニ代ハリテ弁濟ヲ爲スヘキ者ナルカ故ニ其保證人ハ有效ニ義務ヲ負イ弁濟ヲ爲スノ資力ヲ具エ且之ニ對シテ請求ヲ爲スコト容易ナラサルヘカラス是レ本條ニ規定セル所ナリ謂フ是ヨリ本條ニ規定セル保證人ノ資格ヲ略說セン
第一 保證人ハ「能力者タルコト」ヲ要ス例ヘハ未成年者、禁治產者、準禁治產者、妻ハ保證人トシテ之ヲ立ツルコトヲ得ス何トナレハ是等ノ者カ獨斷ニテ保證契約ヲ結フモ後日之ヲ取消スコトヲ得ルカ故ニ債權者ハ殆ト保證人ヲ得サルト一般ナレハナリ但右ノ無能力者カ法定代理人、保佐人若クハ夫ノ同意ヲ得タルトキハ其無能力ハ爲メニ補ハレテ能力完全ト爲リタル者ト看做スヘキカ故ニ此場合ニ於テハ無能力者モ亦保證人タルコトヲ得ルハ殆ト論ヲ竢タサルカ如シ蓋シ右ノ條件ヲ以テ承諾ヲ爲シタルトキハ無能力者ハ完全ノ義務ヲ負フヘケレハナリ
第二 保證人ハ「弁濟ノ資力ヲ有スルコト」ヲ要ス而シテ其資產ハ動產ナルト不動產ナルト將タ債權ナルトヲ問ハス實際財產ヨリ負担ヲ控除シタル後尙ホ保證債務ヲ履行スルニ足ルノ資力ヲ有スレハ可ナリ蓋シ保證ノ目的タル主タル債務者カ弁濟ヲ爲ササルニアタリ保證人ヲシテ其弁濟ヲ爲サシムルニ在ルカ故ニ若シ其保證人ニシテ初ヨリ無資力ナルトキハ到底此目的ヲ達スルコト能ハサルコト明カナリ此如キハ保證人ヲ立テシムルモ殆ト其效爲シト謂ハサルヘカラス是レ此條件ヲ必要トスル所以ナリ
第三 保證人ハ「債務ノ履行地ヲ管轄スル控訴院ノ管轄內ニ住所ヲ有シ又ハ假住所ヲ定メタルコトヲ要ス」是レ他ナシ保證人カ債務ノ履行地ヨリ遠隔シタル土地ニ住スルトキハ主タル債務者カ履行ヲ爲ササルニアタリ直チニ保證人ニ請求ヲ爲サント欲スルモ能ハス爲メニ時日ト費用トヲ要シ其他保證人ヲシテ履行ヲ爲サシムルニ不便ナルコト多ケレハナリ
右ノ第二、第三ノ要件ハ皆確定不動ノモノニ非ス今日充分ノ資力ヲ有スル保證人モ明日商業上ノ損害等ニ因リ忽チ無資力ト爲ルコト稀ナリトセス又住所ノ如キハ時時之ヲ變更スルコトアリ然ルニ一旦保證人ニ右ノ二條件ヲ要スルモノトスル以上ハ偶偶保證ヲ爲スニアタリテ其條件ノ具備スルモ以テ足レリトスルコト能ハス必ス保證人ニ對シ請求ヲ爲スノ必要アル場合ニ於テ其條件ヲ具備スルニ非サレハ毫モ其效爲シ故ニ本條第二項ヲ以テ保證人カ右ノ二條件中ノ一ヲ欠クニ至リタルトキハ債權者ハ之ニ代フルニ他ノ有資格ノ保證人ヲ以テセンコトヲ請求スルコトヲ得ルモノトセリ但右ノ第三條件ハ假令保證人カ他ニ住所ヲ轉スルモ依然初ノ場所ニ假住所ヲ定ムルトキハ可ナリ故ニ本條第二項ノ適用アルハ從來ノ住所地ニ假住所ヲ定メサル場合ニ限ルモノトス
或ハ問ハン保證人カ第一條件ヲ欠クニ至リタルトキハ果シテ之ヲ代フルコトヲ要セサルカト曰ク然リ保證人ハ初義務ヲ負フニアタリテハ能力者タルニ非サレハ其義務有效ニ成立セサルカ故ニ此條件ヲ必要トスルハ不當ナリト雖モ一旦義務ヲ生シタル後ハ假令保證人カ無能力ト爲ルモ爲メニ其義務消滅スルコトナク其法定代理人、保佐人若クハ夫ノ同意ヲ得テ弁濟ヲ爲ササルヘカラス又法定代理人ハ無能力者ニ代ハリテ弁濟ヲ爲スモ可ナリ故ニ債權者ハ保證人ヲ代フルコトヲ請求スルノ必要爲シ
以上ハ一般ノ規定ナリ之ニ一ノ例外ナキ能ハス他ナシ債權者カ自ラ保證人ヲ選択シ之ヲ指名シテ其保證人タルコトヲ請求シタルトキハ例令其保證人カ右ノ條件ヲ具備セサルモ債務者ハ毫モ責任ヲ負フコトナシ况ヤ初有資格ナリシ者カ後ニ無資格ト爲リタル場合ヲヤ是レ債權者カ自ラ招ク所ノ禍ニシテ以テ債務者ヲ責ムルコト能ハサレハナリ
債務者カ保證人ヲ立ツル義務アル場合ハ例ヘハ債權者ヨリ金錢ヲ借用スルニアタリ必ス相當ナル保證人ヲ立ツルコトヲ約スルコトアリ又法律上保證人ヲ立ツヘキノ明文アル場合ハ勿論假令其明文ナキモ相當ノ担保ヲ供スヘキ場合ニ於テ若シ保證人ヲ立テント欲スルトキハ必ス本條ノ資格ヲ具ウル者ヲ以テセサルコトヲ得ス(一三八頁參觀)又裁判所ニ於テ特ニ保證人ヲ立ツヘキ旨ヲ命スルコトヲ得ル明文アル場合ハ勿論單ニ相當ノ担保ヲ供スルコトヲ命スルコトヲ得ルモノトセル場合ニ於テモ裁判所ハ保證人ヲ立ツヘキコトヲ命スルコトヲ得ヘシ此場合ニ於テモ亦本條ノ資格ヲ具エタル者ヲ立テサルコトヲ得ス(同上)尙ホ是等ノ場合商法、民事訴訟法等ニ多シ
第四百五十一條 債務者カ前條ノ條件ヲ具備スル保證人ヲ立ツルコト能ハサルトキハ他ノ擔保ヲ供シテ之ニ代フルコトヲ得(担一六、四七)
債務者カ保證人ヲ立ツヘキ義務アル場合ニ於テ若シ前條ノ條件ヲ具備シタル保證人ヲ立ツルコト能ハサルトキハ質、抵當等ノ如キ他ノ担保ヲ供スルモ可ナリ但保證スヘキ債務ノ全額ヲ担保スルニ余アル者タルコトヲ要スルハ勿論ナリ蓋シ旅中ノ人其他交際狹キ人ニ在リテハ往往ニシテ前條ノ資格ヲ具エタル保證人ヲ得ルコト能ハス然ルニ物上担保ハ槪シテ保證人ヨリモ一層確實ナルモノナルカ故ニ若シ其價格ニシテ充分ナランニハ債權者ニ取リテ利益アルコト多キヲ以テ本條ニ於テハ特ニ此便宜法ヲ設ケタリ
二 債權者ト保證人トノ關係
第四百五十二條 債權者カ保證人ニ債務ノ履行ヲ請求シタルトキハ保證人ハ先ツ主タル債務者ニ催吿ヲ爲スヘキ旨ヲ請求スルコトヲ得但主タル債務者カ破產ノ宣吿ヲ受ケ又ハ其行方カ知レサルトキハ此限ニ在ラス(担一八、八年六月八日吿一〇二號金穀賃借請人證人弁償規則一、二)
債權者カ保證人ニ債務ノ履行ヲ請求スルニ付キ如何ナル條件ヲ要スルカハ各國ノ法律一定セサル所ニシテ國ニ因リテハ學者間ニ議論アル所ナリ舊法ニ於テハ獨逸民法、スイス債務法等ノ如ク先ツ主タル債務者ニ對シ强制執行ヲ爲シタル後尙ホ其履行ヲ得サル場合ニ於テノミ保證人ニ對シ請求ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ(八年六月八日吿一〇二號金穀貸借請人證人弁償規則一、二ニ依レハ主タル債務者ノ身代限、逃亡、死去跡相續人ナキ場合ニ限リ保證人ニ義務アルモノトセリ)是レ保證ノ從タル性質ヨリ考ウルトキハ頗ル理由アル所ナリト雖モ此如キハ保證ノ效力極メテ薄弱ニシテ諸事迅速ヲ貴ウ開明國ニ於テハ之ヲ以テ充分ノ担保ト認ムルコトヲ得ス是レ蓋シ從來連帶多クシテ保證少キ一原因ナルヘシ且當事者ノ意思モ通常此如キ迂遠ナルコトヲ欲シタルニ非サルヘシ故ニ本條ニ於テハ舊民法及ヒオーストリア民法等ノ如ク債權者ハ直チニ保證人ニ對シテ請求ヲ爲スコトヲ得ルト雖モ保證人ハ先ツ主タル債務者ニ催吿ヲ爲スヘキ旨ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセリ蓋シ保證人カ弁濟ヲ爲シタルトキハ直チニ主タル債務者ニ對シテ求償ヲ爲スコトヲ得ルカ故ニ若シ主タル債務者ニシテ資力アルトキハ寧ロ主タル債務者ヨリ債權者ニ弁濟スルヲ以テ保證人ノ爲メニハ勿論主タル債務者ノ爲メニモ便ナリトスヘシ之ニ因リテ債權者モ迅速ノ弁濟ヲ得ヘキカ故ニ敢テ損害ヲ被ムルモノト謂フヘカラス債權者モ亦之ニ因リテ其債務ヲ免レ而シテ保證人ハ他人ノ爲メニ弁濟ヲ爲シ更ニ本人ニ對シ求償ヲ爲スノ煩ヲ免ルルコトヲ得テ各利害關係人ノ爲メ利ノミアリテ殆ト害ナキ所ナリ然レトモ若シ主タル債務者ニシテ無資力ナルカ又ハ資力アルモ直チニ弁濟ヲ爲スノ準備ナキ爲メ速ニ催吿ニ應スルコト能ハサルトキハ債權者ハ更ニ保證人ニ對シ請求ヲ爲シ之ヲシテ弁濟ヲ爲サシムルコトヲ得ヘキモノトセリ是レ蓋シ債權者ト保證人ト共ニ適度ノ保護ヲ得タルモノト謂フヘキカ故ニ本邦ニ於テハ仏、伊、西等ノ如ク直チニ保證人ニ對シ請求ヲ爲スモ保證人ハ敢テ弁濟ヲ拒ムコトヲ得サルモノトスルノ主義ヲ取ラサリシナリ(仏、伊等ニ於テハ學者間議論ナキニ非スト雖モ余ハ本文ノ如ク解釋ス)
右ハ原則ナリ之ニ二ツノ例外アリ一ハ主タル債務者カ破產ノ宣吿ヲ受ケタル場合一ハ其行方カ知レサル場合是ナリ蓋シ是等ノ場合ニ於テハ主タル債務者ニ催吿ヲ爲スモ實際其效ナキコト顯然セルカ故ニ之ニ對シテ催吿ヲ爲スハ眞ノ徒勞ニ過キスト謂フヘシ故ニ是等ノ場合ニ於テハ直チニ保證人ニ對シ請求ヲ爲スコトヲ得ヘシ即チ破產ノ場合ニ於テハ主タル債務者ハ大抵無資力ナルノミナラス其不完全ナル配當モ數月乃至數歲ノ後ニ非サレハ之ヲ受クルコトヲ得サルモノナルカ故ニ保證人アルニ拘ハラス其配當ヲ待ツヘキモノトスルハ實ニ酷ト謂ハサルコトヲ得ス又主タル債務者ノ行方カ知レサルトキハ通常之ニ代ハリテ弁濟ヲ爲ス者非サルカ故ニ到底弁濟ヲ得ルコト能ハサルヘシ但第二十五條以下ノ規定ニ因リ管理人アル場合ニ於テハ其管理人ハ不在者ノ代表者ナルカ故ニ不在者本人ノ行方ハ知レサルモ其管理人カ之ニ代ハリテ存スル以上ハ法律上敢テ行方ノ知レサルモノト謂フコトヲ得ス且實際ニ於テモ管理人ハ弁濟ヲ爲ス權限ヲ有スルカ故ニ之ニ對シ催吿ヲ爲スヘキハ殆ト論ヲ竢タサルカ如シ而シテ債權者ハ固ヨリ利害關係人ナルカ故ニ自ラ管理人ノ選任ヲ請求スルコトヲモ得ヘシ(二五)尙ホ保證人カ主タル債務者ト連帶セル場合ニ於テ直チニ保證人ニ請求スルコトヲ得ヘキコトハ第四百五十四條ニ規定セル所ナリ「行方知レス」トハ單ニ外出シテ現在ノ場所ヲ知ラサルノ謂ニ非サルハ勿論ニシテ俗ニ所謂家出、夜逃、逃亡等ノ場合ヲ謂ヘルモノナリ
第四百五十三條 債權者カ前條ノ規定ニ從ヒ主タル債務者ニ催吿ヲ爲シタル後ト雖モ保證人カ主タル債務者ニ辨濟ノ資力アリテ且執行ノ容易ナルコトヲ證明シタルトキハ債權者ハ先ツ主タル債務者ノ財產ニ付キ執行ヲ爲スコトヲ要ス(担一九、二一、八年六月八日吿一〇二號金穀貸借請人證人弁償規則一、二)
本條ハ所謂檢索ノ利益(Bénéfice de discussion)ニ關シテ規定セリ蓋シ主タル債務者ノ資產ヲ盡シタル後ニ非サレハ保證人ニ對シテ請求ヲ爲スコトヲ得ストスルトキハ別ニ本條ノ規定ヲ要セスト雖モ本法ノ如ク單ニ主タル債務者ニ催吿ヲ爲シタル後ハ直チニ保證人ニ對シテ請求ヲ爲スコトヲ得ルモノトスルトキハ所謂檢索ノ利益ノ必要ヲ視ルナリ檢索ノ利益トハ保證人カ債權者ノ請求ヲ受クルニ當リ先ツ債務者ノ財產ニ付キ執行ヲ試ミタル後尙ホ足ラサル所アレハ之ヲ自已ニ請求スヘキ旨ヲ債權者ニ對抗スルコトヲ得ルヲ謂フ唯其條件ニ至リテハ各國ノ規定一樣ナラスト雖モ本條ニ於テハ(第一)主タル債務者ニ弁濟ノ資力アルコト(第二)之ニ對スル執行ノ容易ナルコト是ナリ而シテ保證人ハ此二條件ヲ證明スルニ非サレハ檢索ノ利益ヲ對抗スルコトヲ得ス「弁濟ノ資力アリ」トハ債務ノ全部ヲ弁濟スル資力アルヲ謂フ又「執行ノ容易ナル」トハ其財產遠隔ノ地ニ在ラスシテ且爭ニ係ラス又ハ他人カ其上ニ優先權ヲ有セサル等是ナリ舊民法及ヒ外國ノ多數ノ例ニ於テハ細密ナル條件ヲ規定スルト雖モ新民法ニ於テハ之ヲ取ラス單ニ一般ノ原則ヲ定メ以テ債權者ニ損害ヲ加ヘサルコトヲ期スルニ止メタリ故ニ果シテ主タル債務者ニ弁濟ノ資力アルヤ否ヤ又之ニ對シテ執行ノ容易ナルヤ否ヤヲ判斷スルハ一ニ裁判所ノ認定ニ在ルモノトス
第四百五十四條 保證人カ主タル債務者ト連帶シテ債務ヲ負擔シタルトキハ前二條ニ定メタル權利ヲ有セス(担二〇)
本條ノ規定ハ前二條ニ定メタル權利ニ對シ一ノ例外ヲ認メタルモノナリ即チ保證人カ主タル債務者ト連帶シテ債務ヲ負担シタル場合ニ於テハ債權者ハ主タル債務者ニ對シテ催吿ヲ爲ササルモ直チニ保證人ニ請求ヲ爲スコトヲ得ヘク而シテ債權者カ保證人ニ對シテ請求ヲ爲スニアタリ保證人ハ敢テ檢索ノ利益ヲ對抗スルコトヲ得サルモノトス是レ他ナシ保證人カ主タル債務者ト連帶スルトキハ連帶ノ結果トシテ其各自ヲ恰モ唯一ノ債務者ナルカ如ク取扱ウヘキモノナルカ故ニ若シ保證人ニシテ唯一ノ債務者ナランカ債權者カ直チニ之ニ對シテ請求ヲ爲スモ何等ノ辭アルヘカラス是レ本條ノ例外ヲ必要トシタル所以ナリ
所謂連帶保證人ニ二種アリ一ハ保證人ト主タル債務者ト連帶スル場合一ハ保證人間ニ連帶アル場合是ナリ第一ノ場合ニ於テハ本條ノ適用アリト雖モ第二ノ場合ニ於テハ是レアルコトナシ蓋シ保證人カ主タル債務者ト連帶スル場合ニ於テハ保證人モ亦唯一ノ債務者ト看做スカ故ニ債務者ヨリ直チニ之ニ請求ヲ爲スコトヲ得ヘシト雖モ單ニ保證人間ニ連帶アル場合ニ於テハ主タル債務者ニ對シテハ純然タル保證人ナルカ故ニ尙ホ前二條ノ權利ヲ有スルモノトス
第四百五十五條 第四百五十二條及ヒ第四百五十三條ノ規定ニ依リ保證人ノ請求アリタルニ拘ハラス債權者カ催吿又ハ執行ヲ爲スコトヲ怠リ其後主タル債務者ヨリ全部ノ辨濟ヲ得サルトキハ保證人ハ債權者カ直チニ催吿又ハ執行ヲ爲セハ辨濟ヲ得ヘカリシ限度ニ於テ其義務ヲ免ル(担二二)
本條ハ第五百四十二條及ヒ第四百五十三條ニ定メタル保證人ノ權利ニ制裁ヲ附シタルモノナリ蓋シ保證人カ此二條ノ規定ニ因リテ或ハ主タル債務者ニ催吿ヲ爲スヘキ旨ヲ請求シ或ハ主タル債務者ノ財產ニ付キ執行ヲ爲スヘキ旨ヲ請求シタルニ拘ハラス債權者ハ直チニ其請求ニ應スルコトナク後ニ主タル債務者ニ對シ請求ヲ爲スモ主タル債務者ハ既ニ全部ノ弁濟ヲ爲ス資力ヲ失エル場合ニ於テハ債權者自ラ其怠慢ノ結果ヲ負担スヘキハ固ヨリ當然ナリ故ニ「保證人ハ債權者カ直チニ催吿又ハ執行ヲ爲セハ弁濟ヲ得ヘカリシ限度ニ於テ其義務ヲ免ル」ルモノトセリ例ヘハ若シ債權者ニシテ保證人ヨリ主タル債務者ニ催吿又ハ執行ヲ爲スヘキ旨ヲ請求シタルトキ直チニ其催吿ヲ爲シタランニハ全部ノ弁濟ヲ得ヘカリシニ之ヲ怠リタルカ爲メ主タル債務者無資力ト爲リ竟ニ半額ノ弁濟ヲ得ルニ過キサルトキハ債權者ハ保證人ニ對シ殘餘ノ半額ヲ請求スルコトヲ得ス何トナレハ保證人ハ債權者ニシテ直チニ主タル債務者ニ對シ請求又ハ執行ヲ爲セハ全額ノ弁濟ヲ得ヘカリシコトヲ對抗スルコトヲ得レハナリ又例ヘハ保證人カ主タル債務者ニ對シ催吿又ハ執行ヲ爲スヘキ旨ヲ請求シタル時ニアタリ債權者ニシテ直チニ催吿又ハ執行ヲ爲シタランニハ半額ノ弁濟ヲ得タランニ之ヲ怠リタルカ爲メ竟ニ一錢ヲ得ルコト能ハサリシトセハ保證人ハ半額ニ付テノミ責任ヲ負フモノトス何トナレハ半額ニ付テハ假令債權者ニ過失ナキモ到底主タル債務者ヨリ弁濟ヲ得ルコト能ハサリシカ故ニ其半額ニ付テハ保證人ニ責アリト雖モ他ノ半額ハ若シ債權者ニシテ怠慢ナクンハ主タル債務者ヨリ之ヲ得ヘカリシカ故ニ此半額ニ付テハ保證人ハ其責ヲ免ルヘキモノナレハナリ或ハ曰ハン第四百五十三條ノ場合ニ於テハ保證人ハ主タル債務者ニ弁濟ノ資力アルコトヲ證明セサルヘカラス然ルニ所謂弁濟ノ資力トハ全額ノ弁濟ノ資力ヲ謂ヘルコト固ヨリナルカ故ニ此場合ニ於テハ若シ債權者ニ過失アランカ保證人ハ常ニ全額ニ付テ其責ヲ免ルヘク敢テ一部ニ付テ依然其責ヲ負フコト在ラサルヘシト曰ク然ラス保證人カ債權者ヨリ請求ヲ受ケタル當時ニ在リテ主タル債務者ニ弁濟ノ資力アルコトヲ證明シ得タリトスルモ債權者カ執行ニ着手スルマテニハ若干ノ時日ヲ要スルハ固ヨリ言フヲ竢タサル所ニシテ本條ニ所謂直チニトハ必スシモ即時ノ謂ニ非ス唯執行ニ着手スルニ必要ナル時日ヲ超エサルコトヲ要スルノ謂ナリ故ニ保證人カ請求ヲ受ケタル日ニ在テハ主タル債務者尙ホ全部弁濟ノ資力アリタリトスルモ債權者カ執行ニ着手スル當時ニ至リテハ既ニ無資力ト爲レルコト往往ニシテ是レアリ而モ債權者ニ過失アリト謂フコトヲ得ス此場合ニ於テハ保證人ハ其不足額ニ付テ責ヲ負ハサルコトヲ得サルモノトス
第四百五十六條 數人ノ保證人アル場合ニ於テハ其保證人カ各別ノ行爲ヲ以テ債務ヲ負擔シタルトキト雖モ第四百二十七條ノ規定ヲ適用ス(担二三)
本條ハ所謂分別ノ利益(Bénéfice de division)ヲ規定シタルモノナリ分別ノ利益トハ保證人カ數人アル場合ニ於テ其各自カ債權ノ全部ニ付キ責ヲ負フコトナクシテ唯其頭數ニ應シ一部ノ責任ヲ負フニ止マルヲ謂フ而シテ舊主義ノ法律ニ於テハ保證人ハ原則トシテ各全部ニ付キ責任アルモノトシ唯抗弁トシテ分別ノ利益ヲ對抗スルコトヲ得ルニ止マルモノトセシ因リ此名アルナリ然リト雖モ一旦法律ヲ以テ保證人ニ此權利ヲ認メタル以上ハ所謂分別ノ利益ハ寧ロ分別ノ權利ニシテ敢テ恩惠的ノモノト視ルヘカラス殊ニ第四百二十七條ニ於テ一旦債務ハ平等ノ割合ヲ以テ各債務者ノ分担ニ屬スルモノトシタル以上ハ特リ保證人ノミ同一ノ規定ニ從ハサルモノトスルノ理爲シ是レ新主義ノ法律ニ於テ數人ノ保證人アル場合ニ於テハ其保證人ハ各〻平等ノ割合ヲ以テ債務ヲ分担スヘキモノニシテ從テ假令保證人中ニ無資力者アルモ他ノ有資力者ハ其無資力者ノ負担部分ヲ負担スルコト非サルモノトセル所以ナリ唯聊カ疑アルハ保證人カ皆同一ノ行爲ヲ以テ一齊ニ債務ヲ負担セス別別ニ之ヲ負担シタル場合ニ於テハ(一人ハ東京ニ於テ他ノ一人ハ橫濵ニ於テ債務ヲ負担シ又ハ一人ハ今日他ノ一人ハ明日債務ヲ負担シタルカ如キ是ナリ)其各自又ハ一人ハ大抵全額ニ付キ責任アルモノト信シテ保證ヲ爲シタルモノナルカ故ニ此場合ニ於テハ或ハ分別ノ利益ナキカヲ疑ハシムルト雖モ元來保證人ハ皆同一ノ債務ノ履行ノ責ニ任スルカ故ニ共同債務者(Codébiteurs)即チ連合債務者(Débiteurs conjoints)ナルカ故ニ特ニ連帶等ヲ約セサル以上ハ第四百二十七條ノ總則ニ從フヘキモノトセサルコトヲ得ス是レ本條ノ規定アル所以ナリ
第四百五十七條 主タル債務者ニ對スル履行ノ請求其他時效ノ中斷ハ保證人ニ對シテモ其效力ヲ生ス
保證人ハ主タル債務者ノ債權ニ依リ相殺ヲ以テ債權者ニ對抗スルコトヲ得(財五二一、一項、担二七、四四、二項)
本條ハ主タル債務者ニ關スル事項ノ保證人ニ利害ヲ及ホスヘキ場合ヲ定メタルモノナリ蓋シ保證人ハ從タル債務者ニシテ主タル債務者カ履行ヲ爲ササルトキ始メテ履行ヲ爲スノ義務アル者ナルカ故ニ幾分カ主タル債務者ト運命ヲ共ニスヘキノ理アリ故ニ
第一 「主タル債務者ニ對スル履行ノ請求其他時效ノ中斷ハ保證人ニ對シテモ其效力ヲ生ス」ルモノトセリ蓋シ債權者ハ先ツ主タル債務者ニ對シテ履行ノ請求ヲ爲シタル後ニ非サレハ保證人ニ對シテ請求ヲ爲スコトヲ得サルモノナルカ故ニ假令債務者ニシテ毫末ノ怠慢ナク其希望ヨリ謂ヘハ同時ニ主タル債務者及ヒ保證人ニ對シテ請求ヲ爲サント欲スル場合ニ於テモ尙ホ先ツ主タル債務者ニ對シテ請求ヲ爲ササルコトヲ得ス故ニ此請求ニシテ毫モ保證人ニ對シ效ナキモノトセハ過失ナキ債權者ヲシテ不足ノ損失ヲ被ムラシムルノ虞ナシトセス例ヘハ履行ノ請求ヲ爲シタル時ヨリ不履行ニ因リテ生シタル損害ノ賠償ヲ請求スルコトヲ得ル場合ニ於テ(期限ノ定ナキトキハ則チ然リ)債權者ハ先ツ主タル債務者ニ對シ履行ノ請求ヲ爲シタルモ直チニ履行ヲ爲ササルニ因リ既ニ損害ヲ被レリントセンニ後保證人ニ對シ請求ヲ爲スニアタリ若シ保證人ニシテ汝ハ主タル債務者ニ對シ履行ノ請求ヲ爲シタルカ故ニ之ニ對シテハ損害賠償ヲ求ムルノ權アリト雖モ吾ニ對シ未タ何等ノ請求ヲ爲シタルコト非ス故ニ吾ニ對シテハ損害賠償ヲ求ムルノ權ナシトイハウコトヲ得ハ債權者ハ法律ノ命スル所ニ從ヒ請求ヲ爲シタルニ拘ハラス損害賠償ヲ負担スヘキ保證人(四四七)ニ對シテ其賠償ヲ求ムルコトヲ得サルノ結果ヲ生シ實ニ不當ト謂ハサルコトヲ得ス又履行ノ請求ハ時效中斷ノ方法爲ルモノナリ(一四七、一號)然ルニ債權者ハ時效ノ未タ完成セサルニ及ヒ主タル債務者ニ對シ請求ヲ爲シ以テ時效ヲ中斷シタルモ更ニ轉シテ保證人ニ請求ヲ爲スニアタリテハ既ニ時效ノ期間ヲ經過シ了ハリタリトセンニ若シ第一ノ請求ニシテ保證人ニ對シテハ時效中斷ノ效ナク即チ此場合ニ於テ保證人ハ其責ヲ免ルルモノトセンカ又罪ナキ債權者ヲシテ不當ノ損失ヲ被ラシムルノ結果ヲ生スヘシ其他ノ時效中斷ノ方法ニ付テハ(一四七、二號、三號)全ク同一ノ理由爲シト雖モ先ツ主タル債務者ニ對シ差押等ヲ爲シ若クハ之ヲシテ其債務ヲ承認セシメ後徐ニ保證人ニ對シテ請求ヲ爲スハ債權者ノ爲メニハ當然ノ順序ニシテ寧ロ奬勵スヘキ所ナルヘシ然ルニ主タル債務者ニ對スル時效ノ中斷カ保證人ニ對シテ效ナキモノトセハ債權者ハ不本意ニモ一方ニ於テハ主タル債務者ニ對シテ差押等ヲ爲シ若クハ之ヲシテ其債務ヲ承認セシメ他ノ一方ニ於テハ直チニ保證人ニ對シテ請求、差押等ヲ爲ササルコトヲ得サルニ至リ頗ル喜フヘカラサル結果ニ至ルヘシ是レ本條第一項ヲ以テ「主タル債務者ニ對スル履行ノ請求其他時效ノ中斷ハ保證人ニ對シテモ其效力ヲ生ス」ルモノトシタル所以ナリ
第二 「保證人ハ主タル債務者ノ債權ニ依リ相殺ヲ以テ債權者ニ對抗スルコトヲ得」ルモノトセリ例ヘハ保證人カ一〇〇〇圓ノ債務ノ保證ヲ爲シタルニアタリ主タル債務者モ亦債權者ニ對シ同額ノ債權ヲ有スルトセンニ假令主タル債務者ハ其債權ニ因リテ相殺ヲ對抗セサルモ保證人ハ之ヲ對抗スルコトヲ得サルヘカラス何トナレハ後ノ第五百五條ノ規定ニ因リ主タル債務者ハ此場合ニ於テ法律上當然相殺ヲ對抗スル權利ヲ有スルニ之ヲ行ハスシテ却テ保證人ヲシテ其債務ヲ償ハシメントスルカ如キハ法律ノ宜ク許スヘカラサル所ニシテ若シ主タル債務者カ之ヲ知レルトキハ是レ其惡意又ハ怠慢ニ因リ保證人ヲシテ他人ノ債務ヲ弁濟セシムルモノニシテ不當焉ヨリ甚シキハナク若シ主タル債務者ニシテ之ヲ知ラストセンカ保證人ヲシテ弁濟ヲ爲サシムルトキハ其保證人ハ主タル債務者ニ對シテ求償ヲ爲スコトヲ得ヘク(四五九、四六二)而シテ主タル債務者ハ更ニ債權者ニ對シテ其債權ノ履行ヲ求メサルヘカラス是レ實ニ尠カラサル煩雜ナルノミナラス若シ主タル債務者又ハ債權者ニシテ無資力ナルトキハ保證人又ハ主タル債務者ハ損失ヲ毫ムラサルコトヲエス法律カ相殺ヲ設ケタル精神ニ背馳スルモノト謂フヘシ今幸ニシテ保證人ハ相殺ノ原因ヲ知レルカ故ニ之ヲシテ直チニ相殺ヲ對抗セシメハ保證アル債務直チニ消滅シ(兩個ノ債務同額ナラサルトキハ其少額ニ付テノミ相殺アリト雖モ今便宜ノ爲メ其同額ナル場合ヲ想像ス)主タル債務者、保證人俱ニ其義務ヲ免レ且其債權者カ主タル債務者ニ對シテ負エル債務モ亦同時ニ消滅スルカ故ニ實際ノ煩雜ヲ省クコト大ニシテ且其間ニ無資力者ヲ生シ先ニ弁濟ヲ爲シタル者カ損失ヲ被ムルヘキ場合ニ於テ右ノ如ク相殺ヲ對抗スルコトヲ得ルモノトセハ則チ此損失ヲ免レ有資力者、無資力者共ニ其義務ヲ盡シ最モ公平ナル結果ヲ得ヘシ是レ本條第二項ノ規定アル所以ナリ(保證人カ檢索ノ利益ヲ有スル場合ニ於テハ其適用トシテ本文ノ權利ヲ有スルモノト謂フモ可ナリ)
右ノホカ主タル債務ヲ取消シ得ヘキ場合ニ於テ保證人カ之ヲ取消スコトヲ得ルコト及ヒ主タル債務カ消滅スルトキハ保證債務モ亦從テ消滅スヘキコトハ既ニ論シタルヲ以テ再ヒ玆ニ贅セス
第四百五十八條 主タル債務者カ保證人ト連帶シテ債務ヲ負擔スル場合ニ於テハ第四百三十四條乃至第四百四十條ノ規定ヲ適用ス(担二七、二項、二八、二項)
本條ハ連帶保證ニ付テ規定セリ連帶保證ノ二種アルコトハ既ニ之ヲ論シタリ(一六三頁)一ハ主タル債務者ト保證人ト連帶セルモノ一ハ保證人間ニノミ連帶アルモノ是ナリ第二ノ場合ニ於テハ保證人ハ主タル債務者ニ對シテハ純然タル保證人ニシテ總テ本款ノ規定ニ從フヘシト雖モ保證人間ニ在リテハ純然タル連帶債務者ニシテ總テ前款ノ規定ニ從フヘキモノトス是レ最モ明瞭ニシテ疑ヲ容レサル所ナルヲ以テ特ニ明文ヲ揭ケス本條ハ右ノ第一ノ場合ニ付テ規定セルモノナリ此場合ニ於テハ主タル債務者ト保證人トノ間ニ二種ノ關係ヲ生シ一方ニ於テハ互ニ連帶セリト雖モ他ノ一方ニ於テハ保證ノ關係ヲ生セリ故ニ全然本款又ハ前款ノ規定ニヨルコトヲ得ス本條ノ規定ニ依レハ第四百三十四條乃至第四百四十條ニ定メタル連帶ノ規則ハ尙ホ之ヲ此場合ニ適用スヘキモノトセリ即チ保證人ニ就テ履行ノ請求其他ノ事項アリタルトキハ其效力主タル債務者ニモ及フヘキモノトセリ而シテ主タル債務者ニ就キ履行ノ請求其他事項アリタル場合ニ於テハ敢テ連帶ノ規定ヲ竢タス保證ノ性質上自ラ保證人ニ對シテモ其效力ヲ生スヘキコトハ既ニ前數條ニ付テ論シタル所ニ因リテ略明カナルヘシ唯本條ニ明文ヲ揭ケスト雖モ此保證人ハ通常ノ保證人ニ異ナリテ第四百三十二條ニ從ヒ主タル債務者ト同時又ハ是ヨリ先ニ履行ノ請求ヲ受クルモ敢テ弁濟ヲ辭スルコトヲ得ス是レ暗ニ第四百五十四條ニ規定セル所ナリ然リト雖モ此保證人モ亦保證人ナルカ故ニ保證ノ特質ハ敢テ之ヲ失ハス例ヘハ第四百三十三條ニ依レハ「連帶債務者ノ一人ニ付キ法律行爲ノ無效又ハ取消ノ原因ノ存スル爲メノ他ノ債務者ノ債務ノ效力ヲ妨」ケサルモノトセルモ第四百四十六條ヨリ暗ニ生スル保證ノ性質ニ因リ主タル債務者カ無數又ハ取消シ得ヘキ場合ニ於テハ其保證人モ亦當然其責ヲ免レ又ハ之ヲ免ルルコトヲ得ルコトハ普通ノ保證人ニ異ナルコトナシ又第四百三十四條及ヒ第四百四十條ニ依レハ連帶債務者ノ一人ニ對抗スル履行ノ請求以外ノ方法ヲ以テスル時效ノ中斷ハ他ノ債務者ニ對シテハ效力ナキモノトセルモ主タル債務者ニ對スル時效ノ中斷ハ皆保證人ニ對シテモ其效力ヲ生スヘキコトハ第四百五十七條第一項ニ因リテ明カナリ而シテ此規定ハ連帶保證人ニモ亦之ヲ適用スヘキモノトス又連帶債務者ノ一人ノ約シタル違約金又ハ一人ノ行爲ヨリ生スル損害賠償ノ義務等ニ付キ他ノ者モ亦責任ヲ負フカ如キコト非ス之ニ反シテ保證人ハ常ニ主タル債務ニ關スル違約金、損害賠償等ニ付キ責任ヲ負フヘキコト第四百四十七條ノ規定スル所タリ而シテ此規定モ亦連帶保證人ニモ適用スヘキモノトス又連帶債務者ハ互ニ異ナリタル目的又ハ體樣ヲ以テ義務ヲ負フコトヲ得ルモ」保證人ハ主タル債務ヨリ重キ目的又ハ體樣ヲ以テ義務ヲ負フコト能ハサルハ第四百四十八條ノ規定ニ因リテ明カナル所ナリ而シテ此規定モ亦連帶保證人ニモ適用スヘキモノトス
以上論スル所ニ依レハ本條ノ規定ハ專ラ連帶ノ結果トシテ主タル債務者カ保證人ニ關スル事項ニ因リテ影響ヲ受クヘキコトヲ定メタルモノニシテ主タル債務ニ關スル事項カ保證人ニ及ホス影響ニ付テハ寧ロ本款ノ規定ヲ適用スヘキモノトス唯玆ニ注意スヘキハ連帶債務者間ニ於テハ通常各債務者皆債務ノ一部ヲ負担スヘキモノナリト雖モ保證人ハ假令主タル債務者ト連帶スルモ負担分ヲ有スルコトナシ故ニ連帶ノ規定ヲ本條ノ場合ニ適用スルニアタリテハ保證人ノ負担分ハ皆無ニシテ主タル債務者ノ負担分ハ即チ債務ノ全額タルコトヲ忘却スヘカラサルコト是ナリ但是レ必スシモ保證ニ特別ナル效果ニ非ス連帶債務者間ニ在リテモ其一人カ債務ノ全部ヲ負担スヘキコト又稀ナリトセス
第四百五十九條 保證人カ主タル債務者ノ委託ヲ受ケテ保證ヲ爲シタル場合ニ於テ過失ナクシテ債權者ニ辨濟スヘキ裁判言渡ヲ受ケ又ハ主タル債務者ニ代ハリテ辨濟ヲ爲シ其他自己ノ出捐ヲ以テ債務ヲ消滅セシムヘキ行爲ヲ爲シタルトキハ其保證人ハ主タル債務者ニ對シテ求償權ヲ有ス
第四百四十二條第二項ノ規定ハ前項ノ場合ニ之ヲ準用ス(担三〇、一號)
保證人ハ或ハ主タル債務者ノ委託ヲ受ケテ保證ヲ爲シ或ハ其委託ヲ受クルコトナクシテ之ヲ爲スコトアリ甚シキニ至リテハ主タル債務者ノ意ニ反シテ保證ヲ爲スコトモ亦是レアリ債權者ニ對シテハ此三種ノ保證人皆同一ノ責任ヲ負フト雖モ主タル債務者トノ關係ニ於テハ此三種ノ保證人各〻殊異ノ權利ヲ有セサルコトヲ得ス蓋シ主タル債務者ノ委託ヲ受ケテ保證ヲ爲シタル者ハ苟モ自己ノ過失ナキ以上ハ保證ニ因リテ毫末ノ損害ヲモ受クヘキノ理爲シ之ニ反シテ主タル債務者ノ委託ヲ受ケスシテ保證ヲ爲シタル者ハ自己ノ隨意ニテ保證ヲ爲シタル者ナルカ故ニ之ニ因リテ主タル債務者ニ毫末ノ損害ヲモ加フルコトヲ得ス從テ此保證人ハ主タル債務者ニ求ムルニ單ニ其不當ノ利得ヲ爲ササルコトヲ以テスルニ止マラサルコトヲ得ス况ヤ主タル債務者ノ意ニ反シテ保證ヲ爲シタル者ニ至リテハ其權利又一層薄弱ナラサルコトヲ得ス本條乃至第四百六十一條ハ保證人カ主タル債務者ノ委託ヲ受ケテ保證ヲ爲シタル場合ニ關シ第四百六十二條ハ保證人カ主タル債務者ノ委託ヲ受ケスシテ保證ヲ爲シタル場合ニ關シ主タル債務者ノ意ニ反シテ保證ヲ爲シタル場合ヲモ併セテ規定セリ請ウ先ツ本條ノ說明ヨリ始メン
保證人カ主タル債務者ノ委託ヲ受ケテ保證ヲ爲シタル場合ニ於テ弁濟ヲ爲シタルトキハ主タル債務者ニ對シテ其賠償ヲ求ムルコトヲ得ヘキハ殆ト言フヲ竢タサル所ナリ而シテ此請求額ハ連帶債務者ノ一人カ弁濟ヲ爲シタル場合ニ於テ他ノ連帶債務者ニ對シテ請求ヲ爲スコトヲ得ルモノニ同シ唯前條ニ於テモ述ヘタルカ如ク保證ノ場合ニ於テハ保證人ハ毫モ負担部分ヲ有スルコトナク主タル債務者ハ債務ノ全額ヲ負担スヘキ者ナルカ故ニ實際自ラ兩者ノ間ニ差異アルコト多キハ固ヨリナリ
以上ハ專ラ保證人カ弁濟ヲ爲シタル場合ニ付テ述ヘタリト雖モ保證人カ弁濟ヲ爲サスシテ更改相殺、和解等ノ方法ニ因リ主タル債務者ヲシテ其義務ヲ免レシメタル場合ニ於テモ亦同一ノ求償權ヲ有スルハ固ヨリナリ唯保證人カ無償ニテ債務ヲ消滅セシメタルトキ即チ債權者ノ單純ナル免除ヲ得タルトキハ保證人ハ毫末ノ損失ヲ受ケサルカ故ニ敢テ主タル債務者ニ對シテ賠償ヲ求ムヘキモノ爲シ是レ本條ニ「自己ノ出損ヲ以テ」ト謂ヘル所以ナリ
以上ハ債務カ眞ニ存在セシ場合ニ於テ之ヲ消滅セシメタルコトヲ予想セリト雖モ稀ニハ債務ノ既ニ消滅シタル後保證人カ若シ債務ニシテ未タ消滅セサレハ之ヲ消滅セシムルニ足ルヘキ弁濟其他ノ行爲ヲ爲シタルトキモ亦主タル債務者ニ對シテ求償權ヲ有スルコトアリ是レ他ナシ主タル債務者既ニ債務ヲ消滅セシメタルモ其過失ニ因リ保證人カ善意ニテ弁濟等ノ行爲ヲ爲シタル場合是ナリ(四六三、二項)但此場合ニハ主タル債務者ニ過失アリテ保證人ニ過失ナキコトヲ要ス故ニ例ヘハ保證人カ債權者ノ請求ヲ受ケタルニアタリ主タル債務者ニ對シテ未タ弁濟ヲ爲ササルヤ否ヤヲモ確メスシテ弁濟ヲ爲シタル場合ノ如キハ是レ保證人ニ過失アルモノニシテ若シ主タル債務者カ既ニ弁濟ヲ了エタル場合ニ於テハ敢テ主タル債務者ニ對シテ求償ヲ爲スコトヲ得ス唯二重ニ弁濟ヲ受ケタル債權者ニ對シ不當利得ノ取戾ヲ請求スルコトヲ得ルノミ而シテ其債權者ニシテ無資力ナルトキハ保證人獨リ其損失ヲ負担セサルヘカラス(四六三、一項)是レ本條ニ於テ「主タル債務者ニ代ハリテ弁濟ヲ爲シ」「債務ヲ消滅セシムヘキ行爲」及ヒ「過失ナクシテ」ト謂ヘル所以ナリ
以上ハ保證人カ弁濟其他債務ヲ消滅セシムヘキ行爲ヲ爲シタル場合ヲ予想セリト雖モ保證人カ未タ其行爲ヲ爲ササルニ及ヒテモ既ニ弁濟ヲ爲スヘキ裁判言渡ヲ受ケタルトキハ債權者ニ對シ直チニ執行ヲ受クヘキ債務ヲ負エルカ故ニ保證人ハ主タル債務者ニ對シ求償權ヲ有スルモノトス但此場合ニ付テハ第四百六十一條ニ至リ主タル債務者ヲ保護スルノ規定アリ後ニ論スヘシ
第四百六十條 保證人カ主タル債務者ノ委託ヲ受ケテ保證ヲ爲シタルトキハ其保證人ハ左ノ場合ニ於テ主タル債務者ニ對シテ豫メ求償權ヲ行フコトヲ得
 一 主タル債務者カ破產ノ宣吿ヲ受ケ且債權者カ其財團ノ配當ニ加入セサルトキ
 二 債務カ辨濟期ニ在ルトキ但保證契約ノ後債權者カ主タル債務者ニ許與シタル期限ハ之ヲ以テ保證人ニ對抗スルコトヲ得ス
 三 債務ノ辨濟期カ不確定ニシテ且其最長期ヲモ確定スルコト能ハサル場合ニ於テ保證契約ノ後十年ヲ經過シタルトキ(担三四)
本條ハ主タル債務者ノ委託ヲ受ケテ保證ヲ爲シタル保證人カ未タ自ラ弁濟其他ノ行爲ヲ爲ササルニ拘ハラス先ツ主タル債務者ニ對シテ求償ヲ爲スコトヲ得ル場合ヲ定メタリ是レ一見奇ナルカ如シト雖モ元來此保證人ハ主タル債務者ノ受任者ニシテ主タル債務者ニ對シ委任契約ヨリ生スル權利ヲ有スル者ナルカ故ニ(六四三)此保證人ハ保證ニ因リテ何等ノ損失ヲモ被ムルヘカラサルモノトス然ルニ本條ニ定メタル場合ニ於テハ保證人ハ未タ現ニ弁濟其他ノ行爲ヲ爲サスト雖モ若シ今ニ於テ主タル債務者ニ對シ求償權ヲ行フニ非サレハ又其求償權ヲ行フコトヲ得サルカ又ハ之ヲ行フモ殆ト其效ナキニ至ルノ虞ナシトセサルヲ以テ本條ノ規定ヲ設ケタルナリ請ウ左ニ其各場合ニ付テ論セシ
第一 主タル債務者カ破產ノ宣吿ヲ受ケタルトキ
此場合ニ於テハ主タル債務者ハ大抵無資力ナルカ故ニ債權者ハ多クハ保證人ニ對シ請求ヲ爲スヘキコト明カナリ然ルニ若シ債權者ニシテ破產ノ手續終結後ニ保證人ニ對シテ其請求ヲ爲ストキハ保證人ハ此時ニアタリテ求償ヲ爲スモ主タル債務者ノ財產既ニ皆無ト爲リ又一錢ノ弁濟ヲ受クルコト能ハサルコト最モ多カルヘシ故ニ此場合ニ於テハ保證人ハ予メ其求償權ヲ行フ爲メ破產財團ノ配當ニ加入スルコトヲ得ヘキモノトセリ但債權者カ既ニ其財團ノ配當ニ加入シタルトキハ其債權ノ額ニ應シテ受クヘキ金額ハ既ニ破產財團ヨリ之ヲ受クヘキカ故ニ保證人ノ義務モ其部分ニ付テハ消滅スヘク假令債權者カ配當ヲ受ケサル前ニ於テ保證人ニ對シ請求ヲ爲スモ保證人ハ弁濟ノ後債權者ニ代位シテ其配當ニ加入スルコトヲ得ヘシ(五〇〇、五〇一)然ルニ若シ此場合ニ於テ保證人モ亦予メ財團ノ配當ニ加入スルコトヲ得ルモノトセハ其財團ハ同一ノ債權ニ付キ二重ノ請求ヲ受クルニ至ルヘキヲ以テ此場合ニハ保證人ハ本條ノ權利ヲ有セサルモノトセリ主タル債務者カ破產ノ宣吿ヲ受ケタルトキハ直チニ期限ノ利益ヲ失フヘキカ故ニ(一三七、一號)此場合モ亦第二號ノ場合中ニ包含セルモノナリト謂フコトヲ得ヘシ然レトモ玆ニハ債權者カ其財團ノ配當ニ加入セサルヲ以テ條件ト爲スカ故ニ特ニ之ヲ明言セシナリ
主タル債務者カ破產ノ宣吿ヲ受ケタルトキハ期限ノ利益ヲ失フヘキハ右ニ述フルカ如シト雖モ保證人ハ敢テ破產ヲ爲ササルカ故ニ其期限ノ利益ヲ失フコトナシ蓋シ主タル債務カ無期限ナルニ保證債務カ有期ナルコト往往ニシテ是レアルヘキコトハ既ニ第四百四十八條ニ於テ論セシ所ナリ本條第一號ノ場合ハ則チ法律上主タル債務ハ弁濟期ニ在ルモ保證債務ハ尙ホ期限ノ利益ヲ有スル一例ナリ故ニ主タル債務者カ破產ノ宣吿ヲ受クルニアタリ債權者ハ或ハ之ヲ知ラス或ハ其財團ノ配當ニ加入スルノ煩勞ヲ厭イ專ラ保證人ノ資力ヲ信用シ保證人カ有スル期限ノ到來スルヲマチテ始メテ之ニ請求ヲ爲スコト多カルヘク而シテ保證人ハ弁濟ノ後主タル債務者ニ求償ヲ爲サント欲スルモ其破產手續ハ業ニ已ニ終結スルコト敢テ稀ナリトセス是レ本條第一號ノ規定ノ特ニ必要ナル所以ナリ
第二 債務カ弁濟期ニ在ルトキ
債務カ弁濟期ニ至レルモ債權者カ敢テ之ニ對シテ請求ヲ爲サス且保證人ニ對シテモ請求ヲ爲ササルトキハ保證人ハ毫モ損害ヲ受クルコトナキカ如シト雖モ人ノ資力ハ一朝ニシテ耗盡スルコトアルヘキヲ以テ現時ハ主タル債務者有視力ナルモ若シ數月乃至數年間之ヲ抛棄スルトキハ其終ニ無資力ト爲ルコトナキヲ保セス然ルニ債權者ハ保證人アルカ爲メ假令主タル債務者カ無資力ト爲ルモ保證人ニ對シテ請求ヲ爲スコトヲ得ルヲ以テ安シテ數月乃至數年ノ後マテ請求ヲ爲ササルコトアルヘク殊ニ利息附キノ債務ニ在リテハ債權者ハ其利息ヲ得ンカ爲メ故意ニ請求ヲ爲ササルコトモ亦是レナキヲ保セス然ルニ保證人ハ速ニ其義務ヲ免レント欲スルハ人情ノ當ニ然ルヘキ所ニシテ又正當ノ希望ト謂ハサルヘカラス殊ニ主タル債權者カ無資力ト爲ルノ虞アルトキハ今ニ於テ主タル債務者ヲシテ其債務ヲ弁濟セシムルニ非サレハ竟ニ之ヲ弁濟スルコト能ハサルニ至ルヘキヲ以テ保證人ハ自己ノ利益ヲ保護スル爲メ未タ弁濟等ヲ爲ササルニ拘ハラス直チニ主タル債務者ニ對シテ求償ヲ爲スコトヲ得ルモノトシタルナリ
債權者ハ往往ニシテ主タル債務者ニ猶予期限ヲ與フルコトアリ此場合ニ於テハ主タル債務者ハ其期限ノ到來スルマテ弁濟ヲ爲スコトヲ要セス從テ保證人モ亦間接ニ其利益ヲ受ケ其期限ノ到來スルマテハ敢テ請求ヲ受クルノ虞ナシ故ニ是レ一見保證人ノ爲メニ利益ノミアリテ損害ナキカ如シト雖モ退イテ考エウルトキハ主タル債務者ハ現ニ有資力ナルニ拘ハラス猶予期限ノ到來スルマテニハ或ハ無資力爲ルコトナキヲ保セス故ニ此場合ニ於テハ保證人ハ猶予期限ヲ認メスシテ債務ヲ以テ既ニ弁濟期ニ在ルモノトシ本條ノ權利ノ行フコトヲ得ルモノトセリ
第三 債務ノ弁濟期カ不確定ナル場合ニ於テ保證契約ノ後十年ヲ經過シタルトキ
例ヘハ無期年金、終身年金其他人ノ終身ヲ期シテ弁濟スヘキ債務、條件附キ債務等是ナリ此場合ニ於テハ保證人ハ債務ノ消滅セサル間ハ依然義務ヲ負フヘキカ如シト雖モ是レ甚タ酷ニ失スルノ嫌アリ蓋シ保證ハ多クハ好意ニ出テテ之ヲ爲スモノニシテ殊ニ保證人死亡ノ後ハ其相續人ハ主タル債務者ニ對シ何等ノ關係ヲモ有セサルコト尠カラス然リ而シテ幾十年ノ久シキヲ經ルモ其義務ヲ免ルルコト能ハサルモノトセハ或ハ當事者ノ當初ノ意思ニ反スルコトナキヲ保セス且不確定ナル債務ノ長日月間存在スルハ唯ニ其債務者ノ爲メニ不利ナルノミナラス間接ニハ國家ノ經濟上ニ不良ノ影響ヲ及ホスヘキカ故ニ力メテ避クヘキ所タリ然ルニ保證人ノ債務ハ其性質不確定ナルモノニシテ若シ主タル債務者ニシテ弁濟期ニ資力アランカ保證人ハ實際義務ナキニ均シク若シ主タル債務者無資力ナランカ保證人ハ往往ニシテ債務ノ全額ヲ支払ハサルコトヲ得サルニ至ルヘシ此如キ不確定ナル債務ニシテ且多クハ好意ニ出テタルモノカ保證契約ノ後十年ヲ經過スルモ尙ホ弁濟期ニ至ラサルトキハ保證人ハ其義務ヲ免レ又ハ其損失ヲ被ラサルヘキ担保ヲ求ムルコトヲ得ルモノトシタルハ極メテ穩當ナル規定ト謂ハサルヘカラス
本條第三號ニ「其最長期ヲモ確定スルコト能ハサル場合」ト謂ヘルハ他ナシ未成年者ノ後見人ヲ保證スル者ノ如キハ其後見人カ未成年者ニ對シテ債務ヲ負担スヘキヤ否ヤスラ確定セサルカ故ニ其弁濟期固ヨリ不確定ナリト雖モ未成年者ノ後見ハ未成年者ノ成年ニ達スルト同時ニ消滅スヘキカ故ニ其後見人ノ義務モ亦是レト同時ニ消滅スルカ又ハ既ニ生シタル義務ハ直チニ弁濟期ニ在ルヘキハ固ヨリナリ故ニ此場合ニ於テハ債務ノ最長期ヲ確定スルコトヲ得ルモノニシテ敢テ本條ノ權利ヲ行フコトヲ許ササルモノナリ之ニ反シテ前ニ例示セル場合ハ勿論其他例ヘハ禁治產者ノ後見人ノ義務ハ幾十年ノ後始メテ消滅スヘキカヲ知ルコト能ハサルカ故ニ之ヲ保證スル者ハ本條第三號ノ規定ニ因リ保證契約ノ後十年ヲ經過スレハ本條ノ權利ヲ行フコトヲ得ヘシ(九〇七、四號、人二二五參觀)
第四百六十一條 前二條ノ規定ニ依リ主タル債務者カ保證人ニ對シテ賠償ヲ爲ス場合ニ於テ債權者カ全部ノ辨濟ヲ受ケサル間ハ主タル債務者ハ保證人ヲシテ擔保ヲ供セシメ又ハ之ニ對シテ自己ニ免責ヲ得セシムヘキ旨ヲ請求スルコトヲ得
右ノ場合ニ於テ主タル債務者ハ供託ヲ爲シ、擔保ヲ供シ又ハ保證人ニ免責ヲ得セシメテ其賠償ノ義務ヲ免ルルコトヲ得(担三四、三五)
本條ハ保證人ニ對シ主タル債務者ヲ保護スルモノナリ蓋シ主タル債務者カ前二條ノ規定ニ因リテ保證人ニ對シ賠償ヲ爲ス場合ニ於テ若シ保證人未タ弁濟ヲ爲ササルトキハ主タル債務者ヨリ賠償ヲ受ケタルニ拘ハラス之ヲ費消シ敢テ債權者ニ對シテ弁濟ヲ爲ササルコトナシトセス此場合ニ於テハ債權者ハ主タル債務者ニ對シ請求ヲ爲スコトヲ得ルカ故ニ主タル債務者ハ動モスレハ二重ノ弁濟ヲ爲ササルコトヲ得サルニ至ルヘシ故ニ本條ニ於テハ主タル債務者ヲシテ此危險ヲ免ルルコトヲ得セシメタリ
其方法如何曰ク(一)主タル債務者カ賠償ヲ爲スト同時ニ保證人ヲシテ担保ヲ供セシムルコト(二)保證人カ賠償ヲ受クルト同時ニ主タル債務者ヲシテ其責ヲ免ルルコトヲ得セシムルコト(三)主タル債務者ヲシテ保證人ニ賠償ヲ爲サス單ニ供託ヲ爲サシムルコト(四)單ニ賠償ノ担保ヲ供セシムルコト(五)同シク賠償ヲ爲ス代ハリニ保證人ニ免責ヲ得セシムルコト是ナリ蓋シ本條ノ場合ニ於テハ保證人ハ未タ弁濟ヲ爲ササルヲ以テ必スシモ直チニ賠償ヲ爲スコトヲ要セス唯保證人ヲシテ損失ヲ被ラサラシムルヲ以テ足レリトス又假令直チニ賠償ヲ爲サシムルモ主タル債務者カ二重ノ弁濟ヲ爲スノヤムコトヲ得サルニ至リタルトキ敢テ之ヲシテ損失ヲ被ラサラシムル爲メ保證人ヲシテ担保ヲ供セシメ又ハ更改等ノ方法ニ因リ主タル債務者ヲシテ直チニ其責任ヲ免レシムルコトヲツトメシムルハ固ヨリ至當ナル所ナリ
第四百六十二條 主タル債務者ノ委託ヲ受ケスシテ保證ヲ爲シタル者カ債務ヲ辨濟シ其他自己ノ出捐ヲ以テ主タル債務者ニ其債務ヲ免レシメタルトキハ主タル債務者ハ其當時利益ヲ受ケタル限度ニ於テ賠償ヲ爲スコトヲ要ス
主タル債務者ノ意思ニ反シテ保證ヲ爲シタル者ハ主タル債務者カ現ニ利益ヲ受クル限度ニ於テノミ求償權ヲ有ス但主タル債務者カ求償ノ日以前ニ相殺ノ原因ヲ有セシコトヲ主張スルトキハ保證人ハ債權者ニ對シ其相殺ニ因リテ消滅スヘカリシ債務ノ履行ヲ請求スルコトヲ得(担三〇、二號)
本條ハ保證人カ主タル債務者ノ委託ヲ受ケスシテ保證ヲ爲シタル場合ニ付テ規定セリ而シテ主タル債務者ノ委託ヲ受ケサルモ敢テ其意思ニ反シテ之ヲ爲ササルトキト其意思ニ反シテ之ヲ爲シタルトキトヲ併セテ規定セリ即チ第一項ハ右ノ第一ノ場合ニ關シ第二項ハ其第二ノ場合ニ關セリ此二ツノ場合ニ於テ保證人ハ主タル債務者ノ委託ヲ受ケタルニ非サルカ故ニ敢テ委任ニヨル權利ヲ有スルコトナシ唯主タル債務者ヲシテ不當ノ利得ヲ爲サシメサル爲メ保證人ニ求償權ヲ與フルナリ然リト雖モ第一項ノ場合ハ事務管理ニ類シ第二項ノ場合ハ純然タル不當利得ノ場合ナリ(六九七、七〇二、七〇三)故ニ第一ノ場合ニ於テハ委任アル場合ノ如ク保證人カ過失ナクシテ弁濟ヲ爲スヘキ裁判言渡ヲ受ケ又ハ主タル債務者ニ代ハリテ弁濟其他ノ行爲ヲ爲シタルノミニ因リ求償權ヲ有セスト雖モ保證人カ弁濟其他ノ行爲ヲ爲シタル當時ニ在リテ主タル債務カ存在シ保證人ノ弁濟其他ノ行爲ニ因リテ其債務カ消滅シタルトキハ主タル債務者ハ其當時之ニ因リテ受ケタル利益ノ限度ニ於テ賠償ヲ爲ス義務アルモノトス蓋シ此場合ニ於テハ事務管理者ヲ保護スルト同一ノ理由アレハナリ故ニ利息、費用其他ノ損害賠償ハ皆之ヲ請求スルコトヲ許サス其他例ヘハ保證人カ弁濟ヲ爲シタル當時ニ在リテ主タル債務者既ニ一部ノ弁濟ヲ了エタルトキハ其殘額ニ付テノミ賠償ノ義務アルヘク又例ヘハ保證人カ弁濟ヲ爲ス前ニ主タル債務者カ債權者ニ對シ同種ノ債權ヲ取得シタルトキハ其債權額ニ付テハ相殺ノ利益ヲ得ヘク從テ保證人カ弁濟ヲ爲スモ此額ニ付テハ敢テ利益ヲ被ムルコトナシ故ニ其殘額ニ付テノミ賠償ヲ爲スヘキモノトス但此場合ニ於テハ次條ノ規定ニ因リ大抵保證人ハ主タル債務者ニ代ハリテ其債務ヲ行使シ以テ自己カ債權者ニ對シ爲シタル弁濟ノ中相殺ニ因リテ消滅スヘカリシ債權ノ額ヲ取戾スト同一ノ結果ヲ生セシムルコトヲ得ヘシ之ニ反シテ保證人カ弁濟ヲ爲シタル後主タル債務者カ債權者ニ對シ同種ノ債權ヲ取得スルモ爲メニ保證人ニ對シ賠償ヲ爲スコトヲ拒ムコトヲ得ス
本條第二項ノ場合ニ於テハ保證人ハ主タル債務者ノ意思ニ反シテ保證ヲ爲シタル者ナルカ故ニ主タル債務者ハ毫モ之ニ因リテ不利益ヲ被ムルヘカラス故ニ保證人カ弁濟其他ノ行爲ヲ爲シタル當時ニ在リテハ其行爲有益ナリシトスルモ保證人カ求償ヲ爲スノ日ニ於テ主タル債務者カ現ニ保證人ノ弁濟ニ因リテ利益ヲ受ケサルトキハ敢テ賠償ヲ爲スコトヲ要セス例ヘハ保證人カ弁濟ヲ爲シタル當時ニ在リテハ債務正ニ成立シ且主タル債務者如何ナル抗弁方法ヲモ有セサリシ場合ニ於テモ若シ保證人カ求償ヲ爲ス當時ニアタリテ主タル債務者カ相殺ノ原因ヲ取得シタルトキハ之ヲ債權者ニ對抗スレハ敢テ弁濟ヲ爲スコトヲ要セサリシカ故ニ保證人カ弁濟ヲ爲シタルハ敢テ主タル債務者ニ利益ヲ與ヘタルモノト謂フコトヲ得ス故ニ此場合ニ於テハ主タル債務者カ保證人ニ對シ賠償ヲ爲スコトヲ要セス但相殺ニ因リテ消滅スヘカリシ債權ノ額カ保證アル債權ノ總額ニ及ハサルトキハ其殘額ニ付テハ賠償ヲ爲スヘキコト固ヨリナリ
主タル債務者カ保證人ノ弁濟ノ後更ニ弁濟ヲ爲シタル場合ノ如キハ保證人ハ求償ヲ爲スコトヲ得スト雖モ債權者ニ對シテ主タル債務者カ爲シタル弁濟ノ返戾ヲ求ムルコトヲ得ヘキハ殆ト疑ヲ容レサル所ナリ唯主タル債務者カ相殺ノ原因ヲ取得セシトキハ之ヲ以テ求償ヲ爲ス保證人ニ對抗スルコトヲ得ヘシト雖モ其保證人ハ債權者ニ對シ如何ナル權利ヲ有スルカ之ヲ詳言スレハ債權者ハ其債權ニ付キ二重ノ利益ヲ受ケタルカ故ニ其一ヲ保證人ニ償還スヘキコト勿論ナリト雖モ保證人ハ果シテ自己カ前ニ爲シタル弁濟ノ返戾ヲ求ムルコトヲ得ヘキカ將タ主タル債務者カ相殺ノ爲メニ對抗スルコトヲ得ヘカリシ債權ノ履行ヲ求ムルコトヲ得ヘキカ蓋シ理論ニ於テハ保證人カ爲シタル弁濟ハ固ヨリ有效ニシテ主タル債務者ハ相殺ノ原因ヲ對抗シテ其責ヲ免レタルカ故ニ其相殺ノ原因ニ因リテ債權者カ得タル利益ノ返還ヲ求ムルコトヲ得ヘキカ如シ然リト雖モ是レ唯ニ不確實ナルノミナラス相殺ニ因リテ消滅スヘカリシ債權者ノ債務ニハ担保ノ附着スルコトナキヲ保セス元來此場合ニ於テハ直接ニ相殺ノ對抗ヲ受ケサル債權者ハ其債務ヲ履行スヘキ者ナリシカ故ニ保證人ハ主タル債務者ニ代ハリテ其履行ヲ請求スルコトヲ得ルモノトスルハ頗ル便利ニシテ且何人ヲモ害スルコトナシ是レ本條第二項ニ於テ右ノ規定ヲ採用シタル所以ナリ
第四百六十三條 第四百四十三條ノ規定ハ保證人ニ之ヲ準用ス
保證人カ主タル債務者ノ委託ヲ受ケテ保證ヲ爲シタル場合ニ於テ善意ニテ辨濟其他免責ノ爲メニスル出捐ヲ爲シタルトキハ第四百四十三條ノ規定ハ主タル債務者ニモ亦之ヲ準用ス(担三二、三三)
本條ハ保證人若クハ主タル債務者ニ過失アル場合ニ付テ規定セリ而シテ連帶債務ニ關シ既ニ第四百四十三條ノ規定アルヲ以テ今之ヲ保證人ニ準用セリ故ニ債權者ヨリ請求ヲ受ケタル保證人カ之ヲ主タル債務者ニ通知セスシテ弁濟等ヲ爲シ又ハ弁濟等ヲ爲シタル後之ヲ主タル債務者ニ通知セサリシトキハ保證人ハ過失アル者ト看做サルルナリ之ニ反シテ主タル債務者ハ自ラ弁濟ヲ爲スヘキ義務アルヲ以テ債權者ノ請求ヲ受クルニアタリ特ニ之ヲ保證人ニ通知シ又ハ弁濟等ヲ爲シタル後之ヲ通知スルノ義務ナキヲ本則トス唯保證人カ主タル債務者ノ委託ヲ受ケテ保證ヲ爲シタル場合ニ於テハ主タル債務者ハ毫末モ保證人ニ損害ヲ加ヘサル爲メ自己カ債權者ノ請求ヲ受ケタルトキ又ハ弁濟等ヲ爲シタルトキハ之ヲ保證人ニ通知スル義務アルモノトセリ故ニ若シ主タル債務者カ是レ通知ヲ爲ササルトキハ善意ニテ弁濟其他ノ行爲ヲ爲シタル保證人ニ對シ第四百四十三條ノ責任ヲ負フヘキモノトセリ
第四百六十四條 連帶債務者又ハ不可分債務者ノ一人ノ爲メニ保證ヲ爲シタル者ハ他ノ債務者ニ對シテ其負擔部分ノミニ付キ求償權ヲ有ス(担三七)
本條ノ規定ハ舊民法ノ規定ト全ク相反セリ蓋シ連帶債務者又ハ不可分債務者ノ一人ノ爲メニ保證ヲ爲シタル者ハ(第一)他ノ債務者ニ對シテ求償權ヲ有スルヤ否ヤ(第二)求償權ヲ有スルトスルトキハ債務ノ全額ニ付テ之ヲ有スヘキカ將タ各債務者ノ負担部分ニ應シテノミ之ヲ爲スヘキカハ稍〻、疑アル所ナリ蓋シ(第一)保證人ハ右ノ債務者中ノ一人ヲ保證シタル者ニシテ敢テ他ノ債務者ヲ保證スルノ意思ナカリシ者ナリ故ニ假令全額ノ弁濟ヲ爲スモ唯自己ノ主タル債務者ニ對シテノミ全額ノ求償ヲ爲スコトヲ得ヘク他ノ債務者ニ對シテハ一切ノ求償ヲ爲スノ權ナシトスルヲ以テ妥當ト爲スヘキカ如シ然リト雖モ他ノ債務者ハ現ニ保證人ノ弁濟ニ因リテ利益ヲ受クルカ故ニ保證人ニ對シ賠償ヲ爲ササルトキハ不當ノ利得ヲ爲スニ至ルヘキヲ以テ本條ニ於テハ先ツ保證人カ他ノ債務者ニ對シ求償權ヲ有スルコトヲ定メタリ(第二)其求價額ニ付テハ舊民法ニ於テハ債務ノ全額ニ付キ求償ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ而シテ其ヨル所ヲ尋ヌルニ他ナシ此場合ニ於テハ保證人ハ自己ノ名義ヲ以テ他ノ債務者ニ對シ求償ヲ爲スコトヲ得スシテ單ニ債權者ニ代位シテ請求ヲ爲スコトヲ得ルモノトシタレハナリ然リト雖モ余ノ視ル所ヲ以テスレハ(一)保證人ニ固有訴權ナシトスルハアヤマレリ他ノ債務者ハ不當利得ヲ爲スヘキカ故ニ保證人ハ其利得ノ賠償ヲ求ムルコトヲ得ヘシ(二)代位訴權ハ後ニ論スヘキカ如ク單ニ固有訴權ヲ確保スルニ過キサルモノナルカ故ニ若シ保證人ニシテ固有訴權ニ因リ一部ノ弁濟ヲ得ルニ止マルヘキトキハ代位訴權ニヨルモ亦一部ノ弁濟ヲ得ルニ止マルヘシ(三)他ノ債務者ニ對スル保證人ノ固有訴權ハ單ニ其各自ノ負担部分ニ付テノミ存スルモノトス是レ他ナシ主タル債務者タル連帶又ハ不可分ノ債務者一人カ自ラ弁濟ヲ爲シタリトスルモ尙ホ他ノ債務者ハ其一部分ニ付テノミ賠償ヲ爲スヘキモノナルカ故ニ保證人カ右ノ債務者ニ代ハリテ弁濟ヲ爲シタル場合ニ於テモ他ノ債務者ハ各、其負担部分ニ付テノミ不當ノ利得ヲ爲スモノト認メサルヘカラス故ニ本條ニ於テハ保證人ハ固有訴權ニヨルモ代位訴權ニヨルモ各債務者ノ負担部分ニ付テノミ求償權ヲ有スルモノトセリ但主タル債務者ノミニ對シテハ全額ノ請求ヲ爲スコトヲ得ヘシ是レ他ナシ保證人ハ其者ノ爲メニ全額ノ弁濟ヲ爲シタルヲ以テナリ
四 保證人間ノ關係
第四百六十五條 數人ノ保證人アル場合ニ於テ主タル債務カ不可分ナル爲メ又ハ各保證人カ全額ヲ辨濟スヘキ特約アル爲メ一人ノ保證人カ全額其他自己ノ負擔部分ヲ超ユル額ヲ辨濟シタルトキハ第四百四十二條乃至第四百四十四條ノ規定ヲ準用ス
前項ノ場合ニ非スシテ互ニ連帶セサル保證人ノ一人カ全額其他自己ノ負擔部分ヲ超ユル額ヲ辨濟シタルトキハ第四百六十二條ノ規定ヲ準用ス(担三八乃至四〇)
本條ハ保證人カ數名アル場合ニ於テ其間ノ關係ヲ定メタルモノナリ蓋シ此場合ニ於テハ或ハ保證人間ノ連帶アリ或ハ主タル債務ノ不可分アリ或ハ保證人間ニ連帶ナキモ特ニ各保證人全額ヲ弁濟スヘキ旨ヲ約スルコトアリ或ハ保證人間ニ右孰レノ關係モ非サルコトアリ而シテ若シ保證人ノ一人カ全額其他自己ノ負担部分ヨリ多額ノ弁濟ヲ爲シタルトキハ爲メニ他ノ保證人ハ其義務ノ全部又ハ一部ヲ免レルヘキヲ以テ之ニ對シテ求償權アルヘキハ固ヨリ論ヲ竢タスト雖モ唯其求償權ノ範囲ニ付キ自ラ差等ナキ能ハス蓋シ右ノ第一因リ第三ニ至ルマテノ場合ハ皆保證人法律上止ムコトヲ得スシテ債務ノ全部其他自己ノ負担分ヨリ多額ノ弁濟ヲ爲ササルコトヲ得サルモノナルカ故ニ特ニ之ヲ保護シ力メテ損失ヲ被ムラサラシムルコトヲ要ス而シテ第一ノ場合ハ純然タル連帶アルカ故ニ特ニ明文ヲ要セス自ラ連帶ニ關スル第四百四十二條乃至第四百四十五條ヲ適用スヘキモノトス他ノ二ツノ場合ニ於テハ連帶ナキヲ以テ當然連帶ノ規定ヲ適用スルコト能ハサルハ固ヨリナリト雖モ保證人カ全額ヲ弁濟スルノ義務アルコトハ連帶ノ場合ニ同シキカ故ニ本條第一項ヲ以テ特ニ連帶ニ關スル第四百四十二條乃至第四百四十四條ノ規定ヲ準用スヘキモノトセリ
右ノ第三ノ場合ニ於テ「保證人カ全額ヲ弁濟スヘキ特約アル」コトヲ予想セリ是レ他ナシ保證人ノ一人カ全額ヲ弁濟スヘキ特約アルモ若シ他ノ者ニシテ一部分ニ付テノミ義務アルモノトセハ他ノ保證人ヨリ之ヲ觀レハ其特約ヲ爲シタル保證人ハ任意ニ之ヲ爲シタルモノニシテ從テ其全額ノ弁濟ヲ爲シタルモ畢竟任意ニ之ヲ爲シタルニ同シ故ニ是レ自ラ第四ノ場合ニ入ルヘキモノニシテ敢テ第三ノ場合ニ入ルヘキモノニ非ス是レ「保證人云云」ト謂フ所以ナリ
右ノ第四ノ場合ニ於テハ以上三ツノ場合ノ關係ナキカ故ニ保證人ノ一人カ全額其他自己ノ負担部分ヨリ多額ノ弁濟ヲ爲シタリトセハ是レ全ク其任意ニ出テタルモノニシテ毫モ法律上ノ强制ヲ受ケタルニ非ス故ニ之ニ因リテ損失ヲ被ムルコトアルモ是レ自ラ作セル禍ト謂フヘシ唯他ノ保證人ハ之ニ因リテ不當ノ利得ヲ爲ササルコトヲ要ス故ニ主タル債務者ノ委託ヲ受ケスシテ保證ヲ爲シタル者カ弁濟等ヲ爲シタル場合ニ於テ其主タル債務者ニ對シテ有スル求償權ト同一ノ求償權ヲ有スルニ止マルモノトシ即チ第四百六十二條ノ規定ヲ準用セリ而シテ保證人カ主タル債務者ノ委託ヲ受ケスシテ保證ヲ爲シタル場合ニ付キ主タル債務者ノ意ニ反スル者ト之ニ反ササル者トアルカ如ク保證人ノ一人カ他ノ保證人ノ意ニ反シテ全額ヲ払イタル場合ト其意ニ反セスシテ之ヲ払イタル場合トアルヘシ故ニ甲ノ場合ニ於テハ第四百六十二條第二項ヲ準用シ乙ノ場合ニ於テハ同條第一項ヲ準用スヘキモノトス
第四節 債權ノ讓渡
本節ニ於テハ廣ク債權カ讓渡シ得ヘキモノナルヤ否ヤ、之ヲ讓渡スコトヲ得ル場合ニ於テ其讓渡ヲ第三者ニ對抗スルニハ如何ナル條件ヲ要スルカ等ノコトヲ規定セリ而シテ指圖債權、無記名債權等ニ關スル規定モ亦本節中ニ之ヲ網羅セリ舊法典ニ於テハ之ヲ商法ニ規定セリト雖モ是レ必スシモ商事ニ關セサルヲ以テ寧ロ之ヲ民法中ニ收ムルヲ至當トス
第四百六十六條 債權ハ之ヲ讓渡スコトヲ得但其性質カ之ヲ許ササルトキハ此限ニ在ラス
前項ノ規定ハ當事者カ反對ノ意思ヲ表示シタル場合ニハ之ヲ適用セス但其意思表示ハ之ヲ以テ善意ノ第三者ニ對抗スルコトヲ得ス(取一六九、一七〇、九年七月六日吿九九號)
本條ハ債權ノ原則トシテ之ヲ讓渡スコトヲ得ルモノナルコトヲ規定セリ蓋シ權利ノ原則トシテ之ヲ讓渡スコトヲ得ルコトハ毫モ疑ナキ所ナルヲ以テ他ノ權利ニ付テハ法文ニ之ヲ明言セサルヲ常トス唯リ債權ニ至リテハ人ト人トノ關係ナルカ故ニ或ハ性質上之ヲ讓渡スコトヲ得サルモノトシ或ハ當事者ノ意思ニ於テ之ヲ讓渡スコトヲ許ササルコト多キモノトスル學說ナキニ非サルヲ以テ特ニ之ヲ名言セシナリ殊ニ我國ニ於テハ從來債權ノ讓渡ヲ許ササルヲ本則トセシカ如シ(九年七月六日吿九九號參照)又他ノ權利ハ當事者ノ意思ヲ以テ之ヲ讓渡スコトヲ得サルモノト爲スコトヲエス而シテ是レ當然明白ナルモノトシ特ニ明文ヲ揭ケサル所ナリ然ルニ債權ハ本條第二項ノ規定ヲ以テ當事者ニ於テ之ヲ讓渡スコトヲ得サルモノトスルコトヲ許セリ蓋シ外國ニ於テハ此反對意思ヲ許ササル例最モ多シト雖モ債務者ハ往往某ノ人ニ對シテ義務ヲ負フコトハ之ヲ承諾スルモ他ノ人ニ對シテ義務ヲ負フコトハ之ヲ承諾セサルノ意思ヲ有スルコト稀ナリトセス此意思タルヤ相當ノ理由アルコトニシテ必スシモ公益上之ヲ禁スルノ必要ナキカ如シ殊ニ我國ニ於テハ既ニ述ヘタルカ如ク從來債權ノ讓渡ヲ許ササルヲ本則トセシカ故ニ今全ク當事者ノ反對意思ヲモ認メサルトキハ頗ル慣習ニ反シ實際ニ行ハレ難キノ憂ナキニ非ス是レ本條ニ於テ原則トシテ債權ノ讓渡ヲ許シ例外トシテ當事者ノ反對意思ヲ認メタル所以ナリ
當事者ノ反對意思トハ果シテ當事者ノ一方ノ意思ナルカハタ當事者雙方ノ意思ナルカ蓋シ遺言等ノ如キ單獨行爲ニ在リテハ當事者ハ一人ナルカ故ニ其意思ヲ以テ之ヲ定ヘキハ言フヲ待タサル所ナリト雖モ契約ニ在リテハ債權者タルヘキ當事者若クハ債務者タルヘキ當事者ノミノ意思ニ因リテ之ヲ定ムルコトヲ得ヘキカ曰ク然ラス法文ニ於テ單ニ當事者ト謂ヘル場合ニ於テハ其規定ノ性質上一方ノ當事者ヲ意味セサルトキハ皆當事者雙方ヲ意味スルモノナリ而シテ本條ノ當事者ノ其雙方ヲ意味スルコトハ殆ト說明ヲ要セス蓋シ債權ヲ讓渡スルコトヲ得サルモノトスルハ債權ノ性質ニ重大ナル變動ヲ与ウルモノナルカ故ニ其債權カ債權者、債務者雙方ノ意思ニ因リテ成立シタル以上ハ之ヲ讓渡スルコトヲ得サルモノトスルニモ亦雙方ノ意思ヲ要スヘキハ自明ノ理ナレハナリ
當事者ノ反對意思ハ法律ニ於テ其效力ヲ認ムルト雖モ以テ第三者ノ權利ヲ害スルコトヲ得ス蓋シ債權ハ第一項ノ規定ニ因リ原則トシテ之ヲ讓渡スコトヲ得ルモノナリ故ニ第三者ハ通常ノ場合ニ於テハ其債權ノ讓渡シ得ヘキモノナルコトヲ信シ或ハ之ヲ讓受ケ或ハ其債權ノ上ニ質權ヲ取得スルコトアルヘシ(三四三參照)而シテ後日當事者カ反對意思ヲ有セシ證明ニ遇イ其權利ヲ失フカ如キコト本條第一項ヲ以テ債權ヲ讓渡スコトヲ得ヘキ原則ヲ定メタル精神ニ背馳スルニ至ラハ其第三者ノ損害ヲ被ムルヘキハ明カニシテ爲メニ債權ノ融通ヲ妨ケ折角アルノ虞アリ故ニ當事者ノ反對意思ハ之ヲ以テ善意ノ第三者ニ對抗スルコトヲ得サルモノトセリ
以上本條第一項ノ原則ノ例外トシテ當事者ノ反對意思ノミヲ論シタリト雖モ若シ債權ノ性質カ讓渡ヲ許ササルモノナルトキハ固ヨリ之ヲ讓渡スコトヲ得ス例ヘハ甲カ乙ヲ敎授スル債務ヲ負エル場合ニ於テ債權者タル乙ハ其權利ヲ丙ニ讓渡シ丙ヲシテ同樣ノ敎授ヲ受ケシムルコトヲ得ス是レ他ナシ敎授ノ義務ノ如キハ其性質人ニ着眼スルモノナルカ故ニ其敎授ヲ受クヘキ人異ナルトキハ其債權モ亦異ナレリト謂ハサルヘカラス語ヲ換ヘテ言ヘハ乙ヲ敎授スルト丙ヲ敎授スルトハ債權ノ目的全ク異ナレリト謂ハサルコトヲ得ス故ニ此債權ハ性質上之ヲ讓渡スコトヲ得サルモノナリ(六二五、一項)其他明文ヲ以テ讓渡ヲ許ササル債權スク爲シトセス(五九四、二項、六一二、一項九六三等)尙ホ明文ナキモノノ一例ヲ示セハ甲カ乙ヲ扶養スル法律上ノ義務ナキニ拘ハラス之ヲ扶養スル義務ヲ負担シタルトキハ乙ハ其權利ヲ讓渡スコトヲエス是レ蓋シ人ニ着眼シタルモノナレハナリ右ハ殆ト言フヲ竢タサル所ナリト雖モ一旦廣ク債權ハ之ヲ讓渡スコトヲ得ト規定シタル以上ハ此但書ヲ置カサレハ往往釋ニ惑ウ者ナキヲ保セサルヲ以テ之ヲ置ケルナリ
第四百六十七條 指名債權ノ讓渡ハ讓渡人カ之ヲ債務者ニ通知シ又ハ債務者カ之ヲ承諾スルニ非サレハ之ヲ以テ債務者其他ノ第三者ニ對抗スルコトヲ得ス
前項ノ通知又ハ承諾ハ確定日附アル證書ヲ以テスルニ非サレハ之ヲ以テ債務者以外ノ第三者ニ對抗スルコトヲ得ス(財三四七、一項、三項、四項、九年七月六日吿九九號)
本條及ヒ次條ハ指名債權(Créance nominative)ノ讓渡ニ關セリ指名債權トハ債權者ノ誰タルコト確定セルモノヲ謂フ蓋シ指圖債權(Créance à ordre)、無記名債權(créance au porteur)ニ對シテ謂ヘルモノナリ而シテ債權ハ普通指名ナルヲ本則トス
指名債權ノ讓渡ハ他ノ債權ノ讓渡ニ同シク當事者間ニ於テハ當事者ノ意思ノミニ因リテ完成スヘシト雖モ債務者其他ノ第三者ニ對シテハ特ニ債務者ニ通知ヲ爲シ又ハ債務者カ其讓渡ヲ承諾スルコトヲ要スルモノトセリ蓋シ債務者ニシテ若シ讓渡ノ事實ヲ知ラサルトキハ讓渡人ヲ以テ以前正當ノ債權者ナリト信シ之ニ對シ弁濟ヲ爲シ其他債權ニ關スル種種ノ行爲ヲ爲スヘキノミ而シテ債務者ニ對シテモ讓渡ハ當事者ノ意思ノミニ因リテ效力ヲ生スルモノトセハ此債務者ハ更ニ讓受人ニ弁濟ヲ爲スノ義務アル者ト謂ハサルヘカラス此如クンハ其者ハ毫モ過失ナキニ拘ハラス二重ノ弁濟ヲ爲ササルコトヲ得サルニ至リ頗ル酷ニ失スルモノト謂ハサルヘカラス故ニ債務者ニ對シテハ讓渡ヲ通知シ又ハ其承諾ヲ得ルニ非サレハ其讓渡ヲシテ效力ヲ生セシムルコト能ハス或ハ問ハン債務者ニタイシテ此手續ヲ要スルコトハ理アルカ如シト雖モ他ノ第三者ニ對シテ此條件ヲ必要トスルハ果シテ何ノ理由ニ因リテ然ルカト曰ク他ノ第三者即チ債權ノ第二ノ讓受人、其債權ノ上ニ質權ヲ得タル者、其債權ヲ差押エタル債權者等ニシテ注意深キ人ナランニハ先ツ其債權ノ債務者ニ對シ果シテ讓渡人等カ其者ニ對シテ債權ヲ有スルヤ否ヤヲ確カメ然ル後ニ非スンハ敢テ讓受其他ノ行爲ヲ爲ササルヘク或ハ差押ノ場合ノ如キ債務者直チニ異議ヲ述フレハ差押債權者ハ他ノ財產ニ付キ强制執行ヲ爲スノ便アルヘシ(民訴六〇九)是レ是等ノ第三者ニ對シテモ右ノ條件ヲ必要トシタル所以ナリ或ハ之ヲ批難シテ若シ債務者カ僞言ヲ爲ストキハ第三者ハ之ニ欺カルヘキヲ以テ本條ノ規定ハ實際有名無實ニ歸セント論スル者アリト雖モ(第一)債務者カ惡意ナルコトハ甚タ頻繁ナラサルヘク(第二)他ニ適當ナル公示ノ方法ナキヲ以テ此方法ヲ採用シタルナリ外國ニ於テ稀ニ之ヲ登記セシムル例ナキニ非スト雖モ是レ實際ニ行ハレ難キ所ナルノミナラス登記ノ場所ニ付キ一定ノ規定ヲ設クルコト極メテ難然ルヘシ何トナレハナルノミナラス登記ノ場所ニ付キ一定ノ規定ヲ設クルコト極メテ難然ルヘシ何トナレハ假ニ債務者ノ住所ニ於テ之ヲ登記スヘキモノトスルモ債務者ハ何時其住所ヲ變更スルカ知ルヘカラス故ニ變更後ニ於テ債務者ノ住所ノ登記所ニ至リ果シテ債權讓渡ノ登記アルヤ否ヤヲ確カムルモ未タ安シテ其債權ニ付キ取引ヲ爲スコトヲ得ス然リト雖モ此場合ニ於テハ債務者ノ新住所ノ登記所ニ登記ヲ爲スニ非サレハ第三者ニ對シテ其效ナキモノトセハ債權者ノ知ラサル間ニ債務者カ住所ヲ轉シタルトキハ債權者ハ稍〻モスレハ其知ラサル間ニ權利ヲ失フカ如キ不幸ヲ視ルコト多カルヘシ是レ本條ノ規定ノ不完全ナルニ拘ハラス各國大抵皆之ヲ採用スル所以ナリ
或ハ曰ハン債務者カ讓渡ヲ承諾スル場合ニ於テハ必ス讓渡人ノ通知ヲ受ケタル後ナラン故ニ單ニ債務者ニ通知ヲ爲スヘキ旨ヲ規定スルヲ以テ足レリトスヘク更ニ債務者カ之ヲ承諾スルト否トヲ問ウノ必要ナキカ如シト曰ク然ラス通知ト承諾トハ其效力ヲ異ニスルコトハ次條ニ因リテ明カナリ故ニ予メ此二條件ノ一ツヲ備ウルコトヲ要スルモノト規定スルヲ妥當トス况ヤ未タ讓渡人ノ通知ヲ受ケサル中ニ債務者カ他ヨリ讓渡アリタルコトヲ傳聞シ之ニ對シテ承諾ノ旨ヲ表示スルコトナキニ非サルヲヤ(殊ニ確定日付ハ通知又ハ承諾ノ一ツニ付テノミ存スルコトアルヘシ)
本條ノ規定ニ依レハ通知ハ必ス讓渡人ヨリ之ヲ爲スヘキモノトセリ是レ他ナシ讓渡人ヨリ通知ヲ爲スニ非サレハ未タ眞ニ讓渡アリタルヤ否ヤヲ信スルコト能ハス例ヘハ讓受人ハ讓渡ニ因リテ主トシテ利益ヲ受クヘキ者ナルカ故ニ此㸃因リ觀察スレハ讓受人ヲシテ通知ヲ爲サシムルヲ穩當トスルカ如ク現ニ舊民法其他讓受人ヲシテ通知ヲ爲スサシムル例スク爲シトセスト雖モ所謂讓受人ハ實際未タ讓受ヲ了セサルニ拘ハラス讓渡ノ通知ヲ債務者ニ發シ以テ債權ヲ橫領シ若クハ讓渡成立ノ後第一位ノ權利ヲ得ンカ爲メ予メ此通知ヲ爲スカ如キ弊アルヘキハ敢テ喋喋ヲ竢タス故ニ讓渡人ヲシテ其通知ヲ爲サシムルコトトシタルナリ而シテ若シ讓渡人カ此通知ヲ怠リタルトキハ其讓渡人ハ未タ讓渡ニ因リテ生シタル義務ヲ履行シタル者ト看ルヘカラス故ニ讓受人ハ之ニ對シテ債務者ニ通知ヲ爲スコトヲ促シ若シ聽カサレハ裁判所ニ訴ヘ其判決ヲ以テ讓渡人ノ意思ニ代エ之ヲ債務者ニ送達シテ本條ノ通知ニ代フルコトヲ得ヘク(四一四、二項但書)尙ホ是レカ爲メニ損害ヲ被ムルトキハ其賠償ヲ爲サシムルコトヲ得ヘシ
右ノ通知又ハ承諾ハ當事者間ニ於テハ如何ナル方法ヲ以テ之ヲ爲スモ可ナリ例ヘハ書簡其他ノ書面ハ勿論、口頭、容態等ヲ以テ之ヲ爲スモ可ナリ唯第三者ニ對シテハ確定日付(Date certaine)アル證書ヲ以テスルコトヲ要スルモノトセリ是レ他ナシ此通知若クハ承諾ノ時日ヲ繰上ケ以テ第三者ノ權利ヲ害セント計ルコトアリ例ヘハ明示二十九年十一月五日ニ於テ讓渡ノ通知ヲ受ケ又ハ其承諾ヲ爲シタリトセンニ其前日即チ十一月四日ニ既ニ同一ノ債權ニ付キ讓渡ノ通知又ハ承諾アリタルヲ以テ後ノ讓渡ハ全然無效タラサルヘカラス然ルニ債務者ハ債權者ト通謀シテ五日ニ通知若クハ承諾アリタルモノヲ僞ッテ十一月三日ニ是レアリタリト曰ハンニ第三者ハ其反對ノ證據ヲ擧クルコト能ハサルコト最モ多カルヘシ故ニ本條第二項ニ於テハ右ノ通知若クハ承諾ヲ以テ第三者ニ對抗セント欲セハ必ス確定日付アル證書ヲ以テスヘキモノトセリ蓋シ確定日付トハ後日ニ至リ詐欺ヲ行フコト能ハサルマテニ日付正ニ確定セルモノヲ謂ヘルナリ而シテ其方法ニ至リテハ民法施行法第五條以下ニ之ヲ定メ公正證書又ハ(一)登記所又ハ公證人役場ニ於テ日付アル印章ヲ押捺シタルカ(二)其署名者中ニ死亡シタル者アルカ(三)確定日付アル證書中ニ引用シタルカ(四)官廳又ハ公署ニ於テアル事項ヲ記入シ日付ヲ記載シタルカノ四條件ノ一ツヲ備ウル私署證書ニ非サレハ確定日付ヲ有セサルモノトセリ本條第二項ニ於テ「債務者以外ノ第三者」ト謂ヘルモノハ他ナシ債務者ハ讓渡ヨリ之ヲ觀レハ第三者ナリト雖モ通知又ハ承諾ヨリ之ヲ觀レハ當事者ナリ故ニ第二項ノ場合ニ於テハ單ニ第三者ト謂フモ或ハ債務者ヲ除外シタルモノト視ルヘキカ如シト雖モ既ニ第一項ニ於テ第三者中ニ債務者ヲ包含セシメタルカ故ニ若シ「債務者以外」ト謂ハサルトキハ或ハ之ヲモ第三者中ニ包含セシムヘキモノナルカヲ疑ハシムレハナリ
第四百六十八條 債務者カ異議ヲ留メスシテ前條ノ承諾ヲ爲シタルトキハ讓渡人ニ對抗スルコトヲ得ヘカリシ事由アルモ之ヲ以テ讓受人ニ對抗スルコトヲ得ス但債務者カ其債務ヲ消滅セシムル爲メ讓渡人ニ拂渡シタルモノアルトキハ之ヲ取返シ又讓渡人ニ對シテ負擔シタル債務アルトキハ之ヲ成立セサルモノト看做スコトヲ妨ケス
讓渡人カ讓渡ノ通知ヲ爲シタルニ止マルトキハ債務者ハ其通知ヲ受クルマテニ讓渡人ニ對シテ生シタル事由ヲ以テ讓受人ニ對抗スルコトヲ得(財三四七、二項、五二七)
本條ニ於テハ通知ト承諾トヲ其效力ニ於テ差異アルコトヲ明カニシタルモノナリ先ツ第一項ニ於テハ承諾ノ效力ヲ定メ債務者カ異議ヲ留メスシテ承諾ヲ爲シタルトキハ讓渡人ニ對抗スルコトヲ得ヘカリシ事由アルモ之ヲ以テ讓受人ニ對抗スルコトヲ得サルモノトセリ是レ他ナシ債務者ノ承諾ハ爾後讓請人ヲ以テ自己ノ債權者ト認ムヘキコトヲ承諾シタルモノナレハナリ故ニ若シ讓渡人ニ對抗スヘキ事由アリテ之ヲ以テ讓受人ニ對抗セント欲スルトキハ特ニ之ヲ留保セサルヘカラス然ラスンハ讓受人ヲ以テ完全ナル債權者ト認メタルモノトセサルコトヲ得ス例ヘハ債務者カ讓渡人ニ對シ相殺ノ原因ヲ有セシニ承諾ノ際之ニ付テ特ニ留保ヲ爲ササルトキハ後日之ヲ以テ讓受人ニ對抗スルコトヲ得ス又讓渡人カ且テ全部又ハ一部ノ免除ヲ爲シタリトセンニ承諾ノ際之ニ關スル留保ヲ爲ササルトキハ讓受人ハ債務ノ全部ニ付キ其弁濟ヲ求ムルコトヲ得ヘシ但讓渡人ハ不當ノ利得ヲ爲スヘカラサルカ故ニ若シ債務者カ且テ其債務ヲ消滅セシムル爲メ之ニ払渡シタルモノアルトキハ之ヲ取返スコトヲ得ヘク又前債務ヲ消滅セシムル爲メ讓渡人ニ對シテ負担シタル債務アルトキハ之ヲ成立セサルモノト看做スコトヲ得スンハアルヘカラス例ヘハ債務者カ既ニ讓渡人ニ對シ全部又ハ一部ノ弁濟ヲ爲シタルトキハ讓受人ニ對シテハ債務ノ全部ニ付キ弁濟ノ責ニ任スヘキモ讓渡人ニ對シテハ既ニ爲シタル弁濟ノ返還ヲ求ムルコトヲ得ヘシ又例ヘハ債務者カ讓渡人ト和解ヲ爲シ其債務ヲ消滅セシムル爲メ更ニ新ナル債務ヲ負担スルト雖モ而モ讓渡人ニ對シテハ和解ニ因リテ負担シタル債務ヲ免ルルコトヲ得ヘシ或ハ曰ハン此場合ニ於テハ當然其負担シタル債務ヲ免ルヘキモノトスヘキカ如シ而モ本條第一項ノ末文ニ依レハ單ニ「之ヲ成立セサルモノト看做スコトヲ妨ケサル」ニ過キサルモノ如何ト曰ク大多數ノ場合ニ於テハ債務者ハ必ス其債務ヲ免ルルニ利アリト雖モ而モ稀ニハ依然其債務ヲ負担スルニ利アリトスルコトアリ其負担シタル債務カ他ノ權利ト牽連セル場合是ナリ例ヘハ甲カ乙ニ對シ金一〇〇〇圓ノ債權ヲ有スルモノト主張シ乙ハ其債務ナキコトヲ主張シ竟ニ和解ニ因リテ甲ハ其債權ヲ抛棄スルト同時ニ乙ハ甲ニ其所有ニ係ル一五〇〇圓ノ價アル不動產ヲ讓与シ甲ヨリ一〇〇〇圓ヲ払ウヘキモノトセル場合ニ於テ乙ハ通常其不動產讓渡ノ債務ヲ免レ以テ一〇〇〇圓請求スル權利ヲモ抛棄スルニ利アリト雖モ若シ乙ニシテ其不動產ヲ自己ノ有ニ復スルコトヲ欲セス又ハ金一〇〇〇圓ノ必要アルトキハ寧ロ價格上ノ損失ヲ顧ミス其和解ヲ履行スルニ利アリトスルコトアリ况ヤ各不動產ノ價額低落スルコトアルニ於テヲヤ此場合ニ於テ讓渡人ハ決シテ其和解ヲ無效視スルコトヲ得ス尙ホ讓渡人ニ讓渡人ニ惡意又ハ過失アルトキハ不法行爲ノ一般ノ規定ニ因リ損害賠償ノ責ニ任スヘキハ固ヨリ論ヲ竢タサル所ナリ(七〇九)
或ハ問ハン債務者カ讓渡人ニ對シ相殺ノ原因ヲ有セシトキハ竟ニ其相殺ノ利益ヲ失フヘキカ如何ト曰ク然リト雖モ此場合ニ於テハ讓渡人ニ對シ自己ノ債權ノ履行ヲ求ムルコトヲ得ルカ故ニ債務者ハ敢テ損失ヲ被ムルモノト視ルヘカラス蓋シ新民法ニ於テハ相殺ハ一方ノ意思表示ニ因リ始メテ其效力ヲ生スヘキモノナルカ故ニ(五〇六)債務者カ讓渡人ニ對シ相殺ノ意思ヲ表示セスシテ讓渡ノ承諾ヲ爲ストキハ全ク相殺ノ權利ヲ抛棄シタルモノト看做ササルヘカラサレハナリ
讓渡人カ單ニ讓渡ノ通知ヲ爲シタルニ止マルトキハ債務者カ承諾ヲ爲シタル場合ニ異ナリテ債務者ハ未タ讓受人ヲ以テ自己ノ債權者ト認メサルモノナリ故ニ債務者カ通知ヲ受ケタル後生シタル事由ハ之ヲ以テ讓受人ニ對抗スルコトヲ得ヘシ然ラスンハ債務者ノ知ラサル間ニ讓渡アリタルカ爲メ債務者ハ讓渡人ニ對スル權利ヲ失フニ至ルノ虞アレハナリ
第四百六十九條 指圖債權ノ讓渡ハ其證書ニ讓渡ノ裏書ヲ爲シテ之ヲ讓受人ニ交付スルニ非サレハ之ヲ以テ債務者其他ノ第三者ニ對抗スルコトヲ得ス(財三四七、五項、舊商三九四乃至三九八、新商二八二、四五七、四六一、四六三)
本條以下第四百七十二條ニ至ルマテハ指圖債權ニ關スル規定ヲ揭ケタルモノナリ指圖債權トハ證書アル債權ニシテ證書ニ指定シタル債權者若クハ其指圖セル者ニ對シ弁濟ヲ爲スヘキ旨ヲ定メタルモノナリ例ヘハ左圖ノ如キモノハ一ツノ指圖債權ナリ
證  米   百石也
右何時ニテモ貴殿若クハ貴殿ノ指圖人ニ御引渡可申候也
年月日                  何ノ誰
何ノ誰殿
債權ノ性質上當然指圖式ナルモノアリ例ヘハ爲替手形(商四五五)約束手形(商五二九)小切手(商五三七)倉荷證券(商三六四)等是ナリ其他法律ノ當然指圖式トセサルモノニシテ其明文ニ因リ指圖式タルコトヲ得ルモノハ例ヘハ貨物引換證(商三三五)船荷證券(商六二九)等ノ如キ是ナリ又法律ニ明文ヲ揭ケサルモ苟モ反對ノ規定ナキ以上ハ一切ノ債權ヲ指圖式ト爲スコトヲ得ヘシ此場合ニ於テ債權ノ讓渡ヲ爲スニハ所謂裏書(Endossement)ナルモノヲ爲スコトヲ要ス裏書ハ通常證書ノ裏面ニ記載スルモノナルカ故ニ此名アリ然リト雖モ證書ノ表面ノ余白ニ之ヲ記載スルモ亦效力アルヘシ而シテ其裏書ノ體裁槪ネ左ノ如シ
表面ノ金額(表記ノ米等)何ノ誰殿又ハ其指圖人ヘ御支払(御引渡)可被成候也
年月日                  何ノ誰
第一ノ裏書ニ於テハ署名者ハ必ス證書ニ指定シタル債權者タルコトヲ要ス而シテ裏書文言中ノ人名ハ其第一ノ讓受人トス而シテ此第一ノ讓受人カ更ニ裏書讓渡ヲ爲サント欲スルトキハ自ラ署名者ト爲リ第二ノ讓受人タルヘキ者ヲ裏書ノ文言中ニ指定シ以テ第一ノ裏書ノ次ニ其裏書ヲ爲スコトヲ要ス他ハ類推スヘシ而シテ裏書ノ最モ肝要トスル所ハ證書ニ指定シタル債權者第一裏書ノ署名者ト爲リ第一ノ裏書ニ指定シタル債權者第二ノ裏書ノ署名者トナリ以下順次債權者ノ氏名ニ間斷ナク各裏書ヨク連絡シ之ニ因リテ權利移轉ノ準シ一目瞭然ニシテ債務者タル者ハ其順序ヲ檢閱シ以テ現權利者ノ誰タルヲ知ルノ便ヲ得ヘキコト是ナリ
然リト雖モ指圖債權ノ讓渡ハ裏書ノミニテハ未可ナリ讓渡人ハ必ス其證書ヲ讓受人ニ交付スルコトヲ要ス蓋シ此債權ハ證書ニ因リテ重キヲ爲シ證書以外ニ其成立ヲ認ムルコト能ハサルモノナルカ故ニ讓渡人ハ其證書ヲ讓受人ニ交付スルニ非サレハ第三者ハ其讓受人ノ果シテ正當ノ讓受人タルヤ否ヤヲ確知スルコト能ハス殊ニ裏書ノ順序ニ間斷ナク證書ノ所持人其他中間ノ讓受人皆正當ニ權利ヲ得タル者タルコトヲ證明スルニハ必ス證書ニヨラサルコトヲ得サルカ故ニ此種ノ債權ノ讓渡ハ證書ニ裏書ヲ爲シタル後之ヲ讓受人ニ交付スルニ非サレハ其讓渡ヲ以テ債務者其他ノ第三者ニ對抗スルコトヲ得サルモノトセリ是レ固ヨリ債務者其他ノ第三者ニ對シテノミ存スル條件ニシテ讓渡人、讓受人ノ兩當事者間ニ於テハ假令裏書及ヒ交付ナキモ唯雙方ノ同意ニ因リテ讓渡ノ效アルモノトス故ニ此場合ニ於ケル裏書及ヒ交付ハ普通ノ債權ニ於ケル通知又ハ承諾ニ該當スルモノトス
第四百七十條 指圖債權ノ債務者ハ其證書ノ所持人及ヒ其署名、捺印ノ眞僞ヲ調査スル權利ヲ有スルモ其義務ヲ負フコトナシ但債務者ニ惡意又ハ重大ナル過失アルトキハ其辨濟ハ無效トス(財三四七、五項、舊商四〇〇)
指圖債權ハ素ト其疏通ヲ容易ナラシムルヲ以テ目的トスルモノナリ故ニ其債務者ニシテ通常ノ債務者ノ如ク必ス債務者ノ眞僞ヲ詳ニシタル後ニ弁濟ヲ爲スニ非サレハ若シ債權者ト信セシ人眞ノ債權者ナラサル場合ニ於テ債務者其責ニ任セサルヘカラストセハ其債權ノ疏通ヲ妨クルコト尠カラサルヲ以テ指圖債權ノ債務者ハ其證書ノ所持人及ヒ其署名、捺印カ眞ノ債權者及ヒ其者ノ署名、捺印ナルヤ否ヤヲ調査セスシテ弁濟ヲ爲スモ其弁濟ハ有效ナリトス但(第一)若シ債務者ニシテ多少ノ疑アラハ其所持人及ヒ其者ノ署名、捺印ノ眞僞ヲ調査スル權利アリ是レ蓋シ指圖債權ノ債務者ハ眞ノ債權者ナラサル者ニ弁濟ヲ爲シテ其義務ヲ免ルルコトヲ得ルモ債權者ナラサル者ニ弁濟ヲ爲スノ義務ナケレハナリ(第二)債務者ニ惡意又ハ重大ナル過失アルトキハ其弁濟ハ無數ナリ例ヘハ所持人カ眞ノ債權者タラサルコトヲ知ルニ拘ハラス弁濟ヲ爲シタルトキ(惡意)又ハ裏書ニ間斷アルヲ發見セスシテ弁濟ヲ爲シタルカ如キ若クハ所持人カ乞丐其他之ニ類スル貧困者ニシテ數千圓ノ指圖證券ヲ携エ來リ以テ其弁濟ヲ求ムルカ如キ場合ニ於テ之ニ對シ其弁濟ヲ爲シタルトキハ(重大ナル過失)債務者ハ其相手方ノ債權者タラサルコトヲ知リ又ハ之ヲ知リ得ヘキ者ナルカ故ニ若シ過チテ弁濟ヲ爲ストキハ其弁濟ヲ以テ有效トシ之ヲ第三者ニ對抗スルコトヲ得サルナリ
第四百七十一條 前條ノ規定ハ證書ニ債權者ヲ指名シタルモ其證書ノ所持人ニ辨濟スヘキ旨ヲ附記シタル場合ニ之ヲ準用ス
本條ハ證書ニ債權者ヲ指名シ而モ其證書ノ所持人ニ弁濟ヲ爲スヘキ旨ヲ記載シタル場合ニ付テ規定セリ例ヘハ送金手形、政府ノ支払命令等ニ此類多シ此種ノ證書ノ性質ニ付テハ從來實際ニ疑問アル所ニシテ又學者間說ノ未タ一定セサル所ナリ外國ニ於テモ此場合ニ付キ特別ノ規定ヲ設クルモノハ稀ナリト雖モ而モ實際ニ於テハ此種ノ證券其他之ニ類似スルモノハ敢テ稀ナリトセス殊ニ我國ニ於テハ慣習上此種ノ證券尠カラサルカ故ニ之ニ關スル規定ヲ設クルハ最モ必要ナル所ナリ而シテ本條ニ於テハ此種ノ證券ノ性質ハ依然之ヲ記名證券トシ敢テ之ヲ無記名證券ト看做サス然リト雖モ債務者ハ證書ノ所持人ニ弁濟ヲ爲スヘキ旨ヲ約シタル者ナルカ故ニ其所持人ニ弁濟ヲ爲シテ其責ヲ免ルルコトヲ得スンハヘカラス蓋シ其意アルニ曰ク吾某ニ對シテ債務ヲ負フコトヲ承諾スルト雖モ或ハ其某ニ一面ノ識ナク或ハ其某自ラ來リテ弁濟ヲ促スコトナク其代理人ヲシテ弁濟ヲ受ケシムルニアタリ其弁濟ヲ請求スルモノカ果シテ某又ハ其代理人ナルヤ否ヤヲ明知スルコト難シ故ニ證書ヲ持參シタル者ヲ以テ直チニ某又ハ其代理人ナリト看做シ之ニ弁濟ヲ爲シ以テ吾義務ヲ免レント而シテ債權者ハ其證書ニ因リテ債務者カ右ノ如キ義務ヲ負フニ止マルコトヲ知レルカ故ニ敢テ誤解ヲ生スルコトナカルヘシ是レ本條ニ於テ前條ノ規定ヲ準用シ其債務者ヲシテ所持人ノ果シテ債權者又ハ其代理人ナルヤ否ヤ又其署名、捺印カ果シテ眞ナルヤ否ヤヲ調査スルコトヲ得セシムルモ敢テ之ヲ調査スルノ義務ヲ負ハシメサル所以ナリ但債務者ニ惡意又ハ重大ナル過失アルトキハ其所持人ニ爲シタル弁濟ハ無數ニシテ更ニ眞ノ債權者ニ弁濟ヲ爲ササルヘカラサルモノトス
第四百七十二條 指圖債權ノ債務者ハ其證書ニ記載シタル事項及ヒ其證書ノ性質ヨリ當然生スル結果ヲ除ク外原債權者ニ對抗スルコトヲ得ヘカリシ事由ヲ以テ善意ノ讓受人ニ對抗スルコトヲ得ス(財三四七、五項、舊商三九九、四〇一、新商二八二、四四一)
指圖證券ハ素ト有價證券ノ一ツニ數エラルルモノナリト謂フモ殆ト不可ナキナリ故ニ指圖債權ヲ得タル者ハ專ラ其證書ニ記載セル所ニ從ヒ其權利ノ性質、範囲等ヲ知ルコトヲ得ルニ非サレハ指圖債權ノ用果シテ何クニカ在ル故ニ「其證書ニ記載シタル事項及ヒ其證書ノ性質ヨリ當然生スル結果ヲ除ク外」假令債務者カ債權者ニ對シテアル抗弁ヲ有スルモ其讓受人ニシテ善意ナルトキハ敢テ之ニ其抗弁ヲ對抗スルコトヲ得ス例ヘハ何ノ誰又ハ其指圖人カ若干ノ運賃ヲ持參セハ某ノ荷物ヲ之ニ引渡スヘキ旨ヲ記載スルトキハ其債權ノ讓受人ハ其運賃ヲ支払ウニ非サレハ敢テ債務者ニ對シテ其荷物ノ引渡ヲ請求スルコトヲ得ス又假令之ヲ證書ニ明記セサルモ運賃先払イナル旨ヲ記載スルトキハ其證書ノ最後ノ讓受人カ運賃ヲ払ウニ非サレハ之ニ其荷物ヲ引渡スニ及ハサルコトハ第二百九十五條及ヒ第三百十八條ニ因リテ明カナル所ナリ故ニ是レ「其證書ノ性質ヨリ當然生スル結果」ヲ謂ハサルコトヲ得ス然リト雖モ證書ニ運賃ト引換ニ其荷物ヲ引渡スヘキ旨ヲ記載セス其運賃ノ先払イナルコトヲモ揭ケサル場合ニ於テ債務者カ初ノ債權者ト特約アリテ荷物ハ運賃ト引換ニ之ヲ引渡スヘキ筈ナリシト謂フモ其債權ノ讓受人ハ敢テ運賃ヲ支払ウノ義務ナク直チニ荷物ノ引渡ヲ請求スルコトヲ得ヘシ但其讓受人カ初右ノ特約アリタルコトヲ知レル場合ニ於テハ其讓受ノ際之ヲ予期シテ其債權ヲ讓受ケタル者ナルカ故ニ敢テ本條ノ保護ヲ受クルコトヲ得サルハ固ヨリ論ヲ竢タサル所ナリ(尙ホ商三二四、三四九、六〇六、二項ニ依レハ運送營業人カ本文ノ證券ヲ發行シタルトキハ荷受人ヨリ運賃ヲ受クルニ非サレハ運送品ヲ引渡スコトヲ要セサルヲ以テ是レ其性質ヨリ當然生スル結果ト謂フヘシ)
第四百七十三條 前條ノ規定ハ無記名債權ニ之ヲ準用ス(舊商四〇四)
本條ハ無記名債權ニ關スルモノナリ蓋シ無記名債權ハ其價格全然證券ニ存スルモノナルカ故ニ既ニ第八十六條第三項ニ於テ之ヲ動產ト看做シ(三訂一卷一七二頁)之ニ第百七十八條ヲ適用スルトキハ其證書ノ引渡ニ因リ第三者ニ對シテモ其債權ノ讓渡完全ニ其效力ヲ生スヘキモノトセリ(再訂二卷一三頁以下)故ニ無記名債權ノ讓渡ニ付テハ特ニ玆ニ明文ヲ揭クルノ必要ナキカ如シ唯其債權ノ價格カ全然其證券ニ存スルカ故ニ便宜上其債權モ亦其證券ノ如ク之ヲ動產ト看做シ有體物ニ關スル規定ヲ適用スルト雖モ而モ其性質ノ債權タルハ敢テ之ヲ失ハス而シテ此性質ヨリ竟ニ本條ノ規定ノ必要ヲ生シタルモノナリ蓋シ債權ノ性質、範囲等ハ場合ニ因リテ異ナルカ故ニ證書ノミニ因リテハ往往之ヲ確知スルコト能ハサルコトアリ從テ明文ナケレハ疑ハシキ問題ヲ惹起スルノ虞ナキニ非ス而シテ無記名債權ニ在リテハ債券ノ價格證券ニ存スルコト指圖債權ヨリモ甚シキカ故ニ本條ニ於テハ之ニ指圖債權ニ關スル前條ノ規定ヲ準用シ(第一)其債權ノ性質、範囲等ハ證書ニ記載スル所ニ因リテ定マルモノトシ(第二)假令之ヲ證書ニ記載セサルモ其證書ノ性質ヨリ當然生スル結果ハ無記名證券ノ各所持人皆之ヲ認メサルヘカラス(第三)其他ノ事項ハ假令初證券ヲ作成スル時ニアタリテ債務者ト債權者トノ間ニハ如何ナル約定アルモ敢テ之ヲ以テ善意ナル所持人ニ對抗スルコトヲ得サルモノトセリ例ヘハ鐵道ノ切符ハ無記名證券ナリ是レ證券ニ一日限リ效力アルヘキコトヲ揭ケタルトキハ翌日ニ至リ其切符ニ因リテ乘車セント欲スルモ鐵道會社ハ之ヲ肯セサルコトヲ得ヘシ又假令之ヲ證書ニ明記セサルモ若シ法令ノ明文ニ因リ又ハ慣習ニ從ヒ其切符ハ一日間ノミ效力ヲ有スヘキモノトセルトキハ固ヨリ之ニ從ハサルコトヲ得ス然リト雖モ債務者タル鐵道會社カ未タ汽車賃ヲ受取ラスシテ其切符ヲ初ノ債權者ニ交付シタリトスルモ其後善意ニテ其切符ヲ讓受ケタルモノハ敢テ汽車賃ヲ其鐵道會社ニ払ウコトナクシテ乘車ヲ求ムコトヲ得ヘキノ類是ナリ
第五節 債權ノ消滅
債權消滅ノ原因ハ本節ニ揭ケタルモノノ外尙ホ尠カラスト雖モ既ニ他ニ其規定アルモノハ敢テ之ヲ玆ニ揭ケス例ヘハ無能力又ハ意思ノ瑕疵ニヨル法律行爲ノ取消(一二〇以下)解除條件ノ成就(一二七、二項)消滅時效(一六七以下)債權者ヲ害スヘキ行爲ノ取消(四二四)契約ノ解除(五四〇以下)等是ナリ右ノ中取消ハ初ヨリ法律行爲ナカリシモノト看做スカ故ニ債權モ初ヨリ生セサリシモノト看做スナリ故ニ是レ純然タル債權消滅ノ場合ニ非ス又解除ハ往往ニシテ其效力ヲ既往ニ及ホスコトアリ此場合ニ於テハ取消ノ場合ト異ナルコトナシ但契約ノ解除ハ當事者間ニ於テハ其效力ヲ既往ニ及ホスト雖モ第三者ニ對シテハ然ラス故ニ此場合ニ於テハ純然タル債權消滅ノ原因アリト謂フコトヲ得ヘキカ
本節ニ定ムル所ノモノハ(第一)弁濟(第二)相殺(第三)更改(第四)免除(第五)混同是ナリ此他履行不能ノ如キ當然言フヲ竢タサル消滅原因アリ新法ニ於テハ之ニ付テ別段ノ規定ヲ設クルノ必要爲シト認メタリ但前定シタル第四百十五條、第五百三十四條乃至第五百三十六條等ノ規定アルヲ以テ自ラ明カナル所ナリ
第一欵 辨濟
弁濟(Solutio、payment、Erfüllung)トハ履行ニ因リ債務ヲ消滅セシムルヲ謂フ故ニ理論上ヨリ之ヲ言ヘハ弁濟ト履行トハ全ク同一物ニシテ毫モ異ナル所爲シ故ニ履行ノ規定ハ即チ弁濟ノ規定ニシテ弁濟ノ規定ハ即チ履行ノ規定ナリ唯履行ハ債權ノ效力ヨリ觀察シ弁濟ハ其消滅ヨリ觀察シテ言ヘルモノナリ然リト雖モ其物ハ元來同一物ナルカユエニ若シ履行ノ規定ト弁濟ノ規定トヲ並ヘ揭クルトキハ自ラ重複ヲ免ルルコト能ハス故ニ外國ノ法典ニ於テモ多クハ之ヲ一處ニ規定セリ間、兩處ニ之ヲ規定スルノ例ナキニ非スト雖モ其區別毫モ論理ニ適ハス又敢テ實際ノ便宜ヲ助クルノ利益爲シ故ニ新民法ニ於テハ弁濟ノ款下ニ於テ履行ノ規定ヲ網羅シ敢テ債權ノ效力ヲ節ニ於テ之ニ關スル規定ヲ揭ケサルコトトセリ唯第四百十二條乃至第四百十四條ノ規定ハ又履行ニ關スル規定ナリト雖モ是レ殆ト債權ノ消滅ニ關係ナキカ故ニ特ニ之ヲ債權ノ效力ノ節下ニ揭クルコトトセリ但理論上ヨリ言ヘハ本款ニ規定セル所ハ債權ノ效力ノ㸃因リ觀察ヲ下スヲ妥當トスヘキモノ多シト雖モ其消滅ニノミ關スル規定モ亦尠カラサルカ故ニ竟ニ之ヲ本款ニ包括シタルナリ
一 弁濟ヲ爲スヘキ人
第四百七十四條 債務ノ辨濟ハ第三者之ヲ爲スコトヲ得但其債務ノ性質カ之ヲ許ササルトキ又ハ當事者カ反對ノ意思ヲ表示シタルトキハ此限ニ在ラス
利害ノ關係ヲ有セサル第三者ハ債務者ノ意思ニ反シテ辨濟ヲ爲スコトヲ得ス(財四五二、四五三)
債權ハ素ト人ト人トノ關係ナルコトハ既ニ論シタル所ナリ故ニ其履行即チ弁濟ハ債務者自ラ之ヲ爲スニ非サレハ其效ナキモノトスヘキカ如シ而シテ學者中此說ヲ持スル者ナキニ非スト雖モ余ノ信スル所ハ即チ之ニ異ナリ其債權ノ人ト人トノ關係タルコトハ毫モ疑ナキ所ナリト雖モ某人ハ必スシモ某某タルコトヲ要セサルコトアリ是レ他ナシ債權ノ人ト人トノ關係タルハ寧ロ其權利人ノ行爲ノ上ニ存スルヲ以テナリ而シテ若シ其行爲カ何人ノ之ヲ爲シタルモ債權者ニ取リテ異ナルコトナクンハ必スシモ某ノ行爲タルコトヲ要セス故ニ弁濟モ亦他ノ法律行爲ニ同シク代理人ヲシテ之ヲ爲サシムルコトヲ得ルハ人ノ且テ爭ハサル所ナリ若シシカラハ假令債務者ノ位置ニ在ラサルコトヲ得ス而シテ金錢ノ支払其他有體物ノ上ニ權利ヲ移轉スル行爲ノ如キハ何人カ之ヲ爲スモ債權者ニトリテ毫モ異ナルコトナキモノナルカ故ニ債權カ是等ノ行爲ヲ目的トスル場合即チ大多數ノ場合ニ於テハ弁濟ハ何人ヨリ之ヲ爲スモ有效ナリトセサルコトヲ得ス是レ本條ニ於テ弁濟ハ第三者之ヲ爲スコトヲ得ルヲ原則トシタル所以ナリ唯此原則ニ三ツノ例外アリ
第一 債務ノ性質カ第三者ノ弁濟ヲ許ササルトキ
例ヘハ書ヲ描クノ義務、人ノ使役ニ服スルノ義務等ハ其性質上第三者ノ弁濟ヲ許ササルモノナリ蓋シ甲ノ書ハ乙ノ書ト同シカラサルコト殆ト言フヲ竢タス故ニ若シ甲カ債務者タル場合ニ於テ乙ヲシテ代ハリテ書ヲ描カシメンカ是レ敢テ義務ノ履行ト爲スヘカラス從テ弁濟アリト謂フコトヲ得ス况ヤ乙カ任意ニ書ヲ描キ以テ甲ノ債務ノ弁濟ニ充テント欲スルモ得ヘカラサルナリ又僕婢等カ主人ノ使役ニ服スル義務ヲ負エル場合ニ於テハ其義務ノ目的ハ某僕某婢ノ勞務ニシテ敢テ他人ノ勞務ニ非ス故ニ又他人ノ代ハリテ弁濟ヲ爲スコトヲ許ササルモノナリ(六二五、二項參觀)
第二 當事者カ第三者ノ弁濟ヲ許ササル意思ヲ表示シタルトキ
例ヘハ債權者カ債務者以外ノ者ヨリ金錢ヲ受クルコトヲ欲セサル場合ニ於テ初ニ債務者ト約シ必ス債務者自ラ弁濟ヲ爲スヘキコトヲ定メタルトキ又債務者カ他人ノ自已ニ代ハリテ弁濟ヲ爲スコトヲイサキヨシトセサルニ因リ假令他人カ弁濟ヲ爲サント欲スルモ債權者ハ之ヲ受クヘカラサルモノト定メタルトキノ如キ是ナリ
本條ニ於テ當事者ト謂フハ單獨行爲ニ於テハ其行爲者ヲイヒ契約ニ於テハ其雙方ヲ謂ヘルモノナリ蓋シ新法典ノ用語ニ於テ當事者ト謂ヘルトキハ其法文ノ爾後ニ據リ當事者二人以上アル場合ニ於テ其各自ヲ指セルコト明カナル場合ノ外(例六一九、二項)總テ一切ノ當事者ヲ意味スルモノニシテ從テ單獨行爲ニ於テハ當事者ハ一人ニ止マルカ故ニ其一人ノ當事者ヲ意味スルト雖モ契約ニ於テハ當事者必ス二人以上アルヲ以テ其全員ヲ意味スルモノト知ルヘシ
第三 利害ノ關係ヲ有セサル第三者カ弁濟ヲ爲サント欲スルニアタリ債務者カ之ニ反對シタルトキ
例ヘハ債務者ノ一面識ナキ者又ハ債務者カ恩義ヲ受クルコトヲ欲セサル者カ債務者ニ代ハリテ弁濟ヲ爲サント欲スルニアタリ債務者ハ之ヲイサキヨシトセス又ハ其者ハ却テ債權者ヨリモ過酷ニ求償權ヲ行ハンコトヲ慮リ其弁濟ヲ爲スヲ欲セサルコトアリ此場合ニ於テハ其者ハ敢テ弁濟ヲ爲スコトヲ得ス若シ强ヒテ之ヲ爲サンカ其弁濟ハ法律上無數ノモノトス外國ニ於テハ大抵反對ノ主義ヲ取レリト雖モ我國ニ於テハ所謂武士氣質ニ因リ從來ノ慣習上本條第二項ノ規則ヲ認ムルカ如キヲ以テ新法ニ於テハ特ニ此規則ヲ設クルコトトシタルナリ但債務者カ何等ノ意思ヲモ表示セサルトキハ如何ナル第三者ト雖モ之ニ代ハリテ弁濟ヲ爲スコトヲ得ヘシ唯債務者カ明カニ反對ノ意思ヲ表示シタルニ拘ハラス利害ノ關係ヲ有セサル第三者カ弁濟ヲ爲サント欲スル場合ニ於テノミ本條第二項ノ規定ヲ適用スヘキモノトス
利害ノ關係ヲ有スル第三者ハ連帶債務者、保證人、其債務ノ担保トシテ自己ノ財產ヲ供シタル第三者、担保財產ノ第三取得者、他ノ債權者ニシテ弁濟ヲ爲スニ利アル者等是ナリ是等ノ者ハ債務者ノ意思ニ反シテ弁濟ヲ爲スコトヲ得ヘシ蓋シ其弁濟ハ單ニ債務者ノ利害ニ關セスシテ自己ノ利害ニ關スレハナリ而シテ前二者カ弁濟ヲ爲シタル場合ニ於テハ其弁濟ハ同時ニ自己ノ債務及ヒ他ノ連帶債務者若クハ主タル債務者ノ債務ヲ弁濟スルモノトス右等ノ關係ナキ者ハ即チ利害ノ關係ヲ有セサル第三者ナリ
凡ソ第三者カ有數ニ弁濟ヲ爲シタル場合ニ於テハ債務者ハ之ニ因リテ其債務ヲ免ルルカ故ニ必ス其弁濟ヲ爲シタル者ニ對シテ賠償ヲ爲ササルヘカラス唯其賠償ノ程度ニ至リテハ場合ニ因リテ同然ラス例ヘハ連帶債務者カ弁濟ヲ爲シタル場合ニ於テハ第四百四十二條ニ因リテ求償ヲ爲スヘク保證人カ弁濟ヲ爲シタル場合ニ於テハ第四百五十九條及ヒ第四百六十二條ニ因リテ求償ヲ爲スヘシ而シテ保證人カ主タル債務者ノ委託ヲ受ケタルト之ヲ受ケサルト又主タル債務者ノ意思ニ反スルト之ニ反セサルトニ因リ其程度ヲ同シュウセサルコトハ既ニ論シタル所ナリ自己ノ財產ヲ以テ債務ノ担保ニ供シタル第三者カ弁濟ヲ爲シタル場合ニ於テハ第三百五十一條及ヒ第三百七十二條ノ規定ニ因リ保證人ト同一ノ求償權ヲ有スヘク其他ノ者ニ至リテハ或ハ事務管理者ノ求償權ヲ有スヘク(七〇二)或ハ單ニ不當利得ニヨル求償權ヲ有スヘキノミ(七〇三)(財四五四參觀)
第四百七十五條 辨濟者カ他人ノ物ヲ引渡シタルトキハ更ニ有效ナル辨濟ヲ爲スニ非サレハ其物ヲ取戾スコトヲ得ス(財四五五、一項、二項、四項、六項)
債權ノ目的カ有體物ナルトキハ弁濟ハ債權者ヲシテ其物ノ上ニ權利ヲ得セシメサルコトヲ得ス例ヘハ金錢ノ支払ヲ目的トスル場合ニ於テハ自己ノ所有ニ屬セル金錢ヲ引渡スニ非サレハ敢テ弁濟ノ效ナキハ固ヨリナリ故ニ弁濟者カ更ニ自己ノ金錢ヲ以テ支払ヲ爲スニ非サレハ敢テ債權ヲ消滅セシムルコトヲ得スト雖モ初ニ引渡タル他人ノ金錢ハ之ヲ取戾スコトヲ得スンハアルヘカラス然リト雖モ若シ弁濟者カ有效ナル弁濟ヲ爲ササル中ニ引渡タル物ノ取戾ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセハ債權者ノ不利益實ニ想ウヘシ何トナレハ債權者ハ其物ノ上ニ權利ヲ得サルモ而モ之ヲ占有スルニ因リ且テ詳論シタル種種ノ權利ヲ有スヘシ(一八八乃至一九〇、一九二乃至一九五)然ルニ今其物ノ占有ヲ失ヒ且弁濟者ヨリ更ニ有效ナル弁濟ヲ受クルコトナクンハ債權者ハ既ニ得タル利益ヲ失ヒ尙ホ之ニ代ハルヘキ利益ヲ受ケサル者ナルカ故ニ其地位ノ不利ナルコトハ固ヨリ言フヲ又サレハナリ是レ本條ニ於テ弁濟者カ更ニ有效アル弁濟ヲ爲スマテハ前ニ引渡タル物ノ返還ヲ請求スルコトヲ得サルモノトシタル所以ナリ
前項ニ於テ余ハ金錢債務ヲ假定シタリト雖モ是レ唯實際ニ最モ多キ債權ノ種類ヲ取リテ例ト爲シタルニ過キサルモノニシテ實際本條ノ適用アルヘキ場合ニ於テハ其債務カ金錢ヲ目的トスルコトハ極メテ稀ナルヘシ蓋シ金錢ハ最モヨク互ニ代替スルコトヲ得ル物ニシテ假令他人ノ金錢ヲ以テ弁濟ヲ爲スモ若シ他ノ金錢ヲ以テ之ヲ償ウトキハ前ノ金錢ヲ所有者モ敢テ異議ヲ容レサルヘク而シテ之ヲウケタル債權者ノ爲メニモ敢テ之ヲ取換ヘシムルニ利益爲シ而シテ理論上ニ於テハ債權者ハ所謂即時時效ニ因リテ其金錢ノ所有權ヲ得ルコト最モ多カルヘク又假令其金錢カ盜品等ニシテ所謂即時時效ノ適用ヲ受クヘキモノニ非ストスルモ其所有者ニシテ他ノ金錢ヲ以テ償還ヲ受クレハ敢テ前ノ金錢ヲ取戾サント欲スルコト非サルヘキヲ以テ竟ニ二年間請求ナキ爲メ第百九十三條ノ適用ニ因リ其債權者若クハ其轉得者ハ其金錢ニ付テ完全ナル所有權ヲ取得スヘキノミ况ヤ金錢ナルモノハ槪シテ目標ナキモノナルカ故ニ某ノ金錢カ果シテ某ノ所有ニ屬セシモノナルヤ又果シテ某カ盜取セシモノナルヤ之ヲ判別スルコトハ極メテ難カルヘキニ於テヲヤ故ニ實際本條ノ適用ヲ受クルコト多カルヘキハ債權カ米穀其他ノ商品ヲ目的トスル場合ナルヘシ是等ノ場合ト雖モ所謂即時時效ノ適用ニ因リ本條ノ適用ヲ受クルコトハ敢テ頻繁ナラサルヘシ
或ハ曰ハン假令弁濟者カ自己ノ所有物ヲ出テタスモ敢テ前ニ引渡タル他人ノ物ヲ取返スコトヲ得サルヘシ何トナレハ弁濟者ハ其物ノ上ニ何等ノ權利ヲ有セサレハナレト曰ク然ラス弁濟者ハ其上ニ占有權ヲ有セシヲ以テ苟モ自己ノ所有物ヲ引渡テ其弁濟ヲ了ウル以上ハ前ニ引渡タル物ヲ取返スコトヲ得スンハアルヘカラス况ヤ眞ノ所有者ニ對シ速ニ之ヲ返還スルノ義務アルニ於テヲヤ
或ハ問ハン弁濟者カ他人ノ物ヲ引渡タル場合ニ於テ債權者カ所謂即時時效ニ因リテ其所有權ヲ取得シタルトキハ弁濟者ハ他ノ物ヲ引渡テ其物ノ取戾ヲ請求スルコトヲ得ルカ又債權者ハ其物ヲ返還シテ更ニ弁濟者ノ所有ニ屬スル物ノ引渡ヲ請求スルコトヲ得ルカト曰ク然ラス第百九十二條ノ規定ニ依レハ同條ニ揭ケタル條件ヲ具備スル動產ノ占有者ハ直チニ其動產ノ上ニ權利ヲ取得スルモノトセリ然ルニ弁濟者ハ自己ノ過失ニ因リ他人ノ物ヲ引渡タル後債權者カ既ニ其上ニ權利ヲ得タルニ拘ハラス之ヲ取戾サント欲スルモ得ヘカラサルナリ又債權者カ後日其物ノ弁濟者ニ屬セサルコトヲ知リテ他ノ物ト交換スヘキ旨ヲ弁濟者ニ求ムルモ弁濟者ハ必ス之ニ答ヘテ曰ハン吾(又ハ他ノ債務者)ハ汝ニ對シ權利ヲ移轉スルノ義務ヲ負イシヲ以テ正ニ其權利ヲ汝ニ移轉シタリ故ニ汝ハ弁濟前ニ其物ノ吾ニ屬セサリシ事ヲ以テ吾ヲ責ムルコト能ハサルヘシト而シテ若シ債權者カ否吾ハ汝ヨリ權利ヲ取得シタルニ非ス法律ノ力ニ因リテ直接ニ權利ヲ取得シタル者ナリト謂ヘハ弁濟者ハ必ス之ニ答ヘテ曰ハン吾若シ汝ニ物ノ占有ヲ移轉セスンハ汝ハ汝ノ權利ヲ取得スルコト能ハサリシナラン故ニ吾カ汝ニ占有ヲ移轉シタルハ則チ汝カ權利ヲ得タル原因ニシテ即チ汝ハ吾行爲ニ因リテ汝ノ權利ヲ取得シタル者ノミト故ニ此場合ニ於テハ雙方ノ協議ヲ以テ物ヲ交換スルハ固ヨリ可ナリト雖モ若シ一方カ之ヲ肯セサルトキハ他ノ一方ヨリ强ヒテ之ヲ交換スルコト能ハサルモノトス
本條ノ明文ニ依レハ本條ニ謂フ所ノ物ハ初ヨリ特定物タルモ可ナルカ如シト雖モ規定ノ性質上其不特定物ナリシ場合ノミニ適用スヘキモノトス然ラスンハ債權ノ目的物ハ唯一ニシテ其物ノ上ニ權利ヲ移轉セサレハ敢テ弁濟ト爲スコトヲ得ス故ニ之ヲ取戾シテ更ニ有效ナル弁濟ヲ爲スカ如キハ到底不能ノ事タルヘケレハナリ
第四百七十六條 讓渡ノ能力ナキ所有者カ辨濟トシテ物ノ引渡ヲ爲シタル場合ニ於テ其辨濟ヲ取消シタルトキハ其所有者ハ更ニ有效ナル辨濟ヲ爲スニ非サレハ其物ヲ取戾スコトヲ得ス(財四五五、一項、三項、四項)
弁濟モ亦一ツノ法律行爲ナルカ故ニ之ヲ爲スニハ相當ノ行爲能力ヲ有スルコトヲ要スルハ固ヨリ論ヲ竢タサル所ナリ然ルニ債權ノ目的物ヲ讓渡ス能力ナキ物カ(四、九、一二、一項三號、一四、一項一號)弁濟トシテ其物ヲ引渡タルトキハ其弁濟ハ固ヨリ取消シ得ヘキモノナリ故ニ若シ弁濟者ニ於テ其弁濟ヲ取消シタルトキハ更ニ有效ナル弁濟ヲ爲スヘキコト固ヨリ疑ヲ容レス即チ弁濟者カ尙ホ無能力ナル場合ニ於テハオルイハ法定代理人、保佐人若クハ夫ノ同意ヲ得或ハ法定代理人トシテ代ハリテ弁濟ヲ爲サシムルコトヲ要ス然レトモ此場合ニ於テ若シ債權者ハイ又有效ナル弁濟ヲ受ケサルニ先チ前ニ受取リタル物ヲ返還セサルコトヲ得サルモノトセハ恰モ前條ニ於テ論シタルカ如ク債權者ハ專ラ不利益ナル位置ニ立タサルコトヲ得ス故ニ本條ニ於テモ更ニ有效ナル弁濟ヲ受クルマテハ他ニ受取リタル物ヲ返還スルコトヲ要セサルモノトセリ本條ハ特定物ヲ目的トスル債權ニ付テモ適用アルヘキモ取戾ハ主トシテ不特定物ノ債權ニ於テ其弁濟スヘキ物ノ品質又ハ數量ニ付キ無能力者カ過當ノ物ヲ与エタル場合ニ其適用ヲ視ルヘキカ
第四百七十七條 前二條ノ場合ニ於テ債權者カ辨濟トシテ受ケタル物ヲ善意ニテ消費シ又ハ讓渡シタルトキハ其辨濟ハ有效トス但債權者カ第三者ヨリ賠償ノ請求ヲ受ケタルトキハ辨濟者ニ對シテ求償ヲ爲スコトヲ妨ケス(財四五五、五項、六項)
本條ハ「前二條ノ場合ニ於テ債權者カ弁濟トシテ受ケタル物ヲ善意ニテ消費シ又ハ讓渡シタル」場合ニ付イ規定セリ此場合ニ於テハ若シ債權者ニ返還ノ義務アルモノトセハ債權者ハ非常ナル迷惑ヲ被ムルヘキノミナラス既ニ消費シタル者又ハ既ニ他人ノ有ニ歸シタル物ノ如キハ之ヲ返還セント欲スルモ得ヘカラサルヘシ故ニ此場合ニ於テハ法律ハ其弁濟ヲ有效トシ債權者モ既ニ受ケタル物ヲ返還スルコトヲ要セス債務者モ亦更ニ弁濟ヲ爲スコトヲ要セサルモノトセリ然リト雖モ以テ第三者ノ權利ヲ害スルコトヲ得サルハ固ヨリナルカ故ニ債權者カ第三者ヨリ賠償ノ請求ヲ受クルコトアルヘキハ敢テ疑ヲ容レス例ヘハ債權者カ其物ヲ善意ニテ讓渡シタル後原所有者ハ未タ其所有權ヲ失ハサルカ爲メ其讓受人ニ對シテ物ノ返還ヲ請求シ竟ニ其返還ヲ受クルコトヲ得タリトセハ其讓受人ハ必ス自己ノ讓渡人タル債權者ニ對シテ賠償ノ請求ヲ爲スヘキノミ又例ヘハ債權者カ善意ニテ其物ヲ消費シタル場合ト雖モ其消費ニ因リテ利益ヲ受クルコト尤モ多シ此場合ニ於テハ其物ノ所有者ハ債權者ニ對シテ少ナクトモ不當利得ノ賠償ヲ求ムルコトヲ得ヘシ是等ノ場合ニ於テ若シ債權者其賠償ヲ爲ストキハ弁濟ニ因リテ得タル利益ノ全部又ハ一部ヲ失フヘキハ固ヨリナルカ故ニ其債權者ハ弁濟者ニ對シテ求償ヲ爲スコトヲ得スンハアルヘカラス是レ本條但書ノ規定アル所以ナリ
二 弁濟ヲ受クヘキ人
第四百七十八條 債權ノ準占有者ニ爲シタル辨濟ハ辨濟者ノ善意ナリシトキニ限リ其效力ヲ有ス(財四五七)
弁濟ハ債權者又ハ其代理人ニ對シテ之ヲ爲スヘキヲ本則トスルハ固ヨリ言フヲ竢タサル所ナリ故ニ弁濟者カ誤リテ債權者若クハ其代理人ナラサルモノニ對シテ弁濟ヲ爲スモ無效ナリ但之ニ二ツノ例外アリ本條ハ其一ツニ付キ規定シタルモノナリ曰ク債權ノ準占有者ニ對シテ弁濟ヲ爲シタル場合是ナリ其第二百五條ニ依レハ「自己ノ爲メニスル意思ヲ以テ財產權ノ行使ヲ爲ス」者ハ準占有者ニシテ之ニ占有ノ規定ヲ準用スヘキモノトセリ故ニ「債權ノ準占有者」トハ自己ノ爲メニスル意思ヲ以テ債權ヲ行使スル者ナリ例ヘハ相續權ナキ者カ誤リテ相續人ノ權利ヲ行ヒ又ハ他人ノ不在ニ乘シテ其財產ヲ橫領シ世人ニ對シテ恰モ其所有者ノ如キ動作ヲ爲ス者ノ如シ是等ノ者ニ對シテ爲シタル弁濟ハ弁濟者カ善意ナリシ場合ニ限リ有效ナルモノトセリ是レ他ナシ弁濟者ハ他人ノ相續權其他他人間ノ關係ヲ熟知スルコト極メテ難シキヲ以テ若シ是等ノ場合ニ於テ弁濟ヲ無效ナリトセハ往往不足ノ損失ヲ被ムル者ヲ生スルニ至ルヘシ况ヤ債權ノ準占有者カ債權證書ヲ持參シテ弁濟ヲ促スニアタリテハ弁濟者カ之ヲ以テ正當ノ債權者ナリト信スルハ誠ニ當然ナルニ於テヲヤ然ルニ債權ノ準占有者アル場合ニ於テハ多クハ眞ノ債權者ニ怠慢アルモノナルカ故ニ此場合ニ於テハ寧ロ善意ノ弁濟者ヲ助ケテ債權者ヲ保護セサルヲ妥當トス殊ニ債權者ハ債權ノ準占有者ニ對シテ求償權ヲ有スルコトハ固ヨリナルカ故ニ多數ノ場合ニ付テ之ヲ言ヘハ債權者カ全ク損失ヲ被ムルコトハ稀ナルヘシ
第四百七十九條 前條ノ場合ヲ除ク外辨濟受領ノ權限ヲ有セサル者ニ爲シタル辨濟ハ債權者カ之ニ因リテ利益ヲ受ケタル限度ニ於テノミ其效力ヲ有ス(一一三乃至一一七、財四五六、四五八)
本條ハ第二ノ例外ヲ規定シタルモノナリ他ナシ債權者カ弁濟ニ因リテ利益ヲ受ケタル場合是ナリ例ヘハ債權者カ債權ノ準占有者ヨリ其弁濟トシテ受ケタル者ノ全部又ハ一部ヲ受取リタルトキ又ハ事務管理者カ弁濟ヲ受ケテ之ヲ債權者ノ利益ノ爲メニ使用シタルトキノ如キ即チ是ナリ此場合ニ於テモ理論上ハ弁濟ハ無效ナリト雖モ若シ之ヲ無效トスルトキハ債權者ハ其受ケタル物ヲ返還セサルヘカラス而シテ弁濟者ハ更ニ弁濟ヲ爲ササルコトヲ得サルニ至リ頗ル無用ノ煩雜ヲ招クニ過キサルヲ以テ寧ロ債權者カ受ケタル利益ノ限度ニ於テハ弁濟ヲ有效トシ若シ債權者カ未タ其全部ノ利益ヲ受ケサルトキハ其不足ノ部分ニ付テノミ更ニ弁濟ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセリ而シテ其部分ニ付キ弁濟者カ先ニ弁濟ヲ受ケタル債權ノ準占有者其他ノ者ニ對シ求償ヲ爲スコトヲ得ルハ固ヨリ言フヲ竢タサル所ナリ
第四百八十條 受取證書ノ持參人ハ辨濟受領ノ權限アルモノト看做ス但辨濟者カ其權限ナキコトヲ知リタルトキ又ハ過失ニ因リテ之ヲ知ラサリシトキハ此限ニ在ラス(舊商五五、二項)
本條ハ弁濟ヲ請求スルモノカ債權者ニモ非ス又其代理人ニモ非サル場合ニ於テ善意ノ弁濟者ヲ保護スル爲メニ設ケタル規定ナリ蓋シ此場合ニ於テハ其者カ債權ノ準占有者ニ非サル以上ハ弁濟ハ全然無效ナルヘキカ如シト雖モ若シ弁濟者ニ過失ナキトキハ又之ヲ保護セサルヘカラス故ニ其弁濟ヲ請求スル者カ若シ受取證書ヲ持參スルトキハ假令其受取證書ハ債權者ヨリ之ヲ交付シ以テ弁濟ヲ受クヘキ旨ヲ委任シタルニ非サルモ一〇〇中九九ノ場合ニ於テハ此委任アルヘキヲ以テ弁濟者カ其物ヲ正當ノ代理人ト信シテ之ニ弁濟ヲ爲スハ以テ其過失ト爲スコトヲ得ス故ニ此場合ニ於テハ法律ハ特ニ其弁濟ヲ有效トセリ况ヤ此場合ニ於テハ其者ニ實際弁濟ヲ受クル權利アリシコトヲ證明スルコト能ハサルモ其權利ヲ有セシコト多キニ於テヲヤ但此規定ハ元來善意ニシテ過失ナキ者ヲ保護センカ爲メニ設ケタルモノナルカ故ニ若シ弁濟者カ受取證書ノ持參人ニ弁濟ヲ受クル權限ナキコトヲ知リ又ハ之ヲ知ルコトヲ得ヘカリシニ過失ニ因リテ之ヲ知ラサリシトキハ敢テ本條ノ保護ヲ受クルコト能ハス例ヘハ債權者ノ手代中債權者カ作製シ置キタル受取證書ヲ拐帶シタル者アリテ債權者ハ直チニ其債務者ニ對シテ通知ヲ發シ其手代カ弁濟ヲ請求スルモ敢テ之ニ弁濟ヲ爲スヘカラサル旨ヲ警吿シタルニ債務者ハ其書面ヲ讀マサリシトセハ假令善意ナルモ過失アル者ナルカ故ニ敢テ本條ノ保護ヲ受クルコト能ハサルモノトス
第四百八十一條 支拂ノ差止ヲ受ケタル第三債務者カ自己ノ債權者ニ辨濟ヲ爲シタルトキハ差押債權者ハ其受ケタル損害ノ限度ニ於テ更ニ辨濟ヲ爲スヘキ旨ヲ第三債務者ニ請求スルコトヲ得
前項ノ規定ハ第三債務者ヨリ其債權者ニ對スル求償權ノ行使ヲ妨ケス(財四五九、民訴五九八)
本條ニ於テハ特別ノ場合ニ於テ債務者カ其債權者ニ弁濟ヲ爲スコトヲ得サルコトヲ定メタルモノナリ即チ其債務者カ支払ノ差止ヲ受ケタル場合是ナリ此場合ニ於テハ債權者ノ債權者カ弁濟ヲ受クル爲メ法律ノ許ス手續ニ因リ債務者ニ對シテ支払ヲ爲スコトヲ差止タルニ拘ハラス其債務者カ自己ノ債權者ニ對シ弁濟ヲ爲シタルトキハ差押ヲ爲シタル債權者ハ之ニ因リテ受ケタル損害ノ限度ニ於テ更ニ債務者ヲシテ弁濟ヲ爲サシムルコトヲ得スンハアルヘカラス是レ蓋シ其債務者ハ自己ノ不法行爲ニ因リ賠償ノ責任ヲ負フ者ナレハナリ(七〇九)然リト雖モ債務者ハ既ニ自己ノ債權者ニ對シテ弁濟ヲ爲シタル者ナルカ故ニ畢竟ニ重ノ弁濟ヲ爲シタルニ外ナラス而シテ其差押債權者ニ支払イタルモノハ間接ニ自己ノ債權者ノ利益ヲ爲レルカ故ニ之ニ付テ自己ノ債權者ニ對シ求償ヲ爲スコトヲ得ルハ固ヨリ論ヲ竢タサル所ナリ(七〇三)
三 弁濟ノ目的
第四百八十二條 債務者カ債權者ノ承諾ヲ以テ其負擔シタル給付ニ代ヘテ他ノ給付ヲ爲シタルトキハ其給付ハ辨濟ト同一ノ效力ヲ有ス(財四六一)
本條ハ所謂代物弁濟(Datio in solutum、dation en payement、Angabe an Zahlungsstatt)ニ付テ規定セリ代物弁濟トハ債務ノ目的以外ノ給付ヲ爲シテ之ヲ弁濟ニ充ツルヲ謂フ例ヘハ金一万圓ヲ払ウヘキ義務アル場合ニ於テ不動產ノ所有權ヲ与エテ之ニ代フルノ類是ナリ代物弁濟ノ性質ニ付テハ古來大ニ議論アリテ或ハ賣買ナリトイヒ或ハ弁濟ナリトイヒ或ハ更改ナリト謂ヘリ余ハ此第三說ヲ可トスル者ナリ其賣買ナルモノハ一方ハアル權利ヲ得ンコトヲ欲シ他ノ一方ハ之ニ對シテ金錢ヲ得ンコトヲ欲スルニ因リテ成ルモノナルニ代物弁濟ノ場合ニ於テハ當事者ノ意思ハ專ラ債務ヲ消滅セシメント欲スルニ在リ唯債務者ニ於テ債務ノ目的タル給付ヲ爲スヲ不便トシ之ニ代エテ他ノ便利ナル給付ヲ爲シ以テ其債務ヲ消滅セシメント欲スルモノニシテ債權者モ亦其意思ヲ採用シ其債務ノ消滅ヲ承認スルモノニ外ナラス故ニ當事者ノ意思ニ於テ兩者ノ間ニ著シキ徑庭アリト謂ハサルコトヲ得ス然リト雖モ之ヲ以テ弁濟ナリト爲スニ至リテハ又謬レリ其弁濟ナルモノハ履行即チ債務ノ目的タル給付ヲ爲スニ因リテ債務ヲ消滅セシムルノ謂レナリ然ルニ代物弁濟ノ場合ニ於テハ債務ノ目的以外ノ給付ヲ爲スモノナルカ故ニ之ヲ以テ原債務ノ履行ナリト謂フコト能ハサルハ三尺ノ童子ト雖モ之ヲ知ラン若シシカラハ之ヲ更改ナリト爲スニ非スンハ到底其說明ヲ爲スコト能ハサルヘシ即チ當事者ハ先ツ原債務ノ目的ヲ變更シ例ヘハ金錢ニ代フルニ不動產ヲ以テシ然ル後直チニ其第二ノ債務ヲ履行スルトキハ是レ所謂代物弁濟ナリ故ニ本條ニ規定スルモノノ外總テ更改ニ關スル規定ヲ適用スヘキモノトス例ヘハ第五百十七條ノ規定ハ代物弁濟ニ適用スヘキモノトス然リト雖モ本條ニ於テハ當事者ノ意思ヲ考エ且實際ノ便利ヲ圖リ弁濟ト同一ノ效力ヲ有スルモノトシタルカ故ニ第四百九十九條以下ノ代位ニ關スル規定其他弁濟ノ規定ニシテ性質上此場合ニ適用スルコトヲ得ルモノハ皆之ヲ適用スルヘキモノトス
代物弁濟カ本來更改ノ性質ヲ有スルニ因リテ生スル一ツノ結果ハ代物トシテ給付シタル權利カ他人ニ屬セシ場合ニ於テハ第五百五十九條以下ノ規定ニ因リ債務者ハ買主ト同一ノ担保義務ヲ有スルモノトス蓋シ更改ノ有償契約ナルコトハ人ノ爭ハサル所ナリ然ルニ賣買ノ規定ハ之ヲ他ノ有償契約ニ準用スヘキモノトス若シ之ヲ純然タル弁濟ナリトイハハ同一ノ規定ヲ適用スルニ付キ多少疑アルヘシ
當事者ハ往往ニシテ代物弁濟ノ予約ヲ爲スコトアリ名ケテ之ヲ任意債務(Obligation facultative)ト謂フ例ヘハ債務者カ債務ヲ負担スル初ニアタリテ債權者ト約シテ曰ハン吾ハ汝ニ金一万圓ヲ与ウルコトヲ約ス然レトモ若シ期限ニ至リテ之ヲ与ウルヲ不便トスルトキハ某ノ不動產ヲ与エ以テ其弁濟ニ充ツヘシト是レ即チ任意債務ナリ而シテ其性質ヲ探求スレハ代物弁濟ノ予約ニ過キサルコトハ多弁ヲ費ヤサスシテ明カナリ(三〇頁)
第四百八十三條 債權ノ目的カ特定物ノ引渡ナルトキハ辨濟者ハ其引渡ヲ爲スヘキ時ノ現狀ニテ其物ヲ引渡スコトヲ要ス(財四六二、一項)
本條ハ債權ノ目的カ特定物ノ引渡ナル場合ニ於テ弁濟者ハ果シテ如何ナル狀況ニ於テ其引渡ヲ爲スヘキカヲ定メタルモノナリ之ニ付テハ尠クトモ三說ヲ生スヘシ一ニ曰ク債權發生ノ當時ノ狀況ニ於テ其引渡ヲ爲スヘシトスルモノ二ニ曰ク其引渡ヲ爲スヘキ時ノ狀況ニ於テ之ヲ爲スヘシトスルモノ三ニ曰ク現ニ引渡ヲ爲ス當時ノ狀況ニ於テ其引渡ヲ爲スヘシトスルモノ是ナリ然リト雖モ第二說ノ最モ妥當ナルコトハ殆ト論ヲ竢タサルカ如シ蓋シ法律又ハ當事者カアル物ヲ引渡スヘキコトヲ定メタル場合ニ於テハ主トシテ其引渡ノ時期ニ著眼スヘキコトハ固ヨリナリ故ニ特ニ債權發生ノ當時ノ狀況ニ於テ其引渡ヲ爲スヘキコトヲ定メサル以上ハ引渡ヲ爲スヘキ當時ノ狀況ニ於テ其引渡ヲ爲スヘキコトハ殆ト論ヲ竢タサル所ナリ又實際引渡ヲ爲スヘキ時ヨリ後レテ之ヲ爲ス場合ニ於テハ法律又ハ當事者ハ予メ債務者カ引渡ヲ怠リテ之ヲ爲スヘキ時ヨリ後レテ引渡ヲ爲スナラント想像スヘキ理ナキヲ以テ實際ノ引渡ノ當時ノ狀況ニ於テ引渡ヲ爲スヘキモノトスルコト能ハサルヤ明カナリ但本條ノ規定ハ敢テ命令規定ニ非サルカ故ニ當事者ハ隨意ニ之ニ反シタル特約ヲ爲スコトヲ得ヘシ
以上ハ當事者ニ過失ナキ場合ヲ假想シテ言ヘルモノナリ若シ其當事者ニ過失アリテ其過失ニ因リテ物ノ狀況ヲ變シタルトキハ過失者ハ其責ニ任セサルコトヲ得ス而シテ債權者カ其過失ニ因リテ物ノ狀況ヲ變シュルカ如キコトハ極メテ稀ナルノミナラス此場合ニ於テハ通常債務者ニ損害ヲ加フルコト非サルカ故ニ敢テ賠償ノ責ヲ生セサルヲ常トス但債務者カ其引渡スヘキ物ノ上ニ權利ヲ留保セル場合ニ於テハ債權者ハ之ニ對シテ賠償ノ責アルハ勿論ナリ唯債務者ノ過失ニ因リテ物ノ狀況ニ變更ヲ來スコトハ稀ナリトセス今其一例ヲ示サンニ債權發生ノ當時ニ在リテハ其目的物ハ完全、無瑕疵ナリシニ債務者カ保存ノ注意ヲ怠リタルカ爲メ其物ニ瑕疵ヲ生シタリトセンニ債務者ハ其瑕疵アル物ヲ引渡スノ外爲シト雖モ其瑕疵ニ因リテ債權者カ受クル損害ヲ賠償セサルヘカラス之ニ反シテ若シ其瑕疵カ天災ニ因リテ生シタル場合ニ於テハ債務者ハ毫モ責任ナキカ故ニ其瑕疵アル物ヲ引渡尙ホ賠償ノ責ニ任スルコトナカルヘシ
以上ハ常ニ物ノ狀況カ不利益ニ變更シタル場合ヲ假想シタリト雖モ往往ニシテ反對ノ事例ナキニ非ス例ヘハ樹木ノ引渡ヲ爲スヘキ場合ニ於テ債權發生ノ當時ハ未タ花ヲ著ケス又實ヲ結ハサリシトセンニ若シ引渡ヲ爲スヘキ時ニ至リテ花ヲ著ケ又ハ實ヲ結ヒタリトセハ債權發生ノ當時ニ花又ハ實ナカリシヲ理由トシテ其花又ハ實ヲ適取シタル後引渡ヲ爲サント欲スルモ得ヘカラサルナリ
債務者カ物ノ引渡ヲ怠リタルカ爲メ物ノ狀況ニ變更ヲ生スルニ至リタルトキハ如何曰ク物カ利益ニ其狀況ヲ變シタルトキ例ヘハ實ナキ樹木ニ實ヲ生スルニ至リタルトキハ現狀ノママニテ之ヲ引渡スヘキコト言フヲ竢タス蓋シ適當ノ時期ニ之ヲ引渡セハ債權者ノ許シニ在リテモ其實ヲ生スヘカリシヲ以テナリ然レトモ若シ物カ不利益ニ其狀況ヲ變シタルトキ例ヘハ花時前ニ樹木ヲ引渡スヘカリシニ落花ノ後始メテ之ヲ引渡タル爲メ債權者ニ損害ヲ生シタルトキハ債權者ハ損害ノ賠償ヲ求ムルコトヲ得ルハ勿論場合ニ因リテハ其樹木ノ受取ヲ拒ムコトヲ得ヘシ
四 弁濟ノ場所
第四百八十四條 辨濟ヲ爲スヘキ場所ニ付キ別段ノ意思表示ナキトキハ特定物ノ引渡ハ債權發生ノ當時其物ノ存在セシ場所ニ於テ之ヲ爲シ其他ノ辨濟ハ債權者ノ現時ノ住所ニ於テ之ヲ爲スコトヲ要ス(財三三三、一項、七項、四六八、一項、舊商三一七乃至三二〇、新商二七八)
弁濟ノ場所ハ當事者ノ意思ニ因リテ定マルヘキヲ本則トス(法律ノ規定ニ因リ直接ニ生スル債務ニ付テハ立法者ノ意思ニ從フヘキハ固ヨリナリト雖モ本條ノ規定ノ外特ニ立法者カ弁濟ノ場所ヲ示スコトハ稀ナルヘシ)然リト雖モ當事者カ特ニ弁濟ノ場所ヲ定ムルコトハ蓋シ實際ニ多カラサルヘシ故ニ立法者ハ本條ニ於テ當事者ノ意思ヲ推測シ其意思ノ明瞭ナラサル場合ニ於テ適用スヘキ原則ヲ定メタリ即チ(第一)特定物ノ引渡ヲ目的トスル場合ニ於テハ其引渡ハ「債權發生ノ當時其物ノ存在セシ場所ニ於テ之ヲ爲」スヘキモノトシ(第二)其場合ノ於テハ常ニ「債權者ノ現時ノ住所ニ於テ」弁濟ヲ爲スヘキモノトセリ
右ノ第一ノ原則ハ各國ノ法制大抵一致セル所ナリト雖モ唯リ第二ノ原則ニ至リテハ各國ノ法律一樣ナラス仏國ニ於テハ債務者ノ住所ニ於テ弁濟ヲ爲スヘキヲ原則トセリ是レ或ハ慣習ニ因リタルナラント雖モ亦或ハ偏ニ債務者ヲ保護セント欲シタルニヨレルモノナラン舊民法ハ即チ此仏國法ノ主義ヲ採用シタリシト雖モ我國ニ於テハ從來ノ慣習寧ロ反對ナルカ如キヲ以テ本條ニ於テハ竟ニ債權者ノ住所ニ於テ弁濟ヲ爲スヲ原則トセリ(舊商三一七、新商二七八、一項)蓋シ是等ノ事項ハ當事者ノ反對意思ヲ以テ左右スルコトヲ得ルモノナルカ故ニ一應ノ規定ハ如何ニ之ヲ定ムルモ敢テ甚シキ弊害ナカルヘシト雖モ當事者ハ是等ノ事ヲ定ムルコトヲ忘ルル場合多カルヘキカ故ニ一應ノ規定ト雖モ力メテ慣習ニ從フヲ可トスヘキカ
五 弁濟ノ費用
第四百八十五條 辨濟ノ費用ニ付キ別段ノ意思表示ナキトキハ其費用ハ債務者之ヲ負擔ス但債權者カ住所ノ移轉其他ノ行爲ニ因リテ辨濟ノ費用ヲ增加シタルトキハ其增加額ハ債權者之ヲ負擔ス(財三三三、一項、二項、四六八、二項、三項、舊商三〇三、三二一)
弁濟ノ費用ノ負担者モ亦當事者ノ意思ニ因リテ定マルヘキヲ本則トスルト雖モ當事者ハ往往ニシテ是等ノ事ニ思ヒ及ハサルコトアリ此場合ニ於テ其費用ハ債權者之ヲ負担スヘキカハタ債務者之ヲ負担スヘキカ本條ニ於テハ債務者之ヲ負担スヘキモノトセリ蓋シ弁濟ハ主トシテ債務者ノ行爲ナルカ故ニ別段ノ定メナキトキハ債務者ニ於テ其費用ヲ負担スヘキモノトスルヲ以テ當事者ノ意思ニ副ウモノトスヘキコト多カルヘケレハナリ但是レ一般ノ規定ニシテ若シ債權者カ其行爲ニ因リテ弁濟ノ費用ヲ增加シタルトキハ其增價額ハ債權者ニ於テ之ヲ負担スヘキハ殆ト論ヲ竢タサル所ナリ蓋シ債權者一人ノ意思ヲ以テ特ニ債務者ノ負担ヲ重クスルコトヲ得ヘキノ理非サレハナリ例ヘハ債權發生ノ當時ニ在リテハ債權者ハ債務者ノ住所ノ近傍ニ住セシニ其後遠隔ノ地ニ其住所ヲ移轉シタル場合ニ於テハ之ニ因リテ生スル旅費、運送業者等ニ因リテ容易ニ之ヲ送致スルコトヲ得ヘキ者ヲ給付スヘキ場合ニ於テ故ラニ債務者自ラ莫大ノ旅費ヲ使用シテ之ヲ債權者ノ許ニモタラスカ如キハ實ニ無益ノ費用ニシテ敢テ債權者ノ住所移轉ノ結果トシテ之ヲ債權者ニ負担セシムヘキモノニ非ス例ヘハ債務者カ弁濟ヲ提供シタルニアタリ債權者カ故ナク之ヲ受クルコトヲ拒ミ爲メニ弁濟ノ目的物ヲ一旦債權者ノ許ニ運搬シタル後更ニ之ヲ債務者ノ住所ニ返送シ又再ヒ之ヲ債權者ノ許ニ運搬スルノヤムコトヲ得サルニ至ラシメタル場合ノ如キハ其第二、第三ノ運搬ノ費用ハ債權者ノ負担スヘキ所タルハ固ヨリナリ
六 弁濟受領者ノ義務
第四百八十六條 辨濟者ハ辨濟受領者ニ對シテ受取證書ノ交付ヲ請求スルコトヲ得
本條ハ弁濟受領書ノ第一ノ義務即チ受取證書ヲ弁濟者ニ交付スルノ義務ヲ規定シタルモノナリ蓋シ弁濟者ハ弁濟ヲ爲シタルヤ否ヤニ付キ爭イアルトキハ其證據ヲ提出セサルヘカラス然ルニ若シ弁濟受領者ヨリ受取證書ノ交付ヲ受ケサルトキハ弁濟者カ弁濟ノ證據ヲ提出スルコト極メテ難然ルヘシ而シテ弁濟受領者ノ爲メニハ正ニ受取リタルモノニ付テ其證書ヲ交付スルニ過キサルカ故ニ敢テ之ヲ拒ムノ理爲シ是レ本條ニ於テ弁濟受領者ニ受取證書交付ノ義務ヲ負ハシメタル所以ナリ
弁濟者ハ受取證書ト引換ニ非サレハ弁濟ヲ爲サスト謂フコトヲ得ルカ曰ク然リ受取證書ハ元來弁濟ノ證據ナルカ故ニ既ニ弁濟ヲオエタル後受取證書ノ交付ヲ請求スルモ債權者ハ未タ弁濟ヲ受ケスト曰ハンニ之ヲ奈何トモスルコト能ハサルヘシ故ニ本條ニ於テハ弁濟者即チ弁濟ヲ爲ス者ハ弁濟受領者即チ弁濟ヲ受クル者ニ對シテ受取證書ノ交付ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセリ
第四百八十七條 債權ノ證書アル場合ニ於テ辨濟者カ全部ノ辨濟ヲ爲シタルトキハ其證書ノ返還ヲ請求スルコトヲ得
本條ハ弁濟受領者ノ第二ノ義務即チ債權證書返還ノ義務ヲ規定シタルモノナリ蓋シ債權ニ證書アルトキハ債權者ハ之ニ因リテ其債權ノ發生シタルコトヲ證明スルコトヲ得ヘク而シテ之ニ對シテ若シ弁濟ノ證明ナキトキハ債務者ハ竟ニ二重ノ弁濟ヲ爲スノ止ムコトヲ得サルニ至ルコトアルヘシ然ルニ受取證書ハ往往ニシテ之ヲ紛失スルコトアリ殊ニ數度ニ分割シテ弁濟ヲ爲シタル場合ノ如キハ其一二ヲ失フコトハ最モ頻繁ナル所ナリ况ヤ受取證書ハ人人皆債權證書ノ如ク之ヲ貴重セサルカ故ニ數歲月ノ後ハ既ニ之ヲ所持セサルコト極メテ多カルヘシ然ルニ債權證書ハ既ニ全部ノ弁濟ヲ受ケタル債權者ノ爲メニハ毫モ必要ナキモノニシテ或ハ債務者カ初ニ其證書ヲ債權者ニ交付スルニアタリ債權ノ存在スル間ノ爲メニノミ之ヲ交付シタルモノナリト謂フモ可ナリ故ニ弁濟者カ全部ノ弁濟ヲ爲シタル場合ニ於テハ債權者ニ對シ債權證書ノ返還ヲ請求スルコトヲ得ルモノトスルハ實ニ至當ト謂フヘシ其弁濟者カ一部ノ弁濟ヲ爲シタル場合ニ於テ其證書ノ返還ヲ求ムルコトヲ得サルハ殆ト言フヲ竢タサル所ナリ
或ハ曰ハン苟モ本條ノ規定アル以上ハ前條ノ規定ハ或ハ不用ナランカ何トナレハ既ニ債權者カ債權證書ヲ所持セサル以上ハ又其弁濟ヲ請求スルコト能ハサルヘケレハナリト曰ク然ラス(第一)債權證書ナキ場合ニ於テ而モ債權ノ發生ヲ證明シ得ヘキコトアリ此場合ニ於テ若シ受取證書ナクンハ弁濟者ハ其弁濟ヲ證明シ難キコトアルヘシ(第二)弁濟者カ債權證書ヲ所持スルモ未タ債權者ヨリ其交付ヲ受ケタル證ト爲スニ足ラス故ニ若シ受取證書ナクンハ或ハ詐欺、錯誤等ニ因リテ其債權證書ノ占有ヲ得タルカノ疑ヲ生スルコトナシトセス(第三)一部弁濟ノ場合ニ於テハ債權者ハ債權證書ヲ返還セサルヘキヲ以テ若シ受取證書ナクンハ弁濟者ハ何ニ因リテカ其弁濟ヲ證明スルコトヲ得ンヤ是レ本條ノ規定アルニ拘ハラス前條ノ規定ヲ必要トスル所以ナリ
債權證書ノ返還ハ既ニ弁濟ヲオエタル後始メテ之ヲ請求スルコトヲ得ヘシ是レ他ナシ既ニ受取證書アル以上ハ弁濟ノ事實ヲ證明スルコト容易ナルヘシ故ニ假令債權者カ不當ニモ未タ弁濟ヲ受ケスト主張スルモ受取證書ヲ對抗シテ其虛ナルコトヲ證明スルコトヲ得ヘケレハナリ是レ本條ニ「全部ノ弁濟ヲ爲シタルトキハ」ト謂ヘル所以ナリ
七 弁濟ノ充當
第四百八十八條 債務者カ同一ノ債權者ニ對シテ同種ノ目的ヲ有スル數個ノ債務ヲ負擔スル場合ニ於テ辨濟トシテ提供シタル給付カ總債務ヲ消滅セシムルニ足ラサルトキハ辨濟者ハ給付ノ時ニ於テ其辨濟ヲ充當スヘキ債務ヲ指定スルコトヲ得
辨濟者カ前項ノ指定ヲ爲ササルトキハ辨濟受領者ハ其受領ノ時ニ於テ其辨濟ノ充當ヲ爲スコトヲ得但辨濟者カ其充當ニ對シテ直チニ異議ヲ述ヘタルトキハ此限ニ在ラス
前二項ノ場合ニ於テ辨濟ノ充當ハ相手方ニ對スル意思表示ニ依リテ之ヲ爲ス(財四七〇、四七一)
本條以下第四百九十一條ニ至ルマテハ所謂弁濟ノ充當(Imputation des payements、Anrechnuhg der Zablung)ニ關スルモノナリ弁濟ノ充當トハ同一ノ當事者間ニ同種ノ目的ヲ有スル二個以上ノ債務ノ存スル場合ニ於テ債務者カ其全部ノ履行トスルニ足ラサル給付ヲ爲シタルトキハ其給付ハ之ヲ孰レノ債務ノ履行ニ充當スヘキカノ問題是ナリ蓋シ此場合ニ於テ若シ當事者ノ協議カ調ウトキハ其協議ニ從ヒ如何樣ニモ之ヲ定ムルコトヲ得ルト雖モ若シ當事者ノ協議カ調ハサルトキハ果シテ如何スヘキカ是レ本條以下ニ定ムル所ナリ
弁濟ノ充當ニ付テハ從來種種ノ主義アリテ或ハ債務者、債權者同等ニ充當ヲ爲スノ權ヲ有スヘシトイヒ或ハ債權者ハ全ク充當ヲ爲スノ權ナキモノトスヘシト謂ヘリト雖モ新民法ニ於テハ舊民法其他多數ノ例ニ傚ヒ第一位ニ於テ債務者先ツ充當權ヲ有スルモノトシ第二位ニ於テ債權者充當ヲ爲スコトヲ得ルモノトシ第三位ニ於テ法律ノ規定ヲ以テ充當ノ順序ヲ定メタリ蓋シ弁濟ハ素ト債務者ノ行爲ニシテ債權者カ之ニ關与スルコトナキニ非スト雖モ而モ債權ノ債務者ノ行爲ヲ目的トスルコトハ人ノ爭ハサル所ニシテ其行爲ヲ完了スルヲ以テ履行即チ弁濟ト爲スカ故ニ其主トシテ債務者ノ行爲タルコトハ蓋シ疑ヲ容レス然ルニ一行爲ノ性質ハ效意者ノ意思ニ因リテ定マルヘキヲ以テ第一ニ債務者ノ意思ニ因リ弁濟ヲ以テ何レノ債務ニ充當スヘキカヲ定メシムルハ是レ理ノ當ニ然ルヘキ所ナリ但行爲ノ性質ハ其行爲ノ當時ニ於テ既ニ定マルモノナルカ故ニ弁濟ノ當時ニ於ケル債務者ノ意思ニ從フヘキハ固ヨリナル然ルニ若シ後日ニ至リテ充當ヲ爲スコトヲ得ルモノトセハ債務者ハ往往ニシテ弁濟當時ノ意志ニ非サル充當ヲ爲スコトナシトセス故ニ本條第一項ニ於テハ弁濟ノ當時ニ於テ其充當ヲ爲ス キモノトセリ唯利息ニ先チテ元本ニ充當スルコトヲ得サルコトハ後ノ第四百九十一條ニ規定スル所ナリ
債務者カ自ラ充當ヲ爲ササルトキハ債權者之ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ蓋シ債務者カ充當ヲ爲ササルトキハ其充當權ヲ抛棄シタルモノト看做スコトヲ得ヘク若シ然リトセハ弁濟ヲ受クル債權者ニ於テ其弁濟ニ適當ノ性質ヲ付スルコトヲ得ルモノトスルハ頗ル其當ヲ得タルモノト謂フヘシ然リト雖モ元來債務者自ラ其性質ヲ定ムヘキモノナルカ故ニ若シ債務者ニシテ其弁濟ニ對シ直チニ異議ヲ述ヘタルトキハ是レ其充當權ヲ抛棄シタルニ非サルコトヲ表示スルモノナルカ故ニ此場合ニ於テハ債權者ハ充當權ヲ失フモノトス又一行爲ノ性質ハ其行爲ノ當時ニ定マルヘキヲ以テ債權者ノ充當モ亦弁濟ノ當時ニ於テ直チニ之ヲ爲スニ非サレハ其效爲シ是レ英米法ヲ除キ債權者ノ充當權ヲ認ムル各國ノ法律ニ於テ皆同シキ所ナリ
當事者雙方共ニ弁濟ノ充當ヲ爲ササリシトキハ法律ハ最モ債務者ノ意思ニ近カルヘキ充當ノ方法ヲ取リ以テ其順序ヲ定メタリ是レ次條ニ規定スル所ナリ同種ノ目的ヲ有スル債權トハ例ヘハ何レモ金錢ヲ目的トスルカ、同質ノ米穀ヲ目的トスル類ニシテ同一ノ種類ノ不特定物ヲ目的ヲスル債權ヲ多シトス但大工左官ノ手間幾人分ノ如キ作爲ノ義務ニ付テ又其適用爲シトセス然レトモ特定物ヲ目的トスル債權ニ在リテハ決シテ弁濟ノ充當ノ問題ヲ惹起スルコトナキハ固ヨリ喋喋ヲ竢タサル所ナリ
余ハ說明ノ便宜ノ爲メ普通ノ場合ナル債務者カ債權者ニ弁濟ヲ爲ス場合ニ付テ論シタリト雖モ弁濟者カ債務者ナラス、弁濟受領者カ債權者ナラサル場合ニ於テモ亦同シコトハ言フヲ竢タサル所ナリ
債務者又ハ債權者カ充當ヲ爲スニアタリテ果シテ如何ナル方法ヲ取ルヘキカ曰ク相手方ニ對スル意思表示ニ因リテ之ヲ爲スヘキノミ蓋シ當事者カ自己ノ意中ニ於テ充當ヲ爲スモ敢テ足レリトセサルコトハ殆ト言フヲ竢タサルノミナラス假令其意思ヲ發表スルモ相手方ニ對シテ之ヲ爲ササルトキハ相手方ハ其意思ヲ知ルコトヲ得ス殊ニ其意思ノ果シテ確定セルヤ否ヤヲ知ルコト極メテ難シキヲ以テ本條第三項ニ於テ相手方ニ對シテ意思表示ヲ爲スヘキコトヲ定メタリ
第四百八十九條 當事者カ辨濟ノ充當ヲ爲ササルトキハ左ノ規定ニ從ヒ其辨濟ヲ充當ス
 一 總債務中辨濟期ニ在ルモノト辨濟期ニ在ラサルモノトアルトキハ辨濟期ニ在ルモノヲ先ニス
 二 總債務カ辨濟期ニ在ルトキ又ハ辨濟期ニ在ラサルトキハ債務者ノ爲メニ辨濟ノ利益多キモノヲ先ニス
 三 債務者ノ爲メニ辨濟ノ利益相同シキトキハ辨濟期ノ先ツ至リタルモノ又ハ先ツ至ルヘキモノヲ先ニス
 四 前二號ニ揭ケタル事項ニ付キ相同シキ債務ノ辨濟ハ各債務ノ額ニ應シテ之ヲ充當ス(財四七二)
本條ハ債務者及ヒ債權者カ充當ヲ爲ササル場合ニ於ケル充當ノ法定順序ヲ揭ケタルモノナリ
第一 弁濟期ニ在ル債權ト弁濟期ニ在ラサル債權トアルトキハ先ツ弁濟期ニ在ルモノニ充當スヘキモノトセリ是レ他ナシ弁濟期ニ在ラサル債務ハ未タ弁濟ヲ爲スヘキモノナラス故ニ特ニ其期限ノ利益ヲ抛棄スルニ非サレハ未タ弁濟アルヘカラス而シテ債務者カ特ニ期限ノ利益ヲ抛棄スル意思ヲ表示セサルカ故ニ先ツ弁濟期ニ在ルモノヲ弁濟シタルモノト推定スルハ最モ妥當ナリト謂ハサルヘカラス
第二 何レノ債務モ皆弁濟期ニ在ルカ又ハ何レノ債務モ皆弁濟期ニ在ラサルトキハ債務者ノ爲メニ弁濟ノ利益最モ多キモノヲ先ニスヘキモノトセリ例ヘハ有利息ノモノト無利息ノモノトアルトキハ先ツ有利息ノモノニ充當スヘク、違約金ノ約束アルモノト是レナキモノトアル場合ニ於テハ大多數ノ場合ニ於テ違約金アルモノヲ先ニスヘキノ類是ナリ(四二〇參觀)是レ他ナシ法律ハ債務者ノ意思ヲ推測シテ充當ノ順序ヲ定ムルカ故ニ債務者ノ爲メニ利益最モ多キ充當ヲ爲スヘキハ固ヨリ當然ナリ而シテ何レノ債務モ未タ弁濟期ニ至ラサルトキハ其最モ利益多キモノニ付キ期限ノ利益ヲ抛棄シタルモノト推定セルナリ或ハ曰ハンシカラハ期限カ債權者ノ利益ノ爲メニ存スルトキハ敢テ本條第二號ノ規定ヲ適用スヘカラサルカト曰ク然ラス債務者カ充當ヲ爲ササル場合ニ於テハ債權者自ラ充當ヲ爲スコトヲ得ルモノナルカ故ニ未タ期限ノ至ラサル債務ノ弁濟ヲ受クルニアタリテハ期限カ自己ノ利益ノ爲メシ存セサル債務ニ充當ヲ爲スコトヲ得タルニ拘ハラス此權利ヲ抛棄シタルカ故ニ暗ニ充當ノ法定順序ニ從ハント欲シタル者ト謂フヘク從テ期限カ自己ノ利益ノ爲メニ存スル債務ニ付テモ其期限ヲ抛棄シタルモノト視テ毫モ其當ヲ失エルモノト謂フヘカラス是レ本條第二號ニ於テ廣ク債務者ノ爲メニ利益多キモノヲ先ニスヘキコトヲ定メタル所以ナリ
第三 債務者ノ爲メニ利益全ク同シキトキハ弁濟期ノ先ツ至リタルモノ又ハ先ツ至ルヘキモノヲ先ニスヘキモノトセリ是レ他ナシ利害同シキ場合ニ於テハ寧ロ古キ債務ヨリ順次弁濟ヲ爲スハ人情ニシテ殊ニ債權者ノ利益因リ考ウレハ古キ債務ハ槪シテ先ニ事項ニ罹ルヘク其他證據湮滅等ノ虞アルカ爲メ自ラ其督促ヲ嚴ニスヘキカ故ニ弁濟ヲ以テ之ニ充當スルハ又債務者ノ利益ナリト謂フヘシ尙ホ外國ニ於テハ唯債務發生時期ノ古キモノヲ先ニスルノ主義ヲ取ルモノアリト雖モ人情ヨリ之ヲ言ヘハ弁濟期ノ爾後ニ因リテ區別スルヲ當然トスルノミナラス事項ノ危險ヨリ言ヘハ弁濟期ノ古キモノ因リ先ニ弁濟ヲ促スヘキカ故ニ我民法ニ於テハ重ヲ弁濟期ニ置キタルナリ
第四 以上何レノ㸃因リ觀ルモ全ク同樣ナル債權ノミナルトキハ各債務ノ額ニ應シテ充當ヲ爲スヘキモノトス而シテ弁濟カ同時ニ二個以上ノ債務ヲ消滅セシムヘキ場合ニ於テハ其一ツハ前三號ノ㸃ニ於テ先ニ充當ヲ爲スヘキモノニシテ他ノ債務皆同樣ナルコトアリ此場合ニ於テハ他ノ債務ノミニ付キ本號ノ規定ヲ適用スヘキモノトス是レ前三號ニ付テモ亦同シキ所ナリ
第四百九十條 一個ノ債務ノ辨濟トシテ數個ノ給付ヲ爲スヘキ場合ニ於テ辨濟者カ其債務ノ全部ヲ消滅セシムルニ足ラサル給付ヲ爲シタルトキハ前二條ノ規定ヲ準用ス
本條ハ債務カ唯一ナルモ數個ノ給付ヲ目的トスル場合ニ付テ規定セリ此場合ニ於テハ全ク數個ノ債務アル場合ト同一ノ問題ヲ惹起スヘシ例ヘハ月月、年年等支払ウヘキ利息借賃、賦金等ノ場合是ナリ此場合ニ於テハ總テ前二條ノ規定ニ從フヘキモノトセリ蓋シ全ク同一ノ理由アレハナリ
第四百九十一條 債務者カ一個又ハ數個ノ債務ニ付キ元本ノ外利息及ヒ費用ヲ拂フヘキ場合ニ於テ辨濟者カ其債務ノ全部ヲ消滅セシムルニ足ラサル給付ヲ爲シタルトキハ之ヲ以テ順次ニ費用、利息及ヒ元本ニ充當スルコトヲ要ス
第四百八十九條ノ規定ハ前項ノ場合ニ之ヲ準用ス(財四七〇、二項、四七二、二號)
本條ハ元本ノ外費用及ヒ利息ヲ払ウヘキ場合ニ付テ規定セリ此場合ニ於テハ先ツ費用ヲ償還シ次ニ利息ヲ払イ最後ニ元本ヲ弁償スヘキモノトセリ例ヘハ賣買ノ場合ニ於テ賣主カ一時買主ノ支払ウヘキ費用ヲ立替エ且買主カ代價ニ付キ利息ヲ払ウヘキ場合ニ於テ若シ買主カ其全額ヲ弁濟スルニ足ラサル金額ヲ支払イタルトキハ先ツ費用ヲ控除シ次ニ利息ヲ取リ其殘餘ヲ以テ元本ノ一部ニ充ツヘキモノトス蓋シ費用ノ如キハ大抵一時ノ立替エニシテ永ク其弁濟ヲ延期スヘキモノニ非ス又利息ハ元本ヨリ生スル果實ニシテ其果實ハ債權者ノ爲メニ通常ノ收入タルヘキモノナルカ故ニ是レ亦永ク其弁濟ヲ怠ルヘキモノニ非ス故ニ何レノ國ノ慣習ニ於テモ利息ハ元本ヨリ先ニ支払ウヘキモノトセルコト全ク同一轍ニ出ツルカ如シ故ニ債務者カ充當ヲ爲スニアタリ利息ヨリ先ニ元本ニ充當セント欲スルモ債權者ハ之ヲ拒ムコトヲ得ヘク又當事者充當ヲ爲ササル場合ニ於テハ第四百八十九條ノ規定ニ拘ハラス本條ヲ適用スヘキモノトス唯債權者カ本條ノ利益ヲ抛棄シテ費用又ハ利息ヨリ元本ヲ先ニ受ケント欲スルトキハ是レ自ラ不利益ヲ甘ンスルモノニシテ固ヨリ其隨意ナリトス
本條ニ於テハ費用、利息及ヒ元本ノ三者ニ付キ其順序ヲ定メタリト雖モ單ニ利息及ヒ元本ノミヲ払ウヘキ場合ニ於テモ亦利息ヲ先ニスヘキハ固ヨリ言フヲ竢タサル所ナリ而シテ實際ニ於テハ利息ヲ元本トノミアルコト最モ多カルヘシ
以上ハ債務ノ一個アル場合ニ於テモ數個アル場合ニ於テモ同シキ所ナリ故ニ甲ノ債務ニモ費用、利息アリ乙ノ債務ニモ費用、利息アル場合ニ於テハ其孰レノ元本ニモ充當スルニ先チ右ノ兩債務ノ費用、利息ニ充當スヘキモノトス而シテ若シ其費用、利息ノ全額ヲ弁濟スルニ足ラサルモノヲ給付シタルトキハ第四百八十九條ノ規定ニ從ヒ其先後ヲ定ムヘキモノトス例ヘハ甲ノ債務ノ利息ハ明治二十八年分ト二十九年分トアルニ乙ノ債務ノ利息ハ二十九年分ノミニシテ其支払時期ハ同一ナリトセンニ先ツ甲ノ二十八年分ノ利息ニ充當シ其殘額カ兩債務ノ二十九年分ノ利息ノ全部ニ充ツルニ足ラサルトキハ其各利息ノ額ニ應シテ之ヲ割當ツヘキモノトス
或ハ問ハン本條ニ於テハ第四百八十九條ノミヲ準用シテ第四百八十八條ヲ準用セサルモノ如何ト曰ク費用、利息カ別異ノ債務ニ關スルトキハ當然第四百八十八條ヲ適用スヘク其同一ノ債務ニ關スルトキハ前條ヲ適用スヘキノミ但費用ト利息トノ間ニハ前條ヲ適用セスシテ本條第一項ヲ適用スヘキコト固ヨリナリ若シ其第四百八十九條ヲ準用スヘキコトヲ明言シタルハ外爲シ甲ノ債務ニ關スル費用、利息ヲ乙ノ債務ニ關スル費用、利息トアリテ而モ利息ノ中數分アル場合ニ於テ當然第四百八十九條ヲ適用シ難キヲ以テナリ
八 弁濟ノ提供
第四百九十二條 辨濟ノ提供ハ其提供ノ時ヨリ不履行ニ因リテ生スヘキ一切ノ責任ヲ免レシム(財四七四、四七六)
本條及ヒ次條ハ弁濟ノ提供(Offre de payement)ニ關セリ弁濟ノ提供トハ債務者カ履行ニ必要ナル事項ニシテ自己ノミニテ爲スヘキモノヲ爲シテ履行ノ意思ヲ表示スルヲ謂フ例ヘハ債權者ノ許ニ於テ金錢ヲ支払ウヘキ場合ニ於テハ其金錢ヲ債權者ノ住宅ニ持參シ又仕事ノ請負ニ於テ請負人カ其仕事ヲ完成シ債權者ニ對シテ其仕事ノ目的物ノ引渡ヲ爲スヘキ旨ヲ通知スルヲ謂フ蓋シ債務者カ債務ヲ履行セント欲スルニアタリ債權者カ其履行ヲ受ケサルトキハ嚴格ニ之ヲ言ヘハ未タ履行アリタリト謂フコトヲ得ス然リト雖モ債務者ヲシテ其結果ヲ負担セシムルハ頗ル不當ト謂ハサルコトヲ得ス蓋シ債務者ハ其債務ノ履行ニ付キ自己ノ權內ニ在ル事項ヲ完了シタレハナリ故ニ本條ニ於テハ債務者カ一タヒ弁濟ノ提供ヲ爲シタルトキハ其提供ノ時ヨリ不履行ニ因リテ生スヘキ一切ノ責任ヲ免ルヘキモノトセリ例ヘハ債務ノ目的物ノ滅失、毀損ニ關スル危險カ弁濟ノ時ヨリ債權者ニ移轉スヘキ場合ニ於テハ其危險ハ弁濟ノ提供ノ時ヨリ直チニ移轉スヘク、債務者ハ弁濟ノ提供ノ時ヨリ遲延利息ヲ払ウノ義務ナキモノトスアニ唯是レノミナランヤ此場合ニ於テ債權者カ弁濟ヲ受ケサルトキハ債權者即チ怠慢者ナルカ故ニ若シ之ニ因リテ債務者ニ損害ヲ被ラシメタルトキハ債權者之ヲ賠償セサルコオヲ得ス(四一三)例ヘハ債權者カ債務者ノ店頭ニ來リテ其商品ヲ受取ルヘキ場合ニ於テ債務者ヨリ催吿ヲ爲スニ拘ハラス來リテ之ヲ受取ルコトヲ爲ササルトキハ其商品カ債務者ノ店頭ニ在ル爲メ大ニ債務者ノ商業ヲ妨クルコトナシトセス此場合ニ於テハ債權者ハ其妨害ニ付キ賠償ノ責ニ任セサルコトヲ得ス
債權者カ弁濟ヲ受ケサル場合ニ於テハ種種ノ理由ニ因リテ之ヲ受ケサルヘシ(第一)弁濟カ不適法ナリトシテ之ヲ受クルコトヲ欲セサルコトアリ(第二)債權者ノ怠慢ニ因リテコテヲ受ケサルコトアリ(第三)事實上ノ故障ニ因リテ之ヲ受クルコト能ハサルコトアリ(第四)債權者カ無能力ナルニ其法定代理人ナキ爲メ法律上之ヲ受クルコトヲ得サルコトアリ(第五)債權者ノ行方知レスシテ而モ之ヲ代表スヘキ者ナキコトアリ(第六)債權者死亡ノ後相續人未タ確定セスシテ弁濟ヲ受クヘキ權利者ヲ確知スルコト能ハサルコトアリ其他稍〻稀ナル場合ヲ想像スレハ竟ニ枚擧ニ遑非サルヘシ是等ノ場合ノ中ニ就キ債權者ニ過失アルコトアリ(一)又假令債權者ニ過失ナキモ其意思ニ因リテ債務者カ弁濟ヲ爲スコト能ハサルコトアリ(二)或ハ又債權者ニ過失ナキノミナラス敢テ弁濟ヲ受ケサルノ意思アルニ非スト雖モ不幸ニシテ之ヲ受クルコト能ハサルコトアリ(三)此三ツノ場合ニ於テ債權者ハ常ニ地帶者クル責任ヲ負フヘキヤ否ヤ是レ學說ノ未タ一定セサル所ナリト雖モ余ノ信スル所ニ依レハ右ノ孰レノ場合ニ於テモ債權者ハ必ス遲滯ノ責ニ任スヘキ者ナリ蓋シ債務者カ弁濟期ニ至リテ弁濟ヲ爲ササルトキハ假令其原因カ全ク債務者ノ不幸ニ出ツルモ尙ホ不履行ノ責ニ任セサルコトヲ得サルハ殆ト人ノ疑ハサル所ナリ若シシカラハ債務者カ既ニ自己ノ權力ニ屬スル範囲內ニ於テ履行ニ必要ナル行爲ヲ完了シタルトキハ債權者カ之ヲ受ケサルハ假令其不幸ニヨルトスルモ其遲滯ノ責ハ債權者之ヲ負担セサルヘカラサレハナリ要スルニ債務者ニ在リテモ債權者ニ在リテモ其身ニ生シタル不幸ヲ以テ過失ナキ他人ニ嫁スルコトヲ得サルモノトス
以上述フル所ハ債權者カ正當ノ理由アリテ弁濟ヲ受クルコトヲ拒ミタル場合ニハ適用ナキコト固ヨリ論ヲ竢タサル所ナリ
第四百九十三條 辨濟ノ提供ハ債務ノ本旨ニ從ヒテ現實ニ之ヲ爲スコトヲ要ス但債權者カ豫メ其受領ヲ拒ミ又ハ債務ノ履行ニ付キ債權者ノ行爲ヲ要スルトキハ辨濟ノ準備ヲ爲シタルコトヲ通知シテ其受領ヲ催吿スルヲ以テ足ル(財四七四、四七五、二十三年十月八日勅二一七號弁濟提供規則)
本條ハ弁濟ノ提供ニ必要ナル條件ヲ定メタルモノナリ而シテ其本則ハ「債務ノ本旨ニ從ヒテ現實ニ之ヲ爲スコトヲ要ス」ルモノトセリ例ヘハ金錢債務ニ於テ債務者カ其支払ウヘキ金錢ヲ債權者ノ住宅ニ持參シ、仕事ノ請負ニ於テ其仕事ヲ契約ニ從ヒテ完了シ其作成物ヲ債權者ノ許ニ持參スルノ類是ナリ此原則ニ二ツノ例外ナキ能ハス(第一)債權者カ予メ其弁濟ヲ受クルコトヲ拒ミタルトキ(第二)債務ノ履行ニ付キ債權者ノ行爲ヲ要スルトキ是ナリ此場合ニ於テハ現實ニ弁濟ノ提供ヲ爲スモ債權者カ之ヲ受ケサルコト明カナルカ又ハ債權者ノ行爲ナケレハ現實ノ提供ヲ爲スコトヲ得サルカ故ニ債務者ハ單ニ弁濟ノ準備ヲ爲シ之ヲ債權者ニ通知シ以テ其弁濟ヲ受クヘキ旨ヲ催吿スルトキハ既ニ弁濟ノ提供アリタルモノト看做ササルコトヲ得ス例ヘハ債權者カ債務者ノ許ニ來リテ債務ノ目的物ノ引渡ヲ受クヘキ場合ニ於テハ債務者ハ何時ニテモ其物ヲ引取ルヘキ旨ヲ催吿スルトキハ既ニ弁濟ノ提供アリタルモノトス又例ヘハ洋服裁縫氏カ既ニ切地ヲ準備シ速ニ其裁縫ニ着手センカ爲メ注文者ノ寸法ヲトラシメンコトヲ促シタルトキハ既ニ弁濟ノ提供アリタルモノト看做スヘシ
九 弁濟ノ目的物ノ供託
第四百九十四條 債權者カ辨濟ノ受領ヲ拒ミ又ハ之ヲ受領スルコト能ハサルトキハ辨濟者ハ債權者ノ爲メニ辨濟ノ目的物ヲ供託シテ其債務ヲ免ルルコトヲ得辨濟者ノ過失ナクシテ債權者ヲ確知スルコト能ハサルトキ亦同シ(財四七四、四七七、一項、四七八、一項)
前二條ノ規定ニ因リ債務者ハ弁濟ノ提供ヲ爲シテ不履行ニ因リ生スヘキ一切ノ責任ヲ免ルルコトヲ得ルト雖モ提供ノミニテ未タ全ク其義務ヲ免ルルコト能ハス之ヲ免レント欲セハ必ス弁濟ノ目的物ヲ供託スルコトヲ要ス供託(Consignation)トハ債務者カ債務ヲ免ルル爲メ其目的物ヲ債權者ノ爲メニ保管セシムルヲ謂フ蓋シ債權者カ故ナク弁濟ヲ受ケサルトキハ債務者ハ永久ニ其義務ヲ負担スヘキモノト爲スコトヲ得ス何トナレハ債務者ハ片時モ早ク其義務ヲ免レント欲スルハ人情ノ當ニ然ルヘキ所ニシテ又其利益ノ切ニ命スル所ナリ然ルニ債務者ニ毫末ノ過失ナクシテ速ニ其弁濟ヲ了ハルコトヲ得サルモノトセハ債務者ノ保護足ラサルモノト謂フヘカラサレハナリ
以上述フル所ニ因リ供託ハ過失ナキ債務者ヲシテ速ニ其義務ヲ免レシムルノ方法ニ過キサルコトヲ明カニセリ而シテ債務者ニ過失ナキ場合トハ(第一)債權者カ故ナク弁濟ヲ受クルコトヲ拒ミタルトキ(第二)無能力其他ノ原因ノ爲メ之ヲ受クルコト能ハサルトキ(第三)債務者ノ過失ナクシテ債權者ヲ確知スルコト能ハサルトキ例ヘハ債權者カ死亡シテ其相續人未タ確定セサル場合ノ如キ即チ是ナリ故ニ假令債權者カ弁濟ヲ受クルコトヲ拒ムモ若シ其弁濟カ全ク債務ノ本旨ニ從ヒタルモノニ非サルヲ以テ之ヲ拒ミタルトキハ曲、債務者ニ在ルカ故ニ債務者假令供託ヲ爲スモ爲メニ其債務ヲ免ルルコト能ハス必ス更ニ適當ナル弁濟ヲ爲スヘキノミ又假令債權者ハ無能力ナルモ之ニ法定代理人アルトキハ債務者ハ宜シク其法定代理人ニ弁濟ヲ爲スヘキノミ又債權者死亡ノ後其正當ナル相續人カ特ニ債務者ニ自己ノ相續ヲ爲シタルコトヲ通知シタルニ拘ハラス債務者ノ不注意ニ因リ其通知ヲ讀先ツシテ濫ニ供託ヲ爲スカ如キハ以テ其義務ヲ免レシムルニ足ラサルナリ
本條ニ規定スル所ノ供託ハ債務者カ其義務ヲ免ルル爲メ任意ニ爲ス所ノモノナリ此他法令ノ規定ニ因リ供託ヲ爲スヘキ場合尠カラス是等ノ場合ニ於テモ供託ニ因リテ其義務ヲ免ルヘキハ固ヨリナリ(例三六七、三項、三九四、二項、五七八等)
以上余ハ常ニ債務者カ弁濟ヲ爲ス場合ニ付テ論シタリト雖モ正當ニ弁濟ヲ爲スコトヲ得ル者ハ假令債務者ニ非サルモ亦本條ノ規定ニ從ヒテ供託ヲ爲スコトヲ得ヘシ(四七四參觀)
第四百九十五條 供託ハ債務履行地ノ供託所ニ之ヲ爲スコトヲ要ス
供託所ニ付キ法令ニ別段ノ定ナキ場合ニ於テハ裁判所ハ辨濟者ノ請求ニ因リ供託所ノ指定及ヒ供託物保管者ノ選任ヲ爲スコトヲ要ス
供託者ハ遲滯ナク債權者ニ供託ノ通知ヲ爲スコトヲ要ス(財四七七、取二二二乃至二二八、二十三年七月二十五日勅一四五號供託規則、二十六年六月二十四日大藏省一三號、同年七月二十二日勅七五號、同年九月二十日大藏省二一號供託物取扱規程、同月二十一日同省訓三二號預金保管物及供託物金庫出納事務規程、三十二年二月七日法一五號供託法、同年三月十六日大藏省六號供託物取扱規程、同月十七日大藏省吿示九號、非訟事件手續法八一、八二)
本條ハ供託ノ手續ヲ規定シタルモノナリ供託ノ要素タル手續ハ唯法律ニ從ヒタル場所ニ弁濟ノ目的物ヲ寄託スルニ在リ而シテ其場所ハ金錢、有價證券(公債證書、株券、債權、手形等)及ヒ倉庫營業者ノ保管スル物品ニ付テハ明治三十二年二月七日法律第一五號供託法ノ設アリ即チ金錢及ヒ有價證券ハ之ヲ金庫ニ寄託スヘキモノトシ(供託法一)倉庫營業者ノ保管スル物品ハ之ヲ司法大臣ノ指定シタル倉庫營業者ニ之ヲ寄託スヘキモノトセリ(同上五)
右ノ規定ニ依レハ供託ハ中央金庫及ヒ各地ノ本支金庫又ハ倉庫營業者ニ之ヲ爲スヘキモノトス然リト雖モ供託ハ素ト以テ弁濟ニ代フルモノナルカ故ニ力メテ債權者ノ爲メニ弁濟ト同一ノ利益ヲ得セシムルコトヲ要ス然ルニ弁濟ハ一定ノ場所ニ於テ之ヲ爲スヘキモノナルカ故ニ供託モ亦其弁濟ヲ爲スヘキ土地ノ供託所ニ之ヲ爲スヘキモノトス而シテ各金庫ニハ一定ノ所管區域アルカ故ニ(二十二年十二月十一日勅一二六號金庫規則三、二項、二十三年一月四日大藏省吿示一號金庫位置及出納區域[此後出納區域ノ改正枚擧ニイトマ非ス]二十八年九月二十四日勅一二九號)其區域ニ從ヒ供託ヲ爲スヘキモノトス
金錢及ヒ有價證券ニ付テハ一定ノ供託所ヲ定ムルコト極メテ容易ニシテ又之ヲ保管スルコトモ敢テ難シトセスト雖モ其他ノ動產、不動產ニ至リテハ之ヲ金庫ニ寄託スルコトヲ得サルハ勿論一定ノ供託所ヲ設クルコト極メテ難シ唯倉庫營業者ノ保管スル物品ハ之ヲ司法大臣ノ指定シタル倉庫營業者ニ寄託スヘキモノトセリト雖モ司法大臣ハ未タ之ヲ指定セサルカ故ニ現時ニ在リテハ右ノ規定ハ全ク空文ニ屬スルモノト謂フヘク况ヤ其他ノ動產、不動產ニ至リテハ到底一般ノ供託所ヲ設クルコト能ハス故ニ本條第二項ニ於テ裁判所ハ弁濟者ノ請求ニ因リ供託所ヲ指定シ且供託物ノ保管者ヲ選任スヘキモノトセリ而シテ不動產ノ如キハ敢テ之ヲ移轉スルコト能ハサルカ故ニ其場所ハ之ヲ指定スルコトヲ要セス唯其保管者ヲ定ムレハ可ナリシカノミラス裁判所ハ債務者ヲ以テ新ニ保管者ト爲スモ固ヨリ妨ケ爲シ此場合ニ於テハ債務者ハ債務者タル地位ヲ去リテ更ニ保管者タル地位ヲ占メ從テ其義務ヲ免ルルコトハ他人カ其物ヲ保管スルニ異ナルコトナシ唯動產ニ在リテハ保管者ヲシテ其住宅ニ之ヲ保管セシムルコト多カルヘシト雖モ而モ便宜ニ因リ之ヲ他所ニ置キ保管者ヲシテ唯其保管ノ責ヲ負ハシムルニ過キサルコトアルヘシ例ヘハ米穀ノ如キハ一定ノ倉庫ニ之ヲオサメ而シテ其保管者ハ倉庫ノ所有者、管理者若クハ無關係ノ第三者ヲ以テ之ヲ充ツルコト多カルヘシ而シテ供託所ヲ指定スルノ必要ハ唯ニ物ノ保管ヲシテ安全ヲ得セシムルノミナラス債權者カ之ヲ受取ルニ便スルニ在ルナリ
以上ハ供託ノ要素タル手續ナリ此手續ノ外ニ附隨ノ手續トシテ「供託者ハ遲滯ナク債權者ニ供託ノ通知ヲ爲スコトヲ要ス」蓋シ供託ハ以テ債務者ヲシテ其義務ヲ免レシムルモノナリ故ニ債權者ハ之ニ付テ利害ヲ感スルコト最モ深ク速ニ之ヲ知ルニ利益ヲ有スル者ナルカ故ニ之ヲ債權者ニ通知セシムルハ固ヨリ至當ノ手續ヲ謂ハサルヘカラス但此手續ハ單ニ債權者ヲ保護スル爲メニ設ケタル一ツノ附隨ノ手續ニ過キサルカ故ニ假令之ヲ欠クモ爲メニ供託ノ成立ヲ妨クルコトナク殊ニ供託ノ效力ハ此通知ヲ爲シタル日ヨリ生スルモノニ非スシテ適當ノ供託所ニ之ヲ爲シタル日ヨリ直チニ生スルモノトス唯債務者ニシテ此手續ヲ怠ルトキハ爲メニ債權者ニ生セシメタル損害ヲ賠償スル責アルノミ
第四百九十六條 債權者カ供託ヲ受諾セス又ハ供託ヲ有效ト宣吿シタル判決カ確定セサル間ハ辨濟者ハ供託物ヲ取戾スコトヲ得此場合ニ於テハ供託ヲ爲ササリシモノト看做ス
前項ノ規定ハ供託ニ因リテ質權又ハ抵當權カ消滅シタル場合ニハ之ヲ適用セス(財四七八、二項、三項、二十三年七月二十五日勅一四五號供託規則五、二十六年九月二十日大藏省二一號供託物取扱規程一〇、一三、三十二年二月七日法一五號供託法八、同年三月十六日大藏省六號供託物取扱規程一〇乃至一二)
本條ハ供託ヲ取消スコトヲ得ル旨ヲ規定シタルモノナリ余ノ信スル所ニ依レハ供託ハ債務ヲ消滅セシムルノ效力ヲ有スルモノナルカ故ニ債務者ハ自己ノ意思ノミニ因リテ之ヲ取消スコトヲ得サルモノトスヘキカ如シ蓋シ債務ノ消滅ハ往往ニシテ債權者、債務者間ノ關係ニ止マラス又第三者ノ利害ニ關スルコトアリ例ヘハ債務者ニ連帶者アリ又ハ保證人アル場合又ハ債權ニ質、抵當等ノ担保アル場合ノ如キ即チ是ナリ故ニ供託ヲ取消スコトヲ得ルモノトシテ其取消ノ效力第三者ニモ及フヘキモノトセハ往往ニシテ第三者ノ權利ヲ害スル虞アリ然リト雖モ若シ其取消ノ效力第三者ニ及ハサルモノトシテ而モ債權者ニ對シ有效ナルモノトセハ債權者カ損害ヲ被ムルコト固ヨリ論爲シ故ニ理論上一旦消滅シタル債務ハ再ヒ生クヘカラサルヲ以テ余ハ立法論トシテハ或ハ供託ノ取消ヲ許ササルヲ可トスヘキカト思ヘトモ本條ノ規定ハ蓋シ人情ニ基付キタルモノナラン立法者ハ謂ヘラク債權者カ供託ヲ承認セス又判決ニ因リテ之ヲ有效ト定メサル間ハ供託ハ弁濟者ノ純然タル單獨行爲ニシテ其者カ意思ヲ表示シタル外未タ他人ノ行爲非ス故ニ供託カ弁濟者ヲ覊束セサルモノトスルモ敢テ他人ニ損害ヲ及ホスモノト爲スヘカラス而シテ弁濟者ニ在リテハ往往ニシテ供託ヲ悔ユルコトアリ而モ其供託ヲ取消シタル結果ハ債務者再ヒ債務ヲ負担スルニ至ルヘキヲ以テ自ラ其行爲ノ不利益ヲ甘受スヘキノミ故ニ供託ノ取消シヲ許スモ毫モ不可ナルコトナシト蓋シ此人情論ヨリシテ外國ニ於テモ本狀ニ類スル規定ヲ設ケタル例最モ多シ
右ハ第三者カ債務ニ付キ何等ノ利害ヲ感セサル場合即チ連帶、保證、質、抵當等ナキ場合ニ於テハ勿論假令連帶、保證等アリトスルモ單ニ對人關係ニ止マルトキハ連帶者ハ初ヨリ其債務者ト利害ヲ共ニスルコトヲ甘諾セル者ニシテ保證人ハ其債務者ノ爲メニ義務ヲ負フコトヲ諾シタル者ナリ故ニ供託ノ取消シニ因リ是等ノ者カ依然義務ヲ負フコトト爲ルモ可ナリトセリ之ニ反シテ質又ハ抵當アリタル場合ニ於テハ第三者カ其質、抵當ヲ供シタルトキハ勿論假令債務者カ之ヲ供シタルトキト雖モ質權、抵當權ハ物權ナルカ故ニ常ニ第三者ニ利害ノ關係ヲ及ホシ例ヘハ他ノ債權者ハ供託アリタルカ爲メ質權、抵當權カ消滅シタルコトヲ知レハ之ニ因リテ己等ノ共同担保ノ增加シタルヲ視ルヘク又第二位ノ質權、抵當權アル場合ニ於テハ第一位ノ質權、抵當權ノ消滅シタルニ因リテ其質權者、抵當權者ハ直チニ代ハリテ第一位ヲ占ムヘシ然ルニ一朝弁濟者ノ隨意ニテ其供託ヲ取消シ既ニ消滅シタル質權、抵當權ヲ再生セシムルコトヲ得ルモノトセハ右ニ揭ケタル一切ノ利害關係人ハ實ニ意外ノ損失ヲ受ケサルヘカラス然リト雖モ右ノ質權、抵當權ハ供託ノ取消ニ拘ハラス永久ニ消滅シタルモノト認ムルトトキハ債權者ハ一層甚シキ損害ヲ受クヘシ故ニ此場合ニ於テハ瑞西債務法ニ傚ヒ供託ノ取消ヲ爲スコト能ハサルモノトセリ蓋シ此規定アルカ故ニ本條第一項ノ規定ハ敢テ甚シキ弊害ナキモノト爲スヘシ
第四百九十七條 辨濟ノ目的物カ供託ニ適セス又ハ其物ニ付キ滅失若クハ毀損ノ虞アルトキハ辨濟者ハ裁判所ノ許可ヲ得テ之ヲ競賣シ其代價ヲ供託スルコトヲ得其物ノ保存ニ付キ過分ノ費用ヲ要スルトキ亦同シ(非訟事件手續法八一、八三)
本條ハ弁濟ノ目的物カ供託シ難キ物ナル場合ニ於テ其物ヲ賣却シ其代價ヲ供託スルコトヲ許セルモノナリ是レ聊カ干涉ニ失スルノ嫌ナキニ非スト雖モ此場合ニ於テ供託ヲ爲スコトヲ得ストセハ債務者ハ自己ノ過失ナキニ其債務ヲ免ルルノ方法ナク爲メニ損害ヲ被ムルノ虞ナシトセス而シテ最モ多クノ場合ニ於テハ債權者ハ弁濟ノ目的物ノ價額ヲ受クレハ殆ト弁濟ヲ受ケタルニ均シキ利益ヲ得ヘキカ故ニ特ニ本條ノ規定ヲ設ケタルナリ
本條ノ規定ノ止ムコトヲ得サルニ出テタルコトハ右ニ言ヘルカ如シ故ニ弁濟ノ目的物カ供託シ難キ物ナルコトヲ要ス即チ(第一)「弁濟ノ目的物カ供託ニ適ササル」トキ例ヘハ材木、疊、建具等容積大ナル物ニシテ殊ニ其數量ノ夥多ナル場合ニ於テハ適當ノ供託所及ヒ保管者ヲ得ルコト極メテ難シ故ニ是レ供託ニ適セサル物ナリ(第二)「其物ニ付キ滅失若クハ毀損ノ虞アルトキ」例ヘハ動物ノ如キハ或ハ逸失ノ虞アリ或ハ其飼養極メテ困難ニシテ動モスレハ斃死ノ恐レアリ又ハ植物ノ如ク枯死シ易キ物アリ又魚茱等ノ如ク腐敗ノ虞アル物アリ是等ハ皆供託シ難キ物トス(第三)「其物ノ保存ニ付キ過分ノ費用ヲ要スルトキ」例ヘハ飼養シ易キ家畜動物ト雖モ之ヲ飼養スルニ付キ其價格ニ比シ莫大ノ費用ヲ要スルトキ又ハ糠灰等ノ如ク容積甚タ大ニシテ而モ其價格極メテ賎シキ物ハ之ヲ保存スルニ付キ殆ト其物ノ價ニ均シキ費用ヲ要スルコトアリ是等ノ物モ亦之ヲ賣却シテ其代價ヲ供託スルコトヲ得ルモノトス
右ノ賣却ハ弁濟者ニ於テ濫ニ之ヲ爲スコトヲ得ス必ス(第一)裁判所ノ許可ヲ得(第二)競賣ノ手續ニヨルコトヲ要ス而シテ其詳細ハ非訟事件手續法(八一、八三)及ヒ競賣法ニ之ヲ規定セリ
第四百九十八條 債務者カ債權者ノ給付ニ對シテ辨濟ヲ爲スヘキ場合ニ於テハ債權者ハ其給付ヲ爲スニ非サレハ供託物ヲ受取ルコトヲ得ス
本條ハ債權者カ供託物ヲ受クルニ付キ必要ナルコトアルヘキ條件ヲ定メタルモノナリ蓋シ本款ニ規定スル所ノ供託ハ債權者ノ爲メニ爲スモノニシテ(四九四)原則トシテハ債權者ハ何時ニテモ供託物ヲ受取ルコトヲ得ヘシ唯債權者カ反對給付(Gegenleistung)ヲ爲スヘキ場合ニ於テハ先ツ其給付ヲ爲スニ非サレハ供託物ヲ受取ルコトヲ得ス例ヘハ買主カ其賣却シタル物ヲ供託シタル場合ニ於テ若シ買主未タ其代價ヲ払ハサルトキハ其代價ヲ支払ウニ非サレハ敢テ供託物ヲ受取ルコトヲ得サルコト多シ又例ヘハ注文者カ工事ノ報酬ヲ供託シタル場合ニ於テ請負人ハ其工作物ノ引渡ヲ爲スニ非サレハ其報酬ヲ受クルコト能ハサルコト多キカ如シ尙ホ此場合ニ於ケル手續ハ之ヲ供託法第十條ニ定メタリ
一〇 代位
第四百九十九條 債務者ノ爲メニ辨濟ヲ爲シタル者ハ其辨濟ト同時ニ債權者ノ承諾ヲ得テ之ニ代位スルコトヲ得
第四百六十七條ノ規定ハ前項ノ場合ニ之ヲ準用ス(財四七九、二項、四八〇)
本條以下第五百四條ニ至ルマテハ所謂代位(Subrogation)ニ付テ規定セリ代位ノ性質ニ付テハ諸說紛紛タリト雖モ新民法ニ於テハ第五百一條ニ於テ其性質ヲ明カニシ弁濟者ハ自己ノ權利ニ基付キ求償ヲ爲スコトヲ得ル範囲內ニ於テ債權者ニ代ハリテ其權利ヲ行フコトヲ得ルモノトセリ之ヲ詳言スレハ債權ハ弁濟ニ因リテ既ニ消滅セリト雖モ弁濟者ノ權利ヲ確保スル爲メ假ニ債權者ノ權利ヲ以テ未タ消滅セサルモノトシ弁濟者ヲシテ此權利ヲ行ハシムルモノナリ代位ニ二種アリ一ニ曰ク任意ノ代位(Subrogationconventionnelle)二ニ曰ク法定ノ代位(Subrogationlégale)是ナリ而シテ本條ハ任意ノ代位ニ付テ規定セリ舊民法及ヒ數多ノ外國ノ法律ニ於テハ任意ノ代位ヲ別チテ債權者ノ意思ニヨル代位ト債務者ノ意思ニヨル代位トノ二トセルモ新民法ニ於テハ單ニ債權者ノ意思ニヨル代位ノミヲ認メテ債務者ノ意思ニヨル代位ヲ認メス蓋シ債務者ノ意思ニヨル代位ハ權利者ニ非サル者カ權利ヲ處分スルノ不條理アルノミナラス實際ノ弊害又尠カラサルヲ以テ之ヲ認メサリシナリヒトリ債權者ノ意思ニヨル代位ハ債權者カ弁濟者ノ弁濟ノ條件トシテ其者ノ爲メニ自己ノ權利ヲ處分スルモノナルカ故ニ條理ニ於テモ極メテ穩當ナルノミナラス實際ニ於テモ之ニ相當ノ條件ヲ付スル以上ハ毫モ弊害ヲ見サルカ故ニ本條ニ於テハ特ニ此種ノ代位ヲ認メタリ蓋シ債權者ハ既ニ弁濟ヲ得ル以上ハ其權利ノ必要ナク而シテ弁濟者ハ他人ノ爲メニ弁濟ヲ爲スニアタリ單ニ不當利得ノ原則ニ因リ債務者ニ對シテ求償權ヲ行フコトヲ得ルニ過キストセハ此求償權ニハ担保ナキカ爲メトウモスレハ損失ヲ被ムルノ虞アリ(純然タル不當利得ノ原則ノミニヨラサル場合ト雖モ債權者ノ有スル担保ヲ有セサルコト多シ)今債權者ノ有セシ權利ハ債權者ノ爲メニハ既ニ不用ト爲レルヲ以テ他人ヲシテ之ヲ行使セシムルモ債權者ニ損爲シ若シ弁濟者ニシテ此權利ヲ行フコトヲ得ハ其者ノ爲メニ便利ナルコト固ヨリ言フヲ竢タス而モ債務者ノ爲メニハ假ニ其者カ弁濟ヲ爲ササリシトセハ其債務ハ依然トシテ存スヘキカ故ニ債權者カ自ラ其權利ヲ行フモ弁濟者カ之ニ代ハリテ其權利ヲ行フモ殆ト痛痒ヲ感セサルヘキヲ以テ此代位ナルモノハ何人ヲモ害セスシテ弁濟者ヲ利スヘク而シテ此代位アルカ爲メ其弁濟ヲ奬勵スルノ結果アルカ故ニ債權者モ容易ニ弁濟ヲ受クルコトヲ得ヘク間接ニハ一般ノ信用上ニ重大ナル利益ヲ与ウヘシ故ニ債權者ニシテ之ヲ承諾セハ弁濟者ハ債權者ノ權利ヲ行フコトヲ得ルモノトセリ唯是レ債權ヲ讓渡スニ非スシテ弁濟者ヲシテ損失ヲ被ラサラシムル爲メ法律ノ假定ニ因リ弁濟者ノ利益ノ爲メニハ其債權ヲ以テ未タ消滅セサルモノトシ以テ其求償ヲ容易ナラシムルニ過キス之ニ因リテ生スル結果ハ請ウ第五百一條ヲ說明スルニアタリテ之ヲ論セン
以上述フルカ如ク若シ代位ニシテ弊害ナクンハ其便利ナルコト論ヲ竢タスト雖モ若シ之ニ相當ノ條件ヲ付セサルトキハ其弊害又尠カラサルヘシ例ヘハ第三者カ初債務者ノ資力アルコトヲ信シ之ニ代ハリテ弁濟ヲ爲シタル後其債務者カ無資力ト爲リタル爲メ更ニ債權者ト通謀シテ弁濟ノ當時債權者ノ意思ニ因リ代位ヲ爲シタル者ノ如ク裝イ以テ債務者ノ他ノ債權者ノ利益ヲ害スルコトアルヘシ故ニ本條ニ於テハ其代位ハ必ス弁濟ト同時ニ之ヲ爲スヘキモノトセリ蓋シ理論ニ於テモ既ニ消滅シタル權利ヲシテ更ニ再生セシムルコトハ法理上能ハサル所ナルカ故ニ弁濟ト同時即チ債權カマサニ消滅セントスル瞬間ニ於テ債權者ノ意思ニ因リ其權利ヲ弁濟者ニ移轉スルニ非サレハ到底代位アルコト能ハサルヘシ又此代位ナルモノハ債務者及ヒ第三者ノ爲メニ重大ノ結果ヲ生スルモノナルカ故ニ單ニ弁濟者ト債權者トノ間ニ於テ之ヲ遂行シ債務者其他ノ第三者ノ爲メニ公示ノ方法ヲ取ラサルトキハ債務者ハ其代位アリタルコトヲ知ラスシテ弁濟其他ノ行爲ヲ爲スヘク殊ニ他ノ第三者ニ至リテハ代位アリタルコトヲ知ラスシテ債權者ト取引ヲ爲シ爲メニ尠カラサル損害ヲ受クルコト稀ナリトセサルヘシ是レ債權讓渡ノ場合ト殆ト異ナルコトナシ故ニ本條第二項ニ於テハ債權ノ讓渡ニ關スル第四百六十七條ヲ準用シ債務者ノ承諾ヲ得又ハ之ニ通知ヲ爲スヘキモノトセリ
第五百條 辨濟ヲ爲スニ付キ正當ノ利益ヲ有スル者ハ辨濟ニ因リテ當然債權者ニ代位ス(財四八二、担三六、一項、六四、一項、二五四)
本條ハ法定ノ代位ニ付テ規定セリ蓋シ代位ナルモノハ前條ニ付テ述ヘタルカ如ク殆ト利ノミアリテ害ナキカ故ニ「弁濟ヲ爲スニ付キ正當ノ利益ヲ有スル者」カ弁濟ヲ爲シタル場合ニ於テハ當然債權者ニ代位スルモノトスルヲ至當トセリ此代位ノ至當ナルコトヲ多弁ヲ費ヤサスシテ明カナル所ニシテ既ニ羅馬法ニ於テモ純然タル法定代位ヲ認メサルニ拘ハラス弁濟者ハ債權者ニ對シ代位ヲ求ムルコトヲ得ルモノトセシ場合尠カラス然リト雖モ苟モ代位ヲ以テ正當ナリトスル以上ハコト更ニ債權者ニ請求スルノ迂路ヲ取ラスシテ法律ノ力ニ因リ直チニ代位ヲ爲サシムルヲ便トス故ニフランス國法系ノ國國ニ於テハ皆法定代位ヲ認メタリ唯舊民法其他外國ノ法律ニ於テハ「弁濟ヲ爲スニ付キ正當ノ利益ヲ有スル者」ヲ列擧シ以テ其範囲ヲ制限セリト雖モ本條ニ於テハ廣ク「弁濟ヲ爲スニ付キ正當ノ利益ヲ有スル者」トイヒ敢テ其適用ヲ示サス蓋シ其適用ヲ列擧スルトキハトウモスレハ脫漏ノ恐レアリ其規定往往ニシテ膠柱ノ憾ミナキコト能ハサルヲ以テナリ但其オモナル適用ハ次條ニ之ヲ列擧セリ
「弁濟ヲ爲スニ付キ正當ノ利益ヲ有スル者」カ弁濟以外ノ行爲ニ因リ債務者ヲシテ其義務ヲ免レシメタルトキハ又代位ヲ許スモ可ナルカ如ク舊民法ニ於テハ連帶、保證等ニ付キ之ヲ規定セリト雖モ新民法ニ於テハ單ニ弁濟ニ付テノミ之ヲ規定セリ蓋シ弁濟ハ債務ノ履行ニシテ債務ヲ消滅セシムル爲メ最モ正當ナル行爲ナリ之ニ反シテ和解、更改等ノ如キハ其債務者ヲシテ債務ヲ免レシムルハ即チ一ナリト雖モ是レ元來債務ヲ消滅セシムル正道ニ非ス故ニ法律ハ之ヲ保護スルコト必スシモ弁濟ノ如クナルコトヲ要セサルモノトセシナラン但立法論トシテハ或ハ弁濟以外ノ行爲ニ付テモ亦代位ヲ許スノ理ナキニ非サルナリ
第五百一條 前二條ノ規定ニ依リテ債權者ニ代位シタル者ハ自己ノ權利ニ基キ求償ヲ爲スコトヲ得ヘキ範圍內ニ於テ債權ノ效力及ヒ擔保トシテ其債權者カ有セシ一切ノ權利ヲ行フコトヲ得但左ノ規定ニ從フコトヲ要ス
 一 保證人ハ豫メ先取特權、不動產質權又ハ抵當權ノ登記ニ其代位ヲ附記シタルニ非サレハ其先取特權、不動產質權又ハ抵當權ノ目的タル不動產ノ第三取得者ニ對シテ債權者ニ代位セス
 二 第三取得者ハ保證人ニ對シテ債權者ニ代位セス
 三 第三取得者ノ一人ハ各不動產ノ價格ニ應スルニ非サレハ他ノ第三取得者ニ對シテ債權者ニ代位セス
 四 前號ノ規定ハ自己ノ財產ヲ以テ他人ノ債務ノ擔保ニ供シタル者ノ間ニ之ヲ準用ス
 五 保證人ト自己ノ財產ヲ以テ他人ノ債務ノ擔保ニ供シタル者トノ間ニ於テハ其頭數ニ應スルニ非サレハ債權者ニ代位セス但自己ノ財產ヲ以テ他人ノ債務ノ擔保ニ供シタル者數人アルトキハ保證人ノ負擔部分ヲ除キ其殘額ニ付キ各財產ノ價格ニ應スルニ非サレハ之ニ對シテ代位ヲ爲スコトヲ得ス
右ノ場合ニ於テ其財產カ不動產ナルトキハ第一號ノ規定ヲ準用ス(財四七九、一項、四八三、四八四、担三六、六四、二五四)
本條ハ代位ノ效力ヲ定メタルモノナリ其效力他ナシ代位者カ自己ノ權利ニ基付キ求償ヲ爲スヘキ範囲內ニ於テ債權者ノ權利ヲ行フコトヲ得ルニアリ即チ債權者カ保證人ヲ有セシトキハ之ニ對シテ請求ヲ爲スコトヲ得ヘク留置權、先取特權、質權、抵當權、解除權等ヲ有セシ場合ニ於テハ是等ノ權利ヲ行フコトヲ得ヘク其他債權者カ公正證書ヲ有セシ場合ニ於テハ其證書ニ因リテ直チニ强制執行ヲ爲スコトヲ得ヘキ等是ナリ
代位ノ性質ニ付テハ從來大ニ學者間ニ議論アリテ或ハ債權ノ讓渡ナリトイヒ或ハ前債權消滅シタルニ拘ハラス其担保ヲ以テ特ニ弁濟者ノ求償權ニ移スモノナリト謂ヘリト雖モ右二說ハ共ニ本條ノ取ラサル所ナリ本條ニ依レハ債權ハ本來弁濟ニ因リテ消滅シタルニ相違爲シト雖モ法律ハ特ニ弁濟者ノ求償權ヲ確保センカ爲其債權ヲ以テ恰モ未タ消滅セサルモノノ如ク看做シ以テ弁濟者ヲシテ之ヲ行使スルコトヲ得セシムルモノナリ故ニ若シ弁濟者ニシテ求償權ナクンハ決シテ代位ヲ得ルコト能ハサルノミナラスタトエ其求償權ヲ有スル場合ト雖モ代位ニ因リテ請求ヲ爲スコトヲ得ル範囲ハ單ニ自己ノ權利ニ基付キテ求償ヲ爲スコトヲ得ルモノニ限レリ例ヘハ保證人カ過失アル爲第四百六十三條第一項ノ規定ニ因リ求償權ヲ有セサル場合ニ於テハ前條ノ規定ニ從テ代位ヲ爲スコト能ハス又保證人カ債權ノ全額ヲ弁濟シタル場合ニ於テ若シ第四百六十二條ノ規定ニ因リ其一部ニ付テノミ求償權アルトキハ代位ニ因リテモ亦其部分ニ付テノミ主タル債務者ニ對シテ請求ヲ爲スコト得ヘキノ類是ナリ唯代位ハ素ト債權者ノ權利ヲ代ハリ行フモノナルカ故ニタトエ代位者カ自己ノ權利ニ基付キテハ債權者カ請求スルコトヲ得ヘカリシ範囲ヨリモ大イナル範囲ニ於テ求償ヲ爲スコトヲ得ヘキ場合ト雖モ尙ホ代位ニ因リテハ債權者ノ權利ノ範囲內ニ於テノミ請求ヲ爲スコトヲ得ヘシ例ヘハ保證人カ弁濟ヲ爲シタル場合ニ於テハ第四百五十九條第二項ノ規定ニ因リ損害賠償ノ請求ヲモ爲スコトヲ得ルト雖モ債權者ハ通常此如キ權利ヲ有セサルヲ以テ保證人モ亦代位ニ因リテハ損害賠償ノ請求ヲ爲スコトヲ得サルカ如キ是ナリ
之ニ因リテ之ヲ觀レハ代位者ハ或ハ自己固有ノ權利ヲ行フニ利アリ或ハ代位ニヨル權利ヲ行フニ利アリシコウシテ是レ唯右ニ述フル所ノミナラス(第一)代位者固有ノ求償權ニハ特別ノ担保アルコトアリ(第二)債權者ノ權利ハ時效ニ因リテ消滅シタル後ト雖モ代位者ノ固有ノ權利ハ未タ時效ニカカラサルコトアリ蓋シ債權者ノ權利ハ其弁濟期至リタル時ヨリ時效ノ起算ヲ始ムルト雖モ代位者ノ固有ノ權利ハ弁濟ノ時ヨリ其時效ヲ起算スヘキノミナラス債權者ノ權利ハ特別時效ニカカルヘキモノニシテ其期間六个月(商四四三)、一年(一七四、二四五、商、三二八、三二九、三五六、三七四、三八三、四一七、五七五、六一八、六五一)、二年(一七二、一七三、商四一七)、三年(一七〇、一七一、七二四、商四四三)、五年(一六九、八九四、九六六、商二八五)等ナルコトアルモ代位者ノ固有ノ權利ハ通常十年ノ普通時效ニ因リテノミ消滅スヘキモノトス故ニ代位者タル者ハ其利益ニ從ヒ或ハ固有ノ權利ヲ行ヒ或ハ債權者ノ權利ヲ行フノ選擧權ヲ有スルモノニシテ若シ固有ノ權利ノ範囲カ債權者ノ權利ノ範囲ヨリモ大イナル場合ニ於テハ其一部ニ付テハ代位權ヲ行ヒ殘部ニ付テハ固有ノ權利ヲ行フコトヲ得ヘシ
以上ハ代位ノ效力ニ關スル原則ナリ請ウ是ヨリ特別ノ場合ニ付キ法律ノ規定スル所ヲ述ヘン
第一 保證人ハ前條ニ所謂「弁濟ヲ爲スニ付キ正當ノ利益ヲ有スル者」ナルカ故ニ當然債權者ニ代位スヘキ者ナリト雖モ其代位ノ範囲ハ一般ノ原則ニ從ヒ其固有ノ求償權ノ範囲ニ止マリ一部ノ弁濟ニ因リテ全部ノ免除ヲ得タル場合ニ於テハ其現ニ弁濟シタル數額ニ付テノミ代位權ヲ行フコトヲ得又其債權ニ先取特權、不動產質權又ハ抵當權アル場合ニ於テハ是等ノ權利ノ登記ニ其代位ヲ附記スルニ非サレハ是等ノ權利ノ目的タル不動產ノ第三取得者即チ買主、受贈者其他其不動產ノ上ニ權利ヲ取得シタル者ニ對シテ其代位權ヲ行フコトヲ得ス蓋シ保證人ト担保不動產ノ第三取得者トノ間ニ於テ互ニ代位アルヘキヤ否ヤノ問題ハ羅馬法以來學者間ニヤカマシキ議論アル問題ニシテ學說、立法例共ニ一定セスト雖モ本條ニ於テハ舊民法ニ於ケルカ如ク(舊民法ノ第一草案ニハ反對說ヲ取レリ)保證人ハ担保不動產ノ第三取得者ニ對シ代位ヲ爲スヘキモノトセリシコウシテ右ノ第三取得者ハ保證人ニ對シテ代位ヲ爲ササルコトハ次ニ論スルカ如シ是レ他ナシ登記法ノ備ハレル今日ニ在リテハ第三取得者ハ登記簿ヲ一覽シタル後其權利ヲ取得スル以上ハ敢テ損失ヲ被ムルノ虞ナシト雖モ保證人ハ一旦債務者ノ無資力ニ遭ハハ常ニ損失ヲ被ムルノ虞アルヲ以テ保證人ト第三取得者ト利害相反スル場合ニ於テハ寧ロ保證人ヲ保護シテ第三取得者ヲ顧ミサルヲ妥當トスレハナリ之ヲ詳言スレハ保證人ニシテ債權者ノ担保權ヲ行ハハ其損失ヲ免ルルコトヲ得ルモ若シ其權利ヲ行フコトヲ得ストセハ主タル債務者ノ無資力ナル場合ニ於テハ常ニ損失ヲ被ムルコトヲ免レスト雖モ第三取得者ハ初ニ登記簿ヲ一覽スル以上ハ其不動產カ担保權ノ目的タルコトハ予メ之ヲ知レルカ故ニ無償ニテ之ヲ取得シタル者ハ何時債權者ノ爲メニ其不動產ヲ奪イ去ラルルコトアルヘキカ計リ難キヲ予知スヘク有償ニテ之ヲ取得シタル者ハ直チニ其代價ヲ支払ハサル以上ハ敢テ損失ヲ被ムルノ虞ナク殊ニ滌除ニ因リテ担保權ヲ消滅セシムルコトヲ得ヘク(三七七乃至三八六)又交換者ノ如ク代價支払ノ義務ナキ者ト雖モ滌除權ヲ有スルノ外解除權ヲ有スルカ故ニ(五五九、五六七)其損失ヲ免レルルコトヲ得ル場合多カルヘク又タトエ損失ヲ被ムルコトアリトスルモ登記ニ因リ之ヲ予知シ得ヘカリシヲ以テ特ニ之ヲ保護スルノ必要爲シ酷論スレハ其損失ヲ被ムルハ自ラ爲セル禍ト謂ハサルコトヲ得ス是レ本條ニ於テ保證人ヲシテ第三取得者ニ對シ代位ヲ爲サシムル所以ナリ
故ニ原則トシテ保證人カ第三取得者ニ對シ代位ヲ爲スハ至當ナリト雖モ一旦保證人ヲ正當ニ保護シタル上ハ其正當ノ利益ヲ害セサル範囲內ニ於テ第三取得者ヲモ保護スルハ蓋シ立法者ノ力ムヘキ所ナリ抑〻第三取得者ハ右ニ論スルカ如ク保證人ヨリモ保護ヲ受クヘキ理由スク爲シト雖モ而モ先取特權、質權、抵當權等ハ多クハ債務者ノ無資力ナル場合ニ於テノミ行ナハルヘキモノニシテ十ノ七八ハ是レカ爲ニ不動產ヲ奪イ去ラルルコト非サルヘシト予想スヘキ場合尠カラサルヘシ此予想ヲ以テ不動產ヲ讓受ケタル第三者カ若シ不幸ニシテ右ノ權利ノ行使ノ爲其不動產ヲ奪ハレントスル場合ニ於テハテキ得ヘキタケ之ヲ保護スルハ公平ナルノミナラス若シ之ヲ保護セサレハ担保權ノ目的タル不動產ノ取引ヲ澁難ナラシメ大ニ不動產ノ融通ヲ妨クル虞アリ是レ法律カ滌除ヲ設ケタル理由ニシテ又本條ニ於テ保證人ニ對シ第三取得者ヲ保護スル所以ナリ蓋シ第三取得者ハ登記ニ因リテ先取特權、質權、抵當權等ノ存在スルコトヲ知リ滌除等ノ方法ニ因リ是等ノ權利ノ消滅ヲ計ルヘキハ當然ナリト雖モ一旦其債權者ニ弁濟等ヲ爲シテ是等ノ權利ヲ消滅セシメタル以上ハ他ニ一部ノ弁濟ヲ爲シタル保證人ノ代位ニ因リテ更ニ是等ノ權利ヲ行フコトアルヘキヲ予期セサルハ勿論既ニ弁濟ニ因リテ是等ノ權利カ消滅シタリト聞クトキハ第三取得者ハ又是等ノ權利ノ行使ニ遭ハンコトヲ思ハス安ンシテ不動產ノ代價ヲ買主ニ支払ウ等ノ事アルヘシ然ルニ其弁濟ハ保證人カ爲シタル所ナリトテ更ニ是等ノ担保權ヲ行フニ遭ハハ第三取得者ハ意外ノ損失ヲ被ムルコトアルヘシ故ニ本條第一號ニ於テハ保證人ヲシテ予メ右ノ担保權ノ登記ニ其代位ヲ附記セシメ以テ第三取得者ヲシテタトエ債權ハ弁濟ニ因リテ消滅スルモ尙ホ保證人カ代位權ニ因リ是等ノ權利ヲ行使スルコトアルヘキヲ知ラシメ若シ此附記ヲ怠ルトキハ第三取得者ニ對シテ代位ヲ爲スコトヲ得サルモノトセリシコウシテ此附記ハ保證人ノ爲メニモ頗ル有益ナルモノト謂フヘシ何トナレハ第三取得者カ滌除ヲ爲ス場合ニ於テハ登記ヲ爲シタル債權者ニノミ其滌除ノ提供ヲ爲スヘキカ故ニ(三八三)保證人ノ附記ナケレハ單ニ債權者ニ對シテノミ滌除ノ提供ヲ爲スヘキモ此附記ヲ爲ストキハ保證人モ亦登記ヲ爲シタル條件附債權者ナルカ故ニ第三取得者ハ之ニ對シテモ亦滌除ノ提供ヲ爲スヘクシコウシテ債權者ハ保證人ヨリ弁濟ヲ受クヘキコトヲ思ヒテ第三取得者カ不當ナル提供ヲ爲スモ尙ホ之ヲ承諾スルノ虞ナキニ非スト雖モ此場合ニ於テハ保證人ヨリ增價競賣ノ請求ヲ爲シテ其不動產相當ノ價額ニ賣却スルコトヲ得ヘケレハナリ
保證人間ニ於テハ通常債務當然其間ニ分カルルカ故ニ其一人ハ全部ノ弁濟ヲ爲スニ付キ正當ノ利益ヲ有セス從テ代位ナキヲ常トス唯保證人間ニ連帶アル場合及ヒ第四百六十五條第一項ノ場合ニ於テハ全部ノ弁濟ヲ爲スニ付キ正當ノ利益アリ從テ代位アルヘキコト固ヨリナリシコウシテ其求償ノ範囲ハ固有訴權ノ範囲ニ同シキコト他ノ場合ニ異ナルコトナシ(四四二乃至四四四、四六五、一項)
第二 第三取得者ハ既ニ述ヘタルカ如ク保證人ニ對シテ代位ヲ爲サスシコウシテ其理由ハ既ニ之ヲ論シタルカ故ニ再ヒ玆ニ贅セス
第三 第三取得者數人アル場合即チ担保不動產數個アル場合ニ於テ其各不動產カ同一ノ取得者ニ歸セサルトキ又ハ一個ノ不動產カ担保權ノ目的タル場合ニ於テ之ヲ分割シテ數人ノ取得者ニ讓渡シタルトキハ其各自ハ平等ノ位置ニアルカ故ニ其一人カ弁濟ヲ爲シタル場合ニ於テハ各取得者其各不動產ノ價額ノ割合ニ應シテ其債務ヲ分担スヘキモノトセリ蓋シ本條第三號ノ規定ナクンハ各取得者ハ債務者ニ對シテ債務ノ全額ニ付キ求償權ヲ有スルカ故ニ其債務ヲ担保スル先取特權、質權、抵當權等モ亦其全部ニ付テ之ヲ行フコトヲ得ヘク從テ他ノ第三取得者ニ對シテ全部ニ付キ代位ヲ爲スヘキカ如シ然リト雖モ第三取得者ハ皆同一ノ位置ニアルコト既ニ論スルカ如キヲ以テ單ニ甲カ先ンシテ弁濟ヲ爲シタルカ爲甲ハ損失ヲ被ムルコトナクシテ一ツニ其損失ヲ他ノ乙、丙等ニ嫁スルコトヲ得ルトスルハ頗ル不當ト謂ハサルコトヲ得ス况ヤ多クノ場合ニ於テハ甲ハ債權者ノ隨意ニテタ又マ先ニ訴追ヲ受ケ止ムヲ得スシテ弁濟ヲ爲シタルコト多キニ於テヲヤ故ニ此㸃ニ於テモ羅馬法以來頗ル議論アリト雖モ本條ニ於テハ舊民法ニ於ケルカ如ク第三取得者ハ皆平等ニ損失ヲ被ムルヘキモノトシテ各自ノ代位權ヲ此範囲ニ限レリ
第四 物上保證人(Cautionreelle)即チ自己ノ財產ヲ以テ他人ノ債務ノ担保ニ供シタル者ハ其性質頗ル保證人ニ類スルモノアリテ既ニ第三百五十一條及ヒ第三百七十二條ニ於テ債務者ニ對シ保證人ト同一ノ求償權ヲ有スルモノトセリト雖モ(是レ物上保證人ノ名アル所以ナリ)自己ノ全財產ヲ以テ義務ヲ負フヘキ保證人ノ如ク頭數ニ應シテ債務ヲ分担スヘキ理ナキカ故ニ此㸃ニ於テハ寧ロ第三取得者ノ位置ニ類スルモノアリ即チ本條第四號ノ規定爲シトセハ一般ノ原則ニ從ヒ各物上保證人ハ債務者ニ對シ其弁濟シタル全額ニ付キ求償權ヲ有スヘクシコウシテ此求償權ノ範囲內ニ於テ代位ヲ爲スヘキカ故ニ他ノ物上保證人ニ對シテモ全額ニ付キ其權利ヲ行フコトヲ得ヘキカ如シ然リト雖モ是レ前段ニ於テ第三取得者ニ付テ述ヘタルカ如ク頗ル不公平ノ結果ヲ生スヘキカ故ニ本條第四號ニ於テ第三取得者ニ關スル規定ヲ此場合ニ準用スヘキモノトセリ即チ各物上保證人ハ其担保ニ供シタル財產ノ價格ノ割合ニ應シテ損失ヲ分担スヘキモノトシ此割合ニ於テノミ互ニ代位ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ
第五 保證人カ數人アル場合ニ於テハ別段ノ契約ナキ限リハ各自ノ頭數ニ應シテ債務ヲ分担スヘク(四五六)從テ保證人ノ一人カ全額其他自己ノ負担部分ヲ超ユル額ヲ弁濟シタルトキハ各自平等ノ割合ヲ以テ互ニ求償權ヲ有スヘキコトハ既ニ論シタル所ナリ(四六五)故ニ代位ノ場合ニ於テモ亦右ノ割合ヲ以テ求償ヲ爲スヘキコト固ヨリナリト雖モ保證人ト物上保證人ト並ヒ存スル場合ニ於テハ果シテ如何ナル割合ヲ以テ代位ヲ爲スコトヲ得ヘキカ是レ頗ル困難ナル問題ニ屬ス蓋シ一方ハ全財產ヲ以テ義務ヲ負フヘキ身上義務者ナルニ他ノ一方ハ特定ノ財產ヲ以テ担保ニ供シタル第三者ニシテ自ラ義務ヲ負フコトナキ者ナルカ故ニ其間ニ公平ナル分担法ヲ定ムルコト極メテ難シ然リト雖モ此場合ニ關シテ別段ノ明文ナキトキハ一般ノ原則ニ從ヒ弁濟ヲ爲シタル者ハ他ノ者ニ對シテ全部ニ付キ代位權ヲ行フコトヲ得ヘシ是レ固ヨリ公平トイヒ難キコトハ既ニ前二段ニ於テ論シタルカ如シ之ニ於テカ本條第五號ヲ以テ保證人ト物上保證人トノ間ニ於テハ頭數ニ應シテ互ニ代位ヲ爲スヘクシコウシテ物上保證人間ニ於テハ尙ホ前號ノ規定ニ從ヒ財產ノ價格ノ割合ニ應シテ互ニ代位ヲ爲スヘキモノトセリ例ヲ以テ之ヲ示サハ玆ニ甲乙兩名ノ保證人ト一〇〇〇圓ノ價アル不動產ヲ抵當ニ供シタル丙ト五〇〇圓ノ價アル時計ヲ質物ニ供シタル丁トアリテ其債權ノ額一五〇〇圓ナリトセハ其孰レカ弁濟ヲ爲シタルニ拘ハラス其一人ヨリ全額ヲ弁濟シタルトキハ代位ニ因リテ畢竟各自カ分担スヘキ額ハ(第一)先ツ甲乙丙丁ノ間ニ於テ假ニ各自平等ニ三七五圓ヲ分担スヘキモノトシ甲乙ハ實ニ此額ヲ負担スヘシ(第二)丙丁ノ間ニ於テハ兩人カ負担スヘキ總額七五〇圓ヲ三分シ丙ハ其二即チ五〇〇圓丁ハ其一即チ二五〇圓ヲ負担スヘキモノトス
右ノ場合ニ於テ物上保證人カ供セシ財產カ不動產ナルトキハ保證人ハ其担保ノ登記ニ代位ヲ附記スルニ非サレハ其者ニ對シテ代位ヲ爲スコトヲ得サルモノトセリ是レ既ニ第一號ニ於テ論シタル所ト同一ノ理由アレハナリ
連帶債務者間ニ在リテハ第四百四十二條乃至四百四十四條ノ規定ニ從ヒ互ニ求償ヲ爲スコトヲ得ヘク從テ其求償權ノ範囲內ニ於テ代位ヲ爲スヘキコトハ本條本文ニ因リテ明カナルカ故ニ明文ヲ設ケス
第五百二條 債權ノ一部ニ付キ代位辨濟アリタルトキハ代位者ハ其辨濟シタル價額ニ應シテ債權者ト共ニ其權利ヲ行フ
前項ノ場合ニ於テ債務ノ不履行ニ因ル契約ノ解除ハ債權者ノミ之ヲ請求スルコトヲ得但代位者ニ其辨濟シタル價額及ヒ其利息ヲ償還スルコトヲ要ス(財四八五、四八六)
本條ハ一部ノ代位弁濟ニ付テ規定セリ蓋シ弁濟者カ債權ノ一部ヲ弁濟シタルニ過キサルトキハ古來債權者ハ自已ニ反シテ代位ヲ爲サシメタルモノト看做サス(Nemo contra se subrogasse censetur)ト謂フ格言ニ因リ代位者ハ債權者カ權利ヲ行ヒタル後ニ非サレハ其代位權ヲ行フコトヲ得サルモノトセル例多シト雖モ苟モ代位ヲ以テ正當ト認メタル以上ハ一部弁濟ノ場合ニ於テモ一部ノ代位アリトスルヲ妥當トス蓋シ債權者ハ普通ノ場合ニ於テハ一部弁濟ハ眞ノ履行ニ非サルカ故ニ之ヲ拒ムコトヲ得ヘク又之ヲ拒マサル場合ニ於テモ其代位ヲ拒ムコトヲ得ヘク又タトエ全ク之ヲ拒マサルモ特約ニ因リ債權者カ權利ヲ行ヒタル後ニノミ其代位權ヲ行フヘキコトヲ約スルモ可ナリ其法律上當然代位アル場合ニ於テ保證人其他他人ノ爲メニ義務ヲ負フ數名ノ債務者アル場合ニ於テ債務カ當然其間ニ分ルルニ因リ一部弁濟ヲ受ケサルヘカラサルトキハ債權者ヲシテ其担保ノ一部ヲ失ハシムルハ聊カ酷ニ失スル嫌イナキニ非スト雖モ而モ此場合ニ於テハ債權者ハ初ヨリ連帶ヲ約セシメ其他一人ニテ全額ヲ弁濟スヘキコトヲ約セシメテ可ナリ且タトエ之ヲ約セシメサルモ代位ニ因リ担保ノ一部ヲ失ハサラント欲セハ先ツ他ノ担保權ヲ行ヒ然ル後保證人等ニ對シテ請求ヲ爲シテ可ナリ是レ本條ニ於テハ斷然一部弁濟ノ場合ニハ一部代位アルモノトセル所以ナリ例ヘハ一〇〇〇圓ノ債權ニ付キ五〇〇圓ノ價格アル不動產ヲ抵當トセル場合ニ於テ代位者カ其債權ノ半額五〇〇圓ヲ弁濟シタリトセハ抵當不動產ノ價額ハ債權者其全部ヲ受クルコト能ハスシテ代位者ト各〻其半額二五〇圓ヲ分タサルコトヲ得サルカ如キ是ナリ
以上ハ債權者ノ權利カ分割シテ之ヲ行フニ適セル場合ニ於テハ即チ可ナリト雖モ分割シテ之ヲ行フニ適セサルトキハ果シテ如何スヘキカ本條第二項ハ即チ之ニ答ヘテ曰ク此場合ニ於テハ債權者ノミ其權利ヲ行フコトヲ得ヘシシコウシテ代位者ニハ其弁濟シタル金額及ヒ其利息ヲ償還スヘシトシコウシテ其適用ハ實際債務ノ不履行ニヨル契約ノ解除權ノミニアルカ故ニ本條第二項ニ於テハ單ニ此解除權ニ付テノミ規定セリ例ヘハ甲カ代金一〇〇〇〇圓ニテ其所有ノ不動產ヲ乙ニ賣却シ乙ハ其代金支払イノ担保トシテ丙ヲ其保證人トシタルニ後日乙其代價ヲ支払ハサルヲ以テ甲ハ丙ニ對シ其支払ヲ請求シ丙ハ其全額ヲ支払ウコト能ハスシテ僅ニ其半額五〇〇〇圓ヲ支払イタリトセンニ甲ハ尙ホ五〇〇〇圓ノ支払ヲ受クル權利アリト雖モ其支払ヲ請求セン因リハ寧ロ賣買契約ヲ解除シテ不動產ヲ取戾スノ利アルニシカストシ其解除權ヲ行ハント欲セハ其契約ノ全部ニ付キ之ヲ解除スルコトヲ得ヘシ唯甲ハ先ニ丙ヨリ受取リタル五〇〇〇圓ニ年五分ノ法定利息(四〇四)ヲ加ヘテ之ヲ償還スヘキモノトス
第五百三條 代位辨濟ニ因リテ全部ノ辨濟ヲ受ケタル債權者ハ債權ニ關スル證書及ヒ其占有ニ在ル擔保物ヲ代位者ニ交付スルコトヲ要ス
債權ノ一部ニ付キ代位辨濟アリタル場合ニ於テハ債權者ハ債權證書ニ其代位ヲ記入シ且代位者ヲシテ其占有ニ在ル擔保物ノ保存ヲ監督セシムルコトヲ要ス(財四八七)
本條ハ代位弁濟ノ場合ニ於テ債權者カ弁濟者ニ對シ負担スル所ノ義務ヲ定メタルモノナリ蓋シ全部ノ弁濟ヲ受ケタル債權者ノ爲メニハ其債權ニ關スル證書及ヒ其占有ニアル担保物ハ既ニ其用ナク而モ代位者ノ爲メニハ其代位權ヲ行フニ付キ最モ必要ナル物ナリ故ニ本條第一項ニ於テ債權者ヲシテ右ノ證書及ヒ担保物ヲ代位者ニ交付セシムルコトトセリ
右ハ代位者カ全部ノ弁濟ヲ爲シタル場合ニ於テハ即チ可ナリト雖モ若シ代位者カ一部ノ弁濟ヲ爲シタル場合ニ於テハ債權者ハ其權利ノ殘部ヲ行フニ付キ依然其證書及ヒ担保物ヲ必要トスルカ故ニ敢テ之ヲ代位者ニ交付スルコト能ハス然リト雖モ代位者モ亦之ヲ利用スルコトヲ得スンハアルヘカラサルカ故ニ本條第二項ニ於テ債權者ハ債權證書即チ債權ノ存在ヲ證明スル主タル證書ニ其代位ノ旨ヲ記入シ且代位者ヲシテ債權者ノ占有ニアル担保物ノ保存ヲ監督セシムヘキモノトセリ例ヘハ債權者カ其担保物ノ保存ニ付キ注意ヲ欠ケルトキハ代位者ハ特ニ信用スヘキ保管者ヲ定メ之ヲシテ其保管ヲ爲サシメンコトヲ請求スルコトヲ得ヘシ
第五百四條 第五百條ノ規定ニ依リテ代位ヲ爲スヘキ者アル場合ニ於テ債權者カ故意又ハ懈怠ニ因リテ其擔保ヲ喪失又ハ減少シタルトキハ代位ヲ爲スヘキ者ハ其喪失又ハ減少ニ因リ償還ヲ受クルコト能ハサルニ至リタル限度ニ於テ其責ヲ免ル(財五一二、担三六、三項、四五、七二、九一、二項)
本條ハ第五百條ニ規定セシ法定代位者ヲ保護スル爲設ケタル規定ナリ蓋シ舊民法及ヒ外國ノ法律ニ於テハ未タ本條ノ如キ槪括的規定ヲ設ケス單ニ保證人又ハ連帶債務者ニ付テノミ同樣ノ規定ヲ存セリト雖モ一旦法律ニ於テ當然代位權アル者ト定メタル弁濟者ハ即チ皆弁濟ヲ爲スニ付キ正當ノ利益ヲ有スル者ナルカ故ニ其間ニ保護ノ厚薄アルハ頗ル了解シ難キ所ナリ殊ニ本條ノ規定ノ如キハ極メテ公平ナル規定ニシテ其適用ヲ擴充スルモ敢テ不當ノ結果ヲ生スルノ虞ナシ是レ本條ニ於テ他ノ例ニヨラス特ニ槪括的規定ヲ設ケタル所以ナリ請ウ是ヨリ其規定ヲ說明セン
第五百條ニ揭ケタル者ハ法律上當然代位權アル者トセルカ故ニ債權者タル者ハ自己ノ正當ノ利益ヲ害セサル限リハ其代位者ノ權利ヲ全ウセシメサルヘカラス然ルニ債權者ニシテ故意又ハ懈怠ニ因リテ其担保ヲ喪失又ハ減少シタルトキハ代位者カ弁濟ヲ爲スニアタリ其債權者ノ故意又ハ懈怠ノ爲代位ノ利益ノ全部又ハ一部ヲ失フヘキカ故ニ此場合ニ於テハ其代位ヲ爲スヘキ者ハ担保ノ喪失又ハ減少ヨリ竟ニ償還ヲ受クルコト能ハサルニ至リタル限度ニ於テ其責ヲ免ルヘキモノトセリ蓋シ債權者ハ其担保ヲ抛棄スルモ損ノミアリテ利ナク又其保存ニ注意スヘキハ自己ノ利益ノ爲メニモ當然ナル所ナリ然ルニ故意ニ其担保ヲ抛棄シ又ハ其担保ノ保存ニ注意セサル爲其全部又ハ一部ヲ喪失スルニ至リタルトキハ之ニ因リテ法律上代位權アル者ヲ害スルコトヲ得サルモノトスルハ實ニ至當ト謂ハサルコトヲ得ス况ヤ債權者ハ往往ニシテ保證人其他法定代位者ヨリ弁濟ヲ受クルコト確實ナルカ爲他ノ担保ノ必要ヲ感セス爲ニ或ハ故意ニ其担保ヲ抛棄シ或ハ自ラ其担保ノ保存ニ注意セサルノ弊アルニ於テヲヤ之ヲ要スルニ本條ノ規定ハ普通ノ注意ヲ爲ス所ノ債權者ヲ害スルコトナクシテ代位權者ヲ保護スル者ナルカ故ニ至當ノ規定ト謂ハサルコトヲ得ス
本條ハ固ヨリ公平ヲ旨トスルモノナルカ故ニタトエ債權者ニ故意、懈怠等ノ責アリト雖モ而モ代位權者ニ不當ノ利得ヲ爲サシムルコトヲ許サス即チ債權者ノ故意又ハ懈怠ノ結果ニ因リテ代位權者カ被ムルヘキ損害ノ限度ニ於テノミ其責ヲ免ルヘキモノトセリ例ヘハ金一〇〇〇圓ノ債權者カ五〇〇圓ノ價アル抵當ヲ有セシ場合ニ於テ之ヲ抛棄シタリトセンニ代位者ハタトエ其抛棄爲シトスルモ殘額五〇〇圓ニ付テハ到底損失ヲ免レサルカ故ニ債權者ノ抛棄ハ五〇〇圓ニ付テノミ代位者ヲ害スルモノナリ故ニ代位者ハ五〇〇圓ニ付テノミ其義務ヲ免レ殘額五〇〇圓ハ債權者ノ請求ニ應シ之ヲ支払ハサルコトヲ得ス又例ヘハ抵當不動產カ各五〇〇圓ノ價アル二棟ノ家屋ナリトセンニ若シ債權者カ不注意ニ因リ其一ツヲ燒失シタルトキハ代位者ハ同シク五〇〇圓ニ付テ其責ヲ免レ殘額五〇〇圓ニ付テハ代位ニ因リ殘存セル家屋ノ抵當ヲ得ヘキカ故ニ其五〇〇圓ニ付テハ債權者ニ對シテ其責ヲ免ルルコトヲ得サルノ類是ナリ
第二欵 相殺
相殺(Compensatio,compensation,Aufrechnung)トハ二人互ニ債權者トナリ又債務者トナレル場合ニ於テ各〻其債權ヲ以テ其債務ノ弁濟ニ充テ以テ雙方ノ債權、債務ヲ同時ニ消滅セシムルヲ謂フ蓋シ當事者カ任意ノ契約ヲ以テ相殺ヲ爲スハ固ヨリ其隨意ニシテ爲ニ第三者ノ權利ヲ害セサルコトヲ要スルノミ例ヘハ既ニ其債權ヲ質入シタル者カ之ヲ以テ其債務ト相殺スルコトヲ契約スルモ其契約ハ固ヨリ以テ質權者ニ對抗スルコトヲ得ヘカラサルナリ此一條件ヲ以テ契約上ノ相殺ハ自由ニ之ヲ爲スコトヲ得ルカ故ニ特ニ法文ニ規定スル所爲シ其法律上當然相殺アルモノトシ又ハ當事者ノ一方ノ意思ノミニ因リテ相殺ヲ爲スコトヲ得ヘキモノトセンニハ特ニ法律ノ規定ヲ要スヘキノミ本款ハ即チ此場合ニ付テ規定ヲ設ケタルモノナリシコウシテ舊民法ニ於テハ法律上當然ニ相殺アルモノトセリト雖モ新民法ニ於テハ當事者ノ一方ノ意思表示ヲ要スルモノトセリ尙ホ其詳細ニ至リテハ請ウ第五百六條ニ至リテ之ヲ說カン
右孰レノ主義ヲ取ルニ拘ハラス當事者ノ契約以外ニ於テ殊ニ相殺ヲ認ムルハ果シテ如何ナル理由ニ因リテ然ルカ曰ク相殺ハ實際ニ便利ニシテ且其結果公平ナレハナリ何ヲ以テ實際ニ便利ナリト謂フカ甲ヨリ乙ニ弁濟ヲ爲シ又乙ヨリ甲ニ弁濟ヲ爲シ二重ノ煩勞ヲ取ル代ハリニ弁濟ヲ爲スコトヲ止メテ而モ二重ノ弁濟ヲ爲シタルト同一ノ效力アルモノトスルカ故ニ其便利ナルコト固ヨリ言フヲ竢タス何ヲ以テ其結果公平ナリト謂フカ若シ相殺爲シトセハ一方ハ速ニ履行ヲ爲ササルコトアリ爲ニ誠實ナル者ハ損シ怠慢アル者若クハ狡猾ナル者ハ益スルコトナシトセス是レアニ不公平ト謂ハサルヘケンヤ今相殺ヲ認ムレハ孰レモ履行ヲ爲サスシテ而モ雙方同時ニ履行ヲ爲シタルト同一ノ結果ヲ得ルカ故ニ右ノ不公平ヲ避クルコトヲ得ルナリ故ニ其主義ハ一樣ナラスト雖モ而モ羅馬法以來各國皆相殺ヲ認メサルハ爲シ
第五百五條 二人互ニ同種ノ目的ヲ有スル債務ヲ負擔スル場合ニ於テ雙方ノ債務カ辨濟期ニ在ルトキハ各債務者ハ其對當額ニ付キ相殺ニ因リテ其債務ヲ免ルルコトヲ得但債務ノ性質カ之ヲ許ササルトキハ此限ニ在ラス
前項ノ規定ハ當事者カ反對ノ意思ヲ表示シタル場合ニハ之ヲ適用セス但其意思表示ハ之ヲ以テ善意ノ第三者ニ對抗スルコトヲ得ス(財五一九、五二〇)
本條ハ相殺ノ條件ヲ定メタルモノナリ蓋シ相殺ノ條件モ亦各國皆一樣ナラス舊法典又新法典ト同然ラスト雖モハレノ信スル所ニ依レハ本條ニ定ムル所ノ條件ハ最モ其當ヲ得タルモノト謂フヘキカ如シ請ウ其條件ヲ左ニ列擧セン
第一 雙方ノ目的ノ種類同一ナルコトヲ要ス例ヘハ何レモ金錢ヲ以テ其目的トシ又ハ何レモ同質ノ米穀ヲ以テ其目的トスルノ類是ナリシコウシテ一方ハ金錢ヲ以テ目的トシ一方ハ米穀ヲ以テ目的トシ又ハ一方ハ土地ヲ以テ目的トシ一方ハ勞役ヲ以テ目的トスル場合ノ如キハ到底相殺ヲ行フコト能ハス蓋シ此場合ニ於テ强ヒテ相殺ヲ行ハント欲スレハ金錢ヲ得ヘキ者米穀ヲ得、米穀ヲ得ヘキ者却テ金錢ヲ得又ハ土地ヲ得ヘキ者勞役ヲ得、勞役ヲ得ヘキ者却テ土地ヲ得ルト同一ノ結果ニ至リ相殺ノ目的タル雙方ノ履行ニ均シキ利益ヲ得セシムルノ趣意ニ反シ法律カ徒ニ當事者ノ法律關係ニ干涉シ當事者ヲシテ稍〻モスレハ意外ノ損失ヲ被ラシムルニ至リ頗ル不當ナレハナリ
舊法典其他外國ノ多數ノ例ニ於テハ相殺スヘキ債權ノ目的ハ必ス代替物タルコトヲ要スルモノトセリ是レ蓋シ本條ニ所謂同種ノ目的タルニ外ナラサルヘシト雖モ抑抑代替物(res fungibiles,chososfongibles,vertretbare Sachen)ナル文字ハ其意義聊カ不明ナル所アリテ往往誤解ヲ招キ易キヲ以テ新民法ニ於テハ一切此文字ヲ使用スルコトヲ避ケタリシコウシテ多數ノ場合ニ於テハ不特定物ナル文字ヲ用ヒタリト雖モ本條ニ於テハ單ニ不特定物タルノミヲ以テ足レリトセス必ス同種ノ物タルコトヲ要スルカ故ニ特ニ同種ノ目的ト謂ヘルナリ或ハ曰ハン甲ノ土地ヲ目的トスル債權ト乙ノ土地ヲ目的トスル債權トハ共ニ同種ノ目的ヲ有スルモノニ非スヤシカラハ其間ニ相殺ヲ行フコトヲ得ヘキカト曰ク然ラス普通ノ場合ニ於テハ土地ト土地トハ同種ノモノナリト雖モ本條ノ場合ニ於テハ主トシテ當事者ノ意思ヲ探求セサルヘカラサルカ故ニ當事者ノ眼ヨリ之ヲ見レハ甲ノ土地ト乙ノ土地トハ之ヲ同種ノモノトセサルコト恰モ土地ト米穀トニ於ケルカ如シ故ニ本條ニ所謂「同種ノ目的」ナル文字ノ意義ハ當事者ノ意思ニ於テ甲乙孰レヲ得ルモ全ク同一ナリト認ムルコトヲ要スルモノナリ故ニ債權ノ目的ヲ指示スルニハ米穀ヲ以テスルモ當事者ノ意思ニシテ其米穀ノ額ハ寧ロ其價額ヲ表明スル標準ト爲シタルニ過キストセハ金錢ヲ以テ目的ト爲スモ一方ハ必ス金貨ヲ得ント欲シ他一方ハ必ス銀貨ヲ得ント欲スル場合ニ於テハ其間ニ相殺ヲ爲スコトヲ得ヘカラサルカ如シ但是等ハ固ヨリ例外ノ場合ナルカ故ニ當事者ノ意思最モ分明ナル場合ニ非サレハ敢テ此如キ決定ヲ爲スコトヲ得ス外國ニ於テハ右ノ第一例ハ頗ル頻繁ナルヲ以テ舊法典ノ如キハ法律ノ明文ヲ以テ一般ニ相殺ヲ許セリ(財五二二)
第二 雙方ノ債權共ニ弁濟期ニアルコトヲ要ス然ラスンハ一方ノ意思ニ因リ相手方ノ期限ノ利益ヲ奪ウノ結果ニ至リ其不當ナルコト言フヲ待タサレハナリ但新民法ニ於テハ相殺ハ當事者ノ一方ヨリ之ヲ對抗スルニ因リテ其效力ヲ生スヘキモノトセルカ故ニ之ヲ對抗スル當事者ニ於テ自己ノ利益タル期限ヲ抛棄シ以テ相殺ヲ對抗スルコトヲ得ルハ固ヨリ論ヲ待タサル所ナリ(一三六參看)
第三 雙方ノ債權ノ性質カ相殺ヲ許スコトヲ要ス例ヘハ甲乙二名ノ農民カ互ニ其田地ノ耕作ヲ助力スヘキ目的ヲ以テ各〻每年若干日間ノ勞力ヲ供スヘキコトヲ約セル場合ニ於テ(假ニ其勞力者ヲ明定セサル場合トスヘシ然ラスンハ債權カ同種ノ目的ヲ有スルモノト爲スコトヲ得ス)若シ相殺ヲ行フトキハ全ク契約ノ目的ヲ達スルコト能ハサルヘシ又例ヘハ兩替屋ニ至リ甲種ノ貨幣ヲ以テ乙種ノ貨幣ト兩替セント欲スルニアタリタトエ兩替屋ハ其者ニ對シテ他ノ債權アリトスルモ敢テ其間ニ相殺ヲ爲スコトヲ得ス是レ其債權ノ性質カ相殺ヲ許ササルヲ以テナリ
第四 當事者カ反對ノ意思ヲ表示セサリシコトヲ要ス蓋シ相殺ハ特ニ當事者ノ利益ヲ慮リテ設ケタル制度ナルカ故ニ若シ特別ノ理由アリテ當事者カ之ヲ欲セサルトキハ敢テ之ニ强謂フルノ理由爲シ例ヘハ甲カ乙ニ金錢ヲ寄託シ其入用ノ時イツニテモ其全部又ハ一部ノ返還ヲ求ムルコトヲ得ンカ爲特ニ此債權ハ相殺ノ目的ト爲スヘカラサルコトヲ約スルコトアルヘシ又或ハ一定ノ期日ニ一定ノ金額ノ入用アルヲ以テ甲カ乙ヨリ之ヲ受クヘキ債權ヲ有スル場合ニ於テ特ニ之ヲ以テ相殺ノ目的ト爲ササルコトヲ約スルコトアリ是等ノ特約ハ皆公益ヲ害セサルノミナラス特別ノ理由アリテ當事者ニ便利ナル特約ナルカ故ニ其有效ナルコトハ固ヨリ論ヲ竢タス唯此特約ニ因リテ第三者ヲ害セサルコトヲ要ス然ルニ若シ第三者カ此特約ヲ知ラサルトキハ其債權ヲ以テ相殺ノ目的ト爲スコトヲ得ルモノト信シテ其債權ヲ讓受ケ又ハ之ヲ保證スル等善意ノ第三者カ其債權ニ付キ利害ノ關係ヲ有スルコトアリ此場合ニ於テハ其特約ハ以テ善意ノ第三者ニ對抗スルコトヲ得サルモノトス
第五 法律カ特ニ相殺ヲ禁セサルコトヲ要ス是レ固ヨリ言フヲ待タサル所ナリト雖モ後ノ第五百九條及ヒ第五百十條ニ於テ其重要ナル適用ヲ視ルヲ以テ予メ其條件ヲ揭出セルナリ尙ホ交互計算ニ關シ商法ニ特別ノ規定アリ是レ亦相殺ノ制限即チ一部ノ禁止ト視ルコトヲ得ヘキカ(商二九一乃至二九六)
舊民法其他外國ノ法律ニハ尙ホ他ノ條件ヲ必要トセル例ヘハ尠カラス殊ニ雙方ノ債權ノ明確(liquide)ナルコトヲ要スルモノトセリ此文字ノ意義ハ頗ル不明ニシテ學者往往其說ヲ一ツニセスト雖モ債務ノ條件附ナルコト若クハ選択債務ナルコト(ハレカ說ニ依レハ是レ亦條件附債務ナリ〔二八頁ヲミヨ〕等ヲ以テ明確ナラサルモノトセンカ是レ或ハ弁濟期ノ未タ至ラサルモノ或ハ同種ノ目的ヲ有スルモノトイヒ難キモノニシテ自ラ他ノ條件ニ合ハサルモノナリ若シ又債權ノ成立ニ付キ爭イアルモノ及ヒ損害賠償ノ債權等ヲ以テ明確ナラサルモノトセンカ是レ頗ル理由ナキ所ニシテタトエ當事者間ニ在リテハ即時其債權ノ成立若クハ數額ヲ確知スルコト能ハストスルモ一旦法廷ニ於テ之ヲ確定スル以上ハ毫モ相殺ヲ爲スヲ妨ケサルヘシ然ラスンハ單ニ當事者ノ一方カ相手方ノ權利ヲ爭ウノミニ因リ相殺ヲ行フコトヲ得サルニ至ルヘク若シ然ラストセハ如何ナル標準ニ因リテ成立又ハ數額ニ付キ爭イアル債權中ニ於テ明確ナルモノト不明確ナルモノトヲ區別スルコトトセル以上ハ其當事者ハ自已ニ債權アルコトヲ主張シ且其債權ノ數額ニ付テモ一定ノ主張額アルヘク又相手方ノ債權ニ付テモ同樣ナルヘキカ故ニ若シ相手方カ之ヲ爭ウトキハ勢ヒ法廷ヲ煩ハササルコトヲ得ス面シテ法廷ノ判決ニ因リ其債權カ雙方成立セリトセハ其判決ニ於テ認メタル數額ニ付キ相殺アリタルモノト看做ササルコトヲ得ス是レ本法ニ於テ債權ノ明確ナルコトヲ以テ相殺ノ一條件ト爲ササリシ所以ナリ
雙方ノ債權必スシモ同額ナルコト能ハス故ニ其額ヲ同シウセサルトキハ其寡額ニ付キ相殺ヲ行フコトヲ得ヘシ 
第五百六條 相殺ハ當事者ノ一方ヨリ其相手方ニ對スル意思表示ニ依リテ之ヲ爲ス但其意思表示ニハ條件又ハ期限ヲ附スルコトヲ得ス
前項ノ意思表示ハ雙方ノ債務カ互ニ相殺ヲ爲スニ適シタル始ニ遡リテ其效力ヲ生ス(財五一九、五二〇、五三一、五三二)
本條ハ相殺ヲ行フ方法ニ付テ規定セリ之ニ付テハ從來三主義アリ(第一)舊民法、フランス民法等ノ如ク相殺ハ法律上當然行ハルルモノトスルナリ(第二)羅馬法ノ如ク法廷ニ於テ之ヲ對抗スルニ因リ始メテ行ハルルモノトスルアリ(第三)獨逸民法ノ如ク當事者ノ一方ノ意思表示ニ因リテ行ハルルモノトスルアリ第一ノ主義ハ最モ便利ニシテ且公平ナリト雖モ往往ニシテ當事者ノ意思ニ反スルコトナキヲ安ンセス第二ノ主義ハ最モ正確ニシテ誤ナカルヘシト雖モ必スシモ裁判所ニ訴ヘサルコトヲ得サルカ如キハ頗ル不便ニシテ且狡猾ナル者、苛酷ナル者ハ速ニ相殺ノ利益ヲ受ケ循良ナル者寬大ナル者ハ稍〻モスレハ其利益ヲ受ケスシテ頗ル不公平ノ弊アリ第三ノ主義ハ專ラ當事者ノ意思ニヨルカ故ニ極メテ便利ナルカ如シト雖モ同シク狡猾者、苛酷者ヲ利シテ循良者、寬大者ニ不利ナルノ弊アリ之ヲ要スルニ右ノ三主義各〻一利一害アリト雖モハレハ立法論トシテハ第一ノ主義ヲ可トスル者ナリ然リト雖モ新民法ニ於テハ竟ニ第三ノ主義ヲ採用スルコトトナレリ是レ固ヨリ第二ノ主義ニ勝ルコト万万ナリ雖モハレハ全然之ニ同意ヲ表スルコト能ハス但本條第二項及ヒ第五百八條ノ規定アルヲ以テ實際ニ於テハ殆ト第一ノ主義ト同一ノ結果ニ歸シ我邦ノ今日ノ程度ニ於テハ或ハ本條ノ主義ヲ可トスヘキ理由ナキニ非ス
相殺ノ意思表示ハ必ス當事者ノ一方ヨリ其相手方ニ對シテ之ヲ爲スコトヲ要ス蓋シ此意思表示ハ當事者間ノ法律關係ヲ變更スルモノナルカ故ニ一方ヨリ他ノ一方ニ對シ之ヲ爲スヘキハ當然ニシテ殆ト言フヲ待タサル所ナリシコウシテ相手方數名アル場合ニ於テハ其各自ニ對シテ之ヲ爲スヘキヲ原則トス
右ノ意思表示ハ必ス單純ナルコトヲ要シ敢テ之ニ條件又ハ期限ヲ附スルコトヲ得ス蓋シ相殺ハ速ニ債務ヲ消滅セシムル便法ナルニ若シ之ニ條件又ハ期限ヲ附スルコトヲ許セハ當事者間ノ關係未タ之ニ因リテ確定セサルヘク立法者カ相殺ヲ設ケタル主意ト背馳スルモノアルヲ以テナリ
右ノ意思表示ハ必要方式ナルカ故ニ純理ヨリ言ヘハ相殺ノ效力ハ意思表示ノ時ヨリ始メテ生スルモノトセサルコトヲ得ス然リト雖モ此如クンハ狡猾者ハ自己ノ利益ヲ考エ或ハ速ニ相殺ヲ對抗シ或ハ故意ニ之ヲ遲延スヘクシコウシテ循良者ノ利益ハ稍〻モスレハ狡猾者ノ爲メニ左右セラルルニ至ルヘシ例ヘハ甲ノ乙ニ對スル債權ニハ利息アリテ乙ノ甲ニ對スル債權ニハ利息ナキ場合ニ於テハ甲ハ力メテ遲ク相殺ヲ對抗スルニ利アリ故ニ甲、狡猾者ニシテ乙、循良者ナランカ甲ハ乙ヨリ請求ヲ受クルマテハ敢テ相殺ヲ對抗セス以テ利息ヲ貪ラント謀ルヘク乙、狡猾者ニシテ甲、循良者ナランカ乙ハ其債權ノ弁濟期ノ至ルヲ待チ直チニ相殺ヲ對抗シ以テ利息ノ負担ヲ免レント謀ルヘシ故ニ本條第二項ニ於テ相殺ノ意思表示ハ雙方ノ債務カ相殺ニ必要ナル條件ヲ具備シタル初ニ遡リテ其效力ヲ生スヘキモノトセリ例ヘハ甲ノ乙ニ對スル債權ハ明治三十年一月三十一日ヲ以テ其期限トシ乙ノ甲ニ對スル債權ハ同年二月二十八日ヲ以テ其期限トセリトセハ同年三月一日ニ於テ雙方ノ債務カ相殺ヲ爲スニ適スルヲ以テタトエ當事者ノ一方カ相殺ノ意思表示ヲ爲シタルハ同年三月三十一日ナリトスルモ尙ホ同年三月一日ヨリ相殺アリタルモノト看做スナリ
第五百七條 相殺ハ雙方ノ債務ノ履行地カ異ナルトキト雖モ之ヲ爲スコトヲ得但相殺ヲ爲ス當事者ハ其相手方ニ對シ之ニ因リテ生シタル損害ヲ賠償スルコトヲ要ス(財五二五)
本條ハ雙方ノ債務ノ履行地カ異ナル場合ト雖モ爲ニ相殺ヲ妨ケサルコトヲ定メタルモノナリ蓋シ債務ノ履行地カ異ナルトキハ其利益自ラ同一ナラサルカ故ニ嚴格ニ之ヲ言ヘハ或ハ全ク同種ノ目的ヲ有スルモノト爲シ難シト雖モ一般ニ之ヲ言ヘハ單ニ履行地ノ異ナルカ爲ニ當事者カ受クヘキ便利ハ相殺ニ因リテ受クル利益ニ比シテ同日ノ論ニ非サルカ故ニ各國ノ法律大抵皆此場合ニ於テモ相殺ヲ許セリ但其履行地ノ異ナルカ爲多少當事者ノ利益ヲ害スルコトアルヘキハ明カナルヲ以テ此場合ニ於テ相殺ヲ對抗スル當事者ハ其相手方ニ對シテ之ニ因リテ生シタル損害ヲ賠償スヘキモノトセリ例ヘハ甲ハ乙ニ對シ東京ニ於テ履行ヲ爲スヘク乙ハ甲ニ對シ大阪ニ於テ履行ヲ爲スヘキモノトセンニ若シ甲カ相殺ヲ對抗セハ乙ハ恰モ東京ニ於テ受取ルヘキモノヲ大阪ニ於テ受取ルト同一ノ結果ヲ得ヘキカ故ニ乙カ更ニ其債權ノ目的ヲ大阪ヨリ東京ニ輸送スル費用ヲ之ニ償ハサルヘカラス尙ホ金錢ニ付テハ往往爲替相場ノ相違ニ因リ損害ヲ受クルコトアルヘシ此場合ニ於テハ固ヨリ其差額ヲ賠償スヘキモノトス又特別ノ場合ニ於テハ其他ノ損害ヲ賠償スヘキコトアルヘシ例ヘハ前例ニ於テ乙カ東京ニテ受取リタル金錢ヲ直チニ東京ニ於テ他人ニ弁濟スヘキモノトセンニ甲カ相殺ヲ對抗シタル爲ニ乙ハ特ニ大阪ヨリ東京ニ其金錢ヲ送致セサルコトヲ得ス爲ニ數日ヲ遲延シテ他ノ債權者ヨリ違約金又ハ遲延利息ヲ徵收セラルルコトナシトセス此場合ニ於テハ甲ハ其違約金又ハ遲延利息ヲモ賠償セサルコトヲ得サルカ如シ
第五百八條 時效ニ因リテ消滅シタル債權カ其消滅以前ニ相殺ニ適シタル場合ニ於テハ其債權者ハ相殺ヲ爲スコトヲ得
本條ハ時效ニ因リテ消滅シタル債權ヲ以テ相殺ノ目的ト爲スコトヲ得ルヤ否ヤヲ定メタルモノナリ蓋シ理論ヨリ之ヲ言ヘハ既ニ消滅シタル債權ヲ以テ他ノ債權ト相殺セント欲スルモ是レ到底爲シ得ヘカラサル所ナルカ如シト雖モ本條ニ於テハ實際ノ便利ト公平トヲ考エ特ニ之ヲ以テ相殺ノ目的ト爲スコトヲ得ルモノトセリ例ヘハ甲カ乙ニ對シ金一〇〇〇圓ノ債權ヲ有シ乙モ亦甲ニ對シテ同額ノ債權ヲ有シタリトセンニ甲ノ債權ハ明治三十年一月三十日ニ其期限ニ至リ乙ノ債權ハ同年十二月三十一日ニ其期限ニ至リタリトセハ明治三十一年一月一日ヨリ雙方ノ債務互ニ相殺スルニ適セリト雖モ雙方皆履行ヲモ爲サス又相殺ヲモ爲サスシテ明治四十年二月ニ至リタリトセン此時ニアタリテ乙ヨリ甲ニ對シ其債權ノ履行ヲ求ムルトキハ乙ノ債權ハ未タ時效ニカカラサルヲ以テ甲ハ固ヨリ履行ノ責アルヘシシコウシテ甲ノ債權ハ既ニ期限到來ノ後十年ヲ經過セルヲ以テ時效ニ因リ消滅セリ(一六七、一項)故ニ本條ノ規定ナクンハ甲ハ相殺ヲ以テ乙ニ對抗スルコトヲ得ス又例ヘハ甲乙ノ債權同時ニ弁濟期ニ至リタリトスルモ甲ノ債權ハ一年ノ時效ニ因リテ消滅スヘキモノニシテ(一七四)乙ノ債權ハ十年ニ因リテ消滅スヘキモノナルトキハ甲ノ債權カ時效ニカカリタル後乙ヨリ其債權ノ請求ヲ爲スコトヲ得ル場合最モ多カルヘシ此場合ニ於テモ亦本條ノ規定ナクンハ甲ハ相殺ヲ以テ乙ニ對抗スルコトヲ得サルヘシ此如クンハ相殺ハ殆ト陷穽ノ如ク狡猾者ハ往往ニシテ自己ノ債務ノ時效ニカカルヲ待チ其債權ノ請求ヲ爲シ以テ相手方ヲシテ相殺ヲ對抗スルコトヲ得サラシムルコトアルヘシアニ不公平ト謂ハサルヘケンヤ是レ本條ノ規定アル所以ナリ即チ本條ノ規定ニ依レハ相殺ヲ對抗スル當時ニ在リテハ一方ノ債權既ニ消滅セルモ其未タ消滅セサルニ及ヒ一旦相殺ノ條件ヲ具備シタルトキハ尙ホ相殺ヲ對抗スルコトヲ得ルモノトセリ
第五百九條 債務カ不法行爲ニ因リテ生シタルトキハ其債務者ハ相殺ヲ以テ債權者ニ對抗スルコトヲ得ス(財五二六、一號)
本條及ヒ次條ハ相殺ノ一般ノ條件ヲ具備スルニ拘ハラス特別ノ理由ニ因リテ相殺ヲ許ササル場合ニ付テ規定セリシコウシテ本條ハ不法行爲ニ因リテ生シタル債務ニ關セリ蓋シ債務カ不法行爲ニ因リテ生シタルトキハ債務者ハ速ニ其債務ヲ履行シ被害者ヲシテ毫末ノ損失ヲ被ムラサラシメンコトヲ計ラサルヘカラサル者ナルニ若シ其債務者カ被害者ニ對シテ債權アルヲ幸トシ之ヲ以テ相殺ヲ爲サント欲スルモ法律ハ之ヲ許サス蓋シ相殺ハ特ニ當事者ヲ保護センカ爲ニ設ケタルモノナリ然ルニ不法行爲ニ因リテ債務ヲ負フ者ハ毫モ法律ノ保護ヲ受クヘキ價値ナキノミナラス債權者ハ相殺ヲ賴ミテ不法行爲ヲ敢テスルノ虞アレハナリ右ハ不法行爲ニヨル債務者カ其債權ヲ以テ其債務ト相殺スルコトヲ得サルコトヲ言ヘルモノニシテ若シ不法行爲ニヨル債權者カ其債務者ヨリ他ノ債權ノ履行ヲ請求セラルルニアタリ寧ロ自己ノ債權ヲ以テ是レト相殺ヲ爲スヲ便利ナリトスルトキハ固ヨリ相殺ヲ爲スコトヲ妨ケサルナリ然ラスンハ不法行爲ニ因リ債權者ヲ保護センカ爲設ケタル本條ノ規定カ却テ其者ノ爲メニ不利益トナルヘケレハナリ
第五百十條 債權カ差押ヲ禁シタルモノナルトキハ其債務者ハ相殺ヲ以テ債權者ニ對抗スルコトヲ得ス(財五二六、三號)
本條ハ差押ヲ禁シタル債權ニ關セリ蓋シ差押ヲ禁シタル債權ハ其履行カ特ニ債權者ニ必須ナルモノナルヲ以テ其差押ヲ禁シタルモノナリ然ルニ是レト他ノ債權ト相殺ヲ爲スコトヲ得ルモノトセハ此種ノ債權ヲ有スル者ハ爲ニ非常ノ困難ヲ感シ恰モ其債權ヲ差押エラレタルト一般ノ苦境ニ陷ルノ虞アリ是レ法律ノ欲セサル所ナリ故ニ本條ニ於テ其債務者ハ他ノ債權ヲ以テ是レト相殺ヲ爲サント欲スルモ得ヘカラサルモノトセリ例ヘハ法律上扶養ヲ受クルノ權利、勞役者カ受クヘキ報酬等ノ如キハ(民訴六一八)差押ヲ禁スル範囲內ニ於テハ其債務者ヨリ他ノ債權ヲ以テ是レト相殺ヲ爲スコトヲ得サルナリ
本條ノ債權モ亦前條ノ債權ニ同シク債權者カ其債務者ヨリ他ノ債權ニ付キ請求ヲ受クルニアタリ之ヲ相殺ヲ爲スハ固ヨリ妨ケサル所ナリ蓋シ此場合ニ於テハ其債權者ハ自己ノ債務ノ履行ヲ爲ス因リモ相殺ニ因リテ自己ノ債權ヲ失フヲ以テ却テ便利ナリトスルモノト認ムヘケレハナリ但扶養ヲ受クル權利ハ第九百六十三條ノ規定ニ因リ之ヲ處分スルコトヲ得サルモノナルカ故ニ之ヲ以テ相殺ヲ爲スコトヲ得ス
第五百十一條 支拂ノ差止ヲ受ケタル第三債務者ハ其後ニ取得シタル債權ニ依リ相殺ヲ以テ差押債權者ニ對抗スルコトヲ得ス(財五二八)
本條ハ支払ヲ差止ラレタル債務ヲ以テ相殺ノ目的ト爲スルコトヲ得ルヤ否ヤヲ定メタルモノナリ蓋シ債權者カ民事訴訟法ノ規定ニ從ヒ其債務者ノ債權ノ支払ヲ差止タルトキハ(民訴五九四以下)其債務者ハ其債權ノ弁濟ヲ受クル權利ヲ失ヒ其債權者之ニ代ハリテ弁濟ヲ受クル權利ヲ有スルカ故ニ其債務者ノ債務者タル第三者ハ支払ノ差止アリタル後自己ノ債權者ニ對シテ取得シタル債權アルモ之ヲ以テ自己ノ債務ト相殺ヲ爲スコトヲ得サルハ殆ト言フヲ待タサル所ナリ唯其者カ支払ノ差止ヲ受クルノ前既ニ其債權者ニ對シテ相殺シ得ヘキ債權ヲ取得シタルトキハ支払ノ差止アリタル後ニ至リテモ尙ホ之ヲ以テ自己ノ債權ト相殺ヲ爲スコトヲ得ヘシ蓋シ支払ノ差止ハ其目的タル債權ノ當事者ノ從來ノ法律關係ヲ變更スルモノニ非サレハナリ
第五百十二條 第四百八十八條乃至第四百九十一條ノ規定ハ相殺ニ之ヲ準用ス(財五三三)
本條ハ弁濟ノ充當ニ關スル規定ヲ以テ相殺ニ準用セルモノナリ蓋シ相殺ハ二重ノ弁濟ニ均シキ效力ヲ生スルモノナルカ故ニ之ニ弁濟ニ關スル規定ヲ準用スルコトヲ得ヘキハ固ヨリ當然ナリシコウシテ相殺スルコトヲ得ヘキ債權カ數多アル場合ニ於テハ相殺ニ因リテ其孰レヲ消滅セシムヘキカヲ知ルノ必要アリシコウシテ之ニ關シ弁濟ノ充當ト異ナリタル規定ヲ設クルノ理由ナキカ故ニ全ク弁濟ノ充當ノ規定ヲ以テ玆ニ準用セリ即チ(第一)相殺ノ意思表示ヲ爲スモノカ數個ノ債務ヲ負フ場合ニ於テハ其相殺ノ意思表示ヲ爲スト同時ニ孰レノ債務ニ付テ相殺ヲ爲スカヲ指定スルコトヲ得ヘシ(四八八、一項)(第二)若シ其者カ自ラ相殺スヘキ債務ヲ指定セサルトキハ相手方ハ自己ノ便宜ニ從ヒ其孰レノ債務ニモ充當スルコトヲ得ヘシ(同條二項)(第三)若シ雙方共ニ右ノ指定ヲ爲ササリシトキハ第四百八十九條ニ從ヒ相殺スヘキ債務ヲ定ムヘキモノトス但元本ノ外利息及ヒ費用アルトキハ先ツ費用ヲ消滅セシメ次ニ利息ニ及ヒ最後ニ元本ヲ消滅セシムヘキモノトス(四〇一)若シ相殺ヲ對抗スルモノカ數多ノ債權ヲ有スル場合ニ於テハ苟モ其債權カ相殺ノ條件ヲ具備スル以上ハ其孰レヲ以テ相殺ヲ爲スモ敢テ妨ケ爲シ何トナレハ相殺ハ素ト當事者ノ一方ノ意思表示ニ因リテノミ之ヲ行フヘキモノナルカ故ニ其者ハ甲ノ債權ニ付テハ相殺ノ意思表示ヲ爲スモ乙ノ債權ニ付テハ之ヲ爲スコトヲ欲セサルコトアルヘシ故ニ此場合ニ於テハ直チニ第四百八十八條ノ文字ヲ適用スヘカラススヘカラク弁濟ノ意思表示ノ意味ヲ決スルハ弁濟者ノ意思ニヨルヘキト同シク相殺ノ意思表示ノ意味ヲ決スルモ亦其表意者ノ意思ニヨルヘシ是レ準用ノ準用タル所ナリシコウシテ若シ其者カ孰レノ債權ヲ以テ相殺ヲ爲スカヲ指定セサリシトキハ相手方ニ於テ直チニ其充當ヲ爲スコトヲ得ヘク(四八八、二項)若シ相手方ニ於テモ其充當ヲ爲ササリシトキハ又第四百八十九條ヲ準用スヘキモノトス且第四百九十一條ノ規定ハ此場合ニ於テモ亦之ヲ準用スヘキハ固ヨリ論ヲ待タサル所ナリ
第三欵 更改
更改(Novatio,novation,Neuerung)トハ舊債ヲ消滅セシメ新債ヲ以テ之ニ代ハルヲ謂フ唯其條件ニ至リテハ各國ノ法律一樣ナラス新民法ニ於テ取リタル主義ハ請ウ第五百十三條ヲ說クニ至リテ之ヲ論セン
本款ハ分チテ二段ト爲ス第一ハ更改ノ條件第二ハ更改ノ效力是ナリ
一 更改ノ條件
第五百十三條 當事者カ債務ノ要素ヲ變更スル契約ヲ爲シタルトキハ其債務ハ更改ニ因リテ消滅ス
條件附債務ヲ無條件債務トシ、無條件債務ニ條件ヲ附シ又ハ條件ヲ變更スルハ債務ノ要素ヲ變更スルモノト看做ス債務ノ履行ニ代ヘテ爲替手形ヲ發行スル亦同シ(財四八九、四九〇)
更改ノ條件ハ羅馬法以來各國ノ法律一樣ナルコトヲ得スト雖モ本條ニ於テハ債務ノ要素ヲ變更スル契約之ヲ更改ト謂ヘリ故ニ更改ノ要素ハ(第一)契約ナルコト(第二)債務ノ要素ヲ變更スルコト是ナリ契約ノ何物タルコトハ請ウ次章ニ之ヲ論セン唯特ニ方式ヲ必要トセサルカ故ニ他ノ契約ト同シク如何ナル方法ヲ以テ其意思ヲ表示スルモ可ナリ是レ所謂諾成契約(Contrat consensuel)ナルモノナリシコウシテ其契約ナル結果トシテ當事者皆之ニ同意スルコトヲ要ス例ヘハ債權者ヲ變更シテ更改ヲ爲ス場合ニ於テハ(一)舊債權者(二)新債權者(三)債務者ノ意思ノ合致アルコトヲ要スルカ如キ是ナリ
債務ノ要素トハ果シテ何ヲ謂フカ是レ多少ノ議論アルコトヲ免レサルヘシト雖モ新民法ノ全般ヲ通覽シテ其意義ヲ求メハ蓋シ一定ノ解釋ヲ得ヘキノミ即チ(第一)債權者(第二)債務者(第三)債務ノ目的是ナリ他ハ皆債務ノ附隨事項ニシテ其要素ニ非ス從テ更改ノ種類三ヲ得ヘシ(一)債權者ノ交替ニヨル更改(二)債權者ノ交替ニヨル更改(三)債務ノ目的ノ變更ニヨル更改是ナリ舊民法ニ於テハ之ニ原因ノ變更ニヨル更改ヲ加ヘタリ蓋シ物トシテ原因ナクシテ生スルハ非サルカ故ニ原因モ亦其要素ナリト謂フコトヲ得サルニ非スト雖モ而モ其發生ノ方法如何ニ拘ハラス既ニ生シタル債務カ一定ノ債權者、債務者及ヒ目的ヲ有スルトキハ其債務ハ嚴然成立スルモノニシテ又原因ヲ問ウノ要ナキコト多シ若シ其原因ニ因リテ債務ノ效力ヲ變スルコトアラハ是レ固ヨリ附隨ノ事項ニシテ恰モ債務ニ期限アリ、担保アリ、履行ノ場所アルカ如シ故ニ新民法ニ於テハ原因ノ變更ヲ以テ債務ノ要素ノ變更トセス從テ此場合ニハ更改アルコトヲ認メス更ニ一步ヲ進ミテ論スレハ一ツノ債務ハ一定ノ原因ニ因リテ生シタルモノトスレハ是レ一ツノ詐欺ト云ハスンハアルヘカラス蓋シ一旦貸借ニ因リテ生シタル債務カ後日賣買ヨリ生シタルモノト變スルコトヲ得サレハナリシコウシテ法律ハ貸借ニ關シ一定ノ規定ヲ設ケ又賣買ニ關シ他ノ一定ノ規定ヲ設ケ中ニ往往命令的規定アリ是レ蓋シ公益上ノ理由ニ因リ甲ノ契約ヲ保護スル規定ト乙ノ契約ヲ保護スル規定ト同一ナルコト能ハサルモノト認メタレハナリ然ルニ今當事者ノ意思ノミヲ以テ貸借ヨリ生シタル債務ヲシテ賣買ヨリ生シタルモノト同一ノ效力ヲ生セシメント欲スルモ爲ニ命令的規定ヲ左右スルコト能ハサルハ炳焉トシテ明カナリ若シシカラハ債務ノ原因ノ變更ニ因リテ更改ヲ爲スコトヲ得サルコトモ亦明カナリ若シ其賣買其他ノ契約ニ因リテ金錢其他ノ消費物ヲ目的トスル債務ヲ負フ者カ其債權者ト契約ヲ爲シテ更ニ貸借ノ名義ヲ以テ其債務ヲ負担スヘキコトヲ約スルハ敢テ法律ノ禁セサル所ナリト雖モ是レ更改ニ非スシテ消費貸借ノ一法ナリシコウシテ第五百八十八條ニ之ヲ規定セリ舊法典ニ於テ原因ノ變更ヲ以テ更改ノ一法ト爲シタルハ蓋シ法律行爲ノ原因ヲ以テ其要素トセルニヨレルカ然リト雖モ(第一)新民法ニ於テハ原因ヲ以テ法律行爲ノ要素トセサルコトハ既ニ論シタル所ナリ(三訂一卷二〇二頁以下)(第二)法律行爲ノ要素債務ノ要素トハ大ニ同シカラサルモノアルノミナラス所謂法律行爲ノ原因ト債務ノ原因トハ其名同シクシテ其實全ク異ナレリ甲ハ當事者カ法律行爲ヲ爲スニ至リタル理由即チ例ヘハ賣買ニ於テ買主ハ代金ヲ得ンカ爲ニ賣買ノ目的物ニ關スル權利ヲ買主ニ移轉スルコトヲ約シ買主ハ其權利ヲ取得センカ爲ニ代金ヲ支払ウコトヲ約スルカ如キ是ナリ乙ハ債務發生ノ原因ニシテ即チ多クノ場合ニ於テハ法律行爲其モノナリ故ニ假ニ甲ヲ以テ法律行爲ノ要素トスルモ敢テ乙ヲ以テ債務ノ要素ト爲スコトヲ得サルヤ多弁ヲ竢タスシテ明カナリ
法律行爲ノ要素ト債務ノ要素ト同シカラサルコトハ右ニ論シタルカ如シ蓋シ法律行爲ノ成立ノ爲メニ當事者ヲ要スルコトハ固ヨリナリト雖モ其當事者ノ某ナルコトハ槪シテ其成立ニ必要ナラサルヲ以テ之ヲ要素トミサルコトハ且テ論シタル所ナリ(三訂一卷二〇〇頁以下)之ニ反シテ債務ノ成立ニハ必ス一定ノ債權者ト債務者トヲ要シ(法律行爲ニハ當事者一人ナルコト稀ナリトセス例ヘハ遺言、催吿、通知等ノ如キ是ナリ)若シ之ヲ變更スルトキハ又同一ノ債務ニ非ス故ニ債權ハ之ヲ讓渡スコトヲ得サルモノナリト謂ヘル學說ハ古來近世ニ至ルマテ人ノ爭ハサル所ナリキ然リト雖モ讓渡ノ場合ニ於テハ新債權者ハ舊債權者ノ資格ヲ承繼キタル者ナルカ故ニ法律上之ヲ同一人トミテ可ナリ其他ノ場合ニ於テハ債權者ヲ變更スルトキハ舊債務ハ必ス消滅シテ一ツノ新債務必ス發生スヘキモノトス是レ法律行爲ノ要素ト債務ノ要素ト同一ナルコトヲ得サル所以ナリ
更改ト債權讓渡(Cessionde creance,Uebertragung der Forderung)トハ頗ル似ル所アリテ獨逸民法ノ如キハ債權讓渡ト債務引受(Schuldubernahame)トノミヲ認メテ更改ヲ認メス然レトモ當事者ノ意思ハ大ニ同シカラサルモノアリ更改ニ在リテハ當事者ハ前債務ヲ消滅セシメテ更ニ新ナル債務ヲ生セシメンコトヲ欲シ債權讓渡及ヒ債務引受ニ在リテハ從來ノ債務ヲ其ママニテ讓受ケ又ハ引受クルモノナルカ故ニ其效力ニ至リテモ亦全ク異ナラサルコトヲ得ス甲ニ在リテハ前債務ノ性質及ヒ之ニ附隨セル權利義務皆コト如ク消滅スルヲ本則トシ唯例外トシテ第五百十八條ノ規定ヲ設ケタルニ過キス乙ニ在リテハ從來ノ債務ノ性質及ヒ之ニ附隨セル權利義務毫モ變更ヲ受クルコトナク全ク從來ノママニテ讓受人、引受人ニ移轉スヘシシコウシテ債權讓渡ニ關シテハ既ニ前節ノ規定アリ債務引受ハ甚タ頻繁ナラスシテ其效力專ラ當事者ノ契約ニ因リテ定マルヘキモノトスルモ毫モ支障ナク又弊害ノ憂ウヘキモノナキヲ以テ特ニ明文ヲ置カス契約一般ノ規定ニ從ハシムルヲ以テ足レリトセリ
目的(Object Gegenstand)ナル文字ハ法律行爲ニ付テ論シタルカ如ク(三訂一卷一九九頁以下)少ナクモ二ツノ意義ヲ有スルコトヲ得ヘシ即チ甲ハ債務ノ包含物全體ヲイヒ乙ハ單ニ債務ノ履行ヨリ生スヘキ利益ノミヲ謂ヘルナリ即チ甲ノ意義ヲ以テスレハ條件附債務ニ在リテハ某ノ事實カ發生シタランニハ債務者ハ某ノ權利ヲ債權者ニ移轉スヘキ義務ヲ負フ場合ニ於テハ「某ノ事實カ發生シタランニハ某ノ權利ヲ移轉スヘシ」ト謂フコト是レ目的ナリ乙ノ意義ヲ以テセハ單ニ「某ノ權利ノ移轉」是ナリハレハ前ニ論シタルカ如ク(同上)甲ノ意義ヲ以テ正確ナルモノト信スレトモ世ノ學者ハ此說ヲ取ラス皆乙ノ意義ニヨレリ甚シキニ至リテハ其權利ノ目的物ヲ指シテ直チニ債務ノ目的ナリト謂ヘリ故ニ「條件附債務ヲ無條件債務トシ無條件債務ニ條件ヲ附シ又ハ條件ヲ變更スル」カ如キハ敢テ之ヲ目的ノ變更トミス從テ此場合ニハ更改ナキモノト認ムル學說及ヒ立法例最モ多シ然リト雖モ條件附債務ハ畢竟成立スルニ至ルヘキヤ否ヤ未確定ノモノニシテ之ヲ直チニ確定ニ成立スヘキ無條件債務ト爲シ又ハ其反對ノ契約ヲ結ヒ又ハ甲ノ事實發生スレハ成立ニ至ルヘキ債務ヲ乙ノ事實發生スルトキハ成立スヘキモノトスルカ如キハ單ニ債權者、債務者ヲ變更シ又ハ一〇〇〇圓ノ債務ヲ一二〇〇圓ノ債務トシ若クハ金一〇〇〇圓ノ債務ヲ同一ノ價アル不動產ト變更スル因リハ一層激甚ナル變更ニシテ之ヲシモ更改ト云ハスンハ右ニ述ヘタル各種ノ變更ヲモ敢テ更改ト爲スヘキニ非ス故ニ新民法ニ於テハ之ヲ更改トセリシコウシテ目的ノ意義ニ付キ一般ノ學說ハハレカ說ヲ容レサルヲ以テ特ニ右ノ更改ノ場合ヲ明言スルニ非サレハ往往疑義ヲ招クヘクコトニ舊民法其他多數ノ立法例ニ於テハ皆之ニ更改ナキモノトセルカ故ニ特ニ本條第二項ノ規定ヲ設ケタルナリ但羅馬法ニ於テハ之ヲ以テ更改トセリト雖モ是レト同時ニ期限ノ變更モ亦之ヲ更改トセリ然リト雖モ期限ノ同シカラサルハ單ニ履行ノ時期ノ異ナルノミニシテ敢テ債務ノ要素ニ變更ヲ來タササルカ故ニ之ヲ以テ更改ト爲スハ聊カ當ラサルモノアルカ如シ故ニ新民法ニ於テハ之ヲ取ラサリキ
舊民法ニ於テハ目的物ノ數量若クハ品質ヲ變更スルハ更改ニ非ストセリト雖モ是レ明カニ目的物ヲ變更スルモノニシテ之ヲシテ更改ト云ハスンハ目的ノ變更ハ皆更改ニ非ストセサルコトヲ得ス何トナラハ一〇〇〇圓ノ債務ヲ二〇〇〇圓トシ武藏上米ノ債務ヲ相模下米トスルハ往往ニシテ土地ヲ家屋トシ金錢ヲ米穀トスル因リモ大イナル利害ヲ有スルコトアルヘケレハナリ但數量ノ變更ハ往往ニシテ舊債務ニ一ツノ新債務ヲ加ヘ又ハ原債務ノ一部ノ消滅ヲ約スルニ過キサルコトアリスヘカラク當事者ノ意思ヲ探求シテ之ヲ決スヘキモノトス
債務者カ債權者ノ爲メニ一ツノ手形發行スルハ果シテ更改ナルヤ否ヤハ從來學者間ニ議論アル所ニシテ各國ノ法制又一樣ナラサル所ナリ新民法ニ於テハ爲替手形ヲ發行スルハ更改ニシテ約束手形若クハ小切手ヲ發行スルハ之ヲ更改トセス是レ他ナシ爲替手形ハ支払人ヲ以テ主タル債務者ト爲サント欲スルモノニシテ振出人ハ不履行ノ場合ニ於ケル償還請求ヲ受クヘキ者ニ過キス故ニ此場合ニ於テハ條件附ヲ以テ債務者ノ交替ニヨル更改ヲ爲シタリト謂フモ可ナリ之ニ反シテ約束手形ヲ發行スル場合ニ於テハ單ニ自己ノ義務アルコトヲ表明シタル證書ヲ發行スルニ過キスシテ唯其效力幾分カ從來ト異ナル所アリト雖モ而モ全ク其性質變スルニ非ス從來ノ債權者依然債權者ニシテ從來ノ債務者依然債務者ナリ且其目的モ同一ナリトセハ到底之ヲ更改ト認ムルコト能ハス若シ其小切手ハ其性質甚タ爲替手形ニ頗ル所アリト雖モ小切手ハ當事者ノ意思ニ於テ金錢支払ノ方法トシテ之ヲ利用スルコト最モ多キカ故ニ之ヲ更改トセサルヲ以テ當事者ノ意思ニ適シ從テ實際ニ便ナルモノトスヘキノミ是レ第一ノ場合ニハ更改アリトシテ第二、第三ノ場合ニハ更改ナキモノトシタル所以ナリシコウシテ之ニ付テハ明文ナケレハ議論ヲ惹起スルノ虞アルヲ以テ特ニ本條第二項末文ノ規定ヲ設ケタリ
第五百十四條 債務者ノ交替ニ因ル更改ハ債權者ト新債務者トノ契約ヲ以テ之ヲ爲スコトヲ得但舊債務者ノ意思ニ反シテ之ヲ爲スコトヲ得ス(財四九六、四九七)
本條ハ債務者ノ交替ニヨル更改ニ付テ規定セリ前條ノ原則ヨリ之ヲ言ヘハ此場合ニ於テモ亦各當事者即チ(第一)債權者(第二)舊債務者(第三)新債務者ノ意思ノ合致アルコトヲ要スヘシ然リト雖モ是レ實際ニ必要ナキ所ナリ蓋シ一方ニ於テハ債務ノ弁濟ハ何人ヨリモ之ヲ爲スコトヲ得ヘク(四七四)又一方ニ於テハ免除ハ債權者ノ意思表示ノミニ因リテ之ヲ爲スコトヲ得ヘシ(五一九)故ニ苟モ債權者ト新債務者トノ間ニ意思ノ合致アル以上ハ敢テ舊債務者ノ意思ヲ要セサルモノトスルモ可ナリシコウシテ取引ノ便利上ヨリ謂フモ債務ハ速ニ消滅スルヲ貴ウヘク又舊債務者ノ利益因リ謂フモ其債務ヲ免ルルハ利ノミアリテ害ナキ所ナルカ故ニ本條ニ於テハ舊民法及ヒ外國多數ノ例ニ於ケルカ如ク舊債務者ノ意思ヲ要セサルモノトセリ唯弁濟ノ場合ニ於ケルカ如ク(四七四、二項)舊債務者カ反對ノ意思ヲ表シタルトキハ之ニ拘ハラス更改ヲ爲スコトヲ許サス是レ外國ニ例アルヲ聞カサル所ナリト雖モ弁濟ニ付キ同一ノ主義ヲ取リタル理由ニ因リ本條ニ於テモ亦右ノ但書ヲ置ケリ
第五百十五條 債權者ノ交替ニ因ル更改ハ確定日附アル證書ヲ以テスルニ非サレハ之ヲ以テ第三者ニ對抗スルコトヲ得ス(財五〇〇)
本條ハ債權者ノ交替ニヨル更改ニ規定セリ此更改ハ各當事者即チ(第一)舊債權者(第二)新債權者(第三)債務者ノ意思ノ合致アルコトヲ要スルコトハ既ニ論シタルカ如シ唯此更改ニ因リ往往ニシテ第三者ヲ害スルノ虞アリ例ヘハ甲カ其債權ヲ乙ニ讓渡シタル後更ニ丙ヲ以テ債權者ト爲スヘキコトヲ約シテ更改ヲ行ヒ而モ其證書ノ日付ヲ繰上ケ債權ノ讓渡前ニ既ニ更改アリタルモノノ如ク裝ウモ其債權ノ讓受人其他ノ第三者ハ其詐欺タルコトヲ看破スルコト能ハスタトエ之ヲ看破スルモ之ヲ證明スルコト能ハス爲ニ其讓受人其他ノ第三者ハ甲丙ノ詐欺ニ因リ不慮ノ損失ヲ被ムルニ至ルヘシシコウシテ甲ニ對シ損害ノ賠償ヲ求ムルモ若シ之ニ資力ナクンハ又如何トモスルコト能ハサルヘシ本條ハ此詐欺ヲ防カンカ爲債權者ノ交替ニヨル更改ハ必ス確定日付アル證書ヲ以テスヘキモノトシ然ラスンハ之ヲ以テ第三者ニ對抗スルコトヲ得サルモノトセリ確定日付ノ何物タルコトハ既ニ第四百六十七條ニ付テ論シタル所ニシテ確定日付アル證書ヲ要スルモノトセハ右ニ述ヘタルカ如キ詐欺ヲ行フコト能ハス是レ本條ノ規定アル所以ナリ之ヲ要スルニ債權者ノ交替ニヨル更改ト債權ノ讓渡及ヒ質入トハ互ニ其確定日付ノ先後ニ因リ權利ノ甲乙ヲ定ムヘキモノトスシコウシテ他ノ第三者ハ各〻其權利ノ關係上ヨリ或ハ更改ニ於ケル新債權者或ハ讓受人或ハ質權者ト同一ノ保證ヲ受クヘキモノトス
二 更改ノ效力
第五百十六條 第四百六十八條第一項ノ規定ハ債權者ノ交替ニ因ル更改ニ之ヲ準用ス(財四九五)
本條ハ債權者ノ交替ニヨル更改ノ效力ニ付キ規定セルモノニシテ此場合ニハ債權ノ讓渡ニ關スル規定ヲ準用セリ第四百六十八條ニ依レハ債務者カ異議ヲ留メスシテ債權ノ讓渡ヲ承諾シタルトキハ其讓渡人對抗シ得ヘカリシ事由アルモ之ヲ以テ讓受人ニ對抗スルコトヲ得サルモノトセリ債權者ノ交替ニヨル更改ノ場合ニ於テモ債務者カ異議ヲ留メスシテ其更改ヲ承諾シタルトキハ其舊債權者ニ對抗シ得ヘカリシ事由アルモ之ヲ以テ新債權者ニ對抗スルコトヲ得ス其他第四百六十八條第一項ハ全ク之ヲ此場合ニ準用スヘキモノトス蓋シ債權者ノ交替ニヨル更改ト債權ノ讓渡トハ當事者ノ意思ニ於テ大ニ徑庭アリト雖モ而モ其結果ニ至リテハ殆ト同一ナルカ故ニ之ニ同一ノ規定ヲ適用スルハ固ヨリ理ノ當然ト謂フヘキノミ
第五百十七條 更改ニ因リテ生シタル債務カ不法ノ原因ノ爲メ又ハ當事者ノ知ラサル事由ニ因リテ成立セス又ハ取消サレタルトキハ舊債務ハ消滅セス(財四九四)
更改ハ素ト唯一ノ法律行爲ニシテ舊債務ノ消滅ト新債務ノ發生ト之ヲ區別シ獨立ノ二行爲アルモノト視ルヘカラス故ニ新債務發生センカ舊債務消滅スヘク舊債務消滅セサランカ新債務又發生セサルヘシ本條ハ即チ其重モナル適用ヲ示シタルモノナリ蓋シ新債務カ成立セス又ハ取消サレタルトキハ其債務ハ發生セス又ハ發生セサリシモノノ如ク看做ササルカ故ニ舊債務ハ消滅セサルモノトセリ是レ其債務カ不法ノ原因ノ爲成立セサル場合ニ於テハ絕對ニ然ル所ナリト雖モ其他ノ場合ニ於テハ聊カ區別ヲ要スルモノアリ他ナシ更改ノ當時ニアリテ當事者カ既ニ不成立若クハ取消ノ原因アルコトヲ知リテ更改ヲ爲スヘキコトヲ約シタルトキハ或ハ純然タル更改ニ非ス單ニ舊債務ノ消滅ヲ約スルモノニシテ唯之ニ法律上效力ナキ一種ノ約束ヲ加ヘタルニ過キサルモノト視ルヘキカ又ハ舊債務ハ取消ササルルコトナキ性質ノモノナリシニ特ニ取消シ得ヘキ債務ヲ以テ之ニ代エンコトヲ約シタルモノニシテ其行爲ノ效力ハ敢テ新債務ノ不成立又ハ取消ニ因リテ妨ケラルルコトアルヘカラサルカ故ニ此場合ニ於テハ舊債務ハ全ク消滅スヘキモノトセサルコトヲ得ス故ニ本條ニ於テハ特ニ「當事者ノ知ラサル事由ニ因リテ成立セス又ハ取消サレタルトキハ云云」ト謂ヘル所以ナリ或ハ問ハン新債務カ不法ノ原因ノ爲成立セサル場合ニ於テハタトエ當事者カ其原因ヲ知レルモ舊債務ハ尙ホ消滅セサルモノトシタル理由如何ト曰ク新債務カ不法ノ原因ヲ有スルトキハ更改ハ恰モ唯一ノ行爲ナルカ故ニ其更改全部カ不法ノ原因ヲ有スルモノト謂ハサルコトヲ得ス例ヘハ新債務カ殺人ヲ以テ其目的トセルトキハ單ニ其債務ノミカ不法ノ目的ヲ有スルニ非スシテ(本條ニ不法ノ原因ノ爲ト謂ヘルハ成立セスニ對シテ謂ヘルモノニシテ即チ不成立ノ原因ナルコトヲ謂ヘルナリ故ニ債務ノ目的ノ不法ナルトキハ即チ其債務ハ不法ノ原因ノ爲メニ成立セサルモノナリ)更改全部カ不法ノ目的ヲ有スルモノト謂ハサルコトヲ得ス故ニ其更改ハ無效ナリ既ニ其更改ニシテ無效ナルトキハ更改ノ效果タル舊債務ノ消滅ヲ生スルコトアルヘカラサルナリ
右ニ述ヘタル理由ニ因リ舊民法其他外國ノ法律ニ於テ新債務カ條件附ナルトキハ其條件カ成就スルニ非サレハ舊債務ハ消滅セサルモノトセル例尠カラスト雖モ是レ當事者ノ意思ノ解釋ニ屬スルモノニシテ若シ當事者ノ意思眞ニ此如クンハ固ヨリ此意思ニ從フヘシト雖モ單ニ當事者カ新債務ニ條件ヲ附シタルノミニ因リ此意思アルモノト推定スルコトヲ得ス若シ當事者カ無條件ノ舊債務ニ代ハルニ條件附ノ新債務ヲ以テセント欲シタルトキハ舊債務ハ直チニ消滅スルニ拘ハラス新債務ハ條件成就ノ時ニ始メテ成立スヘキノミ但更改ニ因リテ生セシメント欲シタル債務其物ハ條件成就ノ時ニ始メテ發生スヘシト雖モ其以前ニ於テ既ニ一種ノ債務ヲ生スルコトハ既ニ論シタルカ如シ(三訂一卷三〇〇頁以下)故ニ更改ノ性質上舊債務ノ消滅ト新債務ノ發生ト必ス相伴フヘキニ拘ハラス右ノ場合ニ於テ有效ナル更改アルモノトス
第五百十八條 更改ノ當事者ハ舊債務ノ目的ノ限度ニ於テ其債務ノ擔保ニ供シタル質權又ハ抵當權ヲ新債務ニ移スコトヲ得但第三者カ之ヲ供シタル場合ニ於テハ其承諾ヲ得ルコトヲ要ス(財五〇三)
更改ハ舊債務ヲ消滅セシメテ新債務ヲ發生セシムルモノナルコトハ既ニ履履論シタル所ナリ然ルニ債務ノ担保ナルモノハ其債務カ消滅スルトキハ是レト共ニ必ス消滅スヘキ從タルモノニシテ其債務カ消滅シタルニ拘ハラス殘存シテ他ノ債務ノ担保タルコトヲ得ルモノニ非ス故ニ純理ヨリ之ヲ言ヘハ舊債務ノ担保ハ更改ニ因リテ皆必ス消滅セサルコトヲ得スシコウシテ對人担保タル保證、債務ノ性質ニ因リテ存スル留置權、先取特權等ハ皆此原則ニ從ヒテ消滅スヘキモノニシテ當事者ノ意思ニ因リテ之ヲ新債務ニ移スコトヲ得ス但保證ハ保證人之ヲ承諾スル以上ハ新債務ニ付テモ存スヘキコト固ヨリナリト雖モ是レ同一ノ保證ニ非ス舊債務ヲ保證シタル者カ更ニ新債務ヲモ保證スルニ過キス之ニ反シテ質及ヒ抵當ハ例外トシテ舊債務ヨリ之ヲ新債務ニ移スコトヲ得ルモノトセリ是レ固ヨリ嚴格ナル理論ニハ適セスト雖モ立法者ハ實際ノ便宜ヲ考エ之ヲ許シタルナリ蓋シ舊債務ハ更改爲シトセハ依然存スヘキモノニシテ當事者ハ多クハ更改ニ因リテ同一ノ利益ヲ得ント欲シ足ルモノナリ然ルニ舊債務ノ担保タル質及ヒ抵當ハ更改ニ因リテ必ス消滅スヘキモノトセハ新債務ハ舊債務同一ノ利益ヲ与エサルコトトナリ大ニ當事者ノ希望ニ副ハサルモノアルヘシ殊ニ更改ノ性質ハ債權ノ讓渡ニ類スルモノアリ從テ國ニ因リテハ債權ノ讓渡ノミヲ認メテ更改ヲ認メサル例サエアルホトナリ然ルニ債權讓渡ノ場合ニ於テハ担保モ亦從ヒテ讓受人ニ移ルヘキハ固ヨリナルカ故ニ其性質之ニ類似セル更改ニアリテモ亦同一ノ效力ヲ生スルモノトスルモ可ナリ或ハ曰ハン保證ノ場合ニ於ケルカ如ク新債務ニ付キ舊債務ノ担保タル質又ハ抵當ト同一ノモノヲ設定スルコトヲ得ヘシト然レトモ是レ決シテ同一ノ效力ヲ生スルモノニ非ス蓋シ同一ノ目的物カ數個ノ質又ハ抵當ノ目的タルコト稀ナリトセス然ルニ舊債務ノ質又ハ抵當ハ第一順位ニアルモ若シ更改ノ時ニアタリ更ニ新債務ヲ担保スル爲質權又ハ抵當權ヲ設定スルトキハ往往ニシテ他ノ質權者若クハ抵當權者ノ權利ヨリモ劣等ナル權利ヲ得ルニ至ルヘキコトアリ是レ本條ニ於テ特ニ舊債務ノ質權又ハ抵當權ヲ以テ直チニ新債務ニ移スコトヲ得ルモノトシタル所以ナリシコウシテ通常ノ場合ニ於テハ更改ノ當事者即チ債務者ノ交替ニヨル更改ニ在リテハ債權者ト新債務者ト、債權者ノ交替ニヨル更改ニ在リテハ新舊債權者ト債務者ト、目的ノ變更ニヨル更改ニ在リテハ債權者ト債務者トノ意思ヲ以テ隨意ニ之ヲ定ムルコトヲ得ルト雖モ唯リ第三者カ質又ハ抵當ヲ供シタル場合ニ於テハ其第三者ハ元來舊債務ニ付テ其財產ヲ担保ニ供スルコトヲ承諾シタルモ未タ新債務ニ付テ之ヲ承諾シタルモノニ非サルカ故ニ之ヲ新債務ニ移サント欲セハ特ニ其第三者ノ承諾ヲ得ルコトヲ要スルハ固ヨリ論ヲ待タサル所ナリ
第四欵 免除
免除(Remise dedette Erlass)トハ債權者カ其債權ヲ抛棄スルヲ謂フシコウシテ其免除ハ有償ナルコトアリ無償ナルコトアリ有償ナルトキハ往往ニシテ他ノ法律行爲ヲ構成スヘシ例ヘハ更改、和解等是ナリ然リト雖モ新民法ニ於テハ法律行爲ニ原因ヲ必要トセサルカ故ニタトエ實際ハ有償ノ免除ナルモ報償タルヘキ行爲ト免除其物ト各〻別個ノ行爲トシテ之ヲ視ルコトヲ得ヘクシコウシテ此場合ニ於テハ當事者ノ意思ハシハラク置キ法律ノ眼ヨリ之ヲ觀レハ免除ハ尙ホ無償ナリト謂ハサルコトヲ得ス其他純然タル無償免除アリ債權者カ特ニ其債務者ニ恩惠ヲ施サント欲スル場合即チ是ナリ
免除ハ舊法典其他外國ノ法律ニ於テハ皆債務者ノ承諾ヲ要スルモノトシ之ヲ以テ常ニ一ツノ契約タルヘキモノトセリ故ニ舊民法ノ如キハ特ニ之ヲ合意上ノ免除ト謂ヘリ是レ蓋シ債務ノ免除ハ直接ニ債務者ニ利益ヲ与ウルモノナルカ故ニ其承諾ナクシテ之ヲ强ウルハ穩當ナラストセルカ故ナリ然リト雖モ利益ハ何人ト雖モ之ヲ抛棄スルコトヲ得ヘキハ法家ノ格言ニシテ特ニ言フコトヲ待タサルモノトシテ新民法ニハ之ヲ揭ケサリシナリ唯第百三十六條第二項ノ如キハ但書ノ規定ヲ要スルカ爲ニ特ニ之ヲ揭ケタルナリ故ニ物權ハ皆權利者一人ノ意思ヲ以テ之ヲ抛棄スルコトヲ得ルハ古來人ノ爭ハサル所又各國ノ法律ノ皆認ムル所ナリ又債務ニ關シテモ期限ノ利益ノ如キハ苟モ債權者ノミノ爲メニ存スルモノナルトキハ其一個ノ意思ニ因リテ之ヲ抛棄スルコトヲ得ヘキハ又人ノ爭ハサル所ニシテ第百三十六條第二項ノ明カニ認ムル所ナリ若シシカラハ債權モ亦一ツノ權利ナルニ物權ハ之ヲ抛棄スルコトヲ得ルモ債權ハ之ヲ抛棄スルコトヲ得スト謂フハ頗ル不權衡タルヲ免レス論者道ウコトヲ休メヨ債權ノ抛棄ハ直接ニ債務者ヲ利スルモノナリト地上權、永小作權ノ抛棄ノ如キハ直接ニ所有者ヲ利シ、地役權ノ抛棄ノ如キハ直接ニ承役地ノ所有者ヲ利スルニ非スヤ而モ未タ其所有者ノ承諾ヲ要スルモノトスル者アルヲ聞カス殊ニ期限ノ利益ハ要スルニ債權ヨリ生スル利益ノ一部ニ過キス此一部ハ債權者ノ意思ノミヲ以テ之ヲ抛棄スルコトヲ得ルニ其全部ハ之ヲ抛棄スルコトヲ得スト謂フハ又權衡ヲ得タルモノニ非ス是レ新民法ニ於テハ從來ノ立法例及ヒ學說ヲ改メテ玆ニ債權者ノ意思ノミヲ以テ債務ノ免除ヲ爲スコトヲ得ルモノトシタル所以ナリ
第五百十九條 債權者カ債務者ニ對シテ債務ヲ免除スル意思ヲ表示シタルトキハ其債權ハ消滅ス(財五〇四、五〇五、五〇七)
債務ノ免除ハ債權者ノ意思ノミヲ以テ之ヲ爲スコトヲ得ルコトハ既ニ論シタルカ如シ然レトモ此意思ハ他ノ場合ニ於ケルカ如ク之ヲ表示スルコトヲ要スルハ勿論其表示ハ必ス債務者ニ對シテ之ヲ爲スヘキモノトセリ是レ他ナシ免除ハ以テ債務者ノ法律上ノ位置ニ變更ヲ加フルモノナリ故ニ之ニ對シテ意思ヲ表示スルニ非サレハ法律ニ所謂意思ノ表示ト爲スニ足ラス殊ニ實際ニ於テハ債權者カ債務者ニ對シテ其意思ヲ表示セサル以上ハ未タ其意思ヲ決定セルニ非サルコト多キヲ以テ特ニ本條ノ規定ヲ設ケタルナリ但本條ノ意思表示モ他ノ意思表示ノ證書ヲ返還スルカ如キ即チ是ナリ
第五欵 混同
混同(Confusion,Vereinigung)トハ併有スルコトヲ得サル兩資格カ同一人ニ歸スルヲ謂フ是レ既ニ物權ニ付テ其例ヲ見タル所ナリ(一七九)シコウシテ債權ニ付テ之ヲ言ヘハ債權者ト債務者トノ資格カ同一人ニ歸シタルコト是ナリ例ヘハ債權者カ債務者ニ相續シ又ハ債務者カ債權者ニ相續シ或ハ債務者カ債權者ノ權利ヲ讓受ケ(特定ノ債權ヲ讓受クルコトハ絕無希有ノコトナリト雖モ一括シタル權利ヲ讓受ケ其中ニ自已ニ對スル債權ヲモ包含セシムルコトハ敢テ稀ナリトセス)又ハ債權者カ債務者ノ包括財產ヲ讓受ケタル場合ノ如キ是ナリ(包括財產ハ常ニ債務ヲモ包含セルコトヲ記憶スヘシ)此場合ニ於テハ理論上ヨリ之ヲ言ヘハ債權ハ當然消滅スヘキモノニ非ス故ニ例ヘハ其債權カ質權目的タル場合ニ於テ其債權消滅シテ同時ニ其質權モ亦消滅スヘキモノニ非サルコトハ殆ト疑ヲ容レサル所ナリ又一旦相續ニ因リテ得タル財產ヲ一括シテ他人ニ讓渡スコトアリ此場合ニ於テモ債務者タリシ相續人ハ其債務ノ消滅ニ因リテ其價格ニ相當スル利益ヲ受ケ債權者タリシ相續人ハ其債權ノ消滅ニ因リテ其價格ニ相當スル利益ヲ失フモノトスヘカラサルコト又一般ニ認ムル所ナリ然リト雖モ專ラ此理論ニ抅泥スルハ實際ノ不便實ニ言フヘカラス例ヘハ其債務ニ抵當アル場合ニ於テ混同アリタルニ拘ハラス債務ハ依然消滅セサルモノトセハ其抵當モ亦依然存スルモノト謂ハサルコトヲ得ス又其債務ニ保證人アル場合ニ於テモ其保證人ハ依然其義務ヲ免レサルモノト爲ササルコトヲ得ス然ルニ債權者兼債務者ハ自已ニ弁濟ヲ爲スコト非サルヘキヲ以テ此抵當及ヒ保證ハ時效ニ因リテ消滅スルノ外永ク消滅スルコトナカルヘシ此如クンハ徒ニ不要ノ抵當若クハ保證ヲ存セシメ意外ノ時ニ於テ債權ノ行使ニ遭ヒ不慮ノ損失ヲ被ムル者ヲ生スルニ至ルヘシ例ヘハ其債權者兼債務者カ其債權ヲ他人ニ讓渡シタル場合ノ如キ即チ是ナリ故ニ便宜上法律ノ力ヲ以テ其債權者兼債務者ハ混同アルト同時ニ直チニ弁濟ヲ爲シタルモノト看做シ其債權ヲ消滅セシムルコト各國ノ法律ノ大抵皆同シキ所ナリ但其說明ニ至リテハ必スシモ上述ノ理由ヲ以テセスト雖モハレハ右ニ述ヘタル所ヲ以テ最モ正確ナルモノナリト信ス(四三八參看)
第五百二十條 債權及ヒ債務カ同一人ニ歸シタルトキハ其債權ハ消滅ス但其債權カ第三者ノ權利ノ目的タルトキハ此限ニ在ラス(財五三四)
本條ハ即チ右ニ論シタル主義ヲ明カニシタルモノナリシコウシテ混同ニヨル債權ノ消滅ハ債權者兼債務者カ自已ニ弁濟シタルモノト看做シタルモノナルカ故ニ之ヲ以テ第三者ノ權利ヲ害スルコトヲ得サルハ敢テ論ヲ待タサル所ナリ即チ其債權カ第三者ノ權利ノ目的タルトキハ混同アルモ爲ニ消滅セサルモノトセリ例ヘハ其債權カ第三者ノ爲メニ質權ノ目的タル場合ノ如キ即チ是ナリ但質權設定者カ同時ニ債務者タル場合ニ於テハ其質債權ノ債權者トシテモ債務者トシテモ皆弁濟ノ義務アルモノニシテ實際此二資格ノ間ニ區別ヲ立ツルコト能ハサルヲ以テ本條但書ノ規定ヲ適用スルコト能ハス故ニ第三者ヨリ其質權ヲ設定シタルコトヲ假想スヘシ又右ト同一ノ理由ニ因リ債權カ第三百四條ノ規定ニ因リ先取特權ノ目的タル場合ニ於テモ亦本條但書ノ適用ナキモノトス
相續財產ヲ一括シテ之ヲ他人ニ讓渡シタル場合ニ於テ其中ニ存スル債權、債務ハ混同ニ因リテ消滅セサルモノトスルコト古來一般ニ認ムル所ニシテ外國ノ法律ニ於テハ往往之ヲ明言セリト雖モ本條ニハ其規定ヲ設ケス是レ他ナシ相續財產ノ讓渡ノ如キハ當事者ノ意思ヲ解釋シテ其效力ヲ定ムヘキモノナルカ故ニタトエ其債權債務ハ混同ニ因リテ消滅シタリトスルモ當事者ノ意思解釋ニ因リテ恰モ其債權債務カ消滅セサリシト同一ノ利益ヲ与ウヘキモノトスルコトヲ得ヘケレハナリ即チ此場合ニ於テモ法理上ヨリ言ヘハ債權債務ハ本條ノ規定ニ因リ消滅セサリシト雖モ當事者ノ意思解釋ニ因リ苟モ當事者カ相續財產ヲ一括シテ之ヲ讓渡スト謂フ以上ハ混同ニ因リテ消滅シタル債權ノ價額ハ讓渡人ヨリ之ヲ償ウヘク又混同ニ因リテ消滅シタル債務ノ價額ハ讓受人ヨリ之ヲ償ウヘキモノトスヘキノミ但當事者ノ意思カ之ニ反スル場合ニ於テハ固ヨリ其意思ニ從フヘキモノニシテ此場合ニ於テハ本條ノ規定ハ全然其適用ヲ受クヘキモノナリ
第二章 契約
契約ナル文字ハ通例ラテン語ノ「コントラクトゥス」(Contractus)フランス語ノ「コントラー」(Contrat)獨逸語ノ「フェルトラク」(Vertrag)ヲ訳シテ謂ヘルモノナリ是等ノ文字ハ羅馬法以來主トシテ債務ヲ創生スル意思ノ合致ヲ指シシモ近世ニ至リ當事者ノ意思ノミニ因リテ物權ノ設定、移轉ヲモ爲スコトヲ得ルモノトセル例多キニ因リ自ラ契約ノ意義ヲ擴充シ凡ソ權利ノ創生ヲ目的トスル意思ノ合致ハ皆之ヲ契約トシ(ハレノ信スル所ニ依レハ物權ノ設定、移轉ヲ目的トスル契約モ亦必ス債務ヲ生スルモノナリ)シカノミナラス近世ノ法律ニ於テハ權利ノ創生ヲ目的トスル契約ト他ノ意思ノ合致トノ間ニ規定ノ異ナルナキヲ以テ學者中「コントラー」ヲ以テ一切ノ意思ノ合致ヲ意味スルモノトスル者アリイタリア民法ノ如キハ明カニ此意義ヲ以テ「コントラット」(Contratto)ナル文字ヲ用ヒタリ然リト雖モ語源ヨリ之ヲ言ヘハ債務ノ創生ヲ目的トセサル意思ノ合致ハフランス語ノ「コンヴンション」(Convention 舊民法ニ合意ト謂ヘルモノ)ナル總稍〻ヲ用ウルヲ可トスヘキカ獨逸ノ如キハ夙ニ「フエルトラク」ナル文字ヲ以テ一切ノ意思ノ合致ヲ意味スルモノトセリ我邦ニ於テハ從來右樣ノ區別ナク又今日ニアタリテ其區別ヲ設クル必要ナキカ故ニ契約ナル文字ヲ以テ一切ノ意思ノ合致ヲ意味スルモノトシ本章ニ之ヲ規定セリ蓋シ從來使用セシ所ノ合意ナル文字ハ眞ノ熟語ト謂フヘキヤ甚タ疑ハシキノミナラス二人ノ意思カ偶然符合スルモ亦合意ト謂フヘキカ如ク又約束約定ナル文字ハ極メテ穩當ナル文字ナリト雖モ從來俗語トシテ之ヲ用ウルコト多ク法律上ノ效力ヲ生セサルモノニモ亦此語ヲ用ウルヲ常トスルカ故ニ新民法ニ於テハ少少嚴格ナル意義ヲ有スル契約ノ文字ヲ選ヒタリ
之ヲ要スルニ新民法ニ於テ契約トハ法律上ノ效力ヲ生セシムルヲ目的トスル二人以上ノ意思ノ合致是ナリ例ヘハ賣買、贈与、期限ノ許与、弁濟、更改等是ナリ
契約法律行爲中ノ最モ重ナルモノナルコトハ敢テ喋喋ヲ竢タス故ニ本章ニ於テハ唯契約ニ特別ナル規定ノミヲ揭ケ他ハ總テ法律行爲ニ關スル一般ノ規定ニヨルヘキモノトセリ
本章ハ分チテ之ヲ一四節トス其第一節ハ一切ノ契約ニ通スル總則ヲ揭ケ第二節以下ハ贈与、賣買、交換、消費貸借、使用貸借、賃貸借、雇用、請負、委任、寄託、組合、終身定期金及ヒ和解ノ各種ノ契約ニ關シ特別ノ規定ヲ設ケタルモノナリ
第一節 總則
本節ハ分チテ之ヲ三款トシ第一款ニ於テハ契約ノ成立ニ關スル一般ノ規定ヲ揭ケ第二款ニ於テハ契約ノ效力ニ關スル通則ヲ定メ第三款ニ於テハ契約ノ解除ニ付キ普通ノ原則ヲ設ケタリ
第一欵 契約ノ成立
本款ニ於テハ契約ノ成立ニ關スル一般ノ規定ノ外特ニ廣吿ニ因リテ生スル義務ヲ規定セリ(五二九乃至五三二)
第五百二十一條 承諾ノ期間ヲ定メテ爲シタル契約ノ申込ハ之ヲ取消スコトヲ得ス
申込者カ前項ノ期間內ニ承諾ノ通知ヲ受ケサルトキハ申込ハ其效力ヲ失フ(財三〇八、二項、三項、舊商二九三、二九七、新商二六九、二七〇、一項)
契約ハ二人以上ノ意思ノ合致ナルカ故ニ必ス何人カ之ヲ發議シ他人カ之ヲ承諾スルニ因リテ成立スヘキハ固ヨリナリ甲ヲ申込(Offre,Autrag)トイヒ乙ヲ承諾(Acceptation,Annahme)ト謂フ契約ノ當事者ハ往往ニシテ二人ヨリ多キコトアリ殊ニ組合ニ於テ然リトス然リト雖モ其中ノ一人又ハ數人カ申込ヲ爲シテ他ノ者カ承諾ヲ爲スコト當事者ノ二人ナル場合ト異ナルコトナキ故ニ本條以下必要ナキ限リハ常ニ當事者ヲ二人トシテ論スヘシ蓋シ當事者カ三人以上ナル場合ニ於テハ唯二人ノ意思ノ合致アルモ若シ他ノ當事者カ承諾ヲ爲ササルトキハ契約成立セサルヲ常トス然リト雖モ是レ畢竟當事者ノ意思ノ解釋ニ屬スルモノニシテ若シ當事者ノ意ニシテ他ノ者カ承諾ヲ爲ササルトキハ二人ノミニテ契約ヲ成立セシメント欲シクルコト明カナル場合ニ於テハ固ヨリ其意思ニ從フヘキモノトス
申込ト承諾トハ共ニ一ツノ意思表示ニシテ特別ノ規定ナキ限リハ之ニ意思表示ノ通則ヲ適用スヘキハ固ヨリ論ヲ待タサル所ナリ(九三乃至九八)殊ニ兩者トモニ同一ノ目的ヲ有スルモノナルカ故ニ之ヲ區別スル必要ナキヲ常トス然リト雖モ申込ノミニテハ未タ契約ノ成立ヲ見サルニ若シ承諾ノ之ニ加ハルアルトキハ契約直チニ成立スヘキヲ以テ自ラ其性質ニ同シカラサル所アリ從テ法律ノ規定モ亦異ナル所ナクンハアルヘカラス本條ハ即チ申込ニ付テ規定セルモノナリ蓋シ申込ハ其性質上單獨ニ成立スルコトヲ得サルモノニシテ必ス承諾ニ逢ヒテ始メテ完全ノ一行爲ヲ爲シ現ニ所謂契約ノ成立ヲ來タスヘキモノナルヲ以テ理論上ヨリ之ヲ言ヘハ申込ハ未タ承諾ニ逢ハサル間ハ全ク覊束力ナキモノニシテ申込者ハ何時ニテモ之ヲ取消スコトヲ得ルモノト云ハスンハアルヘカラスシコウシテ特別ノ明文ナキ以上ハ必ス此理論ニ從フヘキコトハハレカ疑ハサル所ナリ然リト雖モ被申込者カ申込ヲ受ケタル後承諾ヲ爲スニ至ルマテニハ往往ニシテ特別ノ調査ヲ爲シ又ハ一定ノ準備ヲ爲スコトヲ要スルコトアリシカノミナラス若シ同時ニ二人以上ノ同種ノ申込ヲ受ケタルトキハ其一ツヲ承諾スル爲他ノ一ツニ對シテハ承諾ヲ爲ササルコトアリ然ルニ突然申込ノ取消ニ遭ハハ被申込者ハ意外ノ損失ヲ被ムルコト稀ナリトセサルヘシ此如キハ取引ノ頻繁ナル今日ニ在リテハ不便最モ甚シキ所ニシテ殊ニ商業界ニ在リテハ到底其不便ニ堪エサルヘシ之ニ於テカ申込者ハ一定ノ期間ヲ定メ其期間內ニ承諾ヲ爲スヘキ旨ヲ附言シテ申込ヲ爲スコト稀ナリトセス此場合ニ於テハタトエ申込者ハ之ヲ明言セサルモ其意味タルヤ期間內ハ其申込ヲ取消ササルコトヲ約スルモノトセサレハ前ニ述ヘタル弊害アルヘキヲ以テ本條第一項ニ於テハ其趣意ヲ明カニセリ
申込モ亦一ツノ意思表示ナリ然ルニ意思表示ノ通則トシテ隔地者ニ對スル意思表示ハ到達ノ時ヨリ其效力ヲ生スルモノトセリ(九七)故ニ申込ニ關シ反對ノ規定ナキ以上ハ申込モ亦到達ノ時ヨリ其效力ヲ生スヘキコト固ヨリナリ從テ申込ノ到達前ニ其取消カ到達シタルトキハ其取消ノ有效ナルコト蓋シ言フヲ待タサル所ナリ
然リト雖モ申込者カ期間ヲ定ムルハ被申込者ノ利益ノ爲メニノミ之ヲ定ムルモノト爲スヘカラス寧ロ自己ノ利益ノ爲メニ之ヲ定メタルモノト看做ササルコトヲ得ス其意ニ曰ク何時若シ承諾ヲ爲サハ必ス若干日以內ニ之ヲ爲スヘク若シ後レテ承諾ヲ爲スモ其承諾無效タルヘシト即チ其申込ハ期間內ノミ效力ヲ有スルモノニシテ期間ヲ過クレハ當然其效力ヲ失フヘキモノトセシナリシコウシテ是レ申込者ノ便利ノ爲メニ定メタル所ナルカ故ニ被申込者カ單ニ承諾ノ通知ヲ發スルモ未タ可ナリ必ス其通知カ申込者ニ到達スルコトヲ要ス然ラスンハ期間後ハ一切覊束ヲ免レント欲シタル申込者カ期間後既ニ覊束ヲ免レタリト信セシ時ニ至リテ始メテ承諾ノ通知ヲ受ケ爲ニ意外ノ結果ヲ生スルニ至ルノ虞アレハナリ蓋シ是レ意思表示ノ通則ヨリ之ヲ言ヘハ第九十七條ニ於テハ受信主義ヲ採用セルカ故ニ當然言フヲ待タサルカ如シト雖モ後ノ五百二十六條ニ於テハ契約ノ承諾ニ付キ特ニ發信主義ヲ採用セルカ故ニ本條ニ於テハ申込者カ期間內ニ承諾ノ通知ヲ受クヘキコトヲ明言スルノ必要アルナリ但本條ノ規定ハ必スシモ隔地者間ノ契約ニノミ適用スヘキモノニ非サルコトハ固ヨリ言フヲ待タサル所ナリ
以上述フル所ハ特別ノ意思表示ナキ場合ニ於テノミ適用スヘキ所ニシテ若シ申込者カ期間ヲ定ムルニ拘ハラス其期間內ニ於テモ尙ホ申込ヲ取消スコトアルヘキ旨ヲ附言シ又ハ其期間後ニ承諾ノ通知ヲ受クルモ苟モ申込者ニ於テ明カニ其申込ヲ取消ササル以上ハ其承諾尙ホ有效ナルヘキコトヲ予吿シ又ハ被申込者カ期間內ニ承諾ノ通知ヲ發スレハタトエ其到着ハ期間後ニアルモ尙ホ承諾ノ效アルモノト定メタルトキハ皆其意思ニ從フヘキモノトス是レ蓋シ公ノ秩序ヲ害セサルモノナルヲ以テ第九十一條ノ適用ニ因リ自ラ明カナル所ナリ
第五百二十二條 承諾ノ通知カ前條ノ期間後ニ到達シタルモ通常ノ場合ニ於テハ其期間內ニ到達スヘカリシ時ニ發送シタルモノナルコトヲ知リ得ヘキトキハ申込者ハ遲滯ナク相手方ニ對シテ其延著ノ通知ヲ發スルコトヲ要ス但其到達前ニ遲延ノ通知ヲ發シタルトキハ此限ニ在ラス
申込者カ前項ノ通知ヲ怠リタルトキハ承諾ノ通知ハ延著セサリシモノト看做ス(財三〇八、六項、舊商二九九)
本條ハ前條ノ規定ノ適用ニ對シ一ツノ例外ヲ設ケ以テ被申込者ヲ保護セリ他ナシ被申込者ノ承諾ノ通知ヲ發シタル後果シテ其通知カ期間內ニ申込者ニ到達シタルヤ否ヤヲ知ルコト能ハス然リト雖モ電信、郵便、使者等自ラ一定ノ時期間ニ相手方ニ到達スヘキ普通ノ標準アリ故ニ其標準ニ因リテ承諾ノ通知ヲ發シ以テ其通知カ適當ノ時期ニ相手方ニ到達シタルモノト信シ其契約ノ履行ノ爲相當ノ準備ヲ爲スヲ常トス然ルニ意外ノ故障ニ因リ其通知カ延着シタル場合ニ於テハ前條ノ規定ニ因リ承諾ノ效ナキハ勿論ナリト雖モ而モ申込者ハ其通知ヲ度外ニ置クコト能ハス必ス遲滯ナク其延着ノ通知ヲ相手方ニ發スルコトヲ要スルモノトセリ是レ蓋シ申込者ニ取リテハ極メテ容易ナル手續ニシテ而モ相手方ノ爲メニハ極メテ有益ナルヘキヲ以テ特ニ此義務ヲ申込者ニ負ハシメタルナリ但(第一)申込者カ承諾ノ通知ヲ受ケタル時ニアタリテ書面ノ日付等ニ因リ通常ノ場合ナランニハ必ス期間內ニ到達セシナラント想像スルコトヲ得ヘキ場合ニ限ル(第二)若シ申込者カ未タ承諾ノ通知ヲ受ケサルニ及ヒ予メ相手方カ其期間ヲ空過セシニ因リ申込其效ヲ失ヒタルコトヲ通知シタルトキハ承諾ノ通知ヲ受ケタル後更ニ其延着ノ旨ヲ通知スルコトヲ要セサルハ同ヨリ論ヲ待タサル所ナリ(第三)申込者カ爲スヘキ通知ハ意思表示ノ通則ニ從ヒ相手方ニ到達スルコトヲ要セス唯之ヲ發送スレハ足レリ蓋シ申込者ニシテ既ニ其通知ヲ發送スル以上ハ過失ナキ者ナルカ故ニ又之ニ責任ヲ負ハシムヘキ理由ナケレハナリ
申込者カ右ノ通知ヲ爲スコトヲ怠リタルトキハ法律上ノ義務ヲ盡ササル者ナルカ故ニ若シ之ニ因リテ相手方ニ損害ヲ生スルトキハ不法行爲ノ一般ノ規定ニ因リ(七〇九)其賠償ヲ爲スヘキハ固ヨリナリト雖モ損害賠償ノ不確實ナルコトハ既ニシハシハ論シタル所ナリ故ニ本條ニ於テハ賠償ニ代ハルニ一ツノ便法ヲ以テセリ他ナシ此場合ニ於テハ承諾ノ通知カ延着シタルニ拘ハラス恰モ延着セサリシモノノ如ク契約ヲシテ成立ニ至ラシムルニアリ蓋シ申込者カ義務ヲ怠リタルニ因リテ相手方カ被ムルヘキ損害ハ要スルニ正ニ成立セリト信セシ契約カ成立ニ至ラス而モ申込者ヨリ其通知ナキヲ以テ契約ノ履行ノ準備ヲ爲シ甚シキニ至リテハ既ニ其履行ニ着手セルニ因リテ生スヘケレハナリ
第五百二十三條 遲延シタル承諾ハ申込者ニ於テ之ヲ新ナル申込ト看做スコトヲ得(新商二七〇、二項)
第五百二十一條ニ依レハ申込者カ期間ヲ定メテ申込ヲ爲シタル場合ニ於テハ其承諾ノ通知カ期間內ニ到達シタルニ非サレハ契約ハ成立スルコトヲ得サルコト明カナリ然リト雖モ申込者ハ往往ニシテ期間ノ經過後尙ホ前ノ意思ヲ變セサルコトアリ此場合ニ於テハ延着シタル承諾ヲ以テ直チニ有效ナルモノトシ以テ契約成立セリト謂フコトヲ得スト雖モ而モ申込者ニ於テ之ヲ新ナル申込ト看做シ之ニ對シテ自己ノ承諾ヲ与エ以テ契約シテ成立スルニ至ラシムルコトヲ得ハ其申込者ノ爲メニ便利ナルコトハ勿論相手方モ亦既ニ承諾ノ通知ヲ爲シタルホトナルヲ以テ固ヨリ其契約ノ成立ヲ希望セシコト明カナリ故ニ本條ノ規定ハ雙方ノ爲メニ便利ノミアリテ些細ノ弊害ナキモノトス但遲延シタル承諾ハ元來無效タルヘキモノナルヲ以テ當然申込ノ效力ヲ有スルモノトセス唯申込者ニ於テ之ヲ新ナル申込ト看做スコトヲ得ルモノトセシナリ
第五百二十四條 承諾ノ期間ヲ定メスシテ隔地者ニ爲シタル申込ハ申込者カ承諾ノ通知ヲ受クルニ相當ナル期間之ヲ取消スコトヲ得ス(財三〇八、一項、舊商二九七、新商二七〇、一項)
前三條ハ皆申込者カ承諾ノ期間ヲ定メタル場合ヲ假想セリト雖モ本條ニ於テハ申込者カ其期間ヲ定メサリシ場合ヲ假想セリ此場合ニ於テハ對話者間ニ在リテハ特別ノ規定ナキヲ以テ申込ノ當然ノ性質ニ因リ承諾ニ曽ハハ直チニ契約ノ成立ヲ來タスヘキコト及ヒ相手方カ承諾ヲ爲スマテハ何時ニテモ之ヲ取消スコトヲ得ヘキコトハ固ヨリ明カナル所ナリ唯隔地者ニ對シテ申込ヲ爲シタル場合ニ於テハ其申込者ハ承諾ノ通知ヲ受クルニ相當ナル期間之ヲ取消スコトヲ得サルモノトセリ是レ蓋シ對話者間ニ在リテハ直チニ其意思ヲ相手方ニ知ラシムルコトヲ得ルヲ以テ特別ノ規定ヲ要セスト雖モ隔地者間ニ於テハ直チニ其意思ヲ知ラシムルコト能ハサルヲ以テ第五百二十一條ニ付テ述ヘタルカ如キ不便アルコトヲ免レス故ニ本條ノ規定ヲ設ケ以テ被申込者ヲシテ意外ノ損失ヲ被ムルコトナカラシメタリ但是レ亦反對ノ意思表示ヲ許スモノナルコトハ固ヨリ論ヲ待タサル所ナリ例ヘハ申込者ハ申込ヲ爲スト同時ニ此申込ハ何時之ヲ取消スカ測ラレサル旨ヲ附言シタルトキハ固ヨリ承諾ノ通知ヲ受クルニ必要ナル期間ヲ待ツコトヲ要セス其申込ヲ取消スコトヲ得ヘキノミ
「承諾ノ通知ヲ受クルニ相當ナル期間」トハ唯ニ承諾ノ通知ヲ受クルニ必要ナル期間ヲ謂フニ非ス必ス多少ノ勘考ヲ爲スヘキ時間ヲ加フヘキモノトス例ヘハ東京ヨリ大阪ニ電報ヲ發シテ申込ヲ爲シタリトセンニ其電報ハ通常一時間ノ後ニ相手方ニ到達スヘクシコウシテ相手方直チニ返信ヲ發シタリトセハ又一時間ニシテ申込者ニ到達スヘク從テ二時間ヲ要スルノミナリト雖モ大阪ノ被申込者ハ申込ノ電報ヲ受ケタル後多少勘考ヲ爲スヘキカ故ニ其契約ノ性質ニ因リ或ハ半日或ハ一日ノ猶予ヲ与エサルヘカラス又書簡ヲ以テ右ノ申込ヲ爲シタリトセハ書簡ハ通常一日ノ後ニ相手方ニ到達スヘクシコウシテ相手方直チニ答書ヲ發シタリトセハ又一日ニシテ申込者ニ到達スヘシ故ニ二日間ヲ要スルノミナリト雖モ大阪ノ被申込者ハ多少勘考ヲ爲ス爲尙ホ半日若クハ一日ノ猶予ヲ得ヘキカ如キ即チ是ナリ
第五百二十五條 第九十七條第二項ノ規定ハ申込者カ反對ノ意思ヲ表示シ又ハ其相手方カ死亡若クハ能力喪失ノ事實ヲ知リタル場合ニハ之ヲ適用セス(財三〇八、五項)
第九十七條第二項ニ依レハ表意者カ其意思ノ通知ヲ發シタル後ニ死亡シ若クハ能力ヲ失フモ其意思表示ハ是レカ爲ニ其效力ヲ妨ケラルルコトナキモノトセリ此規定ハ原則トシテハ之ヲ申込ニ適用スヘシト雖モ本條ニ於テハ二ツノ例外ノ場合ヲ認メタリ(第一)申込者カ反對ノ意思ヲ表示シタルトキ例ヘハ申込者カ病人ニシテ其命旦夕ニ迫レルコトヲ知レル場合ニ於テ若シ相手方カ承諾ヲ爲ササルノ前死亡セハ契約ハ又成立セサルヘキコトヲ附言シ又ハ申込者カ稍〻モスレハ心神ヲ喪失スルヲ以テ既ニ禁治產ノ宣吿ヲ請求セル場合ニ於テハ若シ自己カ禁治產者トナラハ後見人ヲシテ其契約ヲ履行セシメサルコトヲ得サルヲ慮リ此場合ニハ寧ロ契約ノ成立ナキモノトスルヲ便利トシ其旨ヲ附言セシトキハ相手方カ承諾ヲ爲ササル前既ニ禁治產ノ宣吿アリタリトセンニ其申込ハ效力ヲ失フヘキモノトス(第二)若シ相手方カ承諾ヲ爲ササル前既ニ申込者カ死亡シ若クハ能力ヲ失ヒタルコトヲ知レル場合ニ於テハ又其申込ノ效ナキモノトスシコウシテ實際ニ於テハ相續人若クハ後見人ヨリ死亡若クハ能力喪失ノ事實ヲ通知シ以テ契約ノ成立ヲ妨クルコトヲ得ヘシ
第五百二十六條 隔地者間ノ契約ハ承諾ノ通知ヲ發シタル時ニ成立ス
申込者ノ意思表示又ハ取引上ノ慣習ニ依リ承諾ノ通知ヲ必要トセサル場合ニ於テハ契約ハ承諾ノ意思表示ト認ムヘキ事實アリタル時ニ成立ス(財三〇七、二項、三〇八、舊商二九二、二九四、二九五、二九八)
本條ハ契約ノ承諾ニ付キ意思表示ノ通則タル受信主義ヲ採用セスシテ特ニ發信主義ヲ採用シタル旨ヲ規定シタルモノナリ蓋シ發信主義、受信主義ノ利害得失ニ付テハ第九十七條ニ於テ既ニ之ヲ論シタリ(三訂一卷二一八頁以下)故ニ再ヒ玆ニ贅セスト雖モ契約ノ承諾ニ付テハ取引ノ迅速ヲ貴ウ爲特ニ發信主義ヲ取ルノ必要アリトシテ本條ノ規定ヲ設ケタルナリ蓋シ受信主義ニヨルトキハ承諾者カ其承諾ノ通知ヲ發シタルモ果シテ相手方ニ到達シタルヤ否ヤ之ヲ確知スルコト能ハサルノミナラスタトエ相手方ニ到達シタリトスルモ其孰レノ時ニ到達シタルカヲ知ルコト能ハス從テ契約ハ孰レノ時ニ成立セシカヲ知ルヘカラスシコウシテ契約成立前ニ前條ノ事實カ發生シタルトキハ契約ハ竟ニ成立スルニ至ラサルコトアルヘク又契約成立ノ時期ニ因リ期間ノ計算、利息ノ計算等ニ影響ヲ及ホスノミナラス若シ承諾ノ通知カ相手方ニ到達セストセハ契約ハ成立セサルヘキヲ以テ承諾者ノ位置ノ不確定ナルコト固ヨリニシテ取引上尠カラサル不便アルコトハ實ニ喋喋ヲ待タサル所ナリ故ニ實業家ノ多數ハ皆發信主義ノ採用セラレンコトヲ希望セリ
第五百二十一條ニ依レハ申込者カ承諾ノ期間ヲ定メテ申込ヲ爲シタルトキハ其期間內ニ承諾ノ通知ヲ受クルニ非サレハ契約ハ成立セサルモノトセリ是レ果シテ此場合ニ限リ契約ノ承諾ニ付テモ受信主義ヲ採用シタルモノト視ルヘキカ曰ク否此場合ニ於テハ契約ノ成立ノ爲メニハ承諾ノ通知ノ期間內ニ到達スルコトヲ必要トスルト雖モ其通知カ一旦到達シタル以上ハ契約ハ本條ノ規定ニ因リ承諾ノ通知ヲ發シタル時ヨリ成立シタルモノトス是レ第五百二十一條ト本條トヲ此照ラシテ之ヲ解釋スルトキハ敢テ疑ヲ容レサル所ナリ
本條ノ規定ニ依レハ隔地者間ノ契約ハ先ツ甲ヨリ乙ニ對シ申込ヲ爲シ乙カ其申込ヲ受ケタル後之ニ對シテ承諾ノ通知ヲ發スルニ因リテ成立スルモノトセルコト明カナリ故ニ雙方同時ニ同一ノ契約ニ付キ申込ヲ爲シタル場合ニ於テハ契約ハ右ノ申込ノ中、後ニ發シタルモノニ因リテ成立スルモノト爲スコトヲ得ス但契約ニ必要ナル意思ノ合致ヲ以テ單ニ當事者雙方ノ意思カ偶然吻合シタルノミヲ以テ足レリトスヘキカ又一方ノ意思表示ニ對スル他ノ一方ノ意思表示アルコトヲ必要トスヘキカハ從來學者間ニ議論アル所ニシテ兩說共ニ理由ナキニ非スト雖モ本條ノ規定ニ因リ契約ハ申込ニ對スル承諾ノ通知ヲ發シタルトキニ成立スルモノトセルカ故ニ即チ一方ノ意思表示ニ對スル他ノ一方ノ意思表示ヲ要スルモノトシタルコト明カニシテ單ニ同一ノ契約ノ申込ヲ行違ヒニテ雙方ヨリ發シタルモ未タ契約成立セリト爲スコトヲ得ス此場合ニ於テハ其申込ヲ受ケタル一方ニ於テ承諾ノ通知ヲ發スルニ因リ玆ニ始メテ契約成立スルモノトスヘシシコウシテ雙方共ニ承諾ノ通知ヲ發シタルトキハ其先ニ發シタル承諾ノ通知ト同時ニ契約成立スルモノトス
隔地者間ニ於テモ申込者ノ特別ノ意思表示ニ因リ承諾ハ必ス之ヲ申込者ニ通知スルコトヲ要スルモノトセサルコトアリ殊ニ商業上ニ於テハ慣習上之ヲ必要トセサルコト多キカ如シ是等ノ場合ニ於テハ契約ハ果シテ孰レノ時ニ成立スヘキカ本條第二項ハ之ニ答ヘテ曰ク「契約ハ承諾ノ意思表示ト認ムヘキ事實アリタル時ニ成立ス」ヘシト例ヘハ被申込者カ契約ノ履行ニ着手シ或ハ商品又ハ代金ヲ申込者ニ發送シ或ハ契約ノ目的物ノ製造ニ着手シタル時ニ成立スヘキカ如シ
第五百二十七條 申込ノ取消ノ通知カ承諾ノ通知ヲ發シタル後ニ到達シタルモ通常ノ場合ニ於テハ其前ニ到達スヘカリシ時ニ發送シタルモノナルコトヲ知リ得ヘキトキハ承諾者ハ遲滯ナク申込者ニ對シテ其延著ノ通知ヲ發スルコトヲ要ス
承諾者カ前項ノ通知ヲ怠リタルトキハ契約ハ成立セサリシモノト看做ス(財三〇八、一項、六項、舊商二九九)
本條ハ第五百二十二條ト同一ノ精神ニ出テタル規定ニシテ第五百二十四條ノ場合ニ於テハ申込ハ申込者カ承諾ノ通知ヲ受クルニ相當ナル期間ノ後ハ何時ニテモ之ヲ取消スコトヲ得ヘシ(第五百二十一條ノ場合ニ於テモ特別ノ意思表示ヨリ本文ノ如キコトアルヘシ)シコウシテ承諾ハ前條ノ規定ニ因リ發信ノ時直チニ其效力ヲ生スヘキモノナルヲ以テタトエ申込者カ承諾ノ通知ノ發送前ニ其申込ノ取消ヲ爲シタル者ナルカ故ニ其取消カ果シテ承諾ノ通知ノ發送前ニ到着セシヤ否ヤヲ知ラス從テ契約果シテ成立セシヤ否ヤヲ知ラサルコト多カルヘシシコウシテ通常取消ノ通知カ承諾ノ通知ノ發送前ニ到達セシナラント信スヘキ場合ニ於テハ申込者ハ其取消ノ適當ノ時期ニ到達セシコトヲ信シ從テ契約ノ成立セサリシモノト思ヘルコト多カルヘキヲ以テ本條ニハ此場合ニ於テ承諾者ニ負ハシムルニ遲滯ナク取消ノ通知カ延着セシ旨ヲ通知スルノ義務ヲ以テセリ若シ承諾者カ此義務ヲ怠ルトキハ取消ハ其效ヲ生シタルモノトシ契約ハ竟ニ成立セサリシモノト看做スナリ其他第五百二十二條ニ付テ論セシ所ト同一ナルカ故ニ再ヒ玆ニ詳論セス
第五百二十八條 承諾者カ申込ニ條件ヲ附シ其他變更ヲ加ヘテ之ヲ承諾シタルトキハ其申込ノ拒絕ト共ニ新ナル申込ヲ爲シタルモノト看做ス(舊商二九六)
本條ハ承諾者カ申込ニ條件ヲ附シ其他變更ヲ加ヘテ之ヲ承諾シタル場合ニ於テ其承諾ノ性質如何ヲ定メタルモノナリ蓋シ眞ノ承諾ナルモノハ申込ヲ變更セスシテ之ニ同意スルノイニシテ若シ條件ヲ附シ其他變更ヲ加フルトキハ眞ノ承諾ニ非ス即チ未タ意思ノ合致非サルナリ然リト雖モ承諾者ハ其條件其他ノ變更ヲ以テ申込者ト契約ヲ爲スノ意思ヲ表示シタル者ナルカ故ニ前ノ申込ハ即チ之ヲ拒絕シタルモノト看做ササルコトヲ得スト雖モ其條件其他ノ變更ヲ加ヘタル意思ハ即チ之ヲ新ナル申込ト看做ササルコトヲ得ス從テ先ノ申込者ハ更ニ承諾者ノ地位ニ立チ此新ナル申込ニ對シ承諾ヲ爲シ以テ契約ヲ成立スルニ至ラシムルコトヲ得ヘシ例ヘハ甲カ乙ニ對シ金一〇〇〇圓ノ代價ヲ以テ百石ノ米ヲ賣ランコトヲ申込タルニ乙ハ若シ現ニ丙ニ對シテ爲シタル米ノ買入ノ申込ヲ丙ニ於テ承諾セサルトキハ甲ノ申込ヲ承諾スヘシトイヒ又ハ一〇〇〇圓ノ價ニテハ之ヲ買フコトヲ欲セスト雖モ九〇〇圓ノ價ヲ以テセハ之ヲ買フヘシト答ヘタルトキハ先ニ乙カ爲シタル申込ハ既ニ拒絕セラレタルモノト視ルヘクシコウシテ甲ヨリ更ニ乙ニ對シ右ノ條件若クハ變更ヲ以テ新ナル申込ヲ爲シタルモノト看做スヘキカ故ニ甲ハ其條件若クハ變更ヲ以テ米ヲ乙ニ賣ラント欲セハ更ニ承諾ノ旨ヲ乙ニ通知シ以テ其契約ヲ成立セシムルコトヲ得ヘシ
第五百二十九條 或行爲ヲ爲シタル者ニ一定ノ報酬ヲ與フヘキ旨ヲ廣吿シタル者ハ其行爲ヲ爲シタル者ニ對シテ其報酬ヲ與フル義務ヲ負フ
本條以下第五百三十二條ニ至ルマテハ廣吿ニ關スル規定ヲ揭ケタルモノナリ蓋シ近世ニ至リテハ廣吿ノ用大ニ進步シ之ニ因リテ種種ノ取引ヲ爲スコトハ各國皆同シキ所ナリシコウシテ廣吿ノ性質ニ付テハ從來種種ノ學說アリテ凡ソ之ヲ三主義ニ別ツコトヲ得ヘシ曰ク單獨行爲說即チ廣吿ハ一種ノ單獨行爲ニシテ獨立ニ成立シテ義務ノ原因トナルモノトスルモノ是ナリ曰ク申込說即チ廣吿ハ契約ノ申込ニシテ之ヲミタルモノ承諾ヲ爲スニ因リテ契約成立スヘキモノトスルモノ是ナリ曰ク申込誘起說即チ廣吿ハ單ニ他ノ申込ヲ誘起スルノ方法ニ過キスシテ之ヲミタルモノカ更ニ廣吿者ニ對シ申込ヲ爲シ廣吿者之ヲ承諾スルニ因リテ契約始メテ成立スルモノトスルモノ是ナリ第一說ハ現ニ獨逸民法ノ採用スル所ニシテ第三說モ亦學者ノ之ニ贊同スル者スク爲シトセス然レトモ新民法ニ於テハ第二說ヲ採用セシモノノ如シシコウシテハレハ最モ之ヲ妥當ナリトスル者ナリ蓋シ廣吿ノ一ツノ意思表示ナルコトハ人ノ爭ハサル所ニシテ苟モ意思表示ト謂フ以上ハ既ニ決意セルモノナルカ故ニ單ニ他人ノ申込ヲ誘起スルノ方法ニ過キサルモノト爲スコトヲ得ス然レトモ廣吿者ハ相手方ヲ現出スルヲ待チテ始メテ義務ヲ負フノ意思アルコト最モ多カルヘキヲ以テ之ヲ單獨行爲ト爲シ廣吿ノ事實ノミニ因リテ直チニ義務ヲ負フモノト爲スハ頗ル當ラサルモノアルカ如シシカラハ之ヲ契約ノ申込ト爲スヲ以テ至當ト爲スヘキハ殆ト論ヲ待タサル所ナリ但廣吿ノ申込タルニハ其目的ノ確定セルコトヲ要ス故ニ某ノ酒一樽價若干ニテ賣ルヘシト謂フカ如キハ其目的確定セルヲ以テ直チニ契約ノ申込ヲ爲スト雖モ某ノ家屋ヲ家賃若干ニテ貸スヘシト謂ヘルカ如キハ未タ其目的確定セサルヲ以テ契約ノ申込ト爲スコトヲ得ス蓋シ賃貸借契約ハ通常單ニ其目的物ト借賃ノ金額トノミヲ定ムルモノニ非ス必ス修繕ノ義務、借賃支払ノ時期、契約ノ存續期間、敷金ノ有無、多少等ニ付キ予メ約定ヲ爲スモノトス故ニ貸主モ此廣吿ニ因リテ何人ニテモ單ニ其借賃額ヲ払ウ者ニハ之ヲ貸スヘキ意思ヲ表示シタル者ト視ルヘカラス又此廣吿ヲミタル者モ單ニ其廣吿ヲミタルノミニ因リテ直チニ其意ヲ決スルコト能ハス必ス他ノ條款ヲ約定シタル後始メテ賃貸借契約ヲ取結フノ意思ヲ確定スルモノトス故ニ其廣吿ハ單ニ申込ヲ誘起スル方法ニ過キスシテ借主カ借賃ノ外他ノ條款ヲ定メテ其家屋ヲ借ルヘキ旨ヲ表示シタル時始メテ申込ノ成立ヲ視ルヘク貸主カ之ニ對シテ承諾ヲ爲スニ因リテ玆ニ始メテ契約ノ成立ヲ視ルヘキノミ故ニ各場合ニ付キ事情ニ因リテ當事者ノ意思ヲ探求シ以テ廣吿ノ性質ヲ定ムヘキノミシコウシテ本條以下ニ規定スル所ハ一切ノ廣吿ニ關スルモノニ非スシテ單ニ請負ヲ目的トスル廣吿ノミニ關セリ即チ廣吿者カアル行爲ヲ爲シタル者ニ一定ノ報酬ヲ与ウヘキ旨ヲ表示シタル場合是ナリ此場合ニ於テ若シ廣吿ヲミタル者カ其廣吿セル行爲ヲ爲シタルトキハ契約玆ニ成立シテ廣吿者ニ對シ先ニ廣吿シタル報酬ヲ請求スルコトヲ得ヘシ例ヘハ行衞知レサル飼犬ヲ連來ル者ニハ金若干圓ヲ与ウヘシト廣吿シタル場合ニ於テ其犬ヲ連來ル者アルトキハ之ニ廣吿シタル金額ヲ与ウヘキノ類是ナリ
廣吿ニ類スルモノ其數多シ例ヘハ正札附ニテ商品ヲ店頭ニ陳列スルモノ家屋ニ貸家札ヲ貼附スルモノ、鐵道停車場ニ汽車ノ賃金及ヒ發着時限ヲ揭示スルモノ等是ナリ是等ハ果シテ契約ノ申込ト視ルヘキヤ否ヤハ又學者間ニ議論アル所ナリト雖モハレノ信スル所ニ依レハ第一及ヒ第三ノ例ニ於テハ契約ノ申込アルモ第二例ヲ既ニ廣吿ニ付テ論シタルト同一ノ理由ニ因リ單ニ契約ノ申込ヲ誘起スル方法ニ過キサルカ如シ是等ハ總テ事實問題トシテ新民法ニハ其規定ヲ揭ケサルナリ
第五百三十條 前條ノ場合ニ於テ廣吿者ハ其指定シタル行爲ヲ完了スル者ナキ間ハ前ノ廣吿ト同一ノ方法ニ依リテ其廣吿ヲ取消スコトヲ得但其廣吿中ニ取消ヲ爲ササル旨ヲ表示シタルトキハ此限ニ在ラス
前項ニ定メタル方法ニ依リテ取消ヲ爲スコト能ハサル場合ニ於テハ他ノ方法ニ依リテ之ヲ爲スコトヲ得但其取消ハ之ヲ知リタル者ニ對シテノミ其效力ヲ有ス
廣吿者カ其指定シタル行爲ヲ爲スヘキ期間ヲ定メタルトキハ其取消權ヲ抛棄シタルモノト推定ス
本條ハ廣吿ノ取消ニ付テ規定セリ蓋シ前條ノ規定ニ因リ廣吿ノ申込ナルコトハ既ニ明カナリト雖モ其申込ハ果シテ之ヲ取消スコトヲ得ルヤ否ヤ是レ聊カ疑ナキ能ハス蓋シ廣吿ハ對話者間ノ行爲ニ非サルコトハ固ヨリ明カナリト雖モ而モ普通ノ隔地者間ノ行爲ト其趣ヲ異ニスル所アリ故ニ第五百二十一條及ヒ第五百二十四條ノ規定ハ果シテ之ヲ廣吿ニ適用スヘキカ是レ頗ル疑ハシキ所ナリ然リト雖モ理論上ヨリ之ヲ言ヘハ廣吿ハ一種ノ隔地者間行爲トミテ可ナリ唯其相手方定マラサルカ故ニ第五百二十四條ニ於ケルカ如ク申込者タル廣吿者ノ取消ノ自由ヲ束縛スルノ必要爲シ唯承諾ノ期間ヲ定メタルトキハ第五百二十一條ト同一ノ理由ニ因リ其期間內ハ之ヲ取消スコトヲ得ス從テ實際第五百二十一條ノ適用ヲ視ルニ至ルヘシ是レ即チ廣吿者ノ意思ヲ推測シタルモノナリ故ニ廣吿者カ反對ノ意思ヲ表示シタルトキハ其意思ニ從フヘキコト又第五百二十一條ノ場合ニ於ケルカ如シ
以上述フル所ニ因リ承諾ノ期間ヲ定メスシテ廣吿ヲ爲シタル場合ニ於テハ何時ニテモ其廣吿ヲ取消スコトヲ得ルコト明カナリ然リト雖モ其取消ノ方法ニ付テハ多少ノ制限ナキ能ハス蓋シ世人ハ廣吿ヲミテ直チニ其申込ヲ承諾セント欲シシコウシテ玆ニ規定セル廣吿ハ先ツ其指定シタル行爲ヲ爲シ以テ承諾ノ意思ヲ表示スヘキモノトセルカ故ニ其行爲ヲ爲ス爲勞力ヲ費ヤシ費用ヲ出ス等ノ事アルヘシ然ルニ路傍ニ貼紙ヲ爲シテ以テ廣吿ヲ爲シタル者カ新聞紙ニ廣吿シテ之ヲ取消スモ初ニ貼紙ヲミタル者ハ必スシモ其新聞紙ヲ視ルコトヲ期スヘカラス故ニ其行爲着手シタル者ハ往往取消ヲ知ラスシテ其行爲ヲ完了スルコトアルヘシ此如キハ其者ニ損害ヲ加フルコト甚タ然ルヘキヲ以テ本條第一項ニ於テハ廣吿ノ取消ハ必ス初ノ廣吿ト同一ノ方法ヲ以テスルコトヲ要スルモノトセリ即チ前例ニ於テ貼紙ニ因リテ廣吿ヲ爲シタル者ハ又貼紙ニ因リテ之ヲ取消スヘク某ノ新聞紙ニ因リテ廣吿ヲ爲シタル者ハ又同一ノ新聞紙ニ因リテ之ヲ取消スヘキノ類是ナリ蓋シ此如クンハ前ニ廣吿ヲミタル者ハ其取消ヲモ視ルノ便利アルヲ常トスレハナリ
然リト雖モ時トシテハ同一ノ方法ヲ以テ取消ヲ爲スコト能ハサルコトアリ例ヘハ前ニ廣吿ノ貼紙ヲ爲シタル場所ハ取消ヲ爲スノトキニアタリテハ既ニ貼紙ヲ爲スコトヲ禁スルノ場所タルコトアリ又某ノ新聞紙ニ因リテ廣吿ヲ爲シタルニ其後其新聞紙ハ休刊ヲ爲シ又ハ發行禁停止ヲ受ケ之ニ因リテ取消ヲ爲スコト能ハサルコトアリ是等ノ場合ニ於テハ廣吿者ハ他ノ方法ニ因リテ取消ヲ爲スコトヲ得ヘシ例ヘハ廣吿ヲ爲ス爲甲ノ場所ニ貼紙ヲ爲シタル者乙ノ場所ニ取消ノ貼紙ヲ爲シ又ハ新聞紙ニ取消ノ廣吿ヲ爲シ又甲ノ新聞紙ニ廣吿ヲ爲シタル者乙ノ新聞紙若クハ官報ニ其取消ヲ廣吿シ又ハ貼紙ニ因リテ其取消ヲ爲スコトヲ得ルノ類是ナリ但此場合ニ於テハ初ニ廣吿ヲミタル者其取消ノ廣吿ヲミサルコト極メテ多カルヘキヲ以テ之ヲ何人ニモ對抗スルコトヲ得ヘキモノトスルトキハ爲ニ損害ヲ被ムル者尠カラサルヘシ故ニ本條第二項但書ニ於テハ單ニ其取消ノ廣吿ヲ知リタル者ニ對シテノミ效力アルヘキモノトセリ
以上ハ一般ノ規定ナリト雖モ廣吿者ハ其廣吿ノ效力ヲ確保スル爲特ニ其取消ヲ爲ササル旨ヲ廣吿中ニ明言スルコトアルヘシ此場合ニ於テハ其特別意思ニ從ヒ後日ノ取消ヲ許ササルハ固ヨリナリ
第五百三十一條 廣吿ニ定メタル行爲ヲ爲シタル者數人アルトキハ最初ニ其行爲ヲ爲シタル者ノミ報酬ヲ受クル權利ヲ有ス
數人カ同時ニ右ノ行爲ヲ爲シタル場合ニ於テハ各平等ノ割合ヲ以テ報酬ヲ受クル權利ヲ有ス但報酬カ其性質上分割ニ不便ナルトキ又ハ廣吿ニ於テ一人ノミ之ヲ受クヘキモノトシタルトキハ抽籤ヲ以テ之ヲ受クヘキ者ヲ定ム
前二項ノ規定ハ廣吿中ニ之ニ異ナリタル意思ヲ表示シタルトキハ之ヲ適用セス
廣吿ニ定メタル行爲ニハ往往ニシテ數人同時ニ之ヲ爲スコトヲ得ルモノアリ例ヘハ人又ハ犬ノ行方知レサル場合ニ於テ單ニ其行方ヲ報知シタル者ニ若干ノ報酬ヲ与ウヘキ旨ヲ廣吿シタル場合ノ如キ即チ是ナリ此場合ニ於テハ其行爲ヲ爲シタル者同時ニ數人アルコト稀ナリトセサルヘシ此者ハ果シテ皆各〻ノ廣吿ノ報酬ヲ受クヘキカハタ又其一人カ之ヲ受クヘキカハタ又其數人共同ニテ之ヲ受クヘキカ是レ本條ノ規定スル所ナリ而シテ原則トシテハ最モ先ニ其行爲ヲ爲シタル者唯リ廣吿ノ報酬受ケタルモノトス唯數人カ全ク同時ニ其行爲ヲ爲シタルトキ例ヘハ人若クハ犬ノ所在ヲ報知スルノ書面カ同郵便ニ因リテ到達シタル場合ノ如キニ於テハ權利ノ先後分且コト能ハス然リト雖モ廣吿者ハ各自ニ廣吿ノ報酬ヲ与ウル意思アリタルニ非サルヲ以テ勢ヒ此數人ハ平等ノ割合ヲ以テ報酬ヲ受クルノ他非サルナリ但其報酬ノ性質カ分割ニ不便ナル時又ハ廣吿ニ於テ明カニ一人ノミニ報酬ヲ与ウヘキコトヲ謂ヒタル場合ニ於テハ抽選ヲ以テ其報酬ヲ受クヘキ者ヲ定ムヘキモノトセリ蓋シ他ニ適當ノ方策ナケレハナリ而シテ報酬ノ性質カ分割ニ不便ナリトハ例ヘハ一個ノ器具又ハ賞牌ヲ以テ報酬ト爲スカ如キ即チ是ナリ
以上ハ廣吿中ニ別段ノ意思ヲ表示セサル場合ニノミ適用スヘキ所ニシテ廣吿者カ之ニ異ナリタル意思ヲ廣吿シタルトキハ其意思ニ從フヘキハ固ヨリ論ヲ竢タサル所ナリ
第五百三十二條 廣吿ニ定メタル行爲ヲ爲シタル者數人アル場合ニ於テ其優等者ノミニ報酬ヲ與フヘキトキハ其廣吿ハ應募ノ期間ヲ定メタルトキニ限リ其效力ヲ有ス
前項ノ場合ニ於テ應募者中何人ノ行爲カ優等ナルカハ廣吿中ニ定メタル者之ヲ判定ス若シ廣吿中ニ判定者ヲ定メサリシトキハ廣吿者之ヲ判定ス
應募者ハ前項ノ判定ニ對シテ異議ヲ述フルコトヲ得ス
數人ノ行爲カ同等ト判定セラレタルトキハ前條第二項ノ規定ヲ準用ス
本條ハ廣吿ニ定メタル行爲ヲ爲シタル者ノ中ニ付キ優等者ヲ定メ其優等者ノミニ報酬ヲ与ウヘキコトヲ廣吿シタル場合ニ付テ規定セリ例ヘハ一定ノ條件ヲ以テ最モ優等ナル小說ヲ投寄シタル者又ハ一定ノ目的ヲ有スル最モ便利ナル器械ヲ發明シタル者ニ若干ノ報酬ヲ与ウヘキ旨ヲ廣吿シタル場合ノ如キ即チ是ナリ此場合ニ於テハ時ノ長短ニ因リ優劣ヲ判定スヘキ範囲ニ廣狹アルヲ以テ若シ初ヨリ應募ノ期間ヲ定メタルトキハ廣吿者ノ意思ニ因リミタリニ其期間ヲ伸長シ孰レノ時ヲ待ッテ其優等者ヲ判定スヘキカヲ知ラサルニ至ルヘシ此如キハ以テ權利義務ノ發生ノ原因ト爲スニ足ラス故ニ本條第一項ニ於テ必ス此種ノ廣吿ニハ應募ノ期限ヲ定ムヘキコトヲ定メタリ
本條ノ場合ニ於テハ優等者ニ報酬ヲ与ウヘキモノナルモ、果シテ何人ノ行爲カ優等ナルカヲ定ムルニハ如何ナル方法ヲ用ウヘキカ是レ固ヨリ廣吿中ニ之ヲ定ムルコト多カルヘシ而シテ其最モ重キヲ置クヘキハ何人カ之ヲ判定スヘキカ是ナリ然レトモ若シ廣吿中ニ其判定者ヲ定メサリシトキハ廣吿者自ラ之ヲ判定スヘキモノトセサルコトヲ得ス而シテ應募者ハ廣吿中ニ定メタル者カ判定ヲ爲シタルト廣吿者カ之ヲ爲シタルトヲ問ハス其判定ニ對シ敢テ意義ヲ述フルコトヲ得サルモノトセサルヘカラス是レ本條第二項及ヒ第三項ニ規定スル所ナリ
往往ニシテ數人ノ行爲カ同等ニ優等ナリト判定セラルルコトアリ此場合ニ於テハ果シテイカスヘキカ本條第四項ハ之ニ答ヘテ曰ク前條第二項ノ規定ヲ準用スヘシト即チ原則トシテハ各自平等ノ割合ヲ以テ報酬ヲ受クヘキモノトシ唯其報酬ノ性質カ分割ニ不便ナルトキ又ハ廣吿ニ於テ一人ノミニ之ヲ与ウヘキ旨ヲ定メタルトキハ抽選ヲ以テ之ヲ受クヘキ者ヲ定ムヘキモノトス例ヘハ最優等ノ小說二編アリタルトシ其報酬金千圓ナリトセハ兩小說ノ著者各〻五百圓ヲ受クヘク若シ其報酬カ一ノ金牌ナルカ又ハ廣吿ニ於テ必ス金千圓ヲ与ウヘキ旨ヲ定メタルトキハ抽選ヲ以テ之ヲ受クヘキ者ヲ定ムヘキノ類是ナリ
右ニ述フル所ハ廣吿中優等者ヲ一人ト定メスシテ二人又ハ三人ニ差等ヲ以テ報酬ヲ与ウヘキ旨ヲ定メタル場合ニハ之ヲ適用スルコトヲ得ス例ヘハ最優等ノ者ニハ甲賞ヲ与エ其次ニハ乙賞又其次ニハ丙賞ヲ与ウヘキ旨ヲ定ムルノ類是ナリ此場合ニ於テハスヘテ廣吿ノ趣旨ニ從ヒテ報酬ヲ与ウヘキコト固ヨリナリ
第二欵 契約ノ效力
本款ニ於テハ契約ノ一般ノ效力ヲ定メタルモノニシテ(第一)一切ノ雙務契約ニ通スル規定(第二)他人ノ爲メニスル契約ニ關スル規定ヲ揭ケタリ
一 雙務契約
雙務契約(Contrat synallagmatique, gegenseitiger vortrag)トハ其成立ニ因リテ直チニ當事者雙方ニ債務ヲ負担セシムルモノヲ謂フ例ヘハ賣買、賃貸借、組合等ノ如キ是ナリ使用貸借ハ古來之ヲ片務契約トセリト雖モ余ハ雙務契約ナリト信ス舊民法ニ於テモ初ノ草案ノ理由書キニハ之ヲ片務契約トセリヲ言ヘトモ竟ニ其雙務契約タルコトヲ認メタリ又委任又ハ、寄託ハ其報酬アル場合ニ於テハ又雙務契約ナリ其他羅馬法以來不完全雙務契約(Contrat synallagmatique imparfait,unvollkommener gegenseitiger Vertrag)ト名タルモノアリ是レ初ハ一方ノ義務ヲ生スルノミナリト雖モ後日他ノ一方ニモ亦義務ヲ生スルコトアルヘキモノヲ謂フ例ヘハ質契約、無報酬ノ委任及ヒ寄託ノ如キ即チ是ナリ從來使用貸借モ亦此種ニ屬セル者トセリト雖モ其ノ誤レルコトハ右ニ論シタルカ如シ
雙務契約ニ對スルモノヲ片務契約(Contrat unilateral, einseitiger Vertrag)ト謂フ其成立ニ因リテ當事者ノ一方ノミニ債務ヲ負担セシムルモノヲ謂フ例ヘハ贈与、消費貸借、債務免除ノ契約等即チ是ナリ其他所謂不完全雙務契約ナルモノハ又片務契約ニシテ羅馬法ニ於テハ不完全雙務契約ニ特別ナルモノアリタリト雖モ今日ニ於テハ毫モ之ヲ區別スル必要ヲ見サルナリ
第五百三十三條 雙務契約當事者ノ一方ハ相手方カ其債務ノ履行ヲ提供スルマテハ自己ノ債務ノ履行ヲ拒ムコトヲ得但相手方ノ債務カ辨濟期ニ在ラサルトキハ此限ニ在ラス(取四七、三項、七四、一〇九、一項)
本條ハ雙務契約ノ同時履行ニ關スル規定ナリ蓋シ雙務契約ニ於テハ契約ニ因リテ直チニ當事者雙方ニ義務ヲ生スルモノナルニ其一方ハ之ヲ履行スルニ拘ハラス他ノ一方ハ其債務ノ履行ヲ怠ルトキハ同一ノ契約ノ履行ニ付キ義務ヲ守ル者ハ損シ義務ヲ怠ル者ハ益スルノ不公平ヲ生スルノ虞アリ故ニ本條ニ於テハ獨逸法其他ノ例ニ傚ヒ若シ當事者ノ一方カ其債務ヲ履行セサルトキハ他ノ者モ亦自己ノ債務ヲ履行セサルコトヲ得ルモノトシ畢竟一方カ其履行ヲ提供スルニ非サレハ他ノ一方ニ於テモ履行ヲ爲スコトヲ要セサルモノトセリ是レ留置權(二九五)及ヒ不履行ニヨル解除權(五四一)ヲ与ウルト同一ノ理由ニ基付キタルモノナリ(再訂二卷二七六項)
履行ノ提供ハ即チ弁濟ノ提供ニシテ第四百九十三條ノ規定ニ從ヒテ之ヲ爲スコトヲ要ス然ラスンハ當事者ノ一方ハ單ニ債務ノ履行ヲ爲スヘキ旨ヲ申シ出テ以テ相手方ノ履行ヲ促シ而モ其申シ出テタル履行ハ、實際之ヲ爲ササルニ終ハルコトナシトセス
此如クンハ本條ノ規定ハ却テ不公平ノ結果ヲ生センノミ故ニ第四百九十二條ノ規定ニ從ヒ不履行ノ責任ヲ免レルルニ十分ナル提供ヲ爲スコトヲ要スルモノトセサルコトヲ得サルナリ
以上ハ、雙方ノ債務ヲ共ニ弁濟期ニアル場合ヲ假想セリ若シ一方ノ債務カ未タ弁濟期ニ至ラサルトキハ其履行ヲ爲ササルハ固ヨリ當然ニシテ是レカ爲メニ其相手方カ自己ノ履行ヲ拒ムコトヲ得ヘカラサルハ殆ト言フヲ竢タサル所ナリ然ラスンハ一方ノ有スル期限ノ利益ハ相手方ノ意思ニ因リテ畵餅ニ屬スルニ非スンハ其相手方ハ元來期限ノ利益ヲ有セサルニ拘ハラス竟ニ其利益ヲ占ムルニ至ルヘク極メテ不公平ナルコト明カナレハナリ(一方ノ債務條件附ナルトキハ其弁濟期ニ在ラサルコトハ固ヨリナリト雖モ此場合ニ於テハ嚴格ニ之ヲ言ヘハ寧ロ其債務未タ發生セサルモノト謂ハサルコトヲ得ス)尙ホ第二百九十五條ヲ參觀セヨ本條ノ規定ハ雙務契約ニ關スル規定ナルカ故ニ若シ、惠契約ヨリ直接ニ當事者雙方ニ債務ヲ生セサル場合ニ於テハ假令後日ニ至リ雙方トモニ債務ヲ負担スルモ敢テ直接ニ本條ノ規定ヲ適用スルヲ能ハス况ヤ契約以外ノ關係ニ因リテ甲乙丙人ノ間ニ互ニ債權、債務ヲ生シタルカ如キ場合ニ於テヲヤ然リト雖モ本條ノ規定ハ極メテ公平ナルモノニシテ雙務契約以外ノ場合ニ於テモ往往同一ノ規定ニ從フヲ至當トスルコトアリ是レ第五百四十六條、第五百七十一條及ヒ第六百九十二條ニ於テ本條ノ規定ヲ準用スル所以ナリ
第五百三十四條 特定物ニ關スル物權ノ設定又ハ移轉ヲ以テ雙務契約ノ目的ト爲シタル場合ニ於テ其物カ債務者ノ責ニ歸スヘカラサル事由ニ因リテ滅失又ハ毀損シタルトキハ其滅失又ハ毀損ハ債權者ノ負擔ニ歸ス
不特定物ニ關スル契約ニ付テハ第四百一條第二項ノ規定ニ依リテ其物カ確定シタル時ヨリ前項ノ規定ヲ適用ス(財三三五、舊商三二〇)
本條以下第五百三十六條ニ至ルマテハ所謂危險問題(Risques, Gefahr)ニ關スルモノナリ危險問題トハ雙務契約ニ於テ當事者ノ一方カ履行ヲ爲スコト能ハサルニ至リタルトキハ其相手方ハ果シテ履行ヲ爲ス責メアルヤ否ヤ是ナリ本條及ヒ次條ノ規定ハ特定物ニ關スル物權ノ設定又ハ移轉ヲ以テ雙務契約ノ目的ト爲シタル場合ニ關セリ而シテ羅馬法以來有名ナル危險問題ハ即チ此場合ニ付テ生スルナリ本問題ニ關シ從來行ナハルル所ノ立法例及ヒ學說ハ大別シテ之ヲ二主義ト爲スコトヲ得ヘシ(一)危險ノ負担債權者ニアリトスルモノ(二)債務者ニアリトスルモノ是ナリ而シテ是レ第二ノ主義ハ又分チテ二ト爲スコトヲ得ヘシ(甲)危險ノ負担所有者ニアリトスルモノ(乙)物ノ引渡マテ債務者ニアリトスルモノ是ナリフランス民法ヲ主トシ從來多數ノ立法例ハ皆第一ノ主義ヲ取リ羅馬法ニ於テモ亦既ニ之ヲ採用シ新民法ニ於テモ舊民法ニ於ケルカ如ク又此主義ニヨレリ第二ノ主義中甲ハイキリス法ノ取ル所乙ハ曰クホルトカル法ノ主義ニシテ即チ獨逸新民法ノ取ル所ナリコウ是ヨリ我新民法ニ於テ第一ノ主義ヲ採用シタル所以ヲ說明セン
危險ノ負担債權者ニアリトハ例ヘハ甲カ乙ヨリ其所有ノ家屋ヲ買イ受ケタル場合ニ於テ契約成立ノ後其家屋カ類燒、水害等ノ爲メ賣主ノ過失ナクシテ滅失又ハ毀損シタルモ買主タル甲ハ尙ホ約定ノ代價ヲ乙ニ支払ハサルコトヲ得サルモノトスルヲ言フ蓋シ甲カ其家屋ヲ買イ受ケタル後ハ其家屋ノ運命ハ利害共ニ買主タル甲ニ歸スルモノニシテ家屋ノ價增加センカ甲ハ爲ニ代價ヲ增加スルコトナキヲ以テ其利益ハ一ニ甲ノ所得ニ屬ス其價減少センカ甲ハ爲メニ代價ヲ減少スルコトヲ得サルカ故ニ其損失ハ又甲ニ歸スヘシ是レ利ノ歸スル所害モ亦歸ス(Ubiemolumentum, ibi onus)ト謂ヘル羅馬法以來ノ原則ニ從フモノナリ今其家屋カ毀損ヲ受クルコトナクシテ其價ヲ滅シタル場合ヲ想像セスシテ家屋其物カ毀損シ爲メニ其價ヲ滅シタルトキト雖モ苟モ賣主ノ過失ナキ以上ハ又買主其損失ヲ負担セサルヘカラス而シテ毀損ノ極メハ滅失ニシテ減少ノ極メハ消滅ナリ。故ニ物ノ全部カ天災ニ因リ滅失シ爲メニ其全價額カ消滅シタウ場合ニ於テモ亦買主ハ其損失ヲ負担セサルヘカラス。而シテ家屋ノ如キハ有形ニ增殖スルコトナシト雖モ禽獸草木ノ如キ生物ニ至リテハトキト共ニ成長シ實質上成長スルヲ常トス然ルニ其增殖ニ因リテ生スル利益ハ一ニ買主タル甲ニ歸スヘキカ故ニ其減少及ヒ減少ノ極メナル消滅ノ損失モ亦買主タル甲ノ負担ニ歸スヘキカ故ニ其減少及ヒ減少ノ極メナル消滅ノ損失モ亦買主タル甲ノ負担ニ歸セサルコトヲ得ス是レ羅馬法以來ノ國多數ノ立法例カ第一主義ノ採用シタル所以ニシテ又新民法ニ於テ本條ノ規定ヲ設ケタル所以ナリ
從來危險問題ハ大抵所有權ノ移轉ヲ目的トスル契約ニ付テ之ヲ論スルト雖モ他ノ物權ノ設定又ハ移轉ニ付テモ亦同シカラサルコトヲ得ス例ヘハ地上權、永小作權又ハ地役權ノ設定若シクハ移轉ヲ目的トスル契約ノ如キ是ナリ但是等ノ權利ヲ設定スル場合ニ於テハ地上權者ハ大抵定期ニ地代ヲ払ウヘク、永小作人ハ必ス定期ノ小作料ヲ払ウヘク、地役權者モ亦定期ノ償金ヲ払ウヘキコト多シ是等ノ場合ニ於テハ其地代、小作料及ヒ償金ハ其各期間ニ對スル使用若クハ收益ノ對價トシテ之ヲ支払ウヘキヲ以テ物ノ滅失ニ因リ其使用、收益ヲ爲スコトヲ得サルニ至ルトキハ是等ノ權利忽チ消滅スルト同時ニ之ニ伴エル報酬モ亦將來之ヲ払ウコトヲ要セサルヘシ又毀損ノ場合ニ於テハ原則トシテ其減額ヲ請求スルコトヲ得サルハ勿論ナリト雖モ(二六六、二七四)其甚シキニ至リテハ特ニ契約ノ解除ヲ許セリ(二六六、二七五)但地役權ニ付テハ何等ノ規定ナキヲ以テ本條ノ規定ニ因リ以前約定ノ償金ノ全額ヲ払ウヘキモノトス
不特定物ハ契約履行ノトキニ至リテハ必ス特定物ニ變スヘキコトハ蓋シ疑ヲ容レス是レ他ナシ物權ヲ設定シ又ハ移轉セント欲スレハ必ス其目的物ヲ確定セサルコトヲ得サレハナリ而シテ何レノ時ヨリ不特定物カ特定物ニ變スルカハ第四百一條第二項ニ之ヲ規定セリ曰ク「債務者カ物ノ給付ヲ爲スニ必要ナル行爲ヲ完了シ又ハ債權者ノ同意ヲ得テ其給付スヘキ物ヲ指定シタルトキ」是ナリト蓋シ此場合ニ於テハ債務者ノ意思又ハ債權者及ヒ債務者ノ意思カ確定シテ從ヒテ其物モ亦確定シタレハナリ危險問題ニ付テモ此規定ニ因リ物カ確定シタル時ヨリ危險ノ負担債權者ニアルモノトセリ
本條ノ規定ハ以下二條ノ規定ト同シク當事者ノ普通ノ意思ヲ推測シテ定メタルモノニシテ若シ當事者カ之ニ異ナリタル意思ヲ表示シタルトキハ固ヨリ其意思ニ從フヘキモノトス
第五百三十五條 前條ノ規定ハ停止條件附雙務契約ノ目的物カ條件ノ成否未定ノ間ニ於テ滅失シタル場合ニハ之ヲ適用セス
物カ債務者ノ責ニ歸スヘカラサル事由ニ因リテ毀損シタルトキハ其毀損ハ債權者ノ負擔ニ歸ス
物カ債務者ノ責ニ歸スヘキ事由ニ因リテ毀損シタルトキハ債權者ハ條件成就ノ場合ニ於テ其選擇ニ從ヒ契約ノ履行又ハ其解除ヲ請求スルコトヲ得但損害賠償ノ請求ヲ妨ケス(財四一九、四二〇)
本條ハ停止條件附キ雙務契約ニ關シテ危險問題ヲ規定シタルモノナリ余ノ信スル所ニ依レハ此場合ニ於テモ他ノ場合ト規定ヲ異ニスル謂レナキカ如シト雖モ外國ノ立法例及ヒ學說ノ多數ハ皆前條ト反對ノ主義ヲ採用セリ新民法ニ於テモ舊民法ニ同シク又此多數說ニヨレリ蓋シ其意ニ曰ク條件附法律行爲ハ條件成就ノ時ニ其效力ヲ生スヘキモノナルカ故ニ其行爲ノ要素ハ條件成就ノトキ即チ其行爲カ效力ヲ生スヘキ時ニ存在セサルヘカラス而シテ物ノ滅失ノ場合ニ於テハ既ニ目的物ナキカ故ニ法律行爲ノ要素ヲ欠ケルモノト謂フヘク從ヒテ其行爲ハ無效ニ歸セサルコトヲ得ス是レ物ノ全部ノ滅失ノ場合ニ於テ其物ニ關スル債務者カ債權者ニ對シテ其對價ヲ請求スルコトヲ得サルモノトシタル所以ナリト是レ法理上大ニ非難スヘキ所ナキニ非スト雖モイタスラニ立法論ニハタルヲ恐レテ玆ニ論セス(本條ノ規定ハ本文ノ理由ニヨレルコトハ余カ信シテ疑ハサル所ナリト雖モ外國ノ立法例及ヒ學說ハ必スシモ此理由ニヨレルモノトスルコトヲ得ス)
以上論シタル理由ニ因リ物カ全部滅失セスシテ其一部カ毀損シタルニ止マルトキハ其毀損ハ債權者ノ負担ニ歸シ其債權者ハ物ノ一部ヲ受ケテ其對價ノ全部ヲ弁濟セサルコトヲ得ス是レ他ナシ假令毀損セルモ目的物カ存在スル以上ハ敢テ行爲ノ要素ニカクル所ナケレハナリ然リト雖モ其毀損ノ程度甚タシクシテ殆ト全部毀滅シタルトキハ債權者ハ對價ノ全部ヲ払イ物ノ全部カ滅失シタルトキハ又一錢ヲ払ウコトヲ要セストシタルハ實際ニ於テ不公平ナル結果ヲ生スルコトハ余カ喋喋ヲ竢タサル所ニシテ又以テ本條ノ規定ノ其當ヲ得サルコトヲ知ルヘシ
以上ハ物カ天災ニ因リテ滅失又ハ毀損シタル場合ニ付テ規定シタルモノナリ請ウ是ヨリ物カ債務者ノ責メニ歸スヘキ事由ニ因リテ毀損シタル場合ニ付テ論セン蓋シ物カ債務者ノ責メニ歸スヘキ事由ニ因リテ滅失シタル場合ニ於テハ其損失ハ當然債務者ノ負担ニ歸スヘキコト殆ト言フヲ竢タス然レトモ本條ニ於テハ物カ天災ニ因リテ滅失シタル場合ニ於テモ亦債務者ノ損失ニ歸スヘキモノトセルカ故ニ特ニ其過失ニ因リテ滅失シタル場合ニ付キ規定ヲ設クルノ必要爲シ但理論上ヨリ之ヲ言ヘハ物カ天災ニ因リテ滅失シタル場合ニ於テハ純然タル危險問題ヲ生スルト雖モ物カ債務者ノ過失ニ因リテ滅失シタル場合ニ於テハ債務者ハ債權者ニ對シ損害賠償ヲ支払ウヘキモノニシテ多クノ場合ニ於テハ其物ノ價格即チ代價及ヒ物ノ價格以外ニ於テ債權者カ被リタル損害ノ賠償ヲ爲スヘキモノトス而シテ物ノ價格ト約定ノ代價トノ間ニ差違アルコト稀ナリトセス此場合ニ於テハ物ノ價格カ約定ノ代價ヨリ高シトセンカ債務者ハ其代價ヲ失フノ外(既ニ受取リタルトキハ之ヲ返還スヘシ)物ノ價格ノ中ヨリ右ノ代價ヲ控除シタルモノヲ償還セサルヘカラス物ノ價格カ約定ノ對價ヨリ安シトセンカ損害ノ賠償トシテハ單ニ物ノ價格ヲ償還スレハ足レリ(價格以外ノ損害ハ假ニ之ヲ參入セス)然リト雖モ此場合ニ於テハ第五百四十三條ノ規定ニ因リ債權者ハ契約ノ解除ヲ爲シ以テ其代價支払イノ責メヲ免レ又ハ既ニ支払イタル代價ヲ取リ戾スコトヲ得ヘシ而モ價格以外ノ損害ノ賠償モ亦之ヲ請求スルコトヲ得ヘシ(五四五、三項、既ニ代價ヲ支払イタルトキハ同情二項ニ因リ利息ヲモ請求スルコトヲ得ヘシ)故ニ實際上ニ於テハ右孰レノ場合ニ於テモ同一ノ結果ニ至ルヘキヲ以テ本條ニハ特ニ此場合ニ關スル規定ヲ設ケス
本條第三項ニ於テハ物カ債務者ノ責メニ歸スヘキ事由ニ因リテ毀損シタル場合ニ付テ規定セリ。此場合ニ於テハ若シ條件成就セハ其選択ニ從ヒ或ハ契約ノ履行ヲ求メ單ニ其毀損ニ因リテ生シタル損害ノ賠償ヲ請求シ或ハ契約ヲ解除シアハセテ之ニ因リテ生シタル損害ノ賠償ヲ請求スルコトヲ得ヘシ是レ第五百四十三條ノ規定ニ因リテ明カナル所ナリ。唯本條第三項ニ之ヲ明言シタルハ前二項ノ場合ト對照シテ一目瞭然タル事ヲ欲シタルニスキス。
解除條件附キ雙務契約ニ於ケル危險ノ負担者イカニ是レ本款ニ規定セサル所ナリ。蓋シ是レ純然タル危險問題ニ非サレハナリ。其危險問題トハ雙務契約ヨリ生スル雙方ノ債務ノ內其一方カ不能トナリタル場合ニ於テ他ノ債務ノ履行ヲ請求スルコトヲ得ルヤ否ヤ是ナリ。然ルニ解除條件附雙務契約カ條件ノ成就ニ因リテ其效力ヲ失フニ先立チ其目的物カ天災ニ因リテ滅失シタルトキハ其物ノ返還ヲ請求スル權利ヲ有スヘカリシ。當事者ハ果シテ其對價ヲ返還スル義務ヲアルヤ否ヤト謂フハ雙務契約ヨリ生スル債務ノ履行ニ關スルモノニ非スシテ其終了ヨリ生スル債務ノ履行ニ關スルモノナリ。故ニ之ニ前條ノ規定ヲ適用スルコトヲ能ハサルハ蓋シ疑ヲ容レサル所ナリ。
或ハ曰ハン解除條件附雙務契約ニ在リテハ各當事者停止條件附キ債務ヲ負フヘシ即チ解除條件附買主ハ停止條件附キニテ其買取タル物ヲ賣主ニ返還スル義務ヲ負イ賣主モ亦停止條件附キニテ代金ヲ買主ニ返還スル義務ヲ負フヘキカ故ニ是ヨリ本條ヲ適用スヘシト是レ非ナリ本條ハ「停止條件附キ雙務契約」ニ關スルモノニシテ之ヲ解除條件附雙務契約ヨリ生スル停止條件附キ債務ニ適用スルコト能ハス。殊ニ解除條件附雙務契約ヨリ必スシモ雙方ニ停止條件附キ債務ヲ生スヘキニ非ス。若シ賣主カ賣買ノ目的物ヲ買主ニ引渡ササル內ニ條件カ成就シタリトセンニ買主ハ條件ノ成就ニ因リテ履行スヘキ何等ノ義務ヲ負フコトナシ。而シテ權利ハ一旦買主ニ移轉スルヲ常トスルト雖モ是レハ條件ノ成就ニ因リテ當然賣主ニ復歸スルモノナリ。否初ヨリ買主ハ條件成就ノ時マテノ權利ヲ取得シタル者ナルカ故ニ條件ノ成就ニ因リテ其權利當然ニ消滅シテ賣主又其權利者タルヘキノミ又買主カ未タ代金ヲ払ハサル內ニ條件カ成就シタリトセンニ賣主ハ又條件ノ成就ニ因リテ履行スヘキ何等ノ義務ヲ負フコトナシ。然レトモ是等ノ場合ニ於テモ尙ホ賣買目的物カ條件成就ノ前ニ滅失シタルトキハ買主ハ代金ヲ払イ又ハ既ニ払イタル代金ヲ失フヘキヤ否ヤノ問題アリ。故ニ到底之ニ本條ノ規定ヲ適用スルコト能ハス。
以上論スル所ニ依レハ本問題ハ一般ノ原則ニ因リテ之ヲ決スルノ他非サルナリ。即チ解除條件ノ成就ハ契約ノ效力ヲ消滅セシムルモノナルカ故ニ賣主ハ將來ニ於テ代金ノ利益ヲ收ムルコト能ハス。既ニ受取タル代金ハ速ニ之ヲ返還スヘク未タ受取ラサル代金ハ之ヲ受取ルコト能ハサルヘシ而シテ買主モ亦若シ物カ滅失セサリシナラハ之ヲ返還スヘク又ハ之ヲ受取ル權利ヲ失フヘシト雖モ今ヤ既ニ滅失セルヲ以テ假令之ヲ受取タルモ別ニ之ヲ返還スルノ義務ナキノミ而シテ賣主カ之ニ對シテ不平ヲ鳴ラスコトヲ得サル所以ハ若シ之ヲ賣ラサリシトセハ固ヨリ其損失ニ歸スヘク而シテ解除條件成就ノ結果ハ將來ニ向カイテ恰モ初ヨリ契約ナカリシト一般ノ狀況ニ復スヘキモノナレハナリ。之ヲ要スルニ此場合ニ於ケル危險ノ負担者ハ賣主ナリト謂ハサルコトヲ得サルナリ
第五百三十六條 前二條ニ揭ケタル場合ヲ除ク外當事者雙方ノ責ニ歸スヘカラサル事由ニ因リテ債務ヲ履行スルコト能ハサルニ至リタルトキハ債務者ハ反對給付ヲ受クル權利ヲ有セス
債權者ノ責ニ歸スヘキ事由ニ因リテ履行ヲ爲スコト能ハサルニ至リタルトキハ債務者ハ反對給付ヲ受クル權利ヲ失ハス但自己ノ債務ヲ免レタルニ因リテ利益ヲ得タルトキハ之ヲ債權者ニ償還スルコトヲ要ス(財五四二)
本條ハ特定物ニ關スル物權ノ設定又ハ移轉ヲ目的トセサル一切ノ雙務契約ニ付テ規定セリ。即チ不特定物ニ關スルモノ及ヒ作爲、不作爲ヲ目的トスルモノ是ナリ。例ヘハ米若干石ヲ賣リタル場合、動產若クハ不動產ヲ賃貸シタル場合、一定ノ土地ニ於テ一定ノ營業ヲ爲ササルコトヲ約シ之ニ對シテ相當ノ報酬ヲ受クヘキ約定ヲ爲シタル場合等ノ如シ是等ノ場合ニ於テハ不可抗力ニ因リテ一方カ其契約ヲ履行シタルコト能ハサルニ至リタルトキハ他ノ一方モ亦其契約ヲ履行スルコトヲ要セサルモノトセリ。例ヘハ一定ノ土地ニ產シタル米ヲ給付スヘキ場合ニ於テ凶作ニ因リ其年ハ其土地ニ米ヲ產セス古米ハ既ニ全ク其後ヲ絕チタリトセハ賣主ハ履行不能ノ爲メニ其義務ヲ免カルヘシト雖モ買主モ亦代價ヲ払ウノ義務ヲ免カルヘシ。(但此場合ハ實際ニハ極メテ稀ナルヘシ)又賃貸物カ天災ニ因リ滅失シ爲メニ賃貸人其義務ヲ履行スルコト能ハサル場合ニ於テハ其義務ヲ免カルヘキハ勿論ナリト雖モ賃借人モ亦借リ賃支払ノ義務ヲ免カルヘシ。但此場合ニ於テハ第五百三十四條ニ於テ地上權、永小作權等ニ付テ論シタルカ如ク當事者ノ意思ノ解釋ニヨルモ賃借人ハ借賃ヲ払ウコトヲ要セサルヘシ又一定ノ土地ニ於テ一定ノ營業ヲ爲ササルコトヲ約シタル者カ政府ノ命令ニ因リ其土地ニ於テ其營業ヲ爲ササルコトヲ得サル場合ニ於テハ其者ハ其營業ヲ爲ササルノ義務ヲ免カルヘシト雖モ相手方モ亦報酬ヲ払ウノ義務ヲ免カルヘシ(此場合モ亦實際ニ於テハ極メテ稀ナルヘシ)其他請負契約ニ於テ請負人カ疾病若クハ傷痍ニ因リ約定ノ工事完成スルコト能ハサル場合ニ於テモ亦注文者ヨリ報酬ヲ受クルノ權ナキモノトス是レ他ナシ。是等ノ場合ニ於テハ特定物ニ關スル契約ノ如ク契約ノ目的ノ運命カ既ニ債權者ノ手中ニアリト謂フコトヲ得サレハナリ。例ヘハ請負ノ場合ニ於テハ注文者カ工事ノ目的物ノ引渡ヲ受クルマテハ果シテ如何ナル物ノ上ニ其權利ヲ取得スヘキカヲ知ラス。假ニ請負人カ注文者ノ爲メニアル物ヲ製造シタリトスルモ請負人ハ必スシモ其物ヲ引渡スノ義務ナク更ニ他ノ同一ナル物ヲ製作シテ之ヲ注文者ニ与ウルモ可ナリ。故ニ注文者ハ其物ノ引渡ヲ受クルマテハ物又ハ其價格ノ增加ニ因リテ利益ヲ受クルコトナク從ヒテ物又ハ其價格ノ減少ニ因リテ損失ヲ受クルコトナカルヘク從ヒテ又物ノ製造ノ不能トナリタル場合ニ於テ注文者カ報酬ヲ支払ウヘキ謂レナキモノトス。(同種ノ物カ價格ヲ增加シタルトキハ注文者ハ間接ニ利益ヲ受クルヘキハ勿論ナリト雖モ其注文ニ因リテ製造シタル物ノ價格ノミカ增加スルモ注文者ハ其引渡ヲ受クルマテハ未タ利益ヲ受クルコト非サルナリ)
以上ハ契約ノ履行カ債權者及ヒ債務者ノ責メニ歸スヘカラサル事由ニ因リテ不能トナリタル場合ニ付テ論セリ而シテ其履行カ債務者ノ責メニ歸スヘキ事由ニ因リテ不能トナリタル場合ニ於テハ債權者ハ單ニ反對給付ヲ爲スノ義務ナキノミナラス債務者ニ對シテ損害ノ賠償ヲ請求スルコトヲ得ヘシ。(四一五,五四三,五四五、三項)唯リ債權者ノ責メニ歸スヘキ事由ニ因リテ履行カ不能トナリタル場合ニ於テハ債務者ハ單ニ其義務ヲ免カルルノミナラス債權者ヨリ反對給付ヲ受クル權利アルコト疑爲シ。蓋シ雙務契約ニ於テハ同時ニ雙方ニ義務ヲ生スルト雖モ其義務カ一旦生シタル以上ハ各〻獨立ノ存在ヲ有シ必スシモ相牽連スルモノニ非サルコトハ既ニ第五百三十四條ノ規定ニ因リテ明カナリ故ニ債權者ノ過失ニ因リ債務者カ其義務ヲ履行スルコト能ハサルモ債權者ハ爲メニ其義務ヲ免カルルコト能ハス。唯債務者カ其義務ヲ免レタルニ因リ多少ノ利益ヲ得タルトキハ其利益ハ反對給付ノ利益ト相重複スルヲ以テ之ヲ債權者ニ償還スルニ非スンハ債務者ハ竟ニ不當ノ利得ヲ爲スニ至ルヘキカ故ニ本條但書ニ於テハ之ヲ債權者ニ償還スヘキコトヲ規定セリ例ヘハ甲カ乙ニ依賴シテ一定ノ期間內ニ一幅ノ繪畵ヲ描カシメントスル場合ニ於テ甲カ乙ヲ毆打シ之ニ負傷セシメ竟ニ其期間內ニ繪畵ヲマットウスルコトヲ得サラシメタルトキハ乙ハ繪畵ヲ描ク事ヲ能ハサルニ因リテ其義務ヲ免カルヘシト雖モ而モ甲ニ對シテ負傷ヨリ生スル損害賠償ノ外繪畵ニ對スル約定ノ報酬額ヲ請求スルコトヲ得ヘシ。唯乙カ既ニ繪ノ具ヲ買イ繪絹ヲ買イタルトキハ其繪ノ具繪絹ノ價額ハ既ニ報酬中ニ包含セルモノトセハ乙ハ二重ノ利益ヲ受クヘキカ故ニ其繪ノ具繪絹ノ代價ハ之ヲ甲ニ償還セサルコトヲ得サルノ類是ナリ。
二 第三者ノ爲メニスル契約
第五百三十七條 契約ニ依リ當事者ノ一方カ第三者ニ對シテ或給付ヲ爲スヘキコトヲ約シタルトキハ其第三者ハ債務者ニ對シテ直接ニ其給付ヲ請求スル權利ヲ有ス
前項ノ場合ニ於テ第三者ノ權利ハ其第三者カ債務者ニ對シテ契約ノ利益ヲ享受スル意思ヲ表示シタル時ニ發生ス(財三二三)
第三者ノ爲メニスル契約ハ羅馬法以來無效ナリトセルコト學者ノ通說ナリキ。而シテ其理由ヲ尋ヌレハ曰ク利益ナケレハ訴權ナシ(Sans interet, point d'action)故ニ自己ノ利益トナラサル契約ヲ爲シタル當事者ハ自ラ訴權ヲ有スルコト能ハス。而シテ訴權ナケレハ權利爲シト謂フモ可ナルカ故ニ右ノ契約ハ當事者ノ爲メニ權利ヲ生セス。而モ第三者ハ敢テ其契約ニアスカラサリシヲ以テアル人ノ間ニ爲シタル事ハ他人ヲ害シ又ハ利スルコトヲ得ス(Res inter alios acta, aliis neque nocere neque prodesse potest)ト謂ヘル格言ニ從ヒ其契約ニ因リテ權利ヲ得ルコト能ハス。究竟スルニ右ノ契約ハ法律上何等ノ效力ナキモノナリト然レトモ近世ノ學者ハ漸ク此說ノ誤レルコトヲ悟リ第三者ノ爲メニスル契約ト雖モ亦法律上效力アルモノトシ尙ホ進ミテ第三者ノ爲メニ直チニ權利ヲ生スルコトヲ認ムルニ至レリ蓋シ利益ナケレハ訴權ナシトハ從來ノ學說ニ於ケルカ如ク有形ノ利益ヲ必要トスルモノトセハ其誤レルコト殆ト謂フヲ竢タス。何トナレハ人ハ必スシモ有形ノ利益ノ爲メニノミ動作スルモノニ非サレハナリ。若シ此格言ニシテ無形ノ利益ニテモ足レリトセルモノトセハ第三者ノ爲メニスル契約ハ必ス當事者ノ一方ノ爲メニ無形ノ利益アルカ爲メ之ヲ結ヘルナリ。例ヘハ其第三者カ自己ノ近親又ハ親友ナルカ爲愛情ニ因リ其利益タルヘキ契約ヲ結ハント欲シ又ハ慈善心ノ富メル者ハ貧困者ニ利益ヲ得セシメンカ爲メ特ニ契約ヲ締結スルコトナシトセス。是等ノ場合ニ於テハ當事者ハ有形ノ利益ヲ有セスト雖モ愛情、慈善心等ノ如キ無形ノ利益ノ爲メ其契約ヲ締結セント欲スルモノニシテ其目的少シモ不法ナルコトナク寧ロ之ヲ奬勵スルノ理由アル所ニシテ而モ法律之ヲ保護セストセハ是等ノ契約皆極メテ不確實ナルモノニシテ動モスレハ不德義漢ヲシテ其約ヲ守ラサルコトヲ得セシムルノ弊アリ故ニ古來ノ學說ニ於テモ若シ當事者カ些少ニテモ自已ニ直接ノ利益ヲ与ウヘキ契約ヲ結ヒ其條件トシテ第三者ノ利益タルヘキ事項ヲ約スルトキ又ハ當事者ノ一方カ第三者ノ爲メニスル契約ヲ履行セサルトキハ其制裁トシテ違約金其他予定賠價額ヲ払ウヘキコトヲ約スルトキハ其契約ハ有效ナリトセリ。然レトモ是レ實ニ兒戱ニ均シキ所ニシテ是等ノ契約ハ其目的第三者ヲ利スルニアリト雖モ之ニ法律上ノ效力ヲ付スル爲メ止ムコトヲ得スシテ附隨ノ條項ヲ付加スルニスキス。然リ而シテ此契約ヲ有效ナリトスルハ羅馬法其他後世ノ羅馬法心醉家カ好ミテ利用セル牽强付會ノ法理論ニ從ヘル者ナリトハ雖モ而モ其眞ノ目的ハ右等ノ有益ナル契約ヲシテ法律上效力ヲ生スルコトヲ得セシムルニアルヤ蓋シ疑ヲ容レサル所ナリ。若シシカラハ斷然第三者ノ爲メニスル契約モ亦法律上ノ保護ヲ受クヘキモノトスルモ何ノ不可カ是レアラン
故ニ當事者間ニ於テハ右ノ契約ノ有效ナルヘキハ余カ信シテ疑ハサル所ナリト雖モ唯リ其契約ハ第三者ニ對シテモ直チニ效力ヲ生スヘキヤ否ヤニ至リテハ大ニ疑ナキ能ハス。余ノ信スル所ニ依レハ純然タル法理論ヨリ之ヲ言ヘハアル人ノ間ニ爲シタル事ハ他人ヲ害シ又ハ利スルコトヲ得サルノ格言ニ因リ第三者ハ右ノ契約ニ因リテ敢テ權利ヲ得サルモノトセサルコトヲ得ス。然リト雖モ元來其契約ノ履行ハ直接ニ當事者ヲ利セスシテ却テ第三者ヲ利スルモノナルカ故ニ若シ其第三者ニシテ此契約ノ利益ヲ受ケンコトヲ欲スルトキハ直チニ其利益ヲ受クルコトヲ得セシメテ可ナリ是レ假令法理論ニハ合ハストモ實際ノ便宜上簡單ニシテ少シモ弊害ナキノミナラスヨク當事者ノ意思ニ適合スルモノト謂フヘシ是レ本條ニ於テ右ノ契約カ直チニ第三者ニ對シテ效力カ生スルモノトシタル所以ナリ。而シテ其契約カ當事者間ニ於テ效力アルコトハ言ハスシテ明カナルモノトシ特ニ之ヲ明言セス。
一旦右ノ契約カ第三者ニ對シテ效力ヲ生スルモノトスルモ果シテ第三者ノ意思ヲ要スルヤ否ヤ是レ更ニ硏究スヘキ問題ニ屬ス。而シテ法律上何等ノ關係ナキ第三者ニ其欲セサル利益ヲ强ウルコトヲ得サルハ單ニ法理上ニ於テ明カナルノミナラス實際ニ於テモ當然ナル所ナルカ故ニ契約カ畢竟效力ヲ生スルニハ必ス第三者ノ承諾ヲ要スル事ハ蓋シ疑ヲ容レサルニアリ。唯契約カ第三者ニ對シテ效力ヲ生スルハ果シテ契約締結ノ當時ヨリ然ルカハタ又第三者カ其契約ノ利益ヲ受クル意思ヲ表示シタル時ヨリ然ルカハ是レ學說ノ分カルル所ナリ。獨逸民法ニ於テハ契約ノ當時直チニ第三者ニ對シテ效力ヲ生スルモノトセリト雖モ(但當事者ノ意思ヲ以テ特ニ其效力ノ發生時期ヲ定メタルモノハ之ニヨルヘシ。而モ第三者ノ意思ハ之ヲ要セス。)既ニ他人間ノ契約カ第三者ニ對シテ效力ヲ生スルスラ一般ノ法理ニ違エルニ第三者カ知ラサル間ニアル權利ヲ取得セリトスルハ一般ノ法理ヲ離ルルコト最モ遠ク而シテ實際ノ便宜上ヨリ考ウルモ敢テ契約ノ當時ヨリ第三者ノ權利ヲ發生セシムル必要ナキカ故ニ本條ニ於テハ第三者カ承諾ヲ爲シタルトキ因リ其契約ノ效力第三者ニ及フモノトセリ。蓋シ當事者ノ一方カ第三者ノ利益ノ爲メニ契約ヲ結ヒ第三者カ其利益ヲ受クルコトヲ承諾スルトキハ當事者ト第三者トノ間ニ於テ契約ニ類スル關係ヲ生シ而シテ當事者ノ意思ヨリ之ヲ見レハ恰モ二個ノ契約カ相牽連セルモノノ如ク看做スヘキコト蓋シ疑ヲ容レサルカ故ニ本條ノ規定ノ如キハ最モ理論ト實際トニ適合スルモノト謂フヘシ
第三者ノ意思表示ハ誰ニ對シテ之ヲ爲スヘキカ曰ク債務者ニ對シテ之ヲ爲スヘシ蓋シ第三者ト債權者トノ間ニ贈与アルモノトセハ第三者ハ寧ロ債權者ニ對シテ其意思ヲ表示スヘキカ如シト雖モ贈与ハ一ノ契約ニシテ債權者カ第三者ニ對シ其意思ヲ表示シ第三者カ債權者ニ對シ之ヲ承諾スル意思ヲ表示スルニ非サレハ成立スル事ヲ能ハサルカ故ニ(五四九)第三者ノ權利カ贈与ヨリ生セサルコト固ヨリナリ。若シシカラハ其權利ノ發生ニ因リテ最モ利害ヲ感スヘキ債務者ニ對シテ第三者ノ意思ヲ表示スヘキモノトスルハ其當ヲ得タルモノト謂フヘシ。是レ本條第二項ノ規定スル所ナリ。
以上述フル所ニ因リ第三者ニ權利ヲ得セシムルヲ目的トスル契約ノ有效ナルコトハ既ニ明カナリ之ニ反シテ第三者ニ義務ヲ負ハシムルヲ目的トスル契約ノ無效ナルコトハ蓋シ言フヲ竢タス。唯代理權ナクシテ他人ノ爲メニ其負担トナルヘキ契約ヲ爲シタルトキハ其契約ハ追認ニ因リテ其效力ヲ生スル事アルヘク(一一三乃至一一七)又他人ヲシテ其義務ヲ負担セシムルコトニ盡力スヘキノ契約ハ固ヨリ自己ノ行爲ノ目的トスルモノニシテ其有效ナルコトハ敢テ論ヲ竢タサル所ナリ。而シテ若シ其他人カ其義務ヲ負担スル事ヲ肯セサルトキハ相當ノ賠償ヲ爲スヘシト約スルモ亦有效ナリ。是等ハ當然言フヲ竢タサル所ナルヲ以テ特ニ明文ヲ置カサリシナリ。
本條ノ適用ハ固ヨリ一ニシテ足ラスト雖モ左ニ最モ頻繁ナル一、ニノ例ヲ示サン
第一例 甲カ乙ト契約シ之ヲシテ丙ニ年年若干圓ノ金額ヲ支払ハシムルコトトシタリトセンニ若シ乙カ其契約ヲ履行セサルトキハ甲ハ乙ニ迫リテ之ヲ履行セシムルコトヲ得ルコト他ノ契約ニ異ナラサルノミナラス丙モ亦此契約ノ利益ヲ受クルコトヲ承諾スルトキハ其承諾ノ時ヨリ乙ニ對シ直接ニ債權ヲ取得スルカ故ニ丙モ亦乙ニ對シテ其契約ノ履行ヲ求ムルコトヲ得ヘシ。
第二例 甲カ乙保險會社ト契約ヲ爲シ甲死亡ノ後丙ニ若干圓ノ保險金ヲ支払ウヘキモノトスルトキハ甲ノ相續人ハ乙保險會社ニ迫リテ其保險金ヲ支払ハシムルコトヲ得ヘキノミナラス丙モ亦其保險契約ノ利益ヲ受クル意思ヲ表示シタルトキハ其意思表示ノトキ因リ保險會社ニ對シ直接ニ債權ヲ取得スルカ故ニ甲ノ死亡ノ後ハ丙モ亦保險會社ニ迫リテ保險金ヲ支払ハシムルコトヲ得ヘシ(實際ニ於テハ本文ノ丙カ相續人タルコト最モ多キハ固ヨリ言フヲ竢タサル所ナリ然レトモ假令丙カ相續人タラサルモ本文ノ權利ヲ有スヘキカ故ニ本文ニ於テハ丙カ相續人タルト否トヲ區別セス)他人ノ爲メニスル契約ヲ無效トセル從來ノ學說ニヨルトキハ尋常ノ生命保險契約ハ皆無效ナラサルコトヲ得ス。故ニ世ノ學者ハ種種牽强付會ノ說ヲ逞シュウシテ此契約ヲ有效トスルコトニ力ムルト雖モ一旦本條ノ主義ヲ認ムルトキハ又牽强付會ノ說ヲ爲スノ必要ナキナリ。
第五百三十八條 前條ノ規定ニ依リテ第三者ノ權利カ發生シタル後ハ當事者ハ之ヲ變更シ又ハ之ヲ消滅セシムルコトヲ得ス(財三二五)
前條ニ於テ一旦第三者カ直接ニ權利ヲ取得スルコトヲ認ムル以上ハ假令當事者雙方ノ同意アルモ敢テ第三者カ一旦取得シタル權利ヲ左右スルコト能ハサルハ殆ト言フヲ待タサル所ナリ故ニ本條ニ於テハ第三者カ一旦契約ノ利益ヲ受クル意思ヲ表示シタルトキハ當事者ハ又其權利ヲ變更シ又ハ之ヲ消滅セシムルコトヲ得サルコトヲ定メタリ
第五百三十九條 第五百三十七條ニ揭ケタル契約ニ基因スル抗辯ハ債務者之ヲ以テ其契約ノ利益ヲ受クヘキ第三者ニ對抗スルコトヲ得
第三者ハ新ニ當事者ノ一方ト契約ヲ爲ス者ニ非サルカ故ニ其權利ハ當事者間ノ契約ヨリ生シタル權利ナリ從ヒテ其契約ニ基因スル抗弁ハ全テ之ヲ第三者ニ對抗スルコトヲ得ヘキコト固ヨリナリ。例ヘハ當事者ノ契約カ債務者ノ無能力ノ爲メ取消シ得ヘキモノナルトキハ第三者カ其權利ヲ行ハント欲スルニアタリ債務者ハ其契約ヲ取消スコトヲ得ヘク又例ヘハ契約中第三者カ利益ヲ受クルニ付テハ反對給付ヲ爲スヘキコトヲ定メタルトキハ第三者ハ其反對給付ヲ爲スニ非サレハ自己ノ權利ヲ行フコト能ハサルノ類是ナリ。
第三欵 契約ノ解除
契約ノ解除(Resolutio, resolution, Ruektritt)トハ契約ノ效力ヲ消滅セシメテ會テ契約ヲ爲ササリシ狀態ニ復スルヲ謂フ此解除ニハ種種ノ場合アリテ或ハ當事者ノ意思ニヨルコトアリ。或ハ法律ノ規定ニヨルコトアリ。而シテ法律ノ規定ニヨル場合ノ中ニ於テモ或ハ當然解除アルコトアリ。或ハ當事者ノ意思表示ニヨルコトアリ。或ハ裁判所ニ於テ之ヲ謂ヒ渡スコトアリ。又原因ニ至リテモ千差万別ニシテコト如ク之ヲ一款中ニ網羅スルコト能ハス故ニ本款ニ於テハ當事者ノ意思ニ因リテ契約ヲ解除スルコトヲ得ル場合ニ付キ一般ノ通則ヲ揭ケ且法定ノ場合中ノ最モ重キモナルモノタル不履行ニヨル解除ニ關シ各種ノ契約ニ通スル規定ヲ設ケタリ此他條件ノ成就ニ因リテ契約ヲ解除スヘキ場合ノ外(一二七、二項)各種ノ契約ニ特別ナル解除ノ場合ハ請ウ之ヲ他ノ條文ノ說明ニ讓ラン
本款ハ之ヲ分チテ三段ト爲ス。(一)解除ノ方法(ニ)解除ノ條件(三)解除ノ效力(四)解除權ノ消滅是ナリ。
一 解除ノ方法
第五百四十條 契約又ハ法律ノ規定ニ依リ當事者ノ一方カ解除權ヲ有スルトキハ其解除ハ相手方ニ對スル意思表示ニ依リテ之ヲ爲ス
前項ノ意思表示ハ之ヲ取消スコトヲ得ス(財四二一、二項、四二二、五六一、取八一)
本條ハ解除權ヲ有スル者カ其權利ヲ行フニ必要ナル方法ヲ示シタルモノナリ蓋シ當事者ノ一方カ解除權ヲ有スル場合ニハ其權利ノ契約ヨリ生スルモノアリ又法律ノ規定ニ因リ生スルモノアリ而シテ其契約ヨリ生スル場合ニ於テモ單ニ當事者ノ一方ノ意思ノミニ因リテ之ヲ解除スルコトヲ得ルコトアリ或ハアル事實ノ發生シタルトキ例ヘハ相手方カ其債務ヲ履行セサル場合ニ於テ其解除ヲ爲スコトヲ得ルコトアリ又解除權カ法律ノ規定ヨリ生スル場合ハ其原因種種アリテ第五百五十七條、第六百十條、第六百十一條第二項、第六百二十一條、第六百二十八條、第六百三十一條、第六百四十一條、第六百四十二條、第六百五十一條、第六百六十二條、第六百六十三條第二項、第六百七十八條、第六百八十三條等ニ規定シタルモノヲ以テ最トス本款ニ於テハ解除權カ法律ノ規定ヨリ生スル場合ノ最モ重ナルモノ即チ不履行ニヨル解除權ノ通則ヲ揭ケ尙ホ各種ノ契約ニ特別ナル規定ハ之ヲ各所ニ揭ケタリ而シテ不履行ニヨル解除ニ付キ從來三主義アリテ一ハ一定ノ時期ヲ過キテ履行ヲ爲ササルトキハ直チニ解除アルモノトシ一ハ解除ヲ裁判所ニ請求スルコトヲ要スルモノトシ一ハ單ニ相手方ノ意思表示ノミヲ以テ足レリトスルモノ是ナリ此三主義ハ各〻一長一短アリテ第一ノ主義ハ極メテ便利ナルカ如シト雖モ此主義ニ從ヘハ當事者カ時期ニ遲レタルニ拘ハラス尙ホ契約ノ履行ヲ欲スル場合ト雖モ契約ハ必ス解除スヘキヲ以テ往往當事者ノ意思ニ戾ルコトアルノミナラス多少ノ怠慢アルハ人情ノ常ナルニ少時ノ怠慢アルモ契約ハ必ス解除スルモノトセハ當事者ハ意外ノ損失ヲ被ムルコト多クシテ却テ實際ニ便ナラサルモノアルヘシ第二ノ主義ハ最モ確實ニシテ且時トシテハ不幸ナル債務者ヲ保護スルノ利アルカ如シト雖モ、一一裁判所ニヨラサルコトヲ得サルハ實ニ煩勞ニ堪エサルノミナラス法官カ契約ヲ左右シテミタリニ猶予期限ヲ与エルカ如キハ蓋シ干涉ニ過キタリト謂フヘシ唯リ第三ノ主義ハ前二主義ノ短所ヲ補ヒ、最モ實際ニ便利ナリトスヘキカ如シ是レ即チ本條ニ於テ是レ第三主義ヲ取リタル所以ナリ而シテ契約不履行ノ場合ノ外法律カ當事者ニ解除權ヲ与エル場合ニ於テハ全テ類似ノ理由ニ因リ同一ノ主義ヲ取レリ又當事者カ契約ニ因リテ解除權ヲ有スル場合ト雖モ若シ特別ノ意思ヲ表示セサルトキハ尙ホ同一ノ方法ニ因リテ解除ヲ爲スヘキモノト推定セリ
解除ノ意思表示ハ他ノ意思表示ノ如ク如何ナル方法ヲ以テ之ヲ爲スモ可ナリト雖モ唯相手方ニ對シテ之ヲ爲スコトヲ要ス蓋シ相互間ニ成立シタル契約ヲ解除シテ其關係ヲ絕タント欲スルモノナルカ故ニ相手方ニ對シテ其意思表示ヲ爲スヘキハ固ヨリ當然ナレハナリ尙ホ、相手方カ數名アル場合ニ於テハ其各自ニ對シテ意思表示ヲ爲スヘキコトハ尙ホ第四百七條、第五百六條等ニ於ケルカ如シ右ノ意思表示ハ重大ナル效力ヲ生スヘキモノナルカ故ニ解除權ヲ有スル者ハ充分ノ決意アリタル場合ニ於テノミ之ヲ爲スヘキハ固ヨリ論ヲ竢タス故ニ一旦其意思表示ヲ爲シタル以上ハ又之ヲ取消スコトヲ得サルモノトスヘキハ固ヨリナリ蓋シ其意思表示ヲ取消スコトヲ得ルモノトスルトキハ爲ニ相手方ノ權利上ノ位置ヲ攪亂スルコト甚シキヲ常トスレハナリ尙ホ第四百七條第二項ニ於テハ選択債務ニ付キ選択ノ意思表示ハ相手方ノ承諾アルトキハ之ヲ取消スコトヲ得ルモノトセルモ本條ニ於テハ此例外ヲ認メス是レ他ナシ一旦解除ヲ爲ス以上ハ當事者間ノ契約上ノ關係全ク消滅セルカ故ニ假令相手方ノ承諾アルモ一旦解除シタル契約ヲシテ再ヒ效力ヲ生セシムルコト能ハス故ニ此場合ニ於テハ同一ノ目的ヲ有スル新契約ヲ結フコトハ固ヨリ隨意ナリト雖モ敢テ舊契約ヲ蘇生セシムルコトヲ得サルモノトセリ
二 解除ノ條件
第五百四十一條 當事者ノ一方カ其債務ヲ履行セサルトキハ相手方ハ相當ノ期間ヲ定メテ其履行ヲ催吿シ若シ其期間內ニ履行ナキトキハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得(財四二一、四二二、取八一、舊商三二三、五四五)
本條以下第五百四十三條ニ至ルマテハ不履行ニヨル解除ノ一般ノ條件ヲ定メタルモノナリ而シテ本條ハ其本則ヲ定メ次ノ二條ハ例外ノ場合ヲ定メタルモノナリ本條ノ規定ニ依レハ契約當事者ノ一方カ其債務ヲ履行セサルモ相手方ハ直チニ其契約ヲ解除スルコト能ハス必ス相當ノ期間ヲ定メテ其履行ヲ催吿シ若シ其期間內ニ履行ヲ受ケサルトキハ玆ニハシメテ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ蓋シ解除ハ其性質契約ノ履行ト正反對ナルモノナルヲ以テ假令當事者ノ一方ニ其債務ノ弁濟期ニアルニ拘ハラス之ヲ履行セサルノ責メアルモ直チニ契約ノ解除ヲ爲スハ其者ニ對シ酷ニ失スルノミナラス當事者カ契約ヲ締結セシ當時ノ意思ニ反スルコト甚シキコト多ケレハナリ
本條ノ規定ハ第二百九十五條及ヒ第五百三十三條ノ規定ト其精神ヲ同シウセリ蓋シ當事者ノ一方カ自己ノ債務ヲ履行セサルニ相手方ヲシテ其債務ヲ履行セシムルハ公平ヲ失スレハナリ
「相當ノ期間」トハ場合ニ因リテ同シカラサルハ元ヨリニシテ契約ノ性質ニ因リ自ラ其履行ニ難易アルヲ以テ一定ノ法定期間ヲ設クルハ膠柱ノ嫌アルカ故ニ當事者ヲシテ各場合ニ付キ適當ノ期間ヲ定メシムルコトトシタルナリ但當事者カ不相當ナル期間ヲ定メテ催吿ヲ爲シタルトキハ相手方ハ法廷ニ訴ヘ其期間ノ不相當ナルコトヲ確認セシムルコトヲ得ヘシ
第五百四十二條 契約ノ性質又ハ當事者ノ意思表示ニ依リ一定ノ日時又ハ一定ノ期間內ニ履行ヲ爲スニ非サレハ契約ヲ爲シタル目的ヲ達スルコト能ハサル場合ニ於テ當事者ノ一方カ履行ヲ爲サスシテ其時期ヲ經過シタルトキハ相手方ハ前條ノ催吿ヲ爲サスシテ直チニ其契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得(新商二八七)
本條ハ前條ノ規定ニ對スル一ノ例外ヲ定メタルモノナリ蓋シ「契約ノ性質又ハ當事者ノ意思表示ニ因リ一定ノ日時又ハ一定ノ期間內ニ履行ヲ爲スニ非サレハ履行ヲ爲シタル目的ヲ達スルコト能ハサル場合ニ於テハ若シ當事者ノ一方カ其契約ヲ怠ルトキハ其遲延シテ爲シタル履行ハ相手方ニ利益ヲ与エサルヘキヲ以テ其相手方ヲシテ相當ノ期間ヲ定メテ催吿ヲ爲サシムルハ全ク無用ノ手續ニ過キス故ニ此場合ニ於テハ直チニ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ例ヘハ一定ノ慶事又ハ凶事ニアタリ使用スヘキ衣服、食物等ハ其慶事若クハ凶事ヲ行フヘキ日ニ之ヲ得ルニ非サレハ全ク不用ニ屬スルコト多シ又旅行ヲ爲サント欲スルモノカ其旅裝ヲ注文シタル場合ノ如キハ出發前ニ其履行ヲ受クルニ非サレハ全ク契約ノ目的ヲ達スルコト能ハサルヘシ是等ノ場合ニ於テハ其期間ヲ過キテ履行ヲ爲ササル相手方ニ對シ催吿ヲ爲シ其相手方カ催吿ニ應シテ履行ヲ爲スモ之ニ因リテ注文者ニ契約ノ利益ヲ与エサルヘキヲ以テ寧ロ直チニ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得セシムルヲ可トスヘシ是レ本條ノ規定アル所以ナリ
第五百四十三條 履行ノ全部又ハ一部カ債務者ノ責ニ歸スヘキ事由ニ因リテ不能ト爲リタルトキハ債權者ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得
本條モ亦第五百四十一條ノ通則ニ對スル例外ヲ揭ケタルモノナリ蓋シ「履行ノ前部又ハ一部カ債務者ノ責メニ歸スヘキ事由ニ因リテ不能トナリタルトキハ」債權者ヨリ催吿ヲ爲シテ其履行ヲ求ムルモ到底全ク履行ヲ爲スコト能ハサルカ又ハ完全ナル履行ヲ爲スコト能ハサルヘシ故ニ其催吿ハ畢竟形式ニ止マリ實ニ無用ノ手續ニ過キサルヘシ
故ニ此場合ニ於テモ亦直チニ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ例ヘハ甲カ乙ニ對シ其家屋ヲ引渡ス義務ヲ負イタル場合ニ於テ甲カ過失ニ因リテ其家屋ノ全部又ハ一部ヲ燒失シタルトキハ乙ハ直チニ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ルカ如キ是ナリ
第五百四十四條 當事者ノ一方カ數人アル場合ニ於テハ契約ノ解除ハ其全員ヨリ又ハ其全員ニ對シテノミ之ヲ爲スコトヲ得
前項ノ場合ニ於テ解除權カ當事者中ノ一人ニ付キ消滅シタルトキハ他ノ者ニ付テモ亦消滅ス
本條ハ解除權アル一切ノ場合ニ適應スヘキモノニシテ當事者ノ一方カ數人アル場合ニ於テ解除權ハ之ヲ分割スルコトヲ得ルヤ否ヤヲ定メタルモノナリ其解除權ノ性質ハ過分ナルヤハタ又不可分ナルヤハ古來學者ノ議論アル所ナリト雖モ余ハ原則トシテ其性質ノ可分ナルコトヲ疑ハス蓋シ契約ノ目的カ可分ナルトハ其一部ハ其目的ノ一部ニ付テ存シ他ノ一部ハ其目的ノ他ノ部分ニ付テ消滅スルコトヲ得レハナリ若シ其契約ノ目的カ不可分ナル場合ニ於テハ契約ハ其一部ニ付テ存スルコトヲ得サルカ故ニ其一部ヲ解除スルコトヲ得サルハ固ヨリナリ故ニ從來學者ノ議論アルハ唯契約ノ目的ノ可分ナル場合ニ關シテノミナリ例ヘハ契約カ土地、金錢ラノ所有權ヲ目的トスル場合ノ如キ即チ是ナリ此場合ニ於テ契約ノ一部ヲ解除スルトキハ土地ノ一部又ハ金額ノ一部ニ付テハ契約成立シ他ノ部分ニ付テハ契約消滅スルコトヲ得ヘシ
以上ハ理論上ヨリ說ケルモノナリ然レトモ實際上ニ於テハ契約ノ一部ノ解除ハ多ク當事者ノ意思ニ反シ又實際ニ不便アルコトヲ免レス故ニ本條ニ於テハ特ニ解除權ノ行使ヲ分且コトヲ得サルモノトセリ即チ解除權者數人アル場合ニ於テハ其全員ヨリ解除ヲ爲スヘク又解除權者ノ相手方カ數人アル場合ニ於テハ其全員ニ對シテ之ヲ爲スヘシ且解除權カ一人ノ抛棄又ハ一人ニ對スル抛棄ニ因リテ消滅シタルトキハ他ノ解除權者ヨリ又ハ他ノ相手方ニ對シテモ亦解除ヲ爲スコトヲ得ス其他解除權者ノ一人ハ時效ヲ中斷シタルカ故ニ尙ホ其權利ヲ行フコトヲ得ヘキモ若シ他ノ解除權者カ中斷ヲ爲ササル爲メ其者ニ付テ解除權カ消滅シタルトキハ第一ノ解除權者モ亦其權利ヲ行フコトヲ得サルヘク又解除權者ノ相手方カ數人アル場合ニ於テ其一人ニ對シ時效ヲ中斷スルモ若シ他ノモノニ對シテ之ヲ中斷セサルトキハ又其全員ニ對シテ解除權ヲ行フコトヲ得ス其他スヘテ解除權カ當事者中ノ一人ニ付キ消滅シタルトキハ他ノ者ニ付テモ亦消滅スヘキモノトス但解除權ノ不可分ハ之ニ論スル所ニ止マリ之ヲ以テ純然タル不可分債權ト同一視スルコト能ハサルハ固ヨリニシテ第四百二十八條以下ヲ玆ニ適用スルコトヲ得サルハ勿論解除權行使ノ後其效力ノ當事者間ニ分カルルコトハ敢テ謂フヲ竢タサル所ナリ尙ホ第五百六十三條第一項ノ場合ハ一部解除ノ場合ナリト雖モ誤解ヲ避ケンカ爲敢テ「一部解除」ノ文字ヲ用ヒス故ニ民法ニ於テ單ニ解除ト謂フトキハ常ニ契約全部ノ解除ヲ意味スルモノト知ルヘシ
三 解除ノ效力
第五百四十五條 當事者ノ一方カ其解除權ヲ行使シタルトキハ各當事者ハ其相手方ヲ原狀ニ復セシムル義務ヲ負フ但第三者ノ權利ヲ害スルコトヲ得ス(財四〇九、二項、四二一、一項、四二四、五六一、一項、取八一、一項、八二、八三、舊商三三六)
前項ノ場合ニ於テ返還スヘキ金錢ニハ其受領ノ時ヨリ利息ヲ附スルコトヲ要ス
解除權ノ行使ハ損害賠償ノ請求ヲ妨ケス
解除ノ效力ハ款首ニ述ヘタルカ如ク當事者ヲシテ契約ナキ初ニ於ケルト同一ノ位置ニ復セシムルニアリ例ヘハ甲カ乙ヨリ物ノ引渡ヲ受ケタルトキハ之ヲ返還スヘク又乙カ甲ヨリ金錢ノ支払イヲ受ケタルトキハ又之ヲ償還スヘシ而シテ其物カ果實ヲ生シタルトキハ其果實モ亦之ヲ返還スヘキコト固ヨリ言フヲ竢タス而シテ金錢ニ付テハ假令之ヲ受取リタル乙カ之ヲ他ニ貸与シテ利息ヲ取ラサルモ尙ホ之ヲ甲ヨリ受取リタル日以後返還ノ時ニ至ルマテノ利息ヲ附スヘキノモトセリ是レ他ナシ金錢ハ自ラ之ヲ使用スルト他人ヲシテ之ヲ使用セシムルトニ拘ハラス當然法定利息ニ均シキ利益ヲ生スルモノト看做セハナリ(四一九參看)其他嚴密ナル理論ヨリ言ヘハ物ヲ使用シタル者ハ其使用ノ對價ヲ払ハサルコトヲ得サルカ如ク獨逸民法ノ如キハ現ニ之ヲ払ハシムルト雖モ是レ密カニ過キテ實際ノ不便尠カラサルノミナラス金錢以外ノモノハ金錢ノ如ク其使用ニ因リテ必スシモ一定ノ利益ヲ得ルモノト爲シカタキカ故ニ本條ニ於テハ之ヲ支払ウコトヲ要セサルモノトセリ
當事者ノ一方カ其不履行ニ因リ相手方ニ損害ヲ生セシメタルトキハ必ス之ヲ賠償スヘキコトヲ第四百十五條ノ規定スル所ナリ而シテ是レ契約ノ解除ニ因リテ變更ヲ受クヘキ所ニ非サルナリ故ニ當事者ノ一方ノ不履行ニ因リテ相手者カ解除權ヲ行ヒタル場合ニ於テハ其解除ノ一般ノ效力ノ外相手方ヲシテ其不履行ヨリ生スル一切ノ損害ヲ賠償セシムルコトヲ得ヘシ(契約上ノ解除權ヲ行使スル場合其他不履行ニヨラサル解除ノ場合ニアリテモ若シ同時ニ契約ノ全部又ハ一部ノ不履行ノ事實アルトキハ同シク賠償ノ責メヲ生スルモノトス)
以上ハ解除ノ當事者間ノ效力ヲ定メタルモノナリ第三者ニ對シテハ解除ハ其效力ヲ及ホスコトヲ得ス例ヘハ甲カ乙ヨリ家屋ノ所有權ノ移轉ヲ受ケタル後之ヲ丙ニ轉賣シタルトキハ後日甲カ乙ニ對シ其家屋ノ代價ヲ払ハサル爲メ乙ヨリ其契約ヲ解除スルモ丙カ得タル所有權ハ毫モ侵害セラルルコトナシ蓋シ解除ノ效力ニ付テハ從來立法例往往ナリト雖モ解除ノ性質ヨリ論シテ第三者ノ權利ニマテ及フヘキモノトスル例頗ル多ク舊民法ノ如キモ亦此主義ヲ取レリ然リト雖モ此如キハ第三者ヲシテ往往不慮ノ損失ヲ被ラシメ爲メニ取引ノ安全ヲ欠キ實際ノ不便尠カラサルモ以テ本條ニ於テハ敢テ第三者ノ權利ヲ害スルコトヲ得サルモノトセリ
第五百四十六條 第五百三十三條ノ規定ハ前條ノ場合ニ之ヲ準用ス
本條ハ第五百三十三條ノ規定ヲ解除ノ場合ニ準用シタルモノナリ蓋シ當事者間雙方ヨリ互ニ返還スヘキモノアル場合ニ於テ其一方ノミ履行ヲ爲シテ他ノ者ハ履行ヲ爲ササルトキハ其結果ノ不公平ナルコト固ヨリ言フヲ竢タス故ニ一方カ其返還ヲ提供スルニ非サレハ他ノ一方ニ於テモ亦返還ヲ爲スコトヲ要セサルモノトセサルコトヲ得ス然レトモ第五百三十三條ノ規定ハ雙務契約ノ履行ニ關スル規定ナルカ故ニ契約ノ解除ニ因リ當事者各自ニ不當ノ利得ヲ返還スヘキ義務アル場合ニ於テハ敢テ之ヲ適用スルコト能ハス是レ本條ニ於テ特ニ此條ヲ準用スル所以ナリ
四 解除權ノ消滅
第五百四十七條 解除權ノ行使ニ付キ期間ノ定ナキトキハ相手方ハ解除權ヲ有スル者ニ對シ相當ノ期間ヲ定メ其期間內ニ解除ヲ爲スヤ否ヤヲ確答スヘキ旨ヲ催吿スルコトヲ得若シ其期間內ニ解除ノ通知ヲ受ケサルトキハ解除權ハ消滅ス(取三)
解除ノ效力ノ容易ナラサルコトハ既ニ第五百四十五條ニ因リテ明カナリ故ニ解除權ヲ有スル者ノ相手方ハ速ニ解除權ノ行使アルヤ否ヤヲ確知セント欲スルハ固ヨリ當然ナル所ナリ然ルニ一般ノ原則ヨリ言ヘハ權利者ハ何時ニテモ其權利ヲ行フコト得ヘキカ故ニ解除權カ時效ニカカラサル間ハイツ解除權ノ行使アルヘキカヲ知ルコト能ハス是レ相手方ニ對シテ酷ナルノミナラス取引ノ安全ヲ妨クルコト尠カラサルヘシ故ニ本條ニ於テ特ニ解除權ノ行使ニ付キ期間ノ定メナキトキハ相手方ハ解除權ヲ有スル者ニ對シ相當ノ期間ヲ定メテ解除ヲ爲スヤ否ヤ確答スヘキ旨ヲ催吿スルコトヲ得ルモノトセリ而シテ若シ解除權者カ其期間內ニ解除ヲ爲ササルトキハ解除權ハ消滅スヘキモノトセリ而シテ解除ノ意思表示モ亦一般ノ原則ニ從ヒ受信主義ニヨルヘキカ故ニ(九七)其解除ノ通知ハ必ス期間內ニ相手方ニ到達スルコトヲ要スルモノトセリ
本條ノ「相當期間」モ亦事實問題ニシテ解除ヲ爲スニ利アルヤ否ヤヲ勘考スルニ十分ナル期間ヲ定ムルコトヲ要ス若シ過短ノ期間ヲ定メタルトキハ解除權者ハ之ニ對シ異義ヲ述ヘ以テ其解除權ノ消滅ヲ防クルコトヲ得ヘシ
第五百四十八條 解除權ヲ有スル者カ自己ノ行爲又ハ過失ニ因リテ著シク契約ノ目的物ヲ毀損シ若クハ之ヲ返還スルコト能ハサルニ至リタルトキ又ハ加工若クハ改造ニ因リテ之ヲ他ノ種類ノ物ニ變シタルトキハ解除權ハ消滅ス
契約ノ目的物カ解除權ヲ有スル者ノ行爲又ハ過失ニ因ラスシテ滅失又ハ毀損シタルトキハ解除權ハ消滅セス(財四一九、二項、三項、四二〇)
解除ハ各當事者ヲシテ現狀ニ復セシムルヲ以テ目的ト爲スカ故ニ若シ契約ノ目的物カ既ニ消滅シタルトキハ又解除ヲ爲スコト能ハサルモノノ如ク思ウ者アルヘシ然レトモ是レ誤見取ルニ足ラサルモノノミ蓋シ解除カ各當事者ヲシテ現狀ニ復セシムルハ固ヨリナリト雖モ物ノ滅失カ解除權者ノ行爲ニヨラサルトキハ假令契約ヲ締結セサリシモノトスルモ其滅失ハ尙ホ生スヘカリシモノト視ルヘキカ故ニ其目的物ノ債務者ハ契約ノ解除ニ因リテ物ヲ取リ戾スコトヲ得サルモ是レ即チ現狀ナリト謂フコトヲ得ヘシ故ニ本條第二項ニ於テハ此原則ヲ明カニセリ而シテ全部燒失ノ場合ニ於テモ解除權ノ消滅スルコト非サルカ故ニ其一部滅失即チ毀損アルモ爲メニ解除權ニ影響ヲ及ホササルコトハ固ヨリ論ヲ竢タサル所ナリ
之ニ反シテ解除權者ノ行爲又ハ過失ニ因リ手契約ノ目的物ヲ滅失セシメタルトキハ自己カ解除ニ因リテ其目的物ノ返還ヲ受クヘカリシトキ解除ヲ爲スハ自己ノ不利益ナルカ故ニ必ス解除ヲ爲ササルヘク從ヒテ解除權ノ消滅スルヤ否ヤヲ論スルノ必要爲シト雖モ(但理論上ハ解除權消滅セス)解除權者カ解除ニ因リテ契約ノ目的物ヲ相手方ニ返還スヘキ場合ニ於テ若シ其行爲又ハ過失ニ因リテ之ヲ滅失セシメ以テ之ヲ返還スルコト能ハサルニ至リタルトキハ理論上ヨリ之ヲ謂ヘハ其物ハ依然解除ヲ爲スノ權利ヲ有シ而モ其物ヲ滅失セシメタルカ爲ニ損害賠償ノ責メヲ負フヘシト雖モ
(七〇九)既ニ縷縷論シタルカ如ク損害賠償ナルモノハ極メテ不確實ナル標準ニ因リ金額ヲ以テ損害ヲ見積モルモノナルカ故ニ寧ロ解除權ヲ失ハシメ之ニ因リテ眞ノ損害ノ全部ヲ賠償セシムルノ愈レルニシカストセリ而シテ之ヲ說明スルニ又自ラ法理ノ存スルアリ他ナシ解除權者カ故意ニ物ヲ滅失セシメタルトキハ勿論假令過失ニ因リテ之ヲ滅失セシメタル場合ト雖モ恰モ其物ノ保存ニ注意セサリシハ是レ解除權ヲ行ヒ其物ヲ相手方ニ返還スルコトアルヘカラサルコトヲ思ヒシニヨルナリ即チ其行爲ニ因リテ解除權ヲ抛棄シタルモノト得ヘシ
右ハ解除權者カ契約ノ目的物ヲ滅失セシメタル場合ニ付テ論シタル所ナリト雖モ解除權者カ其物ヲ第三者ニ讓渡シ爲ニ之ヲ相手方ニ返還スルコト能ハサルニ至リタルトキ其他「著シク契約ノ目的物ヲ毀損シタルトキ及ヒ加工若クハ改造ニ因リテ之ヲ他ノ種類ノ物ニ變シタルトキモ亦同シカラサルコトヲ得ス例ヘハ家屋買受ケタルモノカ其家屋ノ一室又ハ數室ヲ取リ崩シ又ハ金塊ヲ讓リ受ケタル者カ之ヲ以テ指輪ヲ製シタルトキ又ハ指輪ヲ讓リ受ケタル者カ之ヲ以テ印ヲ造リタルトキハ既ニ解除權ヲ抛棄シタルモノト看做シテ可ナリ或ハ曰ハン解除權者カ契約ノ目的物ヲ毀損シタルトキハ假令其毀損カ著シカラサルモ亦解除權ヲ消滅セシメテカナルニ非スヤト然レトモ買受ケタル家屋ノ壁ニ小穴穿チ又ハ讓受ケタル指輪ニ小疵ヲ加ヘタルカ如キハ以テ解除權ヲ抛棄シタルモノト看做スコトヲ得サルハ勿論相手方カ其返還ヲ受クルモ甚シキ損害ヲ受クルコト非サルヘキヲ以テ單ニ一般ノ規定ニ因リテ損害賠償ヲ受クルトキハ必スシモ契約ノ解除ヲ拒ムノ理非サルヲ以テ本條ニ於テハ特ニ著シキ毀損ヲ必要トセリ
第二節 贈與
贈与(Donatio, donation, Schenkung)ノ性質ニ付テハ古來各國ノ法律及ヒ學說一定セサル所ニシテ或ハ之ヲ契約トセス遺贈ヲモ此中ニ包含セシムルアリ或ハ贈与ヲ以テ贈与者ノ單獨行爲トシ受贈者ノ承諾ナキモ既ニ贈与ナル行爲ハ成立スルモノトスルナリ又假令之ヲ契約トスルモ義務ヲ生スルモノトセスシテ單ニ權利移轉ノ方法トスルナリ然リト雖モ新民法ニ於テハ舊民法同シクシ(第一)贈与ハ之ヲ契約トシ(第二)之ヲ以テ義務發生ノ原因トセリ是レ之ヲ債權編ニ規定シ且契約ノ章ニ之ヲ揭ケ各種契約ノ第一トシテ之ヲ規定スル所以ナリ
第五百四十九條 贈與ハ當事者ノ一方カ自己ノ財產ヲ無償ニテ相手方ニ與フル意思ヲ表示シ相手方カ受諾ヲ爲スニ因リテ其效力ヲ生ス(取三四九、三五八)
本條ハ贈与ノ定義ヲ揭ケタルモノナリ其贈与ノ定義ニ付テハ右ニ述ヘタル諸種ノ學說ニ因リ異ナル所アルハ勿論一旦贈与ノ性質ニ付キ同一ノ主義ヲトルモ尙ホ其定義ニ同シカラサルモノアリ(第一)贈与ヲ以テ要式契約トスルコト古來歐洲ニ於テハ大抵皆然リ是レ蓋シ贈与ナルモノハ贈与者ニトリテ損ノミアリテ益ナク殊ニ其相續人ノ爲メニハ極メテ不利益ナル行爲ナルカ故ニ各國ノ立法者ハキハメテ之ヲ丁重ニシ容易ニ之ヲ爲スコトヲ得サラシメタルナリ然リト雖モ如何ナル贈与ニモ皆方式ヲ要スルモノトスルハ到底實際ニ行ハレサル所ナルコト各國ノ法律皆例外ヲ認ムルヲ以テ知ルヘシ而シテ方式ノ必要ハ有益ナル贈与ヲ妨クルコト多キニ比シテ果シテ有害ナル贈与ヲ妨ケ得ルカ聊カ疑ナキ能ハスコトニ當事者ノ利益ヲ保護センカ爲メニ其自由契約ニ干涉スルカ如キハ文明國ノ法律ノ最モ忌ムヘキ所ナルカ故ニ新民法ニ於テハ斷然舊民法ノ主義ヲ改メ贈与モ亦之ヲ諾成契約トセリ但次條ニ多少ノ制限ナキニ非スト雖モ是レ敢テ契約ノ成立ニ必要ナルモノニ非サルナリ
(第二)贈与ノ目的ニ付テモ亦廣狹ノ別アリテ或ハ一切ノ無償行爲ヲ以テ贈与ト爲スモノアリト雖モ是レ普通ノ觀念ニ反スルカ故ニ本條ニ於テハ舊法典ニ於ケルカ如ク「當事者ノ一方カ自己ノ財產ヲ無償ニテ相手方ニ与ウル」ヲ以テ目的トスルモノニ限リ之ヲ贈与トセリ例ヘハ無償ニテ所有權、地上權、永小作權等ヲ移轉若クハ設定スルハ勿論新ニ債權ヲ与エ又ハ毀存ノ債權ノ爲メニ無償ニテ質權抵當權等ヲ与エ得ルモ亦贈与ナリ之ニ反シテ相手方ノ利益ノ爲メニ物權又ハ債權ヲ抛棄シ又ハ無利息ニテ金錢ヲ貸与シ其他無償ニテ自己ノ勞力ヲ他人ノ用ニ供スルナトハ皆贈与ニ非ス
第五百五十條 書面ニ依ラサル贈與ハ各當事者之ヲ取消スコトヲ得但履行ノ終ハリタル部分ニ付テハ此限ニ在ラス(取三五八)
本條ハ贈与ヲ以テ要式契約トセル學說ノ遺物ニシテ余ハ立法論トシテハ之ヲトラスト雖モ强ヒテ之ヲ說明セス蓋シ書面ヲ作ラサル贈与ハ或ハ贈与者ノ意思未タ全ク確定セサルコトナキヲ保セス且書面ナキトキハ後日爭イヲ生シ易キヲ以テナリ此理由タル敢テ贈与ニ限ラスト雖モ而モ贈与ハ一時惻隱ノ心ヨリ之ヲ爲スヘキコトヲ要シ忽チ之ヲ悔ユルカ如キコト稀ナリトセス從ヒテ之ニ付キ後日爭イヲ生シ易キハ人情ノ免レサル所ナルヲ以テ特ニ書面ヲ要スルモノトセルカ
右ノ理由ニ因リテ本條ニ於テハ贈与ハ書面ヲ作ラサルモ固ヨリ成立スルト雖モノ其履行ナキ間ハ各當事者ヨリ之ヲ取消スコトヲ得ルモノトセリ而シテ若シ贈与ノ一部ヲ履行シタルトキハ其履行シタル部分ニ付テハ之ヲ取消スコトヲ得スト雖モ未タ履行セサル部分ニ付テハ又之ヲ取消スコトヲ得ヘシ例ヘハ年年百圓ノ金ヲ与ウヘキコトヲ約シタル場合ニ於テ一年之ヲ履行シタル後贈与者ニ於テ其贈与ヲ悔ユルトキハ翌年ヨリ其贈与ヲ取消シテ受贈者ニ一錢ヲモ与エサルコトヲ得ヘク又受贈者ニ於テモ一年百圓ヲ受取リタル後贈与者ヨリ金錢ヲ受ケクルコトヲ良シトセサルトキハ又贈与ヲ取消シテ翌年分以降ノ年金ヲ受取ラサルコトヲ得ヘシ
第五百五十一條 贈與者ハ贈與ノ目的タル物又ハ權利ノ瑕疵又ハ欠缺ニ付キ其責ニ任セス但贈與者カ其瑕疵又ハ欠缺ヲ知リテ之ヲ受贈者ニ吿ケサリシトキハ此限ニ在ラス
負擔附贈與ニ付テハ贈與者ハ其負擔ノ限度ニ於テ賣主ト同シク擔保ノ責ニ任ス(財三九五、三九六、取三五一)
本條ハ贈与契約ニ於ケル担保義務ヲ定メタルモノナリ蓋シ理論ヨリ之ヲ言ヘハ贈与ハ義務ヲ生スルモノナルカ故ニ贈与者カ單ニ其物ヲ与ウヘキコトヲ約シタルトキハ即チ瑕疵ナキ物ヲ与エ又ハ其モノニ關シ完全ナル權利ヲ与ウヘキコトヲ約シタルモノト認ムヘキカ如シ然リト雖モ元來贈与ナルモノハ大抵贈与者ノ好意ニ出テ單ニ受贈者ノミニ利益ヲ与ウル恩惠的行爲ニナルカ故ニ其物ヲ与ウヘキコトヲ約シタルトキハ其物ニ瑕疵アルト否トヲ問ハス現在ノママニテ之ヲ与ウルノ意思アリタルモノト看做スヘク又其權利ヲ与ウヘキコトヲ約シタル場合ニ於テハ自己ノ有スルタケノ權利ヲ与ウルノ意思アリタルモノト看做スヘク若シ全ク權利ヲ有セサルトキハ之ヲ有セシコトヲ信シタレハコソ贈与ヲ爲シタルモノナレ之ヲ有セサレハ敢テ之ニ代フルニ他ノ權利ヲ以テスルノ意思ナカリシモノト看做ササルコトヲ得ス是レ本條ニ於テ舊法典其他各國ノ例ニ傚ヒ贈与者ハ原則トシテ担保ノ責メナキモノトシタル所以ナリ
右ノ原則ニハ一ノ例外アリ他ナシ贈与者カ贈与物ノ瑕疵又ハ贈与シタル權利ノ欠缺ヲ知リタルモ之ヲ受贈者ニ吿ケスシテ贈与ヲ爲シタルトキハ其責メニ任スヘキコト是ナリ
蓋シ此場合ニ於テハ贈与者ノ行爲ハ聊カ詐欺ニ類スルモノアリ自己ノ有セサル權利ヲ与エ又ハ瑕疵アル物ヲ贈リ而モ完全ナル權利ヲ与エ又ハ完全ナル物ヲ贈リタルモノノ如ク裝イ以テ受贈者ヲシテ過實ノ利益ヲ受ケタルモノノ如ク思ハシメタルモノレハナリ(五七二參看)但此場合ニ於テハ担保義務ノ效力ハ賣買ノ場合ト同シカラサルモノアリ賣買ノ場合ニ於テハ契約ヲ解除シ且損害ヲ賠償セシムルコト多シト雖モ贈与ニ於テハ受贈者カ契約ヲ解除スルモ毫モ利益ナキカ故ニ單ニ損害ノ賠償ヲ請求スルコト得ヘキノミ是レ本條第一項ニ於テ本條ニ「其責メニ任セスト傳エルニ對シ但書ニ於テ「此限ニ非ストイヒ即チ」其責メニ任ス」ヘキコトヲ傳エルニ因リテ明カナリ蓋シ「其責メニ任ス」トハ通常賠償ノ責メアルコトヲ傳エルモノニシテ殊ニ本條ノ如キハ其意最モ明カナルカ如シ
以上ハ純然タル贈与ニ付テ論シタル所ナリ然ルニ贈与中ニハ所謂負担附贈与(Donation avec charge)ナルモノアリテ余ノ信スル所ニ依レハ其性質ハ有償契約ナリ然レトモ當事者ノ意思ニ於テハ之ヲ贈与モ視ウルモノナルカ故ニ苟モ其性質ノ許ス限リ之ニ贈与ノ規定ヲ適用シ例ヘハ前條ノ書面ニ關スル條件ノ如ク又次條ノ贈与ノ效力消滅ニ關スル規定ノ如キハ又又之ヲ負担付贈与ニモ適用スヘキモノトス然レトモ其他ノ事項ニ付テハ雙務契約ノ一般ノ規定ヲ適用スヘキコトハ第五百五十三條ニ規定スル所ナリ而シテ担保ニ付テモ亦他ノ有償契約ニ於ケルカ如ク贈与者ニ其責メアルヘキハ固ヨリナリト雖モ唯本條第二項ニ於テハ當事者ノ意思ヲ推測シ單ニ負担ノ限度ニ於テノミ賣主ト同一ノ担保義務ヲ負フモノトセリ
例ヘハ甲カ乙ニ一ノ不動產ノ所有權ヲ与エ乙ハ其負担トシテ年年金百圓ヲ甲ニ払ウヘキコトヲ約シタル場合ニ於テハ若シ其不動產カ他人ノ所有物ナリシカ爲受贈者ハ其所有者タルコトヲ得サルトキハ將來其負担タル百圓ヲ払ウコトヲ要セサルノミナラス若シ既ニ支払イタルモノアルトキハ之ニ利息ヲ付シテ其返還ヲ求ムルコトヲ得ヘシ(五四五、二項五六一)而シテ假令其不動產ニ數千圓ノ價アルモ其價ニ對スル損害賠償ヲ請求スルコトヲ得ス又例ヘハ甲カ乙ニ贈与シタル馬ニ人ヲ噛ムノ病アリ若シ其病爲シトセハ二百圓ノ價アルモ其病アルカ爲メニ百圓ノ價ヲ有スルニ過キス然ルニ受贈者カ負担トシテ甲又ハ第三者ニ支払ウヘキ金額アリトセシニ其金額カ百圓如何ナルトキハ贈与者ニ對シテ一錢ヲモ請求スルコト能ハス若シ百圓ヲ超ユルトキハ其之ヲ超過スル金額ニ限リ或ハ其負担ヲ免レ或ハ既ニ払イタルモノニ利息ヲ付シテ其返還ヲ求ムルコトヲ得ヘシ
第五百五十二條 定期ノ給付ヲ目的トスル贈與ハ贈與者又ハ受贈者ノ死亡ニ因リテ其效力ヲ失フ
本條ノ規定モ亦當事者ノ意思ヲ推測シテ之ヲ定メタルモノナリ故ニ當事者カ反對ノ意思ヲ表示シタルトキハ固ヨリ其意思ニヨルヘキモノトス蓋シ金錢其他ノモノヲ定期ニ給付スルヲ目的トスル贈与ハ多クハ受贈者ノ生活ノ爲メニスルモノニシテ又贈与者ノ定期ノ收入ノ幾分ヲ割リ引イテ之ヲ給スルコト多シ又假令シカラサルモ大抵贈与者ト受贈者トノ身上ノ關係ニ因リ之ヲ給スルコト最モ多シ故ニ當事者カ反對ノ意思ヲ表示セサル限リハ贈与者又ハ受贈者カ死亡スルトキハ其贈与ハ將來ニ向イテ效力ヲ失フヘキモノトシタルナリ
第五百五十三條 負擔附贈與ニ付テハ本節ノ規定ノ外雙務契約ニ關スル規定ヲ適用ス(取三六三)
本條ハ暗ニ負担付贈与ノ性質ヲ定メタルモノナリ蓋シ負担付贈与ノ性質ニ付テハ將來學者間ニ議論アリト雖モ本狀ニ於テハ本節ノ規定ノ外雙務契約ニ關スル規定ヲ適用スヘキコトヲ明言セルカ故ニ其性質ノ雙務契約即チ有償契約ナルコト蓋シ明カナリ唯當事者ノ意思ヲ推測シ本節ノ規定即チ前三條ノ規定ヲ適用スヘキモノトシタルニ過キス而シテ余ハ之ヲ以テ最モ正鵠ヲ得タル學說ニヨレルモノナリト信ス蓋シ贈与者カ自己ノ財產ヲ相手方ニ与エ相手方モ亦之ニ對シテ一ノ義務ヲ負担スル以上ハ是レ固ヨリ報償アルモノニシテ且當事者雙方ニ義務ヲ生スルモノナルコト最モ明カナレハナリ唯當事者カ贈与ノ名稱ヲ用ウルトキハ幾分カ贈与ニ特別ナル規定ニヨルノ意思アリタルモノト看做ササルコトヲ得サルカ故ニ特ニ之ニ贈与ノ規定ヲモ適用スルハ又至當ナル所ナリ但實際ニ於テハ往往負担付贈与ト他ノ純然タル有償契約トヲ區別シカタキコトアルヘク必スシモ當事者カ附シタル名稱ノミニヨルコトヲ得サルヘキハ固ヨリナリト雖モ是レ全ク事實問題ニシテヨロシク法官ノ公平ナル認定ニ一任スヘキ所ナリ而シテ法官タル者ハ契約當時ノ當事者ノ意思ヲ探求シテ其性質ヲ定ムヘキハ固ヨリ言フヲ竢タサル所ナリ
第五百五十四條 贈與者ノ死亡ニ因リテ效力ヲ生スヘキ贈與ハ遺贈ニ關スル規定ニ從フ(取三八九)
新民法ニ於テハ舊民法ニ於ケルカ如ク贈与ヲ以テ契約トセルカ故ニ寧ロ遺贈ニ近キカ故ニ之ニ贈与ニ關スル規定ヲ適用セン因リハ遺贈ニ關スル規定ヲ適用スルヲ以テ妥當トスヘキモノアリ他ナシ「贈与者ノ死亡ニ因リテ效力ヲ生スヘキモノ是ナリ例ヘハ贈与者カ受贈者ト約シ其死亡ノトキニ其所有ノ不動產ヲ受贈者ノ所有ニ移スヘキコトヲ定メタルカ如キ是ナリ外國ノ法律ニ於テハ往往此種ノ贈与ヲ以テ遺贈ト爲スト雖モ而モ其性質ハ純然タル贈与ニシテ遺贈ニ非ス唯其效力ハ遺贈ニ同シキモノトスルヲ以テ妥當トスヘキノミ
第三節 賣買
賣買(Emptio-venditio,vente,Kauf)ハ各種ノ契約中最モ頻繁ナルモノニシテ契約ノ總則モ賣買ニ付テ最モ多ク其適用ヲ視ルヘシコトニ賣買ハ有償契約ノ最ナルモノニシテ第五百五十九條ニ於テ賣買ノ規定ヲ他ノ有償契約ニ準用セリ故ニ本節ノ規定ハ最モ重要ナルモノトス
本節ヲ分チテ三款ト爲ス第一款ヲ總則ト爲シ賣買ノ定義其他賣買ノ成立ニ關スル規定ヲ揭ケ第二款ヲ賣買ノ效力トシ賣買ヨリ生スル賣主及ヒ買主ノ權利、義務ヲ定メ第三款ヲ買イ戾シ賣主カ買主ニ代金ヲ返還シテ賣買ヲ解除スルコトヲ得ヘキ規約ヲ規定セリ
第一欵 總則
第五百五十五條 賣買ハ當事者ノ一方カ或財產權ヲ相手方ニ移轉スルコトヲ約シ相手方カ之ニ其代金ヲ拂フコトヲ約スルニ因リテ其效力ヲ生ス(財二四、二五)
本條ハ賣買ノ定義ヲ揭ケアハセテ其成立ノ時期ヲ定メタルモノナリ蓋シ賣買ノ性質ハ羅馬法以來多少ノ議論アル所ナリト雖モ本條ニ於テハ先ツ之ヲ以テ諾成契約トシ物ノ引渡、代價ノ支払イ等ハ毫モ賣買ノ成立ニ必要ナラサルコトヲ明カニセリ次ニ賣買ハ財產權ノ移轉ヲ目的トスルモノトセリ之ニ付テハ二派ノ議論ヲ生ス一ハ賣買ヲ以テ或ハ直チニ權利ヲ移轉シ、或ハ其移轉ヲ義務ヲ生スルニ過キサルモノトセリ例ヘハ賣買カ特定物ノ所有權ヲ移轉スルヲ目的トスル場合ニ於テハ所有權直チニ移轉シ毫モ義務ヲ生スルノ暇ナク之ニ反シテ不特定物ノ所有權ヲ移轉スルヲ目的トスル場合ニ於テハ單ニ其義務ヲ生スルニ止マルモノトセリ一ハ賣買ヲ以テ常ニ權利移轉ノ義務ヲ生スルモノトセリ即チ右ノ第一例ニ於テモ先ツ所有權移轉ノ義務ヲ生シ其義務直チニ履行セラレテ賣主ノ所有權カ買主ニ移轉スルモノトセリ(一七六)而シテ本條ハ此第二節ヲ取リタルモノニシテ余ハ其至當ナルコトヲ信ス蓋シ賣買カ特定物ノ所有權ノ移轉ヲ目的トスル場合ニ於テモ若シ其所有權カ賣主ニ屬セサリシトキハ直チニ權利ノ移轉ナキハ固ヨリナリト雖モ賣主ニ權利移轉ノ義務アルコトハ第五百六十條ノ明カニ規定スル所ニシテ所謂追奪担保ノ義務ナルモノハ其實此權利移轉ノ義務ニスキス然ルニ賣主、買主共ニ善意ナルトキハ當事者ノ意思ハ此場合ニ於テモ所有權カ賣主ニ屬セシ場合ニ於テモ少シモ異ナル所ニ非ス若シシカラハ賣買ハ常ニ權利移轉ノ義務ヲ生スルモノト認ムルヲ以テ妥當ト爲ササルコトヲ得ス
地上權、永小作權、地役權等ヲ設定スルハ所有權ノ一部ヲ他人ニ移轉スルモノナルカ故ニ之ヲ以テ賣買ノ目的ト爲スコトヲ得ルハ敢テ論ヲ竢タサル所ナリ
以上ハ賣買ノ一ノ目的即チ賣主ノ義務タル權利移轉ノ義務ニ付テノミ論シタリト雖モ賣買ハ必ス尙ホ一ノ目的ヲ有シ買主ヲシテ代金(Protium,prix,Preis)支払イノ義務ヲ負ハシムルモノナリ代金ハ讀ミテ字ノ如ク必ス金錢ヲ以テ之ヲ定ムルコトヲ要ス是レ賣買ノ交換ト異ナル所ニシテ理論上ヨリ之ヲ言ヘハ賣買ハ寧ロ交換ノ一種ニスキス廣義ヲ以テ之ヲ言ヘハ交換ハ一ノ權利移轉ニ對シ相手方ヨリ他ノ權利ヲ移轉スルヲ目的トスルモノナリ而シテ賣買ハ其中ニ付キ一方ヨリ必ス金錢ノ所有權ヲ移轉スルヲ目的トスルモノナリト謂フヘシ然レトモ今日ニ於テハ賣買ハ最モ頻繁ニシテ他ノ交換ハ實際ニ甚タ多カラサルヲ以テ特ニ之ヲ二節トシ先ツ賣買ヲ規定シ次ニ他ノ交換即チ狹義ノ交換ヲ規定セリ而シテ賣買ニ於テハ必ス金錢ノ代價アルコトヲ要スルモノトスルハ羅馬法ニ於テハ議論アリシ所ニシテ尙ホ今日ニ於テモ多少ノ議論アル場合ナキニ非スト雖モ本條ニ於テハ明カニ代價ノ金錢タルコト要スルモノトシ當事者ノ一方カ金錢ヲ与エサル場合ニ於テハ皆之ヲ交換トセリ
之ヲ要スルニ賣買ハ(第一)賣主ヲシテ財產權移轉ノ義務ヲ負ハシムルモノナリ而シテ其財產權ハ所有權、地上權、永小作權、地役權、債權、特許權、意匠權、商標權、著作權等ミナ可ナリ唯財產權以外ノ權利タトエハ親權、後見權等ハ以テ賣買ノ目的ト爲スコトヲ得サルノミ(第二)買主ヲシテ代金支払イノ義務ヲ負ハシムルモノナリ但代金ノ額ハ必スシモ初ヨリ確定スルコトヲ要セス後日之ヲ定ムルモノトスルモ若シ之ヲ定ムル標準ヲ示ストキハ可ナリ
第五百五十六條 賣買ノ一方ノ豫約ハ相手方カ賣買ヲ完結スル意思ヲ表示シタル時ヨリ賣買ノ效力ヲ生ス
前項ノ意思表示ニ付キ期間ヲ定メサリシトキハ豫約者ハ相當ノ期間ヲ定メ其期間內ニ賣買ヲ完結スルヤ否ヤヲ確答スヘキ旨ヲ相手方ニ催吿スルコトヲ得若シ相手方カ其期間內ニ確答ヲ爲ササルトキハ豫約ハ其效力ヲ失フ(財四一五、取二六乃至二八、三一、三二、舊商五三二)
本條ハ賣買ノ予約(Promessede vente)ニ關セリ賣買ノ予約ノ性質ニ付テハ舊來學者間ニ議論アリト雖モ要スルニ是レ當事者間ノ意思ノ解釋ニスキス而シテ從來予約ト約シタルモノノウチニ眞ノ予約ニ非スシテ單ニ約束ナルモノアリ即チ賣主、買主相互ノ約束(Promesse synallagmatique)ハ即チ純然タル賣買契約ニシテ假令其履行ノ時期ハ將來ニカカルモ契約ハ直チニ成立スヘキモノトス而シテ賣主、買主相互ノ予約ナルモノハ實際極メテ稀ナルヘク、從ヒテ之ヲ規定スルノ必要ナカルヘシ之ニ反シテ賣主又ハ買主ノ予約ハ實際ニ頻繁ナル所ニシテ其解釋ニ付キ多少ノ疑義ヲ生スル虞ナキニ非サルヲ以テ本條ニ於テハ此場合ニ關スル規定ヲ設ケタリ而シテ理論上ヨリ予約ノ性質ヲ尋レハ賣主又ハ買主ノミアル條件ヲ以テ賣買契約ヲ締結スル義務ヲ負イ相手方ハ單ニ其賣主又ハ買主カ自已ニ對シテ右ノ義務ヲ負フコトニ承諾ヲ与エタルニ過キス故ニ此予約ヲ實行センニハ更ニ賣買契約ヲ締結スルコトヲ要スヘシ然リト雖モ是レ無益ノ煩勞ニ過キサルヲ以テ本條第一項ニ於テハ特ニ予約ノ相手方カ賣買ヲ完結スル意思ヲ表示シタルトキハ賣買直チニ成立スルモノトセリシカシ此場合ニ於テハ予約ヲ以テ申シ込ミニ等シキ效力ヲ生スルモノトシタルナリ但此予約ハ其性質上申シ込ミト異ナルコトハ敢テ喋喋ヲ先ツ其申込ミナルモノハ單ニ一方ノ意思表示ニトトマリ未タ相手方ノ意思表示非サルモノナリ之ニ反シテ予約ハ雙方ノ意思表示ニ因リ一ノ契約ヲ生スルモノナリ即チ一方カ義務ヲ負フヘキコトヲ申込ミタルニ對シテ他ノ一方ハ相手方カ義務ヲ負フコトヲ承諾シタルモノナレハナリ然リトモ予約者ハ申込ミ因リモ一層强力ナル意思表示ヲ爲シタルモノニシテ此意思表示ハ到底相手方ノ承諾ナケレハ之ヲ取消スコトヲ得サルモノナルカ故ニ、相手方カ賣買ヲ完結セント欲スルニカリニ特ニ其者新ナル意思表示ヲ要セサルモノトスルヲ敢テ條理ニ反スルモノトスヘカラスシテ、而モ實際ニ於テハ大ニ便利ナル所ナルヲ以テ特ニ本條第一項ノ規定ヲ設ケタルナリ
以上述ル所ニ依レハ予約者ハ相手方ノ承諾ナクシテ其予約ヲ取消スコトヲ得ス而モ、相手方ハ、イツニテモ賣買完結ノ意思ノ表示ヲ爲シテ賣買契約ヲ成立セシムルコトヲ得ルモノナリ然ルニ此予約者ノ位置ハハナハタ哀レムヘキモノアリ何トナレハ、自己ハ其予約ヲ破ルコト能ハスシテ相手方ハ之ヲ實行セシムルト否トノ自由ナル選択權ヲ有シ、其權利ハイツ之ヲ行フカ予メ測知スヘカラサルカ故ニ予約者ハ常ニ其予約ヲ實行スルノ準備ヲ爲ササルヘカラサルニ拘ハラス、畢竟之ヲ實行セサルニ終ハルヤモ亦測リカタケレハナリ例ヘハ、甲カ乙ニ對シ一定ノ代價ヲ以テ米千石ヲ賣ランコトヲ予約スルトキハ甲ハイツニテモ米千石ヲ乙ニ引渡スコトヲ得ル爲メ常ニ其準備ヲ爲ササルヘカラス是レ甲ニトリテハ頗ル不利益ナル所ナルヘシ之ニ於テカ本條第二項ヲ以テ「予約者ハ相當ノ期間ヲ定メ其期間內ニ賣買ヲ締結スルヤ否ヤ確答スヘキ旨ヲ相手方ニ催吿スルコトヲ得」ルモノトセリ而シテ「若シ相手方カ其期間內ニ確答ヲ爲ササルトキハ予約ハ其效力ヲ失フ」ヘキモノトセリ但相手方ノ意思表示ニ付キ特ニ期間ヲ定メ其期間內ニ限リ賣買ヲ完結スルコトヲ得ルモノトシタル場合ニ於テハ、其期間內ニ右ノ催吿ヲ爲スコトヲ得サルハ固ヨリナリシカシ此場合ニ於テハ予約者ハ永久ニ不利益ノ地位ニ立ツモノニ非サレハナリ例ヘハ甲カ乙ニ對シ一定ノ代價ヲ以テ米千石ヲ賣ランコトヲ予約シ而シテ之ニ付加シテ乙ハ一个月內ニ右ノ予約ヲ實行スヘキコトヲ請求スルニ非サレハ其予約ハ效力ヲ失フヘキモノトシタルトキハ甲ハ未タ一ヵ月ヲ經過セサルウチニ乙ニ催吿シテ速ニ賣買ヲ完結セント欲スルモ得ヘカラサルナリ
第五百五十七條 買主カ賣主ニ手附ヲ交付シタルトキハ當事者ノ一方カ契約ノ履行ニ著手スルマテハ買主ハ其手附ヲ抛棄シ賣主ハ其倍額ヲ償還シテ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得
第五百四十五條第三項ノ規定ハ前項ノ場合ニハ之ヲ適用セス(取二九、三〇)
本條ハ手附(Arrhes, Draufgabe)ニ關スルモノナリ手付ノ性質ハ古來各國ニ於テ慣習ノ一致セサル所ナリ蓋シ當事者ノ意思ハ或ハ之ヲ以テ解約ノ方法トシ或ハ單ニ賣買完結ノ表徵ト爲シ又之ヲ解約ノ方法ト爲セルモノモ單ニ一方ノ爲メニ解約ノ方法ト爲セルモノアリ又雙方ノ爲メニ解約ノ方法ト爲セルモノアリ故ニ法律ハ單ニ原則タル推定ヲ設ケ若シ當事者カ之ニ異ナリタル意思表示ヲシタルトキハ固ヨリ其意思ニ從フモノトスルハ各國皆同シキ所ナリ唯其原則ヲ孰レニ定ムルカハ即チ硏究ヲ要スル所ニシテ各國ノ法律又其發ヲ一ニセサル所ナリ我邦ニ於テハ余カ調査シタル所ニ依レハ古來手付ハ當事者雙方ノ爲メニ解約ノ方法タルモノトセル慣例最モ多キカ如シ即チ手附損倍戾シノ諺アル所以ナリ故ニ本條ニ於テハ原則トシテ此主義ヲ採用シ他ハ當事者ノ特別ノ意思ニヨルヘキモノトシタルナリ例ヘハ甲カ乙ヨリ一ノ不動產ヲ買受ケント欲スルニ因リ先ツ手付トシテ金若干ヲ乙ニ与エルトキハ特約又ハ特別ノ慣習ナキ以上ハ(九一、九二)甲ハ其手付ヲ抛棄シテ不動產ノ買受ケヲ拒ミ乙ハ其手付ヲ倍シテ之ヲ甲ニ返還シ以テ不動產ノ賣渡ヲ拒ムコトヲ得ルモノトセリ
右ハ各當事者カ未タ契約ノ履行ニ着手セサル場合ニ於テノミ然ル所ナリ若シ一方カ契約ノ履行ニ着手シ例ヘハ買主カ代價ノ全部又ハ一部ヲ払イ又ハ賣主カ賣買ノ目的物ヲ引渡シタル後ハ雙方共ニ解約ヲ爲スコトヲ得ス是レ亦習慣ノ夙ニ認ムル所ナルカ如シ
本條モ亦契約ノ解除ノ場合ナリ故ニ第五百四十五條ノ通則ニ依レハ當事者ノ一方カ解除ニ因リテ損害ヲ受クルトキハ其賠償ヲ求ムルコトヲ得ルカ如シ然リト雖モ此如クンハ殆ト手付ヲ以テ解約ノ方法ト爲シタル精神ヲ水泡ニ屬セシムヘク當事者ハ寧ロ手付ヲ自己ノモノトシ又ハ手付ノ倍額ノ返還ヲ受クルトキハ又損害ヲ受クルコトナキモノト認メタリト謂フヘシ是レ本條第二項ニ於テ特ニ第五百四十五條第三項ノ適用ナキモノトシタル所以ナリ
第五百五十八條 賣買契約ニ關スル費用ハ當事者雙方平分シテ之ヲ負擔ス(取三四)
本條ハ賣買契約ノ費用ノ負担者ヲ定メタルモノナリ是レ固ヨリ當事者ノ特約ニ因リテ定マルヘキコト多シト雖モ若シ當事者カ之ニ付テ何等ノ特約ヲ爲ササルトキハ本條ニ於テハ當事者雙方平分シテ之ヲ負担スヘキモノトセリ是レ他ナシ有償契約ニ在リテハ通常雙方共ニ平等ノ利益ヲ受クルモノトスヘク殊ニ賣買ニ於テハ當事者相互ノ關係上賣主ハ賣買ノ目的タル權利ヲ失フ代ハリニ其價格ニ相當スル代金ヲ得、買主ハ其支払ウ所ノ代金ニ相當スル權利ヲ得ルモノト看做スヘキヲ以テナリ
第五百五十九條 本節ノ規定ハ賣買以外ノ有償契約ニ之ヲ準用ス但其契約ノ性質カ之ヲ許ササルトキハ此限ニ在ラス(財三九五乃至三九七)
本條ハ既ニ述ヘタルカ如ク賣買ノ規定ヲ以テ他ノ有償契約ニ準用セルモノナリ蓋シ手付ノ規定、追奪担保、瑕疵担保等ノ規定ハ其適用賣買ニ於テ最モ多キヲ以テ右古來外國ニ行ナハルル多數ノ例ニ因リ新民法ニ於テモ賣買ニ付テ之ヲ規定セリト雖モ其規定ノ事項タル他ノ有償契約ニ於テモ亦適用ヲ視ルヘク而シテ賣買ト他ノ有償契約トノ間ニ差別ヲ設クルノ理由ナキヲ以テ賣買ノ規定ヲ他ノ有償契約ニ準用スルハ最モ當然ナル所ナリ但契約ノ性質ニ因リ往往右ノ準用ヲ許ササルコトアリ負担付贈与ノ如ク特別ノ明文アルモノヲ除クモ(五五一、二項)組合契約ニアリテ甲組合員ハ不動產ノ所有權ヲ出資トシ乙組合員ハ若干ノ金額ヲ出資トセル場合ニ於テ假令不動產ノ引渡ニ付キ期限アルモ金額ノ支払イニ付キ同一ノ期限アルモノト推定スルコト得サルヘク(五七三)和解契約ニ於テ甲カ係爭物ノ所有權ヲ全然乙ニ抛棄シ更ニ乙ヨリ金若干ヲ受取リタル後其係爭物カ第三者ノ所有ニ係ハレルコト判然シ甲ハ竟ニ係爭物ヲ第三者ニ返還セサルコトヲ得サルニ至ルモ敢テ和解ヲ解除シテ乙ニ与エタル金額ノ返還ヲ求ムルコトヲ得サルヘキカ如キ是ナリ(五六一)
第二欵 賣買ノ效力
本款ヲ分チテ買主ノ權利及ヒ賣主ノ權利ノ二段トス
一 買主ノ權利
買主ノ權利即チ賣主ノ義務ハ主トシテ賣買ノ目的タル權利ノ移轉ニ在リ故ニ本段ニ於テハ之ニ付テノミ規定セリ但權利移轉ノ通則ハ第百七十六條乃至百七十八條、第四百六十六條乃至第四百七十三條等ニ因リテ明カナルカ故ニ特ニ賣買ニ付テ之ヲ規定セス殊ニ不特定物ニ關スル權利ヲ以テ賣買ノ目的ト爲シタルトキハ第四百一條乃至第四百三條、第四百七十五條等ノ規定ヲ以テ足レリトス又特定物ニ關スル權利ヲ目的トスル場合ト雖モ所謂危險問題ニ付テハ第五百三十四條乃至第五百三十六條ニ其規定アルカ故ニ再ヒ玆ニ贅セス其他賣主ハ賣買ノ目的物ヲ相手方ニ引渡スノ義務及ヒ其引渡ニ至ルマテ之ヲ保存スルノ義務アリト雖モ是レ權利移轉ノ當然ノ結果ニシテ別ニ明文ヲ要セサルノミナラス既ニ第四百條、第四百八十三條、第四百八十四條等ノ規定アルヲ以テ足レリトス其他賣主ニ担保義務アリトハ通常學者ノ稍〻ウル所ニシテ舊民法其他外國多數ノ法律ニ於テ規定スル所ナリ然リト雖モ是レ其實權利移轉ノ義務ノ當然ノ結果タルニ過キス蓋シ權利移轉ノ義務アレハコソ若シ賣主カ之ヲ移轉スルコト能ハス又ハ約定シタル所ニ違ハサル權利ヲ移轉スルコト能ハサル場合即チ權利ノ全部又ハ一部カ他人ニ屬セシ場合、目的物ノ數量カ不足セシ場合、物ノ一部カ既ニ滅失セシ場合、賣買ノ目的物ニ負担アル場合、賣買ノ目的物ニ隱レタル瑕疵アル場合等ニ於テ賣主ニ担保ノ義務アルナレカ故ニ余リハ之ヲ以テ獨立ノ義務トセス權利移轉ノ義務中ニ包含セルモノト認ムルナリ
之ヲ要スルニ本段ニ於テハ權利移轉ノ義務ニ付テ規定セリト雖モ唯未タ全二編及ヒ債權、契約ノ總則中ニ規定セサル事項ノミヲ規定セリ即チ(第一)他人ノ物ノ賣買ノ效力(五六〇)(第二)同シク他人ノ物ノ賣買ニ付テ若シ賣主且イニ其權利ヲ移轉スルコト能ハサルトキハ買主ハ果シテ如何ナル權利ヲ有スルカ即チ所謂追奪担保ノ主ナルモノ(五六一乃至五六四)(第三)數量不足及ヒ物ノ一部滅失ノ場合ニ關スル規定(五六五)(第四)賣買ノ目的物ニ負担アル場合ニ關スル規定(五六六、五六七)(第五)强制競賣ノ場合ニ於ケル前三種ノ規定(五六八)(第六)債券ノ賣買ニ於ケル資力担保(五六九)(第七)所謂瑕疵担保(五七〇)(第八)前各種ノ規定ノ結果ニ因リ契約ノ一部解除ヲ爲ス場合又ハ賣主ヨリ損害ノ賠償ヲ爲スヘキ場合ニ於テ特ニ買主ヲ保護スル規定(五七一)(第九)無担保ノ特約ノ效力(五七二)是ナリ
第五百六十條 他人ノ權利ヲ以テ賣買ノ目的ト爲シタルトキハ賣主ハ其權利ヲ取得シテ之ヲ買主ニ移轉スル義務ヲ負フ(取四二、六二、舊商五二五、五二六)
他人ノ賣買ノ有效ナリヤハ從來學者間ニ議論ノアル所ニシテ各國ノ法律其揆ヲ一ニセサル所ナリ蓋シ羅馬法ニ於テハ他人ノ物ノ賣買ノ有效ナルコトヲ毫モ疑ナキ所ニシテ其後近世ニ至ルマテ敢テ之ヲ無效トセシ者非サリシカフランス民法ニ於テ一タヒ契約ノ效力ニ因リテ特定ノ所有權直チニ賣主ヨリ買主ニ移轉スヘキモノトシテ因リ所有權ノ即時移轉ヲ賣買ノ要素ナリト誤信シ竟ニ他人ノ物ノ賣買ヲ以テ目的不能ナルカ故ニ無效ナルモノトスルニ至リ而シテフランス民法ニオクレテ編纂シタル法典中ニハ同シク此誤リヲ傳エタルモノ多シ我舊民法又此誤說ニ從ヒ他人ノ物ノ賣買ヲ以テ無效トセリ而シテ其說明ニ至リテハ余ハ所有權ノ即時移轉ノ不能ナル因リ目的不能ノ爲賣買ヲ無效トスルモノナリト信スルト雖モ學者ハ往往他ノ理由ヲ以テ之ヲ說明セリ是レ誤謬ニ誤謬ヲ重ネヌルモノト謂フヘシ蓋シ所有權ノ即時取得カ賣買ノ要素ニ非サルコトハ特約ニ因リ其移轉ヲ後日ニ延ハスコトヲ得(「ホハッソナート」氏ノ如キハ之ヲ取ラサルモ〔三訂一卷三一九頁〕不特定物ノ所有權ヲ以テ賣買ノ目的トスル場合ニ於テハ其所有權ハ必ス賣買成立ノ後ハシメテ移轉スヘク(多クハ若干ノ時日ヲ經テハシメテ移轉スヘシ)特定物ニ關シテモ所有權以外ノ權利ヲ目的トスル場合ニ於テハ其權利移轉ノ時期ヲ後日ニ延ハスコトヲ得ルハ蓋シ何人ト雖モ且テ爭ハサル所又契約ノ效力ノミニ因リテ權利ヲ移轉スルコトヲ認ムルハ近世ノ法律ノ創作ニ關ハリ昔時ノ法律ニ於テハ決シテ之ヲ認メス又今日ニ於テモ獨逸法系ノ國國ニ於テハ大抵之ヲ認メサルニ拘ハラス賣買ナルモノハ皆契約ノ最ナルモノトシテ之ヲ認ムルニ因リテ明カナリ若シシカラハ假令契約當時ニ在リテハ賣買ノ目的タル權利カ他人ニ屬スルヲ以テ直チニ之ヲ買主ニ移轉スルヲコト能ハストスルモ若シ賣主カ其權利ヲ取得シテ之ヲ買主ニ移轉スルノ義務ヲ負ハハ即チ賣買ノ要素タル權利移轉ノ義務ハ正ニ成立スヘク而シテ他人ノ權利ヲ取得スルコトハ決シテ不能ノコトニ非ス現ニ不特定物ノ賣買ニ在リテハ買主ハ全ク其物ヲ所有セル契約締結ノ後ハシメテ其物ヲ他人ヨリ取得シ以テ之ヲ買主ニ給付スルコト稀ナリトセス所謂供給契約ノ如キハ大抵皆然リトス是レ本條ニ於テ他人ノ物ノ賣買ヲ有效トシ唯他ノ場合ニ於ケルカ如ク賣主ニ權利移轉ノ義務アルモノトシ從テ賣主ハ其權利ヲ取得スルノ義務アルニ至ルモノトセル所以ナリ
第五百六十一條 前條ノ場合ニ於テ賣主カ其賣却シタル權利ヲ取得シテ之ヲ買主ニ移轉スルコト能ハサルトキハ買主ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得但契約ノ當時其權利ノ賣主ニ屬セサルコトヲ知リタルトキハ損害賠償ノ請求ヲ爲スコトヲ得ス(財三九五、取五六乃至五九)
本條以下ハ所謂追奪担保(Garantie d'eviction)ニ關スル規定ナリ而シテ本條ハ他人ノ權利ヲ以テ賣買ノ目的ト爲シタル場合ニ於テ之ヲ取得シテ買主ニ移轉スルコト能ハサル爲メ買主ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ルモノトシタルナリ蓋シ此場合ニ於テハ賣主ハ其義務ヲ果タササル者ナルカ故ニ第五百四十一條ノ通則ニ因リ買主ニ解除權アルハ固ヨリナリ唯本條ノ明文ナキトキハ第五百四十一條ニ從ヒ相當ノ期間ヲ定メテ催吿ヲ爲シタル後ニ非サレハ解除ヲ爲スコトヲ得サルヘシト雖モ既ニ賣主カ權利ヲ取得シテ之ヲ買主ニ移轉スルコト能ハサル場合ニ於テハ買主ヨリ催吿ヲ爲スモ何等ノ效力ナカルヘキカ故ニ本條ニ於テハ買主ヲシテ直チニ契約ヲ解除スルコトヲ得セシメタリ而シテ賣主カ果シテ權利ヲ取得スルコトヲ得ルヤ否ヤハ全ク事實問題ニ屬スルモノニシテ若シ爭イアレハ法官ノ認定ニ一任スルノ他非サルナリ但實際ニ於テハ若シ賣主カ權利者ニ對シ其權利ノ讓渡ヲ求メタルモ權利者之ニ應セサルトキハ即チ權利ヲ取得スルコト能ハサルモノト認メテ可ナルヘシ
賣買ノ當時ニ在リテハ賣主賣買ノ目的タル權利ヲ有セリト雖モ後日無能力、强迫等ノ原因ニ因リ賣主カ其取得行爲ノ取消ニアイタルカ爲メ買主モ亦買受ケタル權利ヲ失フニ至リタルトキハ取消ハ既往ニ遡リテ行爲ヲ無效ナラシメ初ヨリ其行爲ナカリシト同一ノ結果ヲ生セシムルモノナルカ故ニ(一二一)賣主ハ賣買ノ當時既ニ其權利ヲ有セサリシモノト看做サレ即チ本條ノ適用ニ因リ買主ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ヘシ
解除ノ效力ニ付テハ一般ノ規定ヲ適用スヘク殊ニ第五百四十五條ノ規定ニヨルヘシ故ニ買主ハ既ニ支払イタル代價ニ利息ヲ付シテ其返還ヲ求ムルコトヲ得ルノミナラス若シ損害ヲ受ケタルトキハ其賠償ヲ請求スルコトヲ得ヘシ然リト雖モ損害賠償ハ相手方ニ過失アル場合ニ限リ之ヲ請求スルコトヲ得ヘキカ故ニ若シ賣主ニ過失ナケレハ敢テ損害賠償ノ責メニ任セス而シテ買主カ契約ノ當時賣買ノ目的タル權利ノ賣主ニ屬セサルコトヲ知ラサリシトキハ賣主ハ自己ノ賣ラントスル權利カ果シテ自已ニ屬スルヤ否ヤヲ究メスシテ之ヲ賣リタル過失アルカ故ニ損害賠償ノ責メニ任セサルコトヲ得スト雖モ買主カ契約ノ當時其權利ノ賣主ニ屬セサルコトヲ知レルトキハ賣主ハ果シテ其權利ヲ取得シテ之ヲ買主ニ移轉スルコトヲ得ルヤ否ヤ明カナラサルコトハ買主カ予知セシ所ナルヲ以テ後日賣主カ其權利ヲ取得シテ之ヲ買主ニ移轉スルコト能ハサルモ敢テ賣主ニ過失アリタルモノト謂フコトヲ得ス故ニ此場合ニ於テハ買主ハ損害賠償ノ請求ヲ爲スコトヲ得サルモノトセリ
第五百六十二條 賣主カ契約ノ當時其賣却シタル權利ノ自己ニ屬セサルコトヲ知ラサリシ場合ニ於テ其權利ヲ取得シテ之ヲ買主ニ移轉スルコト能ハサルトキハ賣主ハ損害ヲ賠償シテ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得
前項ノ場合ニ於テ買主カ契約ノ當時其買受ケタル權利ノ賣主ニ屬セサルコトヲ知リタルトキハ賣主ハ買主ニ對シ單ニ其賣却シタル權利ヲ移轉スルコト能ハサル旨ヲ通知シテ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得(取六〇、六一)
本條ハ他人ノ物ノ賣買ニ於テ善意ノ賣主ヲ保護センカ爲メニ設ケタル規定ナリ蓋シ賣主カ其賣却スル權利ノ他人ニ屬スルコトヲ知ラスシテ之ヲ賣却シタルトキハ必ス過失アル者トスルヲ原則トスルカ故ニ損害賠償ノ責メハ通常之ヲ免ルルコトヲ得スト雖モ而モ其權利ヲ取得シテ之ヲ買主ニ移轉スルコト能ハサルトキハ到底其賣買ヲ履行スルコト能ハス然ルニ若シ賣主ニシテ其賣却シタル權利カ自已ニ屬セサルコトヲ發見シタルニ拘ハラス或ハ新ニ其目的物ヲ買主ニ引渡又ハ既ニ引渡タル物ヲ以前買主ノ手ニ留ムルトキハ賣主ハ眞ノ權利者ニ對シテ責メヲ負ハサルコトヲ得ス而シテ賣主カ買主ニ此事ヲ注意シタルニ拘ハラス買主カ其物ヲ滅失、毀損シタルトキハ買主モ亦眞ノ權利者ニ對シテ責任ヲ負フヘキハ勿論ナリト雖モ既ニ賣主ニ他人ノ物ヲ賣リタル過失アルヲ以テ眞ノ權利者ハ之ニ對シテ損害賠償ヲ請求スルコトヲ得ヘシ而シテ賣主ハ又買主ニ對シテ損害賠償ヲ請求スルコトヲ得ルト雖モ(七〇九)而モ(第一)先ツ眞ノ權利者ニ損害賠償ヲ爲スノ責メヲ負イ(第二)若シ買主カ無資力ナルトキハ竟ニ賣主ノ損失ニ歸スヘキヲ以テ賣主カ或ハ其物ノ引渡ヲ拒ミ或ハ既ニ引渡タル物ヲ取リ戾サント欲スルハ實ニ正當ノ希望ト謂ハサルコトヲ得ス而シテ此賣主ハ假令過失アリトスルモ善意者ナルカ故ニ特ニ之ヲ保護スルノ理由アリ是レ本條第一項ニ於テ此賣主ハ損害ヲ賠償シテ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ルモノトシタル所以ナリ
右ハ買主モ亦善意ナリシ場合ニ付テ言ヘリト雖モ若シ買主カ契約ノ當時其買受ケタル權利ノ賣主ニ屬セサルコトヲ知レルトキハ賣主ハ損害賠償ノ責メヲ負ハサルコト既ニ前條ニ於テ論シタルカ如キヲ以テ此場合ニ於テハ賣主ハ買主ニ對シ單ニ其賣却シタル權利ヲ移轉スルコト能ハサル旨ヲ通知シ以テ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ
第五百六十三條 賣買ノ目的タル權利ノ一部カ他人ニ屬スルニ因リ賣主カ之ヲ買主ニ移轉スルコト能ハサルトキハ買主ハ其足ラサル部分ノ割合ニ應シテ代金ノ減額ヲ請求スルコトヲ得
前項ノ場合ニ於テ殘存スル部分ノミナレハ買主カ之ヲ買受ケサルヘカリシトキハ善意ノ買主ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得
代金減額ノ請求又ハ契約ノ解除ハ善意ノ買主カ損害賠償ノ請求ヲ爲スコトヲ妨ケス(財三九五、取六三、六四)
本條ハ一部追奪ノ場合ニ關スル規定ナリ一部追奪トハ賣買ノ目的タル權利ノ一部カ他人ニ屬スルニ因リ賣主カ買主ニ移轉スルコト能ハサルヲ謂フ例ヘハ賣主ハ共有者ノ一人ナリシニ完全ナル所有權ヲ賣リタルトキ、物ノ一部カ賣主ノ所有ニ屬セシニ其全部ヲ賣リタルトキ、賣買ノ目的タル權利カ期限若クハ條件ノ到來ニ因リテ消滅スヘキ場合ニ於テ永久ノ權利ヲ賣リタルトキノ如キ即チ是ナリ此場合ニ於テハ全部追奪ノ場合ニ於ケル原則ヲ適用シ契約ノ一部ヲ解除シ其足ラサル部分ノ割合ニ應シ代金ノ減額ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセリ例ヘハ賣買ノ目的カ完全ナル所有權ナル場合ニ於テ賣主カ半分共有者ナルトキハ賣買ノ代金一〇〇〇〇圓ナリトセハ買主ハ五〇〇〇圓ノ減額ヲ請求スルコトヲ得ヘク又一〇〇〇坪ノ土地ヲ賣リタル場合ニ於テ賣主カ七〇〇坪ノ所有者ナリシトキハ其代價ヲ一〇〇〇〇圓トセハ買主ハ三〇〇〇圓ノ減額ヲ請求スルコトヲ得ヘク又五十年間ノ地上權ヲ賣リタル場合ニ於テ其權利カ解除條件ノ成就ニ因リ十年ノ後消滅シタリトセハ賣買ノ價ヲ一〇〇〇圓トシ其八〇〇圓ノ減額ヲ請求スルコトヲ得ヘキカ如シ
以上ハ賣買ノ一部解除ナリト謂ヘリト雖モ是レ學者ノ往往認メサル所ニシテ解除權ハ不可分ナリトハ通常人ノ唱ウル所ナリ然リト雖モ余ハ其誤レルヲ信ス蓋シ賣買ノ目的タル權利カ可分ナルトキハ賣買ハ其一部ニ付テ成立スルコトヲ得ルカ故ニ假令其一部ヲ解除スルモ他ノ部分ニ付テ賣買ノ殘存スルコトヲ得ルハ實ニ疑ヲ容レサル所ナリ而シテ代價ノ減額ハ正ニ契約ノ一部解除ト謂ハサルコトヲ得ス何トナレハ賣買ノ目的タル權利ノ一部ハ買主ニ移轉スルコト能ハス而シテ之ニ對スル代價ノ減額ヲ求ムルハ賣買ノ構成分タル權利及ヒ代金ノ一部ノ求ムルモノト謂ヘケレハナリ故ニ余ハ理論ニ於テハ本條ハ一部ノ解除ヲ認メタルモノナリト信スレトモ唯次ニ論スヘキ全部解除ノ場合ト明カニ用語ヲ區別スルカ爲メ特ニ特ニ代金ノ減額ナル文字ヲ用ヒテ敢テ一部解除ナル文字ヲ用ヒサリシナリ(五四四參看)
或ハ曰ハン第五百二條ニ於テ解除權ノ一部代位ヲ許ササルハ解除權ヲ以テ不可分ト爲シタルモノニ非サルナキヲ得ンヤト是レ非ナリ解除權ノ性質カ敢テ不可分ナルニ非スト雖モ元來契約ノ一部ニ付キ解除ノ原因存スルニ拘ハラス一人ハ其一部ニ付キ解除ヲ行ヒ他ノ一人ハ他ノ部分ニ付キ之ヲ行ハサルコトヲ得ルモノトセハ遂ニ當事者ノ意思ニ反スル契約ヲ成立セシムルニ至レハナリ
以上ハ全部追奪ニ關スル原則ヲ一部追奪ニ適用シタルニ過キスト雖モ玆ニ一部追奪ニ特別ナルモノアリ他ナシ一部追奪ノ結果殘存スル部分ノミニテハ買主ニ利益ヲ与ウルコト尠クシテ買主之ヲ保存スルコトヲ欲セサルコトアリ此場合ニ於テハ若シ其買主カ善意ナルトキハ契約全部ノ解除ヲ爲スコトヲ得セシムルニ非サレハ唯ニ買主カ非常ナル不利益ヲ被ムルノミナラス其得タル權利ハ買主ノ手ニ在リテハ殆ト用ヲ爲ササルカ爲メ經濟上ニ於テモ頗ル不利益ナルコトアリ是レ本條二項ノ規定アル所以ナリ例ヘハ買主カ一〇〇坪ノ家屋ヲ建テ之ニ相當ノ庭園ヲ附セント欲シ一〇〇〇坪ノ土地ヲ買イタルニ其九〇〇坪ハ全ク第三者ノ所有ニ係リ竟ニ追奪ニ遭ヒ僅ニ一〇〇坪ヲ余スニ過キサルトキハ買主ハ其住居ニ適スル家屋ヲ建築スルコトヲ得ス故ニ初ヨリ之ヲ知リナラハ決シテ其土地ヲ買受ケサリシコト明カナリ此如キ場合ニ於テハ買主ハ單ニ代金ノ減額ヲ請求スルコトヲ得ルニトトマラスシテ其契約ノ全部ヲ解除スルコトヲ得ヘシ
或ハ曰ハン右ノ場合ニ於テハ買主ハ損害賠償ノ請求ヲ爲スコトヲ得ヘキヲ以テ敢テ損失ヲ被ムルコト非サルヘク又其土地全ク買主ノ爲メニ不要ナリトセハ之ヲ他ニ賣却スルモ可ナリ何ソ必スシモ契約ノ全部ヲ解除スルコトヲモチイント其然リアニ其シカランヤ其損害賠償ナルモノハ常ニ不確實ナル標準ニ因リテ之ヲ定ムルカ故ニ眞ノ損害ヲ償ウコト稀ナルコトハ既ニシハシハ論スル所ナリ又買主カ其土地ヲ賣ラント欲スルモ直チニ適當ナル買主ヲ發見セサルトキハ其土地久シク用ヲ爲ササルニ非サレハ買主ハ不當ノ廉價ヲ以テ之ヲ賣ラサルコトヲ得サルニ至リ益益損失ヲ被ムルニ至ルヘシ是レ寧ロ契約ノ全部ヲ解除スルコトヲ得セシムルノ愈レルニシカストシタル所以ナリ
契約全部ノ解除權ハ善意ノ買主ニ限リ之ヲ有スルモノトセリ蓋シ惡意ノ買主ハ賣買ノ當時既ニ其買受ケタル權利ノ一部ハ畢竟是レ得ルコト能ハサルコトアルヘキヲ知レルカ故ニ後日之ヲ得ルコト能ハサルヲ口實トシテ敢テ契約ノ全部ヲ解除スルコトヲ得セシムルノ理非サレハナリ但第一項ニ規定セル一部解除ノ權利ハ惡意ノ買主ト雖モ亦之ヲ有セリ是レ他ナシ畢竟買主カ得ルコト能ハサリシ部分ニ付キ尙ホ代價ノ減額ヲ請求スルコトヲ得サルモノトセハ買主ハ權利ノ一部ヲ
(
ママ
)
主ニ与エテ而モ代價ノ全部ヲ受クルニ至リ不公平ノ結果ヲ生スヘケレハナリ
買主カ善意ナルトキハ其一部解除ヲ爲ス場合ト全部解除ヲ爲ス場合トヲ問ハススヘテ賣主ニ對シ損害賠償ノ請求ヲ爲スコトヲ得ヘシ是レ前二條ニ付テ說明セシ所ニ因リテ略略明カナル所ト雖モ(第一)善意ノ買主ニ限リ此權利ヲ有スルコトヲ明言スルヲ可トス(第二)代金減額ノ請求ハ余カ信スル所ニ依レハ契約ノ一部解除ナリト雖モ世ノ學者中疑フ者アルヘク殊ニ用語ノ同シカラサル因リ或ハ第五百四十五條ノ通則ヲ適用スルコト能ハサルカヲ疑ハシムヘキカ故ニ特ニ本條第三項ニ於テ之ヲ明言セリ
第五百六十四條 前條ニ定メタル權利ハ買主カ善意ナリシトキハ事實ヲ知リタル時ヨリ惡意ナリシトキハ契約ノ時ヨリ一年內ニ之ヲ行使スルコトヲ要ス(取四三、三項、五四)
前條ニ定メタル權利ハ或ハ權利ノ足ラサル部分ヲ測定シ其割合ニ應シテ代金ノ減額ヲ爲スヘク或ハ果シテ殘存スル部分ノミニテモ買主カ之ヲ買受ケタルヤ否ヤヲ調査スヘキ等調査ニ困難ナル事實多シ故ニ長日月ノ後前條ノ權利ヲ行フコトヲ得ルモノトセハ事實ノ證據ヲ得ルコト難クシテ爲メニ困難ナル爭イヲ生シ易キ虞アリ故ニ本條ニ於テハ右ノ權利ヲ行使スヘキ期間ヲ定メタリ而シテ其期間タル普通ノ時效ニ因リ之ヲ二十年トセハ(一六七、二項)ハナハタ長キニ失スルモノト謂フヘシ故ニ本條ニ於テハ之ヲ一年トセリ而シテ其起算㸃ハ買主ノ善意ナルト惡意ナルトニ因リテ之ヲ分チ其善意ナルトキハ賣買ノ當時買主ハ前項ノ權利アルコトヲ知ラサルハ固ヨリナルカ故ニ其之ヲ行ハサルハ以テ買主ノ怠慢ト爲スコトヲ得ス故ニ買主カ其「事實」即チ買受ケタル權利ノ一部カ他人ニ屬スルコトヲ知リタルトキトシ其惡意ナルトキハ初ヨリ買受ケタル權利ノ一部カ他人ニ屬スルコトヲ知レルカ故ニ契約ノ即時トス。
右ノ期間ハ所謂予定期間ニシテ敢テ時效ニ非ス故ニ之ニ時效ノ中斷若クハ停止ノ規定ヲ適用スルコトヲ得ス但買主カ善意ナルトキハ事實ヲ知リタル時ヨリ右ノ期間ヲ起算スヘキカ故ニ往往ニシテ右ノ期間ハ普通ノ時效ノ期間ヲ超ユルコトアリ此場合ニ於テハ買主ノ權利ハ既ニ普通ノ時效ニ因リテ消滅スルカ故ニ假令本條ノ期間內ニアルモ亦之ヲ行フコトヲ得サルモノトス
或ハ問ハン第五百六十一條及ヒ第五百六十二條ノ場合即チ全部追奪ノ場合ニ於テハ買主ノ權利ノ行使ニ付キ別段ノ期間ヲ定ムルカ故ニ普通ノ時效即チ二十年ノ時效ニ因リテ始メテ其權利消滅スヘキニ前條ノ一部追奪ノ場合ニ於テハ特ニ期間ヲ短縮シタル所以ノモノ如何ト是レ他ナシ全部追奪ノ場合ニ於テハ買主又ハ賣主ハ契約ノ全部ヲ解除スルコトヲ得ルモノナルカ故ニ單ニ賣買ノ目的タル權利カ他人ニ屬セシコトヲ證明スレハ即チ可ナリ故ニ特別ノ短期間ニ其權利ヲ行ハシムルコトヲ要セス之ニ反シ一部追奪ノ場合ニ於テハ前ニ述ヘタルカ如ク證明ノ困難ナル事實ヲ證明スヘキヲ以テ特ニ短期間內ニ其權利ヲ行フヘキモノトシタルナリ
第五百六十五條 數量ヲ指示シテ賣買シタル物カ不足ナル場合及ヒ物ノ一部カ契約ノ當時旣ニ滅失シタル場合ニ於テ買主カ其不足又ハ滅失ヲ知ラサリシトキハ前二條ノ規定ヲ準用ス(取四三、四八乃至五四、舊商五三四、五四四、新商二八八)
本條ハ物ノ數量ノ不足及ヒ物ノ一部ノ滅失ノ場合ニ付テ規定セリ是等ノ場合ハ舊民法ニ於テハ之ヲ担保問題以外ニ置ケリト雖モ第一ノ場合ハ瑕疵担保ノ問題トスルヲ最モ妥當トス第二ノ場合ハ全ク担保ノ問題ニ非スト雖モ而モ之ニ關スル規定ハ一部追奪ノ場合ト同一ナルヲ至當トス蓋シ物ノ一部カ他人ニ屬セシニ因リ買主カ一部追奪ヲ受クルモ物ノ一部カ初ヨリ滅失セシモ、物ノ數量カ不足ナルモ、其買主ニ損害ヲ加フル程度ニ至リテハ殆ト異ナル所ナキヲ以テ此三ツノ場合ノ規定ヲ區別スルモ毫モ理由ナキカ如シ是レ本條ニ於テ一部追奪ノ規定ヲ右ノ二ツノ場合ニ準用シタル所以ナリ但此場合ニハ必ス買主ノ善意ナルコトヲ要ス然ラスンハ賣買ノ目的物ハ一部滅失タル殘部又ハ欠ケタル數量ニ在リシト謂フモ可ナレハナリ
或ハ問ハン物ノ數量不足ノ場合ハ瑕疵担保ノ場合ナリト謂ヘリ然ルニ前二條ノ一部追奪ノ規定ヲ準用シテ第五百七十條ノ瑕疵担保ノ規定ヲ適用セサルモノ果シテ如何ト余ハ之ニ答ヘテ曰ハン學理上ノ性質ヨリ言ヘハ問ウ者ノ疑洵ニ理アリト雖モ成法ハ必スシモ理論ニ抅泥セス實際ノ便否ヲ考エテ規定ヲ設クルカ故ニ或ハ性質ノ異ナルモノニ付テ規定ヲ同シュウウスル例枚擧ニイトマ非ス本條ノ如キ即チ其一例ナリ蓋シ瑕疵担保ノ場合ニ於テモ理論上ハ一部追奪ト同一ノ規定ニ從フヘキモノトスルヲ妥當トスルト雖モ瑕疵アルカ爲メニ物ノ價格ノ幾分ヲ減スヘキカハ頗ル困難ナル問題ニシテ從テ之ニ第五百六十三條ノ規定ヲ準用スルハ頗ル不便トスル所ナリ之ニ反シテ數量ノ不足ナル場合ニ於テハ不足ノ部分ト殘存ノ部分トヲ比較シテ直チニ其割合ヲ知ルコトヲ得ヘキカ故ニ第五百六十三條ノ規定ニヨルコト最モ容易ナルコト多シ是レ前者ハ第五百六十三條ノ規定ニヨラスシテ後者ハ之ニヨル所以ナリ
第五百六十六條 賣買ノ目的物カ地上權、永小作權、地役權、留置權又ハ質權ノ目的タル場合ニ於テ買主カ之ヲ知ラサリシトキハ之カ爲メニ契約ヲ爲シタル目的ヲ達スルコト能ハサル場合ニ限リ買主ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得其他ノ場合ニ於テハ損害賠償ノ請求ノミヲ爲スコトヲ得
前項ノ規定ハ賣買ノ目的タル不動產ノ爲メニ存セリト稱セシ地役權カ存セサリシトキ及ヒ其不動產ニ付キ登記シタル賃貸借アリタル場合ニ之ヲ準用ス
前二項ノ場合ニ於テ契約ノ解除又ハ損害賠償ノ請求ハ買主カ事實ヲ知リタル時ヨリ一年內ニ之ヲ爲スコトヲ要ス(財三九五、取六五)
本條ハ一種ノ一部追奪即チ賣買ノ目的物ニ他ノ權利カ付着セル場合及ヒ賣買ノ目的物ノ利益ノ爲メニ存スヘキ地役權カ存セサリシ場合ニ付テ規定セリ是等ノ場合ニ於テハ理論上ヨリ謂ヘハ又一部追奪アリト謂ハサルコトヲ得ス蓋シ完全ナル所有權ヲ買ハント欲シタル者カ一ツノ共有權ヲ得タルニ過キサルト完全ナル所有權ヲ買ハント欲シタル者カ其中ヨリ地上權、永小作權、地役權ナトヲ控除シタル不完全ナル所有權ヲ得ルニ過キサルト學理上毫末ノ差異アルコトナシ完全ナル所有權ニ加フルニ一ツノ地役權ヲ以テシタルモノヲ買ハント欲シタル者カ單ニ所有權ノミヲ得タルトキモ亦同シカラサルコトヲ得ス其他賣買ノ目的物ニ付キ留置權、質權、賃借權ノ存スル場合ニ於テハ是等ノ權利ハ敢テ所有權ノ支分權ニ非サルモ(再訂二卷九〇頁)或ハ所有權者ノ占有ヲ妨ケ或ハ其使用、收益ヲ妨クルノ結果ヲ生スルカ故ニ又其權利ノ一部ヲソカルルモノトイヒテ可ナリ若シシカラハ是等ハ皆一部追奪ナリトシ之ニ第五百六十三條及ヒ第五百六十四條ノ規定ヲ適用スヘキカ如シ然レトモ實際ノ便益因リ之ヲ觀レハ是等ノ權利カ賣買ノ目的物ニ付キ存スルニ因リ物ノ價格ノ幾分ヲ減スルカハ極メテ量定シ難キ所ナリ故ニ本條ニ於テハ理論ヲ捨テテ便益ニ從ヒ右ノ欠陷ノ損スル爲メ契約ヲ爲シタル目的ヲ達スルコト能ハサルトキハ買主ヨリ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ヘク其他ノ場合ニ於テハ單ニ損害ノ賠償ヲ求ムルコトヲ得ルニ過キサルモノトセリ蓋シ買主カ現ニ受クル損害ハ權利欠缺ノ割合ヲ評定スル因リ容易ナルコト多ケレハナリ否損害額ノ評定ハ敢テ難カラサルニ非スト雖モ是レ到底免ルルコトヲ得サル所ナルカ故ニ(五六三、三項)之ニ加フルニ權利欠缺ノ割合ヲ定ムルノ困難ヲ以テスルトキハ益困權ヲ重ヌヘケレハナリ
本條ハ善意ノ買主ノミヲ保護セリ蓋シ權利ノ一部カ他人ニ屬スル場合ニ於テハ當事者ハ往往ニシテ賣主先ツ之ヲ取得シ以テ之ヲ買主ニ移轉スヘキモノトスルノ意思ヲ有スヘキカ故ニ惡意ノ買主ト雖モ代金ノ減額ヲ請求スルコトヲ得ヘキモ本條ニ規定セル權利ノ欠缺アルコトヲ知リテ賣買ヲ爲シタル買主ハ必ス其欠缺ニ相當スル廉價ヲ以テスルニ非サレハ賣買ヲ爲ササリシナラン故ニ惡意ノ買主ハ毫モ之ヲ保護スルコトヲ要セス殊ニ本條ニ於テハ代金ノ減額ナルモノヲ認メサルカ故ニ到底第五百六十三條第一項ノ如キ規定ニヨルコトヲ得サルナリ
本條ノ權利モ亦一部追奪ノ場合ト同一ノ理由ニ因リ其權利ノ行使期間ヲ一年ニ短縮セリ而シテ本條ノ買主ハ常ニ善意ナルカ故ニ右ノ期間ノ起算㸃ハ買主カ事實ヲ知リタル時ナリトス
賃貸借ハ特ニ登記アルモノノミニ付テ言ヘリ是レ他ナシ登記ナキ賃貸借ハ之ヲ第三者タル買主ニ對抗スルコトヲ得サレハナリ(六〇五)
第五百六十七條 賣買ノ目的タル不動產ノ上ニ存シタル先取特權又ハ抵當權ノ行使ニ因リ買主カ其所有權ヲ失ヒタルトキハ其買主ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得
買主カ出捐ヲ爲シテ其所有權ヲ保存シタルトキハ賣主ニ對シテ其出捐ノ償還ヲ請求スルコトヲ得
右孰レノ場合ニ於テモ買主カ損害ヲ受ケタルトキハ其賠償ヲ請求スルコトヲ得(財三九五、取六六)
本條ハ條件附キ全部追奪ト謂フモ可ナル場合ニシテ理論上ハ又之ヲ一部追奪ノ中ニ加フルコトヲ得ヘシ他ナシ賣買ノ目的物ニ付キ先取特權又ハ抵當權ノ存スルトキハ買主ハ必スシモ追奪ヲ受クヘキニ非ス唯債務者カ其債務ヲ履行セサルトキハ先取特權又ハ抵當權者ハ其權利ヲ行使シ竟ニ買主ヲシテ其物ノ所有權ヲ失ハシムルニ至ルヘシ是レ余カ條件附キ全部追奪ナリト謂ヘル所以ナリ然リト雖モ右ノ權利ハ債務者ノ履行ニ因リ忽チ消滅シテ竟ニ累ヲ買主ニ及ホササルコト稀ナリトセス又假令畢竟右ノ權利ヲ行使スルノヤムヲ得サルニ出スルコトアリトスルモ其權利ノ行使アルマテハ買主ハ純然タル所有者トシテ其買受ケタル物ヲ使用スルコトヲ得ヘキカ故ニ敢テ之ヲ他人ノ物ノ賣買ト同一視スルコトヲ得サルハ固ヨリナリ是レ余カ之ヲ一部追奪ナリト謂フ所以ナリ然リト雖モ一旦是等ノ權利ノ行使アリタルトキハ其結果全部追奪ト異ナルナキヲ以テ第五百六十一條ト同一ノ原則ニ從ヒ買主ニ契約ノ解除權ヲ与エタリ唯此場合ニ特別ナル㸃二ツアリ
第一 假令買主カ右等ノ權利ノ行使ニ因リ其所有權ヲ失ハサルモ若シ出捐ヲ爲シテ之ヲ保存シタルトキハ例ヘハ債權者ニ對シ滌除ヲ行ヒ又ハ其債務ノ全部ヲ弁濟シ以テ右ノ權利ノ行使ヲ妨ケタルトキハ固ヨリ契約ヲ解除スルノ理由爲シト雖モ而モ其出捐ノ償還ヲ賣主ニ請求スルコトヲ得ヘキハ固ヨリナリ然ラスンハ賣主不當ノ利益ヲ爲スヘケレハナリ(三四一、三七七乃至三八四)
第二 本條ノ場合ニ於テハ買主ノ善意、惡意ヲ問ハサルコト尙ホ全部追奪ノ場合ニ於ケルカ如シ然レトモ全部追奪ノ場合ニ於テハ惡意ノ買主ハ損害賠償ノ請求ヲ爲スコトヲ得サルモ(五百六十一條但書)本條ノ場合ニ於テハ惡意ノ買主ト雖モ亦損害賠償ヲ請求スルコトヲ得ヘシ而シテ是レ契約解除ノ場合モ前項ノ場合モミナ同シキ所ナリ是レ他ナシ先取特權、抵當權ノ性質タル必スシモ之ヲ行使スルコトヲ要セス債務者ニシテヨク其債務ヲ弁濟セハ竟ニ先取特權、抵當權ヲ行使スルコトナカルヘシ故ニ買主ハ正ニ是等ノ權利ノ存スルコトヲ知ルモ尙ホ完全ナル所有權ヲ取得スル意思ヲ以テ賣買ヲ爲スコト最モ多シ此場合ニ於テハ買主ハ速ニ債務ヲ弁濟シ(假令自分カ債務者ナラサルモ)以テ買主ヲシテ安全ニ其權利ヲ得セシメサルヘカラス然ルニ賣主カ此義務ヲ盡ササリシ爲メ買主ハ竟ニ其所有權ヲ奪ハレ又ハ出捐ヲ爲シテ僅ニ之ヲ保存スルコトヲ得ルハ固ヨリ當然ナリ
本條ニ於テハ不動產上ノ先取特權ノミヲイヒ敢テ動產上ノ先取特權ヲ謂ハサルモノハ爲シ動產ノ先取特權ハ第三取得者ニ引渡タル物ノ上ニハ之ヲ行フコトヲ得ス(三三三)而シテ動產ノ買主ハ其引渡ヲ受クルニ非サレハ敢テ其權利ヲ第三者ニ對抗スルコトヲ得サレハナリ(一七八)但理論上ニ於テハ引渡ハ第三者ニ對スルノ條件ニシテ當事者間ニ於テハ假令引渡ナキモ賣買正ニ成立スヘキヲ以テ動產ノ先取特權ニ付テモ敢テ本條ノ適用ヲ想像シ得ラレサルニ非スト雖モ是レ固ヨリ稀有ノ事例ナルカ故ニ法律ハ特ニ是レカ規定ヲ設ケサリシナリ
本條ハ尙ホ二㸃ニ於テ聊カ不完全ナル所アルカ如シ
第一 所有權ヲ以テ賣買ノ目的ト爲シタル場合ノミヲイヒ他ノ權利ヲ以テ其目的ト爲シタル場合ヲ云ハス故ニ本條ノ規定ハ地上權又ハ永小作權ノ上ニ存スル先取特權若クハ抵當權ニ關シテハ之ヲ適用スルコト能ハス是レ聊カ欠㸃ト爲スヘキカ如シ然リト雖モ本條ノ規定ハ本來當然殆ト言フヲ竢タサル所ナルカ故ニ假令明文ナキモ右ノ一切ノ場合ニ本條ニ等シキ原則ヲ適用シテ可ナリ(動產ノ先取特權ニ付テモ亦之ヲ適用スルコトヲ得ヘシ)蓋シ買主カ買受ケタル權利ヲ失フトキハ權利移轉ノ義務アル賣主ハ未タ其義務ヲ履行シタルモノト謂フヘカラス故ニ買主カ不履行ニヨル解除權ヲ有スルハ固ヨリナリ而シテ通常ノ場合ニ於テハ一旦催吿ヲ爲シタル後始メテ解除ヲ爲スコトヲ得ヘシト雖モ(五四一)此場合ニ於テハ履行カ賣主ノ責メニ歸スヘキ事由ニ因リテ不能トナリタルカ故ニ買主ハ第五百四十三條ノ規定ニ從ヒ直チニ契約ノ解除爲スコトヲ得ヘシ又買主カ出捐ヲ爲シテ其買受ケタル權利ヲ保存シタルトキハ賣主ハ不當ノ利益ヲ爲スヲ常トスルカ故ニ買主ニ對シテ償還ノ義務ヲ負フヲ通例トス而シテ右孰レノ場合ニ於テモ賣主ニ債務不履行ノ責メカアル故ニ損害賠償ノ義務アルコトハ又言フヲ竢タサル所ナリ
第二 先取特權及ヒ抵當權ノコトノミヲイヒ質權ヲ云ハス是レ亦欠㸃ト謂フヘキカ然レトモ質權ニ付テハ既ニ前條ノ規定アリ故ニ買主カ善意ナルトキハ前條ノ規定ニ因リテ契約ヲ解除シ又ハ損害ノ賠償ヲ請求スルコトヲ得ヘシ唯買主カ惡意ナルトキ又ハ買主カ善意ナルニ拘ハラス前條ノ權利ヲ行フコトヲ欲セサルトキ又ハ前條ノ權利ヲ行ヒタル後本條ノ事實ヲ生シ爲メニ本條ノ權利ヲ行ハント欲スル場合ニ於テハ全ク其規定ナキカ故ニ前段ニ述ヘタル所ニ從ヒ一般ノ原則ニ因リテ同一ノ權利アルモノトセサルコトヲ得ス或ハ曰ハン不動產質ニハ抵當權ニ關スル規定ヲ準用スヘク(三六一)又動產質ニ在リテハ買主ハ物ノ引渡ヲ受クルニ非サレハ其權利ヲ第三者ニ對抗スルコトヲ得サルカ故ニ大抵前條ノ規定ニ因リテ契約ヲ解除スヘク隨テ本條ノ規定ノ適用ヲマツト蓋シ稀ナルヘシト然レトモ(一)不動產質ニハ一般ニ抵當權ニ關スル規定ヲ準用スヘキニ非ス唯抵當權ノ章ニ規定スル所ヲ準用スヘキノミ(三六一)故ニ第五百一條第一號、第五百七十七條等ニハ皆抵當權ノホカ質權ヲ列擧セリ故ニ本條中ニ質權ヲ包含セサルコト明カナリ(初ハ不動產質ニハ抵當權ニ關スル規定ヲ準用スヘキモノトシ隨テ抵當權ト不動產質權トヲ列擧セリシカ後之ヲ改メタルモ本條、第三百三十九條等ハ原案ノママニ存セシカ故ニ此欠㸃ヲノコシシナリ)(二)動產質ニ付テハアル者ノ言ヘル所大抵アタレリト雖モ買主ニ質權者ヲシテ自己ノ爲メニ占有ヲ爲サシムルコトヲ得ルカ故ニ既ニ物ノ引渡ヲ受ケ而モ質權ノ消滅セサルコトアリ但是レ稀有ノ場合ナルカ故ニ動產ノ先取特權ニ等シク特ニ規定ヲ設ケサルモ敢テ欠㸃ト爲シ難キカ
第五百六十八條 强制競賣ノ場合ニ於テハ競落人ハ前七條ノ規定ニ依リ債務者ニ對シテ契約ノ解除ヲ爲シ又ハ代金ノ減額ヲ請求スルコトヲ得
前項ノ場合ニ於テ債務者カ無資力ナルトキハ競落人ハ代金ノ配當ヲ受ケタル債權者ニ對シテ其代金ノ全部又ハ一部ノ返還ヲ請求スルコトヲ得
前二項ノ場合ニ於テ債務者カ物又ハ權利ノ欠缺ヲ知リテ之ヲ申出テス又ハ債權者カ之ヲ知リテ競賣ヲ請求シタルトキハ競落人ハ其過失者ニ對シテ損害賠償ノ請求ヲ爲スコトヲ得(取六七)
本條ハ强制競賣ノ場合ニ於ケル担保ノ義務ヲ定メタルモノナリ蓋シ强制競賣モ亦一ノ賣買ナルコトハ人ノ疑ハサル所ナリト雖モ何人カ果シテ賣主ノ地位ニ立ツヘキカハ從來學者間ニ議論アル所ナリ余ノ信スル所ニ依レハ賣主ハ債務者ニシテ債權者ニ非ス蓋シ債務者ハ强制ヲ受クルヲ竢タス其債務ノ履行ヲ爲スヘキハ固ヨリニシテ若シ金錢ノ支払イニ因リテ履行ヲ爲スヘキ場合ニ於テ其嚢中ニ金錢ナキトキハスヘカラク速ニ他ノ財產ヲ賣却シテ金錢ヲ得以テ其債務ノ弁濟ニミツヘキモノトス然ルニ債權者カ强制執行ニヨルノヤムヲ得サルニ至レル場合ニ於テハ債務者自ラ其盡クスヘキノ義務ヲ盡クサス故ニ債權者ハ第四百二十三條ニ認ムル權利ト同一ノ權利ニ因リ債務者ニ代ハリテ其所有ノ財產ヲ賣却スルニ過キス若シシカラハ債權者カ執達吏ニ因リテ競賣ヲ爲ス場合ニ於テハ自ラ賣主ト爲リテ其競賣ヲ爲スニ非ス即チ債務者ニ代ハリテ之ヲ爲スモノト看做ササルコトヲ得ス是レ即チ本條ノ認ムル所ナリ
本條ニ於テハ普通ノ場合即チ債權者カ債務者ノ財產ヲ競賣ニ付シタル場合ニ付テ規定セリ然レトモ例外トシテ競賣ノ目的物カ債務者ニ屬セサルコトアリ第三者カ担保ヲ供シタル場合即チ所謂物的保證ノ場合是ナリ此場合ニ於テハ其財產債務者ニ屬セサルカ故ニ賣主ハ債務者ニ非スシテ其財產ヲ担保ニ供シタル者即チ物的保證人是ナリ蓋シ本條ハ普通ノ場合ノミヲ予見シテ債務者ナル文字ヲ用ウルト雖モ是レ唯多數ノ場合ニ付テ規定セルニ過キスシテ(Lex statuit de
eo quod dlerumque fit)極メテ例外ナル物的保證ノ場合ニハ思ヒ及ハサリシナリト雖モ而モ此場合ニ於テ本條ヲ適用シ唯債務者ニ代ハウルニ物的保證人ヲ以テスヘキハ敢テ疑ヲ容レサル所ナリ但法文ハ或ハ幾分ノ不備アルヲ免レサルカ
一旦債務者又ハ物的保證人ヲ以テ賣主トスル以上ハ之ニ前七條ノ規定ヲ適用スヘキハ論ヲ竢タサルカ如シ然リト雖モ實際此者カ自ラ賣却ヲ爲シタルニ非ス多クハ其意思ニ反シテ債權者カ競賣ヲ爲シタルモノナルカ故ニ之ヲシテ不當利得ヲ收メシムヘカラサルハ勿論ナリト雖モ而モ亦之ヲ責ムルニ過失ヲ以テスルコト能ハス故ニ競落人ハ前七條ノ規定ニ從ヒ契約ノ解除ヲ爲シ又ハ代金ノ減額ヲ請求スルコトヲ得ルモ(實際ハ代金ノ一部ノ償還ヲ請求スヘシ)敢テ債務者ニ對シテ損害賠償ノ請求ヲ爲スコトヲ得ス但其者カ物又ハ權利ノ欠缺ヲ知レルトキハ之ヲ申シ出ツヘキハ當然ノ義務ナルニ敢テ之ヲ爲サスシテ競落人ノ損害ヲ受クルヲ座視スルトキハ殆ト之ヲ欺キタルト異ナルコトナキカ故ニ之ニ對シテ損害ヲ賠償セサルコトヲ得ス
前條ノ規定ハ强制競賣ノ場合ニ於テハ其適用ヲミサルヘシ何トナレハ先取特權及ヒ抵當權ハ競落ニ因リテ消滅スヘキコト民事訴訟法ノ規定スル所ナレハナリ(民訴六四九、二項乃至四項、民施五一)故ニ「前七條」ハ寧ロ「第五百六十一條乃至第五百六十六條」ト改ムヘキカ
以上ハ債務者又ハ物的保證人ノ義務ニ付テ論シタル所ナリト雖モ債權者モ亦場合ニ因リテ責任ナキコト能ハス蓋シ理論上ニ於テハ債務者又ハ物的保證人ノ賣主タルコトハ敢テ疑ヲ容レスト雖モ實際ニ於テハ債權者カ自己ノ利益ノ爲メニ競賣ヲ爲シタルコト固ヨリ爭ウヘカラサル所ナリ故ニ原則トシテハ債權者ニ責任爲シト雖モ若シ債務者カ無資力ナルトキハ代金ノ配當ヲ受ケタル債權者ニ對シ其代金ノ全部又ハ一部ノ返還ヲ請求スルコトヲ得スンハアルヘカラス蓋シ債權者ハ物又ハ權利ニ欠缺アル場合ニ於テハ其全部又ハ一部ニ付キ競落人ヨリ不當ノ代金ヲ受ケタル者ニホカナラス何トナレハ物カ全然債務者ノ所有ニ屬セサル場合ニ於テハ債權者ハ元來其物ニ付テ弁濟ヲ受クヘキ理ナキヲ以テ競落人カ契約ヲ解除スルニアタリ其受取リタル代金ヲ返還スヘキハ固ヨリナリ又物又ハ權利ノ一部カ他人ニ屬セシ場合又ハ數量カ不足セシ場合ニ於テハ債權者ハ代金トシテ過當ノ金額ヲ受ケタルモノナルカ故ニ其一部ヲ返還スヘキハ勿論若シ競落人ニ於テ其欠缺アルコトヲ知リタランニハ敢テ其物ヲ買受ケサリシナラント謂ヘルコト分明ナル場合ニ於テハ竟ニ其契約ヲ解除シテ代金ノ全額ノ返還ヲ求ムルコトヲ得ヘキハ理ノ當然ナレハナリ而シテ債務者ニ資力アル場合ニ於テハ債權者ハ元來其債權ノ弁濟トシテ代金ヲ受取リタルモノナルカ故ニ債務者ノ他ノ財產ヲ以テ競落人ニ代金ノ全部又ハ一部ヲ償還セシムヘキモ若シ債務者ニシテ無資力ナルトキハ勢ヒ債權者ニ對シテ其返還ヲ求ムルコトヲ得セシメスンハアルヘカラサルナリ
以上述ヘタル理由ニ因リ債權者カ代金ノ全部又ハ一部ヲ返還スルハ一ニ不當利得ノ返還ニ他ナラスト雖モ若シ債權者ニシテモノ又ハ權利ノ欠缺ヲ知レルトキハ或ハ競賣ヲ請求スヘカラス或ハ其欠缺ヲ明示シテ競賣ヲ請求スヘキニ之ヲ爲サスシテミタリニ競賣ヲ請求シタルトキハ殆ト競落人ヲ欺キタルニ等シキカ故ニ之ニ對シテ損害賠償ノ責メニ任スヘキハ固ヨリ當然ナル所ナリ
第五百六十九條 債權ノ賣主カ債務者ノ資力ヲ擔保シタルトキハ契約ノ當時ニ於ケル資力ヲ擔保シタルモノト推定ス
辨濟期ニ至ラサル債權ノ賣主カ債務者ノ將來ノ資力ヲ擔保シタルトキハ辨濟ノ期日ニ於ケル資力ヲ擔保シタルモノト推定ス(取六八)
債權ノ賣買ニ於テモ他ノ賣買ニ於ケルカ如ク賣主ニ担保ノ義務アルハ固ヨリナリ例ヘハ賣主カ誤リテ他人ニ屬スル債權ヲ賣却シタルトキハ其債權ヲ取得シテ之ヲ買主ニ移轉スルコトヲツトメ若シ之ヲ移轉スルコト能ハサルトキハ買主ハ賣買ノ解除ヲ請求スルコトヲ得ヘク且多クノ場合ニ於テ損害ノ賠償ヲ請求スルコトヲ得ヘシ又賣主ト他ノ者トノ共有ニ屬スル債權ヲ自己一人ニ屬スルモノトシテ賣却シタルトキハ買主ハ場合ニ因リ或ハ契約全部ノ解除ヲ請求スルコトヲ得ヘク或ハ契約ノ一部ヲ解除シ單ニ代金ノ減額ヲ請求スルコトヲ得ヘシ又債權ノ額カ賣主ノ明言シタル額ヨリ少キトキハ買主ハ又同一ノ權利ヲ有スヘシ又債權カ質權ノ目的タル場合ニ於テハ買主ハ契約ノ解除ヲ請求スルコトヲ得ヘキ場合多カルヘシ尙ホ世ノ學者及ヒ立法者ハ大抵再建ノ全ク成立セサル場合ヲ以テ担保ノ一ノ場合ト爲スト雖モ是レ恰モ普通ノ賣買ニ於テ目的物ノ存セサルニ等シキカ故ニ敢テ担保ノ問題ヲ生セス唯賣買カ目的物ナキ爲メ成立セサル場合ナリトス
以上ハ當然言フヲ竢タサル所ナルカ故ニ新民法ニ於テハ別ニ明文ヲ設ケス唯債權ノ賣買ニ特別ナル担保問題アリ他ナシ資力担保ノ問題即チ是ナリ蓋シ債務者ニ資力アルヤ否ヤハ恰モ土地ニ收穫アルヤ否ヤヲ知ルヘカラサルト同シク通常賣主ニ於テ担保スヘキモノニ非サルナリ然リト雖モ債權ノ買主ハ往往ニシテ賣主カ債務者ノ資力アルコトヲ保證センコトヲ欲スルコトアリ是レ蓋シ買主ハ債務者ヲ知ラサルコト多キカ故ニ一ニ賣主ノ言ヲ信シ其債權ヲ買フヲ以テ賣主カ債務者ニ資力アリト言ヘル場合ニ於テハ之ニ言責ヲ負ハシメント欲スルハ固ヨリ至當ト謂ハサルコトヲ得ス故ニ債權ノ賣買ニ於テハ資力担保ノ特約アルコト稀ナリトセス此場合ニ於テ其特約ノ效力果シテ如何是レ本條ノ規定スル所ナリ理論ヨリ之ヲ言ヘハ賣主カ債務者ノ資力ヲ担保スト謂フ以上ハ買主カ其債權ノ履行ヲ求ムルニアタリ必ス債務者ニ資力アルコトヲ保證シタルモノナルカ如シト雖モ是レ通常當事者ノ意思ニ非スシテ賣主ノ義務重キニ過クルモノト謂フヘシ其人ノ資力ナルモノハ尙ホ浮雲ノ如ク今日巨万ノ富ヲ有スル者モ明日路頭ニ迷ウコトナキヲ保セス故ニ某ニ資力アリト謂フハ今日ニ於テ資力アルヲ謂ヘルニテ將來某ハ決シテ無資力トナルコトナシト保證スルカ如キハ到底能ハサル所ナリ故ニ本條ニ於テハ事物ノ常理ヲ考エ結約者ノ普通ノ意思ヲ推測シ若シ當事者カ單ニ債務者ノ資力ヲ担保スルニ止マルトキハ是レ唯其契約ノ當時ニ於ケル資力ノミヲ担保シタルモノト推定セリ然レトモ賣主カ特ニ債務者ノ將來ノ資力ヲ担保シタルトキハ敢テ此契約ヲ無效トスルノ理爲シ唯此場合ニ於テハ其債權カ既ニ弁濟期ニ至レルト否トニ因リ區別ヲ爲ササルコトヲ得ス債權既ニ弁濟期ニアランカ買主ハ直チニ弁濟ヲ請求スルコトヲ得ヘキニ而モ尙ホ賣主ヲシテ債務者ノ將來ノ資力ヲ担保セシムルモノナルカ故ニ幾年ノ後ニ至リ買主カ其弁濟ヲ請求スルモ若シ其時ニ於テ債務者ニ資力ナキトキハ賣主ハ担保ノ責メニ任セサルコトヲ得ス但此場合ニ於テモ事情ヲ斟酌シテ當事者ノ意思ヲ推測シ必スシモ賣主ニ永久ノ義務アルモノト爲スコトヲ得サル場合尠カラサルヘシ(此義務モ亦一六七、一項ノ時效ニカカルヘキハ勿論ナリ)債權未タ弁濟期ニ至ラサランカ當事者カ將來ノ資力ト謂ヘル最モ多クノ場合ニ於テ弁濟期ニ至リテ尙ホ債務者ニ資力アルコトヲ謂ヘルナラン是レ本條第二項ニ於テ弁濟ノ期日ニ於ケル資力ヲ担保シタルモノト推定スル所以ナリ
資力担保ノ義務トハ果シテ如何ナル義務ヲ謂フカ曰ク債務者カ無資力ナル場合ニ於テ其弁濟スルコトヲ得サル債務ノ部分ハ賣主代ハリテ之ヲ弁濟スヘキコト是ナリ尙ホ通常ノ場合ニ於テハ債務ノ不履行ヨリ生スル利息其他ノ損害賠償ノ如キモ亦其中ニ包含スヘシ
第五百七十條 賣買ノ目的物ニ隱レタル瑕疵アリタルトキハ第五百六十六條ノ規定ヲ準用ス但强制競賣ノ場合ハ此限ニ在ラス(取九四乃至一〇三、舊商五三四、五四四、新商二八八)
本條ハ瑕疵担保(Garantie des
vices caches)ニ關スルモノナリ蓋シ賣買ノ目的物ニ隱レタル瑕疵アルトキハ買主カ取得シタル權利ハ其希望シタル價値ヲ有セサルカ故ニ之ニ因リテ買主カ損害ヲ受クヘキハ固ヨリ言フヲ竢タサル所ナリ然ルニ通常賣主ハ買主ヨリモヨク其賣ラント欲スルモノヲ知レルカ故ニ之ニ隱レタル瑕疵アルトキハ之ヲ買主ニ吿ケ而モ之ヲ買フヘキヤ否ヤヲ確カメサルヘカラス然ラスンハ賣主ハ其物ニ瑕疵ナキコトヲ保證シタルモノト看做スモ敢テ過酷ト爲スヘカラス是レ瑕疵担保ノ因リテ生スル所以ナリ而シテ之ニ付テハ各國大抵皆細密ノ規定アリト雖モ新民法ニ於テハ本條ヲ以テ單ニ第五百六十六條ノ規定ヲ準用シ若シ買主カ其瑕疵ヲ知リタランニハ敢テ其物ヲ買ハサリシナラント認ムヘキ場合ニ於テハ買主ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ヘク其他ノ場合ニ於テハ單ニ損害賠償ノ請求ノミヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ蓋シ外國ノ法律ニ於テハ多ク此場合ニ代金減額ノ請求ヲ許スト雖モ瑕疵アルカ爲メニ代金ノ幾分ヲ減額スヘキカハ極メテ算定シカタキ所ニシテトウモスレハ法官ノ專斷ニ一任セサルコトヲ得ス是レ恰モ賣買ノ目的物ニ地上權、永小作權等ノ如キ物權ノ附着セル場合ト一般ナルカ故ニ寧ロ第五百六十六條ヲ準用シ解除權ノ他ハ總テ損害要償權ノミヲ認ムルコトトシタルナリ
瑕疵担保ハ强制競賣ノ場合ニハ之ヲ認メス蓋シ强制競賣ノ後ニ至リ担保權ヲ行フカ如キハ極メテ煩雜ナル結果ヲ惹起スヘキノミナラス競賣ニ於テ物ヲ買イタル者ハ其物ニ多少ノ瑕疵アルコトヲ予期シテ幾分カ廉價ニ之ヲ買イ取ルヲ常トスルカ故ニ假令之ニ瑕疵担保ノ權ヲ認メサルモ敢テ不公平ナル結果ヲ生スルコトナカルヘシ
第五百七十一條 第五百三十三條ノ規定ハ第五百六十三條乃至第五百六十六條及ヒ前條ノ場合ニ之ヲ準用ス
買主カ損害賠償ヲ請求スルコトヲ得ル場合即チ第五百六十三條乃至第五百六十六條及ヒ前條ノ場合ニ於テハ買主ハ損害ノ賠償ヲ請求スルコトヲ得ルニ拘ハラス代金支払イノ義務ヲ負フカ故ニ若シ賣主ニシテ狡獪ナランカ先ツ買主ヨリ代金ヲ受取リ而モ損害ノ賠償爲ササルコトアルヘク若シ買主ニシテ狡獪ナランカ先ツ損害ノ賠償ヲ受ケ而モ代金ハ之ヲ支払ハサルコトアルヘシ是レフタツナカラ不公平ト謂ハサルコトヲ得ス故ニ第五百三十三條ノ規定ヲ準用シ雙方共相手方ヨリ其債務ノ履行ヲ提供サレルマテハ自己ノ債務ノ履行ヲ拒ムコトヲ得ヘキモノトセリ而シテ第五百三十三條ハ雙務契約ノ履行ニ關スル規定ナルカ故ニ損害賠償ノ如キ契約ヨリ生セサル義務ニ付テハ當然同條ノ規定ヲ適用スルコト能ハス又契約解除ノ場合ニ付テハ第五百四十六條ノ規定アリト雖モ契約ヲ解除セサル場合ニ付テハ別ニ明文ヲ置カサルコトヲ得ス而シテ代金減額ノ場合ハ理論上契約ノ一部解除ナルコト既ニ論シタルカ如シト雖モ便宜ノ爲メ解除ノ文字ヲ用ヒサルカ故ニ明文ナキトキハ必ス適用上ノ疑問ヲ生スヘク或ハ之ニ解除ノ規定ヲ適用スルコト能ハサルモノトスルヲ至當トスル者アルヘシ是レ本條ノ明文ヲ要スル所以ナリ
第五百七十二條 賣主ハ前十二條ニ定メタル擔保ノ責任ヲ負ハサル旨ヲ特約シタルトキト雖モ其知リテ吿ケサリシ事實及ヒ自ラ第三者ノ爲メニ設定シ又ハ之ニ讓渡シタル權利ニ付テハ其責ヲ免ルルコトヲ得ス(財三九六、取七一、九七)
以上第五百六十九條ノ場合ヲ除キ總テ當事者ノ特約ナキモ法律上當然賣主カ負担スヘキ義務ヲ定メタルモノナリ然レトモ是レ敢テ公益規定ニ非ス故ニ當事者ハ或ハ此義務ヲ重クシ或ハ輕クスルコトヲ得ヘシ(五六九ノ場合ニ於テモ特約ヲ以テ賣主ノ義務ヲ增減スルコト得ヘキハ固ヨリナリ)例ヘハ追奪アリタルトキハ賣主ハ買主ニ代價ヲ返還スルノ他更ニ違約金トシテ其代價ニ等シキ金額ヲ払ウヘキ旨ヲ約スルコトヲ得ヘク或ハ追奪アルモ單ニ代價ヲ返還スルニ止マリ敢テ損害ヲ賠償セサルヘキコトヲ約スルコトアルヘク或ハ買主カ追奪ニ遭ヒ瑕疵ヲ發見スル等ノコトアルモ賣主ハ一切担保ノ責メニ任セサルヘキコトヲ約スルコトアルヘシ本條ハ即チ此最後ノ場合ニ付テ規定ヲ設ケタルモノナリ蓋シ賣主カ担保ノ責メニ任セサルコトヲ約スルハ固ヨリ當事者ノ隨意ナリト雖モ而モ之ニ因リテ詐欺ノ責メヲ免ルルコト能ハス蓋シ自ラ詐欺ヲ行ヒ而モ其責メニ任セスト謂フハ不法ノ最モ甚シキモノニシテ此如キ契約ハ其目的不法ナルヲ以テ全ク無效ナリト謂ハサルヘカラス而シテ賣主カ自ラ權利ナキコト、其權利ノ一部ノ他人ニ屬スルコト、其數量ノ不足スルコト、者ノ一部ノ既ニ消滅セシコト、物ニ瑕疵アルコト等ヲ知リテ之ヲ吿ケス而モ担保ノ責メニ任セサルヘキコトヲ特約スルトキハ是レ明カノ法律上事故ニ責任アルヘキコトヲ知リテ而モ其事實ヲ隱蔽シコト更ニ担保ノ責メヲ負ハサル旨ヲ約スルモノナルカ故ニ是レ詐欺ニ非スシテ何ソヤ故ニ是等ノ場合ニ於テハ假令無担保ノ特約アルモ其特約ハ無效ニシテ賣主ハ以上定メタル所ノ担保ノ責メニ任セサルコトヲ得ス若シ其賣主カ賣買ヲ爲シタル後其目的物ノ上ニ自ラ第三者ノ爲メニ權利ヲ設定シ又ハ既ニ賣リタル權利ヲ第三者ニ讓渡シ之ニ因リ買主ヲシテ其買受ケタル權利ノ全部又ハ一部ヲ失ハシメタルトキハ是レ契約以後ノ事實ナリト雖モ而モ賣主ノ行爲ニ因リ買主ヲシテ權利ヲ失ハシムルモノナルカ故ニ之ニ付テ責任ヲ負フヘキハ固ヨリ言フヲ竢タサル所ナリ然リ而シテ之ヲ本條ニ明言スモノハ他ナシ一旦賣主カ知リテ吿ケサリシ事實ニ付テ責任アルコトヲ明言スル以上ハ併セテ此場合ヲモ明言シ以テ賣主ノ責任ヲ明カニセント欲シタルノミナラス此場合ニオラハ普通ノ不法行爲ノ場合ト其結果ヲ同シュウセス寧ロ賣主カ事實ヲ知リテ之ヲ吿ケサリシ場合ト同一ノ結果ヲ生スヘキヲ以テ特ニ之ヲ本條ニ明言セシナリ即チ甲ノ場合ハ純然タル担保ノ場合ニシテ乙ノ場合ハ寧ロ賣主ノ所爲ニ因リ買主ノ權利ヲ奪イタルニ等シキカ故ニ理論上ニ於テハ此二ツノ場合同然ラスト雖モ而モ孰レノ場合ニ於テモ賣主ハ其權利ヲ買主ニ移轉スルノ義務ヲ盡クササリシ者ト看ルコトヲ得ヘキヲ以テ其責任モ亦同一ナラサルコトヲ得ス蓋シ賣主カ買主ニ其權利ヲ移轉スルノ義務アリトハ唯一時之ヲ移轉シテ直チニ之ヲ奪ウコトヲ得ルノ謂ニ非スシテ全ク之ヲ移轉シテ更ニ之ヲ取リ返スコトナキノ謂ナルコト固ヨリナリ故ニ一旦之ヲ移轉シタルニ拘ハラス更ニ之ヲ奪イタルトキハ尙ホ賣主ハ權利移轉ノ義務ヲ盡クササル者ト謂フコトヲ得ヘシ
或ハ曰ハン賣主カ權利移轉ノ義務ヲ盡クササルモ亦ハ不法行爲ニ因リ義務ヲ負フモ其結果ニ於テ異ナルコトナカルヘシト曰ク然ラス不法行爲ノ場合ニ於テハ單ニ被害者カ現ニ被レル損害ノ賠償ヲ加害者ニ請求スルコトヲ得ルニ止マルト雖モ賣主カ其義務ヲ盡クササルトキハ買主ハ其契約ヲ解除シ或ハ代價支払イノ義務ヲ免レ或ハ既ニ支払イタル代價ノ返還ヲ求ムルコトヲ得ヘシ而シテ其額往往ニシテ現在ノ損害額ヨリ多キコトアリ例ヘハ賣買ノ目的物ノ時價カ一〇〇〇圓ナル場合ニ於テ買主若シ之ヲ一二〇〇圓ニ買イタリトセハ其權利ヲ取得スルコトヲ得サルニ因リテウクル所ノ損害ハ一〇〇〇圓ナリト雖モ若シ賣主カ其義務ヲ履行セサルニ因リ買主其契約ヲ解除スルトキハ其一二〇〇圓ノ義務ヲ免レ又ハ既ニ支払イタル一二〇〇圓ノ返還ヲ求ムルコトヲ得ヘシ
或ハ又曰ハン賣主既ニ一旦其權利ヲ買主ニ移轉スル以上ハ假令第三者ノ爲メニ權利ヲ設定シ又ハ既ニ賣リタル權利ヲ讓渡スモ權利ナキ者カ設定シ又ハ讓渡シタル權利ナルカ故ニ法律上何等ノ效力ナクアエテ買主ノ權利ヲ害スルコトナカルヘシト曰ク又然ラス當事者間ニ於テハ既ニ權利ヲ移轉シタルモ若シ買主ニシテ未タ登記ヲ爲シ又ハ引渡ヲ受ケサルトキハ其權利ヲ以テ第三者ニ對抗スルコトヲ得ス(一七七、一七八)此場合ニハ賣主ト買主トノ關係ニ於テハ賣主既ニ其權利ヲ失ヒ買主既ニ其權利ヲ取得セリト雖モ第三者ニ對シテハ賣主依然權利者ナルカ故ニ其設定シ又ハ讓渡シタル權利ハ若シ之ヲ登記シ又ハ者ノ引渡ヲ爲シタルトキハ買主モ亦其權利ヲ認メサルコトヲ得ス是レ右ノ問題ノ因リテ起コル所以ナリ
二 賣主ノ權利
賣主ノ主タル權利ハ買主ニ對シテ代金ノ支払イヲ請求スルニ在リ而シテ其代金ニハ利息ヲ付スヘキコトアリ(五七五、二項)此他買主ヲシテ物ノ引渡ヲ受ケシムルノ權利アルコトアリト雖モ是レ寧ロ賣主ノ義務タル物ノ引渡ニ附隨シタル事項ニシテ債權者ノ遲滯ノ責メニ關スル第四百十三條ノ一般ノ規定ニテ足レリトシ別ニ本節ニ於テ是レカ規定ヲ設ケス
第五百七十三條 賣買ノ目的物ノ引渡ニ付キ期限アルトキハ代金ノ支拂ニ付テモ亦同一ノ期限ヲ附シタルモノト推定ス(取七四、舊商五四一、二項)
本條ハ代金支払イノ時期ヲ定メタルモノナリ蓋シ此時期ハ契約ニ於テ之ヲ定ムルヲ通例トスルト雖モ若シ之ヲ定メサルトキハ原則トシテハ賣主ハ何時ニテモ其支払イヲ請求スルコトヲ得ヘキモノトス(四一二、三項)然リト雖モ賣主ノ義務タル物ノ引渡ニ付キ期限アルトキハ代金ノ支払イニ付テハ何等ノ契約ナキモ其支払イハ物ノ引渡ヲ爲スヘキ時期ニ於テ之ヲ爲スヘキモノト推定ス是レ他ナシ賣買ハ雙務契約ノ最ナルモノニシテ第五百三十三條ノ趣旨ニ從ヒ雙方ノ義務ヲ同時ニ履行スルヲ本則トセサルヘカラス然ラスンハ買主唯リ直チニ代金ヲ支払イタルニ賣主ハ直チニ物ノ引渡ヲ爲ササルノミナラス期限ニ至リテモ尙ホ之ヲ怠ルコトナキヲ保セス此如クンハ買主ノミ契約ノ履行ニ忠ニシテ賣主ハ其義務ヲ盡クササルモノナルヲ以テ不公平タルヲ免レス故ニ慣習上ニ於テモ物ト引キ換ヘニ代金ヲ支払ウヲ常トシ又當事者ノ意思モ玆ニ存スルコト多キヲ以テ本條ニ於テハ一般ノ推定トシテ物ヲ引渡スヘキ時期ニ於テ代金ノ支払イヲモ爲スヘキモノトセリ但本條ノ規定ハ一ツノ推定ニ過キサルカ故ニ若シ當事者カ異ナル意思ヲ有セシコト明カナルトキハ固ヨリ其意思ニ從フヘキモノトス即チ物ノ引渡ハ一年ノ後ニ之ヲ爲スヘキモ代金ハ直チニ之ヲ支払ウヘク又ハ六个月ノ後ニ之ヲ支払ウヘキモノトスルノ類是ナリ
第五百七十四條 賣買ノ目的物ノ引渡ト同時ニ代金ヲ拂フヘキトキハ其引渡ノ場所ニ於テ之ヲ拂フコトヲ要ス(取七五)
本條ハ代金支払イノ場所ヲ定メタルモノナリ此場所ハ第四百八十四條ノ通則ニ因リ特約ナキトキハ債權者即チ賣主ノ現時ノ住所ニ於テ之ヲ爲スヘキモノトス而シテ物ノ引渡ト代金ノ支払イト其時期ヲ同シュウセサルトキハ常ニ此原則ニ從フヘキモノトス然レトモ若シ物ノ引渡ト同時ニ代金ヲ払ウヘキトキ即チ前條ノ規定アルニ因リ普通ナル場合ニ於テハ物ノ引渡ノ場所ニ於テ代金ヲ支払ウヘキモノトス即チ第四百八十四條ニ因リ別段ノ契約ナキトキハ其物カ特定物ナル場合ニ於テハ賣買ノ當時其物ノ存在セシ場所、物カ不特定物ナル場合ニ於テハ債權者即チ買主ノ現時ノ住所ノ置イテ物ノ引渡ヲ受クルト同時ニ代金ノ引渡ヲ爲スヘキモノトス是レ前條ト同一ノ理由ニ因リ同時履行ノ原則ニ從ヒタルモノナリ
第五百七十五條 未タ引渡ササル賣買ノ目的物カ果實ヲ生シタルトキハ其果實ハ賣主ニ屬ス
買主ハ引渡ノ日ヨリ代金ノ利息ヲ拂フ義務ヲ負フ但代金ノ支拂ニ付キ期限アルトキハ其期限ノ到來スルマテハ利息ヲ拂フコトヲ要セス(取七六)
本條ハ賣主カ物ノ果實及ヒ代金ノ利息ニ付テ有スル權利ヲ定メタルモノナリ
第一 果實
果實ハ素ト物ノ一部ヲ成セルモノニシテ物ノ所有權者當然果實ヲ取得スヘキコトハ言フヲ竢タサル所ナリ故ニ純利ヨリ之ヲ言ヘハ賣買ノ目的物ノ所有權カ買主ニ移轉シタルトキ因リ果實モ亦買主ニ屬スヘキモノトス(賣買ノ目的必スシモ所有權ニ非サルコト固ヨリニシテ地上權、永小作權、賃借權、使用借權賣買シタルトキニモ亦同一ノ問題ヲ生スルト雖モ煩ヲ避ケテシハラク所有權ニ付テノミ言フ)殊ニ新民法ニ於テハ舊民法、羅馬法等ノ主義ニ因リ物ノ危險ハ賣買ノ時ヨリ直チニ買主ニ移轉スルコトヲ本則トセルカ故ニ(五三四)是レト權衡ヲ得セシメンカ爲メニモ果實ヲ以テ買主ニ歸セシムルヲ當然トス而シテ此理由ヨリ言ヘハ假令物ノ所有權カ特約ニ因リ直チニ買主ニ移轉セサルトキト雖モ尙ホ其果實ハ買主ニ屬スヘキモノノ如シ然リト雖モ是レ實際ニ不便多キ所ナリ其故如何曰ク若シ買主ヲシテ果實ヲ取得セシムルトキハ(第一)賣主ニ与ウルニ買主ニ對シ物ノ保存費ノ償還ヲ請求スル權利ヲ以テセサルコトヲ得ス(第二)買主ヲシテ契約ノ當時ヨリ代金ノ利息ヲ払ハシメサルヘカラス(第三)尙ホ一步進ミテ論スレハ物カ果實ヲ生スル場合ニ於テ其果實ヲ買主ニ与ウヘキモノトセハ假令物カ果實ヲ生セサルモ若シ賣主之ヲ使用スルトキハ其使用ノ對價ヲ買主ニ払ハシメサルヘカラス然ラスンハ其結果ノ不公平ナルコトハ更ニ喋喋ヲ竢タス然リト雖モ是レ極メテ煩雜ナル所ニシテ殆ト實際ニ行ヒ難キ所ナリ故ニ本條ニ於テハ便宜ノ爲メ物ノ引渡マテハ其果實ヲ賣主ニ屬セシメ其引渡後ニ於テ始メテ買主ニ屬セシムルコトトセリ而シテ是レ所有權ノ移轉ニ併サル問題ナルカ故ニ所有權カ賣買ノ當時直チニ買主ニ移轉スルト物ノ引渡アリタルモ所有權未タ移轉セサルトニ抅ハラサルモノトス
第二 利息
一般ノ規定ニ依レハ買主ハ利息ヲ払ウヘキ特約ヲ爲ササルトキハ苟モ遲延ノ責メナキ以上ハ毫モ利息ヲ払ウコトヲ要セサルモノト謂ハサルコトヲ得ス而シテ代金ノ支払イニ付キ期限アルトキハ(五七三參照)其期限過キテ尙ホ代金ヲ支払ハサレハ遲延ノ責メアルカ故ニ(四一二、一項)期限到來ノトキ因リ利息支払イノ義務ヲ生スヘク期限ナキトキハ賣主ヨリ代金支払イノ請求ヲ受ケタル時ヨリ遲滯ノ責メニ任スヘキカ故ニ(同三項)其請求ヲ受ケタル日ヨリ利息ヲ払ウヘキモノトス然レトモ賣買ノ目的カ有體物ニ關シ賣主カ其物ヲ引渡スヘキ場合ニ於テハ前項ニ論シタルカ如ク公平ヲ保タンカ爲メ其引渡ノ日ヨリ代金ノ利息ヲ支払ウヘキモノトセリ蓋シ買主ハ引渡ノ日ヨリ過日ヲ取得スヘキカ故ニ代金ニ付キ利息ヲ払ハサルトキハ利買主ノミニ在リテハ不利賣主ノミニ在ルヘシ然レトモ引渡以前ニ於テハ果實ハ賣主ニ屬スヘキカ故ニ若シ此場合ニ於テ買主ニ利息支払イノ義務アルモノトセハ利賣主ノミニ在リテハ不利買主ノミニ在ルヘケレハナリ故ニ買主カ物ノ引渡前ニ代金ヲ支払ウヘキ場合ニ在リテハ賣主ハ固ヨリ其代金ヲ請求スルコトヲ得ヘク而シテ買主カ任意ニ之ヲ支払ハサルトキハ之ニ對シテ强制執行爲スコトヲ得ヘシト雖モ敢テ第四百十九條ノ通則ニ因リ買主ヲシテ利息ヲ支払ハシムルコトヲ得ス是レト權衡ヲ保タンカ爲メニ代金支払イノ時期カ物ノ引渡以後ニアル場合ト雖モ尙ホ引渡ノ日ヨリ代金ノ利息ヲ支払ウヘキモノトスヘキカ如シ然レトモ本條第二項ニ於テハ特ニ當事者ノ意思ヲ推測シ代金支払イノ時期カ物ノ引渡ノ時期ノ後ニアル場合ニ於テハ當事者ハ買主ニ特別ノ利益ヲ与ウル意思アリタルモノトシ買主ハ物ノ果實ヲ取得スルニ拘ハラス期限到來マテハ代金ノ利息ヲ払ウコトヲ要セサルモノトセリ是レ果シテ當事者ノ意思ニ適スヘキヤ否ヤハ聊カ疑ナキ能ハスト雖モ畢竟本條ノ規定ハ當事者ノ意思ヲ推測シテ一應ノ規定ヲ設ケタルニ過キサルカ故ニ若シ當事者ニシテ之ニ異ナリタル意思アルトキハ之ヲ特約スレハ即チ可ナリ故ニ深ク本條ノ當否ヲ論スルノ必要ナキカ
第五百七十六條 賣買ノ目的ニ付キ權利ヲ主張スル者アリテ買主カ其買受ケタル權利ノ全部又ハ一部ヲ失フ虞アルトキハ買主ハ其危險ノ限度ニ應シ代金ノ全部又ハ一部ノ支拂ヲ拒ムコトヲ得但賣主カ相當ノ擔保ヲ供シタルトキハ此限ニ在ラス(取七七)
本條ハ買主ノ代金支払イノ義務ニ付キ特ニ之ヲ保護スヘキ場合ニ付テ規定セリ蓋シ買主ニ代金支払イノ義務アルハ賣主ヨリ權利ヲ取得スヘケレハナリ然ルニ買主カ其買受ケタル權利ヲ取得シタルコト不確實ナルトキハ暫ラク代金ノ支払イヲ止メ以テ損失ヲ免レント謀ルハ實ニ至當ト謂ハサルコトヲ得ス故ニ本條ニ於テハ若シ賣買ノ目的ニ付キ權利ヲ主張スル者アルトキハ買主ハ之ニ因リテ其買受ケタル權利ノ全部ヲ失フヘキト一部ヲ失フヘキトニ因リ或ハ代金全部ノ支払イヲ拒ミ或ハ其一部ヲ拒ムコトヲ得ルモノトセリ例ヘハ賣買ノ目的物ノ所有者ナリト稍〻スルモノ出タルトキハ買主ハ其買受ケタル權利ノ全部ヲ失フ虞アルカ故ニ代金ノ全部ノ支払イヲ拒ムコトヲ得ヘク若シ第三者カ賣買ノ目的物ノ半分ノ所有者ナルコトヲ主張スルトキハ物ノ價格ノ半ハヲ失フ虞アルカ故ニ半額ノ支払イヲ拒ムコトヲ得ヘク第三者カ賣主ノ目的物ノ上ニ地上權ヲ主張シ是レカ爲メニ價格ノ三分ノ一ヲ失フ虞アルトキハ代金ノ三分ノ一ノ支払イヲ拒ムコト得ヘク若シ第三者カ賣買ノ目的物ノ上ニ抵當權ヲ主張シ其物ノ價一〇〇〇〇圓ナルニ第三者ノ債權七〇〇〇圓ナリトセハ買主ハ其買受ケタル權利ニ付キ七〇〇〇圓ノ價格ヲ失フ虞アルカ故ニ其七〇〇〇圓ノ支払イヲ拒ミ單ニ三〇〇〇圓ヲ支払ウヘキコトヲ主張スルコトヲ得ヘシ但賣主カ相當ノ担保即チ第一例ニ於テハ全部ノ價格ニ相當スル担保、第二例ニ於テハ其半額、第三例ニ於テハ其三分ノ一、第四例ニ於テハ七〇〇〇圓ニ相當スル担保ヲ供シタルトキハ買主ハ代金ノ支払イヲ拒ムコトヲ得ス
或ハ曰ハン若シ買主ニシテ竟ニ其權利ヲ失ハハ第五百六十一條以下ノ規定ニ因リ請求ヲ爲シ以テ其損失ヲ免ルルコトヲ得ヘシ然ルニ今假令權利ヲ主張スル者アルニモセヨ未タ買主カ其買受ケタル權利ヲ失フヤ否ヤヲ確知セサルニ及ヒニハカニ代金ノ支払イヲ拒ムハアニ不當ナラスヤト曰ク然ラス第五百六十一條以下ノ規定ニ於テ買主ノ權利ヲ認ムルコトハ誠ニアル者ノ言フノ如シト雖モ若シ買主ニシテ一旦代金ヲ支払ウトキハ(第一)更ニ賣主ニ對シ請求ヲ爲スニハ多少煩雜ナル手續ヲフマサルコトヲ得ス(第二)賣主ハ往往ニシテ無資力ナルコトアリ此場合ニ於テハ買主ハ竟ニ先ニ支払イタル代金ノ全部又ハ一部ヲ失ハサルコトヲ得サルヘシ是レ買主ノ爲メニ甚タ不利益ナル所アリ故ニ本條ニ於テハ之ニ代金ノ支払イヲ拒ムノ權ヲ与エ以テ右樣ノ危險ヲ避クルコトヲ得セシメタリ而シテ若シ賣主ニシテ相當ノ担保ヲ供スルトキハ直チニ代金ノ支払イヲ受クルコトヲ得ヘキカ故ニ敢テ買主ニノミ厚クシテ賣主ニ薄キモノト謂フコトヲ得サルヘシ
第五百七十七條 買受ケタル不動產ニ付キ先取特權、質權又ハ抵當權ノ登記アルトキハ買主ハ滌除ノ手續ヲ終ハルマテ其代金ノ支拂ヲ拒ムコトヲ得但賣主ハ買主ニ對シテ遲滯ナク滌除ヲ爲スヘキ旨ヲ請求スルコトヲ得(取七八)
本條ノ規定ハ賣買ノ目的物カ不動產ニシテ之ニ付キ先取特權、質權又ハ抵當權ノ登記アル場合ニ關セリ此場合ニ於テハ前條ニ論シタル危險常ニ存スルカ故ニ買主ハ常ニ代金ノ支払イヲ拒ムコトヲ得ヘシ然リト雖モ買主ニハ滌除權アルカ故ニ(三四一、三六一、三七八以下)若シ買主ニシテ此權利ヲ行ハハ直チニ右ノ權利ヲ消滅セシムルコトヲ得ヘシ故ニ滌除權ヲ行ヒタル後ハ買主カ之ヲ行ヒタルニ因リテ賣主ニ請求スヘキ金額ヲ除キ(五六七、二項、三項)其殘額ヲ賣主ニ支払ウヘキモノトス而シテ買主カ滌除權ヲ行フト否トハ其隨意ニアルヲ以テ果シテ此權利ヲ行フヤ否ヤ又畢竟之ヲ行フヘシトスルモ孰レノ時ニ之ヲ行フヘキカハ全ク不確定ニシテ爲メニ賣主ハ長ク代金ノ支払イヲ受クルコト能ハサル場合アルヘシ玆ニ於テカ本條ハ賣主ニ与ウルニ買主ニ對シ遲滯ナク滌除ヲ爲スヘキ旨ヲ請求スルノ權利ヲ以テセリ
第五百七十八條 前二條ノ場合ニ於テ賣主ハ買主ニ對シテ代金ノ供託ヲ請求スルコトヲ得(取七九)
前二條ノ規定ニ依レハ買主ハ代金オ支払イヲ拒ムコトヲ得ル場合アリ是レ畢竟損失ノ危險ヲ免レンカ爲メナリ然リト雖モ若シ買主ニシテ漫然其支払イヲ拒ムコトヲ得ルモノトセハ今日ハ資力アル買主モ明日ハ無資力トナルコトナキヲ保セス本條ニ於テハ賣主ニ与ウルニ買主ニ對シテ代金ノ供託ヲ請求スル權利ヲ以テセリ此如クンハ買主モ損失ヲ被ムルノ虞ナク賣主モ亦損失ヲ被ムルノ虞ナキカ故ニ兩者ノ保護並ヒ行ハレテ最モ公平ヲ得タルモノトスヘケレハナリ
第三欵 買戾
買戾(Remere’ Wiederkauf)トハ賣買當時ノ特約ニ因リ賣主ノ意思ヲ以テ契約ノ解除ヲ爲スヲ調ウ蓋シ買戾ニ關スル規定ハ各國一樣ナラスシテ或ハ獨逸法ノ如ク眞ノ買戾トシ即チ前賣買ハ敢テ解除セラルルコトナク唯買主ヨリ更ニ其買受ケタル物ヲ賣主ニ賣リ渡スヲ謂ヘリト雖モ此如クンハ殆ト特別ノ規定ヲ要セス而シテ其契約ノ有效ナルコトハ毫モ疑ヲ容レサル所ナリ然リト雖モフランス法及ヒ我邦ノ慣習等ニ於ケルカ如ク買戾ノ效力ヲシテ其實原賣買ノ解除タラシメハ是レ特ニ明文ヲ要スルノミナラス其利益、弊害共ニ尠カラサルカ故ニ一方ニ於テハ此契約ヲシテ充分ノ效力ヲ生セシムルト同時ニ他ノ一方ニ於テハ此契約ヲ適度ノ範囲內ニ制限シ以テ其弊害ヲ矯正スルコトヲツトメスンハアルヘカラス是レ本款ノ規定ヲ要スル所以ナリ但買戾ノ效力ニシテ果シテ此如クンハ其文字頗ル穩當ナラスト雖モ既ニ從來一般ニ行ハルル所ノ用語ニシテ其效力ノ如キハ本款ノ規定ニ因リテ自ラ明カナルヲ以テ敢テ新ナル名稱ヲ用ヒサリシナリ舊民法ニハ之ヲ受戾(Retraitヲ訳セシモノナリ)ト謂ヘルモノ我邦ノ慣用語ニ依レハ受戾ナル文字ハ寧ロ質若クハ抵當ニ付テ用ウル所ナルヲ以テ新民法ニ於テハ之ヲ取ラサリキ)買戾ノ特約ハ如何ナル場合ニ必要ナルカ曰ク主トシテ物ノ所有者カ之ヲ賣却スルコト欲セスト雖モ一時金錢ノ入用アルカ爲メ之ヲ賣却スルノヤムコトヲ得サルニ出テテ數个月乃至數年ノ後其金ヲ得ルノ目的アルヲ以テ其時ニ至リ買主ニ代價ヲ償還シテ其賣買ヲ解除セント欲スル場合ニ於テ其必要アリ而シテ此必要ハ殆ト不動產ニ付テノミ存セリ殊ニ動產ニ在リテハ第百九十二條ノ規定アルヲ以テ一旦之ヲ他人ニ賣リ渡ス以上ハ假令之ニ買戾ノ特約ヲ付スルモ不動產ニ於ケルカ如ク登記ニ因リテ之ヲ第三者ニ公示スルノ便ナキカ故ニ其特約ハ畢竟有名無實タルヲ免レス是レ新民法ニ於テハ舊民法其他外國多數ノ例ニ反シ不動產ニ付テノミ買戾ノ特約ヲ認ムル所以ナリ但獨逸法ニ於ケルカ如ク買戾ヲ以テ再賣買ト爲ス以上ハ以下ニ其適用ヲ廣クスルモ毫モ弊害ナキカ故ニ假令其必要ハ稀ナルモ動產ノ買戾ヲモ認ムヘキハ固ヨリナリト雖モ我邦ニ於ケルカ如ク買戾ヲ以テ原賣買ノ解除ト爲ス以上ハ大ニ取引ノ自由ヲ害シ其弊害尠カラサルヲ以テ之ヲ必要トヤムコトヲ得サル範囲內ニ限リ其他ニ於テハ之ヲ認メサルコトトセリ但獨逸法ニ於ケルカ如キ眞ノ買戾ハ之ヲ爲スコトヲ得ヘク又一般ノ規定ニ因リテ賣主ハ解除權ヲ留保スルコトヲ得ルト雖モ此場合ニ於テハ本款ノ規定ヲ適用スルコトヲ得ス即チ眞ノ買戾ノ場合ニ於テハ新ナル賣買ト同一ノ效力ヲ生スヘク又解除權ヲ留保シタル場合ニ於テハ第五百四十條以下ノ通則ニ從ヒ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ルニ止マルヘシ隨テ其解除ハ敢テ第三者ノ權利ヲ害スルコトヲ得サルモノトス(五四五、一項)
買戾ハ如何ナル弊害アルカ曰ク買戾權ノ存スル間ハ買主ハ未タ完全ナル所有權ヲ得タリト謂フコトヲ得スシテ何時其權利ヲ失フカ知ラス故ニ買主ハ其買受ケタル物ニ付キ莫大ノ費用ヲ投シ以テ充分ノ改良ヲ圖ルコト能ハス又其權利ヲ處分セント欲スルモ第三者ハ何時賣主ノ買戾ニ遭ウカヲ知ラサルヲ以テ容易ニ之ヲ讓リ受クルコトヲ肯ンシセサルヘシ此如クンハ物ノ充分ノ改良ヲ受クルコト能ハス又其融通極メテ困難ニシテ無用ノ手ヨリ有用ノ手ニ移リ以テ充分ノ效用ヲ致スコトヲ得ス是レ國家ノ經濟上最モ憂ウヘキ所ナリ殊ニ法律ノ不完全ナル時代ニ在リテハ第三者ハ稍〻モスレハ買戾權ノ存スルコトヲ知ラスシテ其物ニ付キ權利ヲ讓リ受ケ後日買戾ニ遭ヒテ不慮ノ損失ヲ被ムル虞アリ從テ遠謀ナキ者ハ往往意外ノ損失ヲ被リ深慮アル者ハ容易ニ物ヲ買イ受ケサルニ至リ一般ノ取引ノ安全ヲ害スルコトヲ鮮少ナラサリシト雖モ此弊害ハ今日ハ殆ト其跡ヲ收メタリト謂フヘシ何トナレハ不動產ニ付テハ登記ノ制在リ以テ買戾ノ特約ヲ第三者ニ知ラシムルコトヲ得ヘク(舊登記法ニ於テハ買戾特約ノ登記ヲ認メサルカ爲メ反對ノ裁判例アリヨッテ不慮ノ損失ヲ被ムル者多キコトハ人ノ知ル所ナリト雖モ本條第五百八十一條ニハ明カニ之ヲ登記スヘキコトヲ言ヘルカ故ニ又此弊害ヲ見サルヘシ)又動產ニ付テハ第百九十二條ノ規定アルカ故ニ善意ニシテ過失ナキ者ハ決シテ損害ヲ被ムルノ虞ナケレハナリ
買戾ノ特約ハ第三百四十九條ノ適用ヲ潜脫センカ爲メニ之ヲ用ウルコトアリ即チ債務者カ債權者ニ質物ヲ供シ以テ金錢ヲ借リランコトヲ欲スル場合ニ於テ債權者ハ期限ニ至リ若シ債務者カ弁濟ヲ爲ササルトキハ直チニ質物ノ所有權者タランコトヲ欲スルモ第三百四十九條ノ之ヲ禁スルアルヲ以テ兩人協議ノ上先ツ債務者ヨリ債權者ニ其物ヲ賣リ數个月乃至數年ノ後其代價ヲ債權者ニ返還スレハ債務者ハ其物ノ所有者ト爲ルコトヲ得ヘキモノトスルトキハ其名ハ買戾ノ特約ナリト雖モ其實ハ質契約ニ關シ第三百四十九條ニ禁スル所ノ特約ヲ爲シタルト異ナルコトナシ余ハ第三百四十九條ノ規定ヲ以テ其當ヲ得サルモノナリトスレテモ一旦其規定ノ存スル以上ハ其適用ヲ潜脫セントスル契約ハ固ヨリ不法ニシト之ヲ無效トセサルコトヲ得ス然ルニ表面ヨリ其規定ニ違背スルトキハ無效ニシテ名ヲ買戾ノ特約ニ借リ其適用ヲ潜脫スルハ可ナリト謂フヘキトハ法律ノ制禁ハ毫末ノ價ナキニオハラントス而シテ假令名ヲ買戾ノ特約ニ借リルモ其實第三百四十九條ノ適用ヲ潜脫セント欲シタルモノト認定スルコトヲ得ルトキハ其契約ノ無效ナルコト固ヨリ論ヲ竢タスト雖モ此如キハ證據ハ實際ニ之ヲ擧クルコト最モ困難ナルヲ以テ假令當事者ニ右ノ意思アルモ實際其證據擧クルコト能ハサル爲メ竟ニ其契約ヲ有效トセサルコトヲ得サルコト最モ多カルヘシ是レ亦買戾特約ノ弊害ト謂フヘキカ尙ホ利息制限法ノ存スル間ハ買戾ノ特約ニ因リ利息制限法ノ適用ヲ潜脫セント欲スルコトアルヘシ例ヘハ債務者カ表面上其所有物ヲ債權者ニ賣リ數个月乃至數年ノ後其代金ヲ返還スルトキハ債務者更ニ其所有者ト爲ルコトヲ得ヘキモノトシ而シテ或ハ一〇〇〇圓ノ金ヲ借リタル者カ一年ノ後買戾ヲ爲スニハ一二〇〇圓ノ代金ヲ以テスヘキコトヲ定ムルトキハ是レ暗ニ年二割ノ利息ヲ付スルモノナリ是レ亦買戾特約ノ弊害ト謂フヘキカ但前例ニ於テ當事者ノ意思ヲ證明スルコトヲ得ハ其無效ナルコト固ヨリナリ又後例ニ於テハ恰モ右樣ノ弊害アルノミナラス眞正ナル買戾ニ在リテハ賣主カ受取リタル代金ヲ返還シテ契約ノ解除ヲ常トスルカ故ニ第五百七十九條ニ於テ賣主ハ代金及ヒ契約ノ費用ヨリ多額ノ金錢ヲ買主ニ支払ウヘキ旨ヲ定ムルコトヲ得サルモノトセリ且利息制限法ハ民法ノ實施ト同時ニ之ヲ發スルコトヲ得サリシト雖モ到底長ク其效力ヲ保ツコト能ハサルヘキヲ信スルカ故ニ若シ此弊害ノミヲ慮リタランニハアエテ買戾ノ特約ニ制限ヲ付スルノ必要非サリシナラン
第五百七十九條 不動產ノ賣主ハ賣買契約ト同時ニ爲シタル買戾ノ特約ニ依リ買主カ拂ヒタル代金及ヒ契約ノ費用ヲ返還シテ其賣買ノ解除ヲ爲スコトヲ得但當事者カ別段ノ意思ヲ表示セサリシトキハ不動產ノ果實ト代金ノ利息トハ之ヲ相殺シタルモノト看做ス(取八四、一項、五項、六項、舊商五二九)
本條ニ於テハ先ツ所謂買戾ノ特約ハ必ス不動產ノ賣買ニ限ルコトヲ明言シ(第一ノ制限)次ニ買戾ノ特約ハ必ス賣買契約ト同時ニ之ヲ爲スヘキコトヲ規定シ(第二ノ制限)終ハリニ賣主ヨリ買主ニ支払ウヘキ金額ハ決シテ代金及ヒ契約ノ費用ヲ超過スルコトヲ得サルモノトセリ(第三ノ制限)而シテ第一及ヒ第三ノ制限ヲ設ケタル理由ハ既ニ之ヲ論シタルカ故ニ今ハ單ニ第二ノ制限ヲ設ケタル理由ノミヲ說カン是レ他ナシ賣主ハ賣買契約ニ因リテ解除權ヲ留保スルコトハ固ヨリ其隨意ナリト雖モ一旦此權利ヲ留保セスシテ賣買ヲ爲シタル以上ハ其權利ハ全ク買主ニ移轉シ賣主ハ又何等ノ權利モ有セサルカ故ニ(賣買ノ目的タル權利ニ付テ言フ)賣主、買主更ニ契約ヲ爲シ原賣買ヲ解除シテ一旦買主ニ移轉シタル權利ヲ更ニ賣主ニ移轉スルコトヲ得ルハ固ヨリナリト雖モ此如クンハ其解除ノ效力ヲ既往ニ遡ラシメ賣主ヲシテ且テ其權利ヲ失ヒタルコトナク買主ヲシテ且テ其權利ヲ取得シタルコトナキ者ノ如クナラシムルコト能ハス從テ唯ニ第五百八十一條ノ規定ニ因リテ其解除ノ結果ヲ第三者ニ對抗スルコトヲ得サルノミナラス第五百四十五條ニ因リテ當事者間ニ於テノミ解除ノ效力ヲ既往ニ遡ラシムルコトヲモ得スト謂ハサルヘカラス但事、當事者ノ關係ノミニ止マルトキハ特約ヲ以テ第五百四十五條ニ規定スルト同一ノ結果ヲ生セシムルコトヲ得ルト雖モ第三者ニ對シテハ又如何トモスルコト能ハス是レ右ノ第二ノ必要ナル所以ナリ本款ニ規定スル所ノ買戾權ハ固ヨリ解除權タルコト謂フヲ竢タス故ニ本款ニ規定スルモノノ他第五百四十條以下ノ規定ヲ適用スヘキハ固ヨリナリ故ニ(第一)買戾ハ買主ニ對スル意思表示ニ因リテ之ヲ爲スヘク且其意思表示ハ之ヲ取消スコトヲ得サルヘシ(五四〇)(第二)當事者ノ一方カ數人アル場合ニ於テハ買戾ハ其全員ヨリ又ハ其全員ニ對シテノミ之ヲ爲スコトヲ得ヘク又買戾權カ當事者中ノ一人ニ付キ消滅シタルトキハ他ノ者ニ付テモ亦消滅スヘシ(五四四)(第三)賣主カ買戾ヲ爲シタルトキハ各當事者ハ其相手方ヲ原狀ニ復セシムル義務ヲ負フヘシ(五四五)(五四八ノ規定モ理論上ハ買戾ニ適用スヘキカ如シト雖モ實際其適用稀ナルヲ以テ玆ニ論セス)然リト雖モ右ノ第三㸃ニ付テハ第五百四十五條ノ通則ニ依レハ第三者ノ權利ヲ害スルコトヲ得スト雖モ買戾ハ之ヲ第三者ニ對抗スルコトヲ得ヘキノ差在リ尙ホ各當事者其相手方ヲ原狀ニ復セシムルノ結果買主カ物ノ引渡ヲ受ケタルトキハ其果實ヲ賣主ニ返還セサルコトヲ得サルヘク又同條第二項ニ依レハ賣主カ返還スヘキ代金ニハ其受領ノ時ヨリ利息ヲ付セサルコトヲ得ス然リト雖モ是レ頗ル煩雜ナル所ニシテ而モ(一)物ノ果實ハ通常代金ノ利息ト大抵同一ノ價格ヲ有スヘク(二)者カ果實ヲ生セサルトキト雖モ買主ハ之ヲ使用シテ利益ヲ受ケタル者ナルカ故ニ代金ノ利息ヲ受クルトキハ二重ノ利益ヲ受クル者ト謂フヘシ故ニ本條ニ於テハ第五百七十五條ト同一ノ精神ニ因リ物ノ果實ト代金ノ利息トハ之ヲ相殺シタルモノト看做スヘキコトヲ規定セリ但是レ當事者ノ意思ヲ推測シテ定メタルモノナルカ故ニ若シ當事者ニシテ之ニ異ナリタル意思ヲ表示シタルトキハ固ヨリ其意思ニ從フヘキモノトス
第五百八十條 買戾ノ期間ハ十年ヲ超ユルコトヲ得ス若シ之ヨリ長キ期間ヲ定メタルトキハ之ヲ十年ニ短縮ス
買戾ニ付キ期間ヲ定メタルトキハ後日之ヲ伸長スルコトヲ得ス
買戾ニ付キ期間ヲ定メサリシトキハ五年內ニ之ヲ爲スコトヲ要ス(取八四、二項乃至四項)
本條ハ買戾ノ特約ノ第四ノ制限タル期間ノ制限ニ付テ規定セリ蓋シ買戾ハ既ニ論シタルカ如ク經濟上頗ル弊害アルモノナルカ故ニ其期間ヲ制限シ以テ其弊害ヲシテ甚タ長カラサリシメンコトヲ期セリ而シテ本條ニ於テハ十年ヲ最長期トセリ舊民法ニ於テハ不動產ニ付キ五年ヲ以テ最長期トシ政府案ニハ之ニ因リシモ衆議院ニ於テ之ヲ十年ニ伸長セリ蓋シ我邦ニ於テハ買戾ノ特約ノ慣習最モ廣ク行ハルルカ故ニ專ラ此慣習ニ激變ヲ生セサラシメンコトヲ期セルナリ然リト雖モ既ニ買戾ニ弊害アル以上ハ假令慣習ヲ打破スルモ之ヲ制限スルニ利アリ故ニ余ハ立法論トシテハ最長期ヲ五年ニ短縮スルヲ可トス
若シ當事者カ十年ヨリ長キ期間ヲ以テ買戾ノ特約ヲ爲シタルトキハ之ヲ十年ニ短縮スヘキモノトセリ是レ蓋シ右ノ特約ヲ違法ナリトシテ全ク之ヲ無效トセン因リハ尙ホ十年ノ期間ヲ以テ之ヲ保持センコト當事者ノ意思ニ適スヘケレハナリ
一旦當事者カ買戾ニ付キ期間ヲ定メタルトキハ假令其期間ハ十年未滿ナルモ後日ニ至リ之ヲ伸長スルコトヲ得ス是レ他ナシ買戾ノ特約ハ解除權ノ留保ナルコト既ニ論シタルカ如シ而シテ解除權ノ留保ハ原契約ト同時ニ之ヲ爲ササルヘカラサルコトモ亦之ヲ論シタリ故ニ當事者ハ新ナル契約ニ因リ買主ヨリ更ニ其權利ヲ賣主ニ移轉スルハ固ヨリ可ナリト雖モ之ニ買戾ノ效力ヲ付セント欲スルモ得ヘカラサルナリ
以上ハ當事者カ買戾ニ付キ期間ヲ定メタル場合ニ付テ論シタリト雖モ若シ之ヲ定メサリシトキハ果シテ何時ニテモ買戾ヲ爲スコトヲ得ヘキカ曰ク否既ニ買戾ヲ以テ弊害アリトシテ其期間ヲ制限スル以上ハ假令當事者カ期間ヲ定メサルトキト雖モ尙ホ相當ノ期間內ニ買戾權ヲ行フヘキモノトセサルコトヲ得ス而シテ當事者カ期間ニ付キ特約ヲ爲スモ決シテ十年ヲ超ユルコトヲ得サルモノナルカ故ニ當事者カ何等ノ特約モ爲ササルトキハ最長期間買戾ヲ爲スコトヲ得ヘキモノトシタリト謂フコトヲ得ス故ニ本條ニ於テハ最長期ノ半ハ即チ五年內ニ之ヲ行フヘキモノトセリ
第五百八十一條 賣買契約ト同時ニ買戾ノ特約ヲ登記シタルトキハ買戾ハ第三者ニ對シテモ其效力ヲ生ス
登記ヲ爲シタル賃借人ノ權利ハ其殘期一年間ニ限リ之ヲ以テ賣主ニ對抗スルコトヲ得但賣主ヲ害スル目的ヲ以テ賃貸借ヲ爲シタルトキハ此限ニ在ラス(取八五)
本條ハ買戾ノ特質タル第三者ニ對スル效力ニ付テ規定セリ此效力タル一般ノ通則ニ反スルコトハ既ニ論シタルカ如シ而シテ其當事者ノ意思ニ適スルト同時ニ弊害ノ之ニ伴フコト多キハ又既ニ論シタル所ナリ故ニ本條ニ於テハ之ニ一ノ條件ヲ付シタリ他ナシ賣買契約ト同時ニ買戾ノ特約ヲ登記スヘキコト是ナリ蓋シ不動產權ヲ以テ第三者ニ對抗セント欲セハ當ニ之ヲ登記スヘキコトハ殆ト言フヲ竢タサル所ナリト雖モ(但一七七ニハ單ニ「不動產ニ關スル物權ノ得喪及ヒ變更」ヲ登記スヘキコトヲ謂ヘルカ故ニ若シ本條ノ明文ナクンハ果シテ買戾ノ特約ヲ登記スヘキヤ否ヤニ付キ必ス疑ヲ生スヘシ尙ホ登記法三八ニ於テ明カニ之ヲ規定セリ)登記ノ通則ニ依レハ買戾ハ登記ノ時ヨリ之ヲ第三者ニ對抗スルコトヲ得ヘキモ其登記ハ何レノ時ニ於テ之ヲ爲スモ可ナリトセサルコトヲ得ス然レトモ買戾ノ特約ニ付テハ大ニ弊害アルコト既ニ論シタルカ如キヲ以テ若シ此通則ニ從フトキハ其實賣買ノ當時ニハ買戾ノ特約ナキモ賣主ト買主通謀シテ賣買ノ當時買戾ノ特約アリタリト爲シ以テ其登記ヲ請求スルコトアルヘシ故ニ本條ニ於テハ特ニ賣買契約ト同時ニ買戾ノ特約ヲ登記スヘキモノトセリ
本條ニ謂フ所ノ第三者ハ買主ヨリ更ニ不動產ヲ買受ケタル者、贈与ヲ受ケタル者、地上權、永小作權、地役權、先取特權、質權、抵當權等ヲ取得シタル者、使用借主、賃借人等トス(其他一般ノ債權者アレトモ煩ニハタルルヲ恐レテ之ヲ省ク)而シテ本條第一項ノ規定ハ右ノ各種ノ第三者ニ適用スヘキモノナリト雖モ唯リ賃借人ニ付テハ第二項ノ特別規定アリ是レ他ナシ不動產ハ自ラ之ヲ使用セサル者ニ在リテハ必ス之ヲ他人ニ賃貸スルニ非サレハ其效用ヲ爲サシムルコト能ハス故ニ賃貸ハ利用ノ普通方法トシテ之ヲ認メサルコトヲ得ス然ルニ賣主ハ買戾ノ期間內何時ニテモ買戾ヲ爲スコトヲ得ヘク(特約ヲ以テアル時期ノ間買戾ヲ爲ササルコトヲ定ムルハ固ヨリ隨意ナリト雖モ是レ實際ニ稀ナル所ナルヘシ)而シテ賣主カ買戾ヲ爲ストキハ賃借人ノ權利忽チ水泡ニ屬スヘキモノトセハ誰カ安シテ其不動產ヲ賃借スルモノアランヤ若シ之ヲ賃借スル者アリトスルモ必ス低廉ナル賃借ヲ以テスルニ非サレハ之ヲ借リラサルヘシ此如クンハ買戾ノ弊害ヲシテ益益深カラシムルモノト謂ハサルコトヲ得ス故ニ本條第二項ニ於テハ短期ニシテ且惡意ナキ賃貸借ハ以テ賣主ニ對抗スルコトヲ得ルモノトセリ即チ賃借人ノ權利ハ買戾ヲ爲シタル後一年間ニ限リ賣主ニ對シテ有效ナルモノトセリ但賃借人ノ權利ハ之ヲ登記スルニ非サレハ以テ第三者ニ對抗スルコトヲ得サルモノトセルカ故ニ(六〇五)其權利ヲ賣主ニ對抗スルニハ必ス登記ヲ爲スコトヲ要スルハ固ヨリナリ
或ハ曰ハン買主及ヒ賃借人カ賣主ヲ害スル目的ヲ以テ賃貸借ヲ爲シタルトキ例ヘハ特ニ低廉ナル借賃ヲ以テ賃貸借ヲ爲シ以テ買戾ヲ爲シタル賣主ニ損害ヲ加ヘンコトヲ謀リタル場合ニ於テハ本條ノ明文ナキモ第四百二十四條ノ適用ニ因リ之ヲ取消スコトヲ得ヘシ故ニ本條第二項但書ノ規定ハ全ク重複ニハタルモノニ非サルナキヲ得ンヤト曰ク然ラス第一賣主ハ果シテ第四百二十四條ニ謂フ所ノ債權者ナルヤ否ヤ頗ル疑ナキ能ハス蓋シ賣主カ既ニ買戾ノ意思表示ヲ爲シタル後ハ其債權者ナルコト固ヨリナリト雖モ未タ買戾ノ意思表示ヲ爲ササル間ハ一種ノ條件附キ權利ヲ有スルニ止マルヲ以テ本條ノ明文ナクンハ尠クモ適用上ノ疑問ヲ惹起スルコト殆ト明カナリ(第二)第四百二十四條ニ依レハ特ニ法律行爲ノ取消ヲ裁判所ニ請求セサルコトヲ得スト雖モ本條ニ依レハ賣主ヲ害スル意思アルトキハ當然其賃貸借ハ賣主ニ對抗シ得ヘカラサルモノニシテ特ニ其取消ヲ裁判所ニ請求スルコトヲ要セス是レ本條第二項但書ノ規定ノ第四百二十四條ノ規定ト重複セサル所以ナリ
第五百八十二條 賣主ノ債權者カ第四百二十三條ノ規定ニ依リ賣主ニ代ハリテ買戾ヲ爲サント欲スルトキハ買主ハ裁判所ニ於テ選定シタル鑑定人ノ評價ニ從ヒ不動產ノ現時ノ價額ヨリ賣主カ返還スヘキ金額ヲ控除シタル殘額ニ達スルマテ賣主ノ債務ヲ辨濟シ尙ホ餘剩アルトキハ之ヲ賣主ニ返還シテ買戾權ヲ消滅セシムルコトヲ得(取八六)
買戾權ハ一ノ財產權ナルカ故ニ賣主ノ債權者ハ第四百二十三條ノ規定ニ因リ此權利ヲ行使スヘキコト得ヘキハ殆ト疑ヲ容レサル所ナリ而シテ賣買ノ代價カ不當ニ廉ナル場合ニ於テハ買戾ヲ爲シテ更ニ其物ヲ相當代價ニテ賣却スルトキハ多少ノ余剩ヲ生シ之ニ因リテ債權者カ弁濟ヲ受クルコトヲ得ルコト稀ナリトセサルヘシ然リト雖モ債權者ハ素ト此權利ニ因リテ弁濟ヲ受ケント欲スルニ他ナラサルカ故ニ必スシモ買戾ヲ爲シテ賣買ヲ解除スルコトヲ要セス唯之ニ因リテ受クヘキ利益ヲ得レハ即チ可ナリ故ニ本條ニ於テハ買主ハ鑑定人ノ評價ニ從ヒ不動產ノ時價ヨリ賣主カ返還スヘキ金額即チ代金及ヒ契約ノ費用(利息ハ特約アルニ非サレハ之ヲ払ウコトヲ要セス)ヲ控除シタル殘額ニ達スルマテ賣主ノ債務ヲ弁濟シ尙ホ余剩アルトキハ之ヲ賣主ニ返還シ以テ買戾權ヲ消滅セシムルコトヲ得ルモノトセリ例ヘハ賣買ノ代金一〇〇〇〇圓ニシテ契約ノ費用ニ三〇〇圓ナリトセンニ不動產ノ時價カ一五〇〇〇圓ニシテ債權者カ受クヘキ金額カ五〇〇〇圓ナリトセハ買主ハ四七〇〇圓ヲ債權者ニ与エ以テ買戾權ヲ消滅セシムルコトヲ得ヘシ若シ債權者ノ受クヘキ金額ヲ三〇〇〇圓トセハ買主ハ三〇〇〇圓ヲ債權者ニ与エ尙ホ殘額一七〇〇圓ヲ賣主ニ返還シ以テ買戾權ヲ消滅セシムルコトヲ得ヘキノ類イ是ナリ
右ハ極メテ公平ナル規定ナリト雖モ其公平ヲ全ウセンニハ一ツノ條件ヲ要ス他ナシ不動產ノ評價確實ナルコト是ナリ而シテ其評價ノ確實ナランコトヲ欲スルカ爲メ本條ニ於テハ必ス鑑定人ノ評價ニ從フヘキ事ヲ定メ尙ホ其鑑定人ハ裁判所ニ於テ選任シタル者タルコトヲ要スル旨ヲ規定セリ而シテ民事訴訟法ノ一般ノ規定ニ依レハ裁判所ハ鑑定人ノ意見ヲ採用スルト採用セサルト一ツニ其自由ニ在リ(證一一參觀)然ルニ本條ノ場合ニ於テハ鑑定人ノ選定ハ全ク裁判所ノ自由ニ在リテ場合ニ因リテハ半途ニシテ之ヲ改選シ又ハ一旦鑑定ヲ爲サシメタル後更ニ鑑定ヲ命スルコトヲモ得ヘシト雖モ(非訟事件手續法一九、八四、民訴三二四、一項、三三〇、四號參觀)裁判所ハ鑑定人ノ評價ヲ不當ナリトシ之ヲ增減スルコトヲ得ス蓋シ本條ノ場合ハ一ツノ非訟事件ニシテ訴訟ノ一般ノ規定ヲ適用シ難キモノアレハナリ
第五百八十三條 賣主ハ期間內ニ代金及ヒ契約ノ費用ヲ提供スルニ非サレハ買戾ヲ爲スコトヲ得ス
買主又ハ轉得者カ不動產ニ付キ費用ヲ出タシタルトキハ賣主ハ第百九十六條ノ規定ニ從ヒ之ヲ償還スルコトヲ要ス但有益費ニ付テハ裁判所ハ賣主ノ請求ニ因リ之ニ相當ノ期限ヲ許與スルコトヲ得(取八八)
賣主カ買戾權ヲ行フニハ必ス買主カ払イタル代金及ヒ契約ノ費用ヲ返還スヘキコトハ既ニ第五百七十九條ニ規定セル所ナリ唯本條ニ於テハ賣主ハ果シテ買戾ノ意思ヲ表示シタル後代金及ヒ契約ノ費用ヲ返還スルコトヲ以テ足レリトスヘキカハタ買戾ノ意思表示ヲ爲スニハ先ツ之ヲ返還スヘキモノトスヘキカヲ定メタルモノナリ蓋シ賣主ハ買戾ノ意思表示ヲ爲シ以テ賣買ヲ解除シタル後代金等ノ返還ヲ爲スヲ以テ足レリトセハ賣買ニ因リテ移轉シタル權利ハ賣主ニ復歸シタルニ拘ハラス買主ハ未タ其払イタル代金等ノ返還ヲ受ケサルカ故ニ稍〻モスレハ容易ニ其返還ヲ受クルコト能ハス甚シキニ至リテハ賣主ノ無資力ニ遭ヒ竟ニ其代金等ノ全部若クハ一部ヲ失フニ至ルコトナシトセス然リト雖モ若シ賣主ニシテ先ツ代金等ノ返還ヲ爲スヘキモノトセハ買主ハ往往ニシテ自己ノ受取ルヘキモノヲ受取リタルニ拘ハラス不動產ヲ返還シ肯セス甚シキニ至リテハ契約解除ノ登記ヲモ拒ムコトナシトセス玆ニ於テカ本條ハ雙方ノ爲メニ最モ公平ナル規定ヲ設ケ賣主ハ代金及ヒ契約ノ費用ヲ提供スルニ非サレハ買戾ヲ爲スコトヲ得サルモノトセリ此如クンハ一方ニ於テハ買主ハソコ買イ受ケタル權利ヲ失フニ拘ハラス代金等ノ返還ヲ受ケサルコトアルヘカラス他ノ一方ニ於テハ賣主ハ未タ代金等ノ返還ヲ爲ササル內ニ竟ニ買戾ノ意思表示ヲ爲スコトヲ得ルカ故ニ代金等ヲ失フニ拘ハラス不動產ヲ取リ戾スコトヲ得サルコトナカルヘシ尙ホ買主ハ此場合ニ於テ留置權ヲ有スルカ故ニ(二九五)賣主カ單ニ代金等ヲ提供スルニ止マリ直チニ其弁濟ヲ爲ササルトキハ假令權利ハ既ニ賣主ニ復歸スルモ尙ホ不動產ノ返還ヲ拒ムコトヲ得ヘシ
本條第一項ノ規定ハ尙ホ一ツノ重大ナル必要アリ他ナシ買戾ニハ必ス期間アルヘキコトハ既ニ第五百八十條ノ規定スル所ナリ故ニ賣主ハ其期間內ニ買戾ヲ爲ササレハ其權利ヲ失フヘキハ固ヨリナリ然ルニ實際未タ代金等ヲ返還スルノ準備ナキ賣主ニシテ期間ノ將ニ經過セントスルニアタリ買戾權ヲ失ハサランカ爲メニミタリニ買戾ノ意思表示ノミヲ爲シ而モ代金等ノ提供ヲ爲ササルコトアルヘシ是レ賣主ノ爲メニハ便利ナ利ト雖モ而モ買戾ニ付キ期間ヲ定メタル精神ニ反スルヤ明カナリ蓋シ假令買戾ノ意思表示ヲ爲スモ若シ賣主ニシテ代金等ノ返還ヲ爲スコト能ハスンハ幾歲月ノ後ニ至リテ果シテ眞ニ買戾ノ實ヲ視ルコトアルヘキカ知ルヘカラサレハナリ故ニ本條第一項ニ於テ必ス買戾期間內ニ代金及ヒ契約ノ費用ヲ提供スルコトヲ定メタリ
買主又ハ買主ヨリ不動產ヲ取得シタル者ハ其不動產ヲ占有スル間ニ於テ之ニ費用ヲ加フルコトアリ土地ニ建物ヲ設ケ、家屋ニ修繕ヲ施スノ類イ是ナリ此場合ニ於テハ其買主又ハ轉得者ハ第百九十六條ノ規定ニ從ヒ費用ノ償還ヲ賣主ニ求ムルコトヲ得ルハ固ヨリナリ唯同條ノ適用ニ付キ其買主又ハ轉得者ハ果シテ善意ノ占有者ナルヤハタ惡意ノ占有者ナルヤノ疑アルコト恰モ留置權者ニ異ナラサルヘシ(二九九)余ハ理論上ハ之ヲ善意ノ占有者ナリト謂ハサルコトヲ得サルモノト信ス蓋シ買主又ハ轉得者ハ不動產ノ所有者ナルカ故ニ(賣買ノ目的必スシモ所有權ナラスト雖モ其所有權ナルコト最モ多キヲ以テ姑ク所有權ニ付テノミ言フ)不動產ニ付キ建築、修繕等ヲ爲スハ全ク其隨意ニ在レハナリ然リト雖モ第百九十六條ノ適用ニ付テハ特ニ之ヲ惡意ノ占有者ト同一視セサルコトヲ得サルノ理由アリ其買戾ノ特約アル場合ニ於テハ買主又ハ轉得者ハ不動產ノ所有者タルニ相違爲シト雖モ而モ將來賣主ノ買戾ニ遭ヒ其所有權ヲ失フコトアルヘキヲ予知セル者ナリ故ニ莫大ノ費用ヲ投シテ不動產ニ建築、修繕等ヲ爲スカ如キハ必スシモ之ヲ穩當ノ行爲ト視ルヘカラス而シテ實際ニ於テハ買戾ノ特約ヲ以テ其不動產ヲ賣却スルカ如キ賣主ハ多クハ金錢ノ蓄エナキ者ナルカ故ニ若シ買主カ爲シタル莫大ノ費用ヲ償還スルニ非サレハ不動產ヲ取リ戾スコトヲ得サルモノトセハ竟ニ買戾ヲ爲スコト能ハサルニ至ルヘシ是レ買主又ハ轉得者ヲ惡意ノ占有者ニ視エ裁判所ハ賣主ノ請求ニ因リ有益費ノ償還ニ付キ相當ノ期間ヲ許与スルコトヲ得ルモノトシタル所以ナリ蓋シ賣主モ亦不當ノ利得ヲ爲スヘカラサルハ固ヨリナルカ故ニ買戾ヲ爲シタル後相當ノ期間內ニ其費用ヲ償還スヘキモノトセハ一方ニ於テ賣主ハ是レカ爲メニ買戾ヲ爲スコトヲ得サルコト稀ナルヘク他ノ一方ニ於テハ買主又ハ轉得者モ敢テ損失ヲ被ムルコトナカルヘシ
右ノ理由ニ因リ買主又ハ轉得者ハ費用ニ付テハ惡意ノ占有者ト同一ノ權利ヲ有スルモノトセリ故ニ(第一)必要費ニ付テハ直チニ其全額ヲ賣主ニ請求スルコトヲ得ヘク(但「通常ノ必要費」ハ買主之ヲ負担スヘキコト多カルヘシ、一九六、一項但書)而シテ之ニ付テハ留置權ヲモ行フコトヲ得ヘシ(二九五)(第二)有益費ニ付テハ賣主ノ選択ニ從ヒ其全額又ハ之ニ因リテ生シタル增價額ヲ償還スヘキモノトス唯其償還ハ必スシモ即時ニ之ヲ爲スコトヲ要セス例ヘハ其金額ノ巨多ナルニ因リ又ハ賣主ノ資力ニ乏シキニ因リ半年乃至一年等ノ猶予期間ヲ請求スルコトヲ得ヘシ而シテ若シ裁判所カ此猶予期間ヲ与ウルトキハ有益費ハ直チニ弁濟期ニ在ラサルヲ以テ買主又ハ轉得者ハ之ニ付テ留置權ヲ行フコトヲ得サルヘシ(二九五、一項但書)
之ヲ要スルニ買主又ハ轉得者カ不動產ニ費用ヲ加ヘタルトキハ賣主ハ必ス代金及ヒ契約費用ノホカ必要費ヲ償還スルニ非サレハ不動產ヲ取リ戾スコトヲ得サルヘク有益費ニ付テハ猶予期間ヲ得サルトキハ同シク之ヲ償還スルニ非サレハ不動產ノ取戾シヲ爲スコトヲ得ヘカラスト雖モ若シ猶予期間ヲ得ルトキハ不動產ヲ取戾シタル後其期間內ニ弁濟ヲ爲スヲ以テ足レリトス
第五百八十四條 不動產ノ共有者ノ一人カ買戾ノ特約ヲ以テ其持分ヲ賣却シタル後其不動產ノ分割又ハ競賣アリタルトキハ賣主ハ買主カ受ケタル若クハ受クヘキ部分又ハ代金ニ付キ買戾ヲ爲スコトヲ得但賣主ニ通知セスシテ爲シタル分割及ヒ競賣ハ之ヲ以テ賣主ニ對抗スルコトヲ得ス(取九〇、九一)
本條及ヒ次條ハ共有者ノ一人カ買戾ノ特約ヲ以テ其持分ヲ賣却シタル場合ニ付テ規定セリ蓋シ不動產ノ共有權モ亦買戾ノ特約ヲ以テ之ヲ賣却スルコトヲ得ヘキハ固ヨリニシテ若シ各共有者カ共同シテ其權利ヲ一人ノ買主ニ賣却シタルトキハ毫モ普通ノ場合ニ異ナルコトナク若シ買戾ヲ爲サント欲セハ各共有者又共同シテ之ヲ爲ササルヘカラサルハ固ヨリ言フヲ竢タサル所ナリ又共有者ノ一人カ買戾ノ特約ヲ以テ其持分ヲ賣却シタル場合ニ於テモ買主カ依然其持分ノミヲ有スルトキハ又一般ノ規定ニ因リ賣主タル共有者ヨリ買主ニ對シ買戾ヲ爲スコトヲ得ヘキハ論ヲ竢タサル所ナリ唯此場合ニ於テ未タ買戾ヲ爲ササルウチニ不動產ノ分割又ハ競賣アルトキハ多少買戾權ニ變更ヲ生セサルコトヲ得ス是レ本條及ヒ次條ノ規定ノ必要アル所以ナリ
本條ニ於テ不動產ノ分割又ハ競賣ニ因リテ買主カ既ニ不動產ノ一部ノ全所有權ヲ得又ハ其代價ノ一部ヲ受取リタルトキ或ハ未タ之ヲ受取ラサルモ既ニ其權利ノ確定セル場合ニ於テ賣主ハ其賣却シタル共有分ニ付キ買戾ヲ爲スコトヲ得スシテ分割又ハ競賣ニ因リテ買主カ既ニ受ケタル又ハマサニ受クヘキモノニ付キ買戾ノ爲スコトヲ得ルモノトセリ是レ純然タル理論ヨリ言ヘハ聊カ不當ナルカ如シ何トナレハ買戾ハ賣買ノ解除ナルカ故ニ賣主ハ初賣買ヲ爲シタル當時ノ狀態ニ復スヘキモノニシテ而モ此效力ハ第三者ニ對シテモ亦生スヘキモノナリ(五八一)然ルニ賣買ノ當時ニ在リテハ不動產ノ共有者ノ有樣ニ在リテ賣主ハ一ツノ共有權ヲ有セシ者ナレハナリ然リト雖モ此理論ハ到底之ヲ採用スルコト能ハス請ウ其理由ヲ述ヘン(第一)共有物ノ分割ハ何時ニテモ之ヲ請求スルコトヲ得ルモノナルカ故ニ假令賣主カ終始其權利ヲ失ハサリシモノトスルモ尙ホ分割若クハ競賣ヲ避クルコト能ハササリシナラン(二五六)但此理由ハ之ヲ買主カ自ラ分割ヲ請求シタル場合ニ適用シ難シ故ニ第二ノ理由ナカルヘカラス(第二)法律カ何時ニテモ共有物ノ分割ヲ請求スルコトヲ許ス所以ノモノハ他ナシ共有ナルモノハ經濟上最モ忌ムヘキモノナルカ故ニ其速ニ消滅センコトヲ欲スレハナリ然ルニ一旦此權利ニ因リテ分割ヲ爲シタル後賣主カ買戾權ヲ行ヒタルカ爲メ更ニ共有ニ復歸スルカ如キハ法律ノ精神ニ背馳スルコト最モ明カナルモノニシテ尙ホ是レカ爲メニ分割ニ因リテ生シタル權利義務ヲ消滅セシメテ更ニ共有ノ舊形ニ復スルカ如キハ利害關係人ノ權利義務ニ重大ナル撹亂ヲ生セシムルコトヲ得ヘキモノナルカ故ニ今日共有ニ復シテ明日又分割ヲ爲ササルコトヲ得サルコト多カルヘシ是レ錯雜ニ錯雜ヲ重ネ弊害ニ弊害ヲ加フルモノト云ハスンハアルヘカラス况ヤ買主ハ將來解除ニ遭ウコトアルヘキニモセヨ純然タル共有權ヲ有セシ者ナルカ故ニ是レト他ノ共有者トノ間ニ行ハレタル分割又ハ競賣ハ正當ノモノニシテ後日取消等ニ遭ウコトナカルヘキハ他ノ共有者カ正當ニ信スヘキ所ニシテ若シ然ラストセハ買戾權ノ存スル間ハ殆ト分割ヲ爲スコト能ハサルヘシ何トナレハ現在ノ共有者タル買主ト分割ヲヲ爲スモ其分割ハ後日解除ニ因リテ取消サルルコトアルヘク而モ賣主カ現ニ共有者ニ非サルカ故ニ是レト分割ヲ爲スコトヲ得サルハ固ヨリナレハナリ故ニ本條ノ規定ハ最モ妥當ナルモノト謂ハサルコトヲ得ス
以上ハ分割又ハ競賣カ正確、公平ナルコトヲ予想シテ論シタリト雖モ分割又ハ競賣ハ往往ニシテ不正又ハ不當ナルコトアリ然ルニ不正、不當ノ分割、競賣ト雖モ亦之ヲ賣主ニ對抗スルコトヲ得ルモノトセハ爲メニ賣主ノ權利ヲ害スルコト鮮少ナラサルヘシ而シテ其不正、不當ヲ避クルニハスヘカラク賣主ヲシテ之ニ參加セシムヘシ是レ本條但書ニ於テ分割及ヒ競賣ハ必ス之ヲ賣主ニ通知スヘク若シ其通知ヲ爲サスシテ之ヲ爲シタルトキハ以テ賣主ニ對抗スルコトヲ得サルモノトセリ但之ヲ賣主ニ通知シタルニ拘ハラス賣主カ參加ヲ爲ササルトキハ賣主ハ或ハ其權利ヲ抛棄シ或ハ買主及ヒ他ノ共有者ノ公明ナルコトヲ信シタルモノナルカ故ニ後日ニ至リ敢テ異議ヲ述フルコト能ハサルハ固ヨリナリ
第五百八十五條 前條ノ場合ニ於テ買主カ不動產ノ競落人ト爲リタルトキハ賣主ハ競賣ノ代金及ヒ第五百八十三條ニ揭ケタル費用ヲ拂ヒテ買戾ヲ爲スコトヲ得此場合ニ於テハ賣主ハ其不動產ノ全部ノ所有權ヲ取得ス
他ノ共有者ヨリ分割ヲ請求シタルニ因リ買主カ競落人ト爲リタルトキハ賣主ハ其持分ノミニ付キ買戾ヲ爲スコトヲ得ス(取八九)
前條ニ於テハ買主カ分割ニ因リ不動產ノ一部ヲ受ケ又ハ競賣ニ於テ他人カ不動產ノ競落人ト爲リタルモノトシ買主カ其代金ノ一部ヲ受クル場合ニ付テ規定セリ本條ニ於テハ是レト異ナリ買主自ラ不動產ノ競落人ト爲リタル場合ヲ予想セリ此場合ニ於テハ原則トシテハ賣主ハ其賣却シタル部分ノミニ付キ買戾ヲ爲シ以テ買主ト共ニ其共有者タルコトヲ得ルモノトセリト雖モ是レ實際ニ不便多キコトハ喋喋ヲ竢タサル所ナリ故ニ(第一)賣主若シ不動產ノ全部ニ付キ買戾ヲ爲サント欲スルトキハ競賣ノ代金及ヒ契約ノ其他第五百八十三條第二項ニ規定セル費用ヲ払イテ不動產ノ全部ノ所有權ヲ取得スルコトヲ得ルモノトセリ(第二)買主自ラ分割ヲ請求シタルトキハ賣主ハ右ノ選択權ヲ有スルト雖モ他ノ共有者ヨリ分割ヲ請求シタル場合ニ於テハ賣主ハ其持分ノミニ付キ買戾ヲ爲スコトヲ得ス必ス不動產ノ全部ニ付キ之ヲ爲スヘキモノトセリ是レ他ナシ第一ノ場合ニ於テハ買主カ自ラ求メテ不動產ノ競落人ト爲リタルモノニシテ且前條ノ場合ニ於ケルカ如ク第三者ノ權利ニ直接ノ影響ヲ及ホサス唯賣主ト買主トノ間ニ從來ノ共有關係ヲ保存セント欲スルモノナルカ故ニ賣主ハ其賣却シタル持分ニ付テノミ買戾ヲ爲スコトヲ得ルモノトセサルコトヲ得ス之ニ反シテ第二ノ場合ニ於テハ買主カ自ラ求メタルニ非スシテ他人ノ請求ニ因リ競賣ヲ爲スニアタリ買主ハ單ニ不動產ヲ失ハサランカ爲メ自ラ其競落人ト爲リタル場合ナルカ故ニ賣主ハ必ス不動產ノ全部ニ付キ買戾ヲ爲スヘキモノトセサレハ買主ハ毫モ自己ノ過失ナキニ意外ノ損失ヲ被ムルコトアルヘシ又一方ニ於テハ買主自ラ分割ヲ請求シタルトキハ賣主ハ若シ自己カ共有者タリシナラハ之ヲ請求セサリシナラント謂フコトヲ得ヘシト雖モ他ノ共有者ヨリ分割ヲ請求シタル場合ニ於テハ買主カ共有者タリシト賣主カ共有者タリシトヲ論セス必ス分割又ハ競賣ヲ爲ササルコトヲ得サリシカ故ニ若シ買戾ノ特約ナカリセハ共有ハ其時ヨリ消滅スヘカリシニ會會買戾ノ特約アリシ爲メ一旦消滅シタル共有者カ更ニ蘇生スルコトアランニハ法律カ何時ニテモ分割ヲ請求スルコトヲ許シタル精神ニ背馳スルノ恐レアリ是レ本條第二項ノ規定ノヤムヲ得サル所以ナリ但賣主、買主協議ノ上更ニ共有者トナルハ固ヨリ妨ケナキ所ナリ
 第四節 交換
交換(Permutatio,echange, Tauch)ハ廣義ヲ以テ之ヲ言ヘハ取引ノ大多數ハ皆此中ニ包含セリ然レトモ貨幣ノ創定以來貨幣ト他ノ貨物トヲ交換スルハ特ニ之ヲ賣買ト名ツケ其他ノモノニ限リ之ヲ交換ト稍〻スルニ至レリ而シテ各國皆古代ニ在リテハ賣買以外ノ交換最モ盛リニシテ近世ニイタリテモ國際ノ商業ニ在リテハ往往之ニヨレルコト多ク從テ交換貿易等ノ名稱ヲ用ウルヲ例ヘトセリ然リト雖モ今日ニ於テハ國內ハ勿論國際ニ於テモ商業ハ槪ネ金錢ヲ以テ其媒介トシ金錢以外ノ貨物ト他ノ貨物トヲ互ニ交換スルカ如キハ實ニ異例ニ屬セリ民事ノ取引ニ在リテモ大抵ハ賣買ニ因リ狹義ノ交換ニヨルコトハ稀ナリトス是レ文明國ノ法律ニ於テ賣買ニ關シテハ詳密ナル規定ヲ設クルニ拘ハラス狹義ノ交換ニ關シテハ大抵賣買ノ規定ヲ準用スルニ止マル所以ナリ
新民法ニ於テハ第五百五十九條ヲ以テ賣買ノ規定ヲ他ノ有償契約ニ準用セルカ故ニ交換ニ付テ特ニ賣買ノ規定ヲ準用スヘキコトヲ言ハス然レトモ最モ多ク賣買ノ規定ヲ準用スヘキモノハ蓋シ交換ナランカ
第五百八十六條 交換ハ當事者カ互ニ金錢ノ所有權ニ非サル財產權ヲ移轉スルコトヲ約スルニ因リテ其效力ヲ生ス
當事者ノ一方カ他ノ權利ト共ニ金錢ノ所有權ヲ移轉スルコトヲ約シタルトキハ其金錢ニ付テハ賣買ノ代金ニ關スル規定ヲ準用ス(取一〇七乃至一〇九)
本條第一項ハ暗ニ交換ノ定義ヲ揭ケタルモノナリ蓋シ本說ニ論スル所ノ交換ハ固ヨリ狹義ノモノナリ故ニ金錢ト他ノ貨物トヲ交換スルカ如キハ賣買ニシテ玆ニ所謂交換ニ非ス然レトモ其他ニ於テハ賣買ト性質ヲ異ニセサルカ故ニ其定義モ自ラ賣買ト略略同一ノ文字ヲ用ヒサルコトヲ得サルナリ右ノ定義ニ依レハ交換ノ性質左ノ如シ
第一 諾成契約ナルコト
第二 有償契約ナルコト
第三 雙務契約ナルコト
第四 金錢ノ所有權以外ノ財產權ノ移轉ヲ目的トスルコト
右ノ定義ニ依レハ金錢ト金錢ト交換ヲ爲スハ玆ニ所謂交換ニ非サルカ如シ而シテ之ニ付テハ三ツノ學說ヲ生スヘシ一ツニ曰ク是レ交換ナリ何トナレハ當事者カアル種類ノ金錢ト他ノ種類ノ金錢トヲ交換スル場合ニ於テハ其金錢ヲ純然タル金錢ト視スシテ之ヲ一ツノ商品ト看做シタルモノナレハナリ二ツニ曰ク是レ賣買ナリ何トナレハ當事者ノ一方ハアル種類ノ金錢ヲ得ント欲シ之ヲ商品ト看做シテ自己ハ純然タル金錢ヲ出シ以テ之ヲ買イ受ケント欲シタルモノナレハナリ三ニ曰ク是レ無名契約ナリ何トナレハ賣買ハ金錢ノ所有權ト他ノ權利トノ交換ニシテ所謂交換ハ金錢ノ所有權以外ノ財產權ノ交換ナリ而シテ金錢ト金錢トノ交換ハ法律中之ニ特別ノ名稱ヲ付シテ特別ノ規定ヲ設クルコトヲ見サレハナリト此各說皆一理ナキニ非スト雖モ余ハ第一說ヲ以テ最モ當タレリト信ス然リト雖モ此問題タル新民法ニ於テハ純然タル空理問題ナルカ故ニ本條ニ於テモ敢テ此問題ヲ決セス余モ亦深ク之ヲ論スルコトヲ欲セサルナリ何トナレハ第五百五十九條ニ依レハ賣買ノ規定ハ之ヲ他ノ有償契約ニ準用スヘキモノトセリ而シテ當事者雙方カ給付スヘキモノ皆金錢ナルトキハ本條第二項ノ規定ヲ之ニ適用スルコト能ハサルハ勿論賣買ノ先取特權ノ如キ敢テ之ヲ此場合ニ適用スルコト能ハサレハナリ交換ニ於テハ當事者ノ一方カ給付スルモノト他ノ一方カ給付スルモノト全ク其價格ヲ同シュウスルコトハ寧ロ稀ニシテ大抵一方ノ得ル所他ノ一方ノ得ル所ニシカサルモノトス此場合ニ於テ當事者ハ往往金錢ヲ補足シ以テ其差額ヲ充填スルコトアリ此場合ニ於テ契約ハ尙ホ之ヲ交換ト稍〻スヘキカハタ之ヲ賣買ト名盡ヘキカ是レ古來學者間說ノ一定セサル所ニシテ各國ノ立法例又其揆ヲ一ツニセサル所ナリ外國ニ於テハ一方カ金錢ト他ノモノトヲ給付スル場合ニ於テ他ノ物ノ價カ金錢ノ額ニ及ハサルトキハ之ヲ賣買トシ然ラスンハ之ヲ交換トスル學說及ヒ立法例尠カラス舊民法ニ於テモ亦此主義ヲ取レリト雖モ此主義ニ依レハ他ノ物ノ價ト金錢ノ額ト全ク同一ナルトキハ賣買、交換ノ孰レニ屬スルカヲ知ルコト能ハス而シテ理論上ハ寧ロ當事者カ主タル部分ト看做シタルモノニ因リ契約ノ性質ヲ定ムルヲ妥當トスヘキカ如シ然リト雖モ新民法ニ於テハ既ニ第五百五十九條ヲ以テ賣買ノ規定ヲ他ノ有償契約ニ準用スヘキモノトシタルカ故ニ强ヒテ此問題ヲ決スルノ要爲シ而シテ先取特權ノ如ク賣買代金及ヒ其利息ニ付テノミ存スルモノニ關シテハ假令補足金(Soulte)ノ額如何ニ尠クモ之ニ先取特權ノ規定ヲ適用スルヲ穩當ト爲スヘキカ如シ是レ本條第二項ノ規定アル所以ナリ尙ホ相手方カ交換ノ目的物ヲ引渡タル日ヨリ補足金ノ利息ヲ払ウヘキカ如キハ(五七五、二項)假令本條第二項ノ規定ナキモ賣買ノ規定ノ準用ニ因リ自ラ明カナル所ナルヘシ
 第五節 消費貸借
貸借ニハ消費貸借(Mutuum、prêt de consommation、Darlehen)使用貸借(Commodatum、comodat、Leihe)賃貸借(Locatio-、louage、Miethe und Pacht)ノ三種アリ其性質自ラ一樣ナラサルヲ以テ西洋ニ於テハ我カ貸借ノ如キ廣義ノ文字爲シ(フランスノprêtハ初ノ二種ニノミ通スルモノナリ)新民法ニ於テモ舊法典ト同シク此三種ノ貸借ヲ分チ各〻別節ニ是レ規定セリ蓋シ其規定頗ル同シカラサルモノアルヲ以テナリ
西洋ニ於テハ貸借ニ廣汎ノ文字ナキニ反シ賃貸借ナル文字ハ雇傭及ヒ請負ニモ之ヲ用ヒ普通ノ賃貸借ヲ物ノ賃貸借トイヒ雇傭、請負ヲ仕事ノ賃貸借ト謂ヘル例最モ多シ(Locatio rerum avt operis faciendi、louage des dhoses、de services、d’ ouvrage ou d’industrie、Sachen-Dienst-oderVerdingungsmiethe)然レトモ是レ本邦ノ慣例ニ反スルカ故ニ新民法ニ於テハ又舊民法ト同シク右ノ名稱及ヒ類別ヲ取ラサリキ(舊民法フランス文草案ニハ雇傭、請負ニモ賃貸借ノ文字ヲ用ヒタリ)
本節ハ即チ右ノ各種ノ貸借ノ中消費貸借ニ關スル規定ヲ設ケタルモノナリ但本節ニ規定セサルモノハ總テ債權者若クハ契約ノ一般ノ規定ニ從フヘキコト固ヨリナリナカンスク第四百二條乃至第四百十九條、第五百五條等ハ消費貸借ニ付テ其適用ヲ視ルコト殊ニ多カルヘク又借主カ約定ノ利息ヲ払ハサル場合ニ於テハ第五百四十一條ヲ適用スヘキハ勿論ナリ蓋シ消費貸借ハ賣買ト並ヒテ最モ頻繁ナル契約ニシテ殊ニ債務ハ消費貸借ヨリ生シタルモノ最モ多カルヘシ是レ我カ邦ニ於テ俗ニ債權ノ總稍〻トシテトイヒ債務ノ總稍〻トシテトイヒ甚シキニ至リテハ資產ヲ稍〻シテ貸方トイヒ負債ヲ稍〻シテ借方ト謂ヘリ以テ債權、債務ノ消費貸借ヨリ生スルコト多キヲ知ルヘシ
第五百八十七條 消費貸借ハ當事者ノ一方カ種類、品等及ヒ數量ノ同シキ物ヲ以テ返還ヲ爲スコトヲ約シテ相手方ヨリ金錢其他ノ物ヲ受取ルニ因リテ其效力ヲ生ス(取一七八、舊商五八〇乃至五八三)
本條ハ消費貸借ノ定義ヲ揭ケ併セテ其成立ノ時期ヲ定メタルモノナリ本條ノ規定ニ因リテ消費貸借ノ性質ヲ擧クレハ左ノ如シ
第一 踐成契約ナルコト
消費貸借ノ踐成契約ナルコトハ羅馬法以來西洋各國ニ於テハ皆然ル所ニシテ我カ邦ニ於テモ未タ金錢其他ノ授受ヲ爲ササルニ先チ既ニ貸借ヲ爲シタリトハ謂ハサルヲ例トス故ニスイス債務法ノ如キハ之ヲ諾成契約トシ法理上或ハ之ヲ以テ進步セル主義ト爲スヘキカ如シト雖モ本條ニ於テハ舊慣ニ從ヒ之ヲ踐成契約トセリ故ニ金錢其他ノ物ノ授受ヲ爲スマテハ未タ所謂消費貸借ナルモノ非ス從テ本節ノ規定ヲ適用スルコト能ハス然リト雖モ消費貸借ノ予約ハ固ヨリ有效ナル契約ニシテ之ニ契約一般ノ規定ヲ適用スヘキハ勿論本節ニ於テモ特ニ之ニ關シテ第五百八十九條ノ一條ヲ設ケタリ尙ホ初予約ナリシモノカ物ノ授受ニ因リテ純然タル消費貸借ト爲リ之ニ本節ノ規定ヲ適用スヘキニ至ルヘキハ固ヨリ論ヲ竢タサル所ナリ故ニ新民法ニ於テハ消費貸借ヲ踐成契約トシタル因リ生スル結果ハ殆ト理論上ニ止マリ敢テ實際ノ利害ナキモノトイッテ可ナリ
之ヲ要スルニ消費貸借ノ成立ニハ必ス物ノ授受ヲ要ス然リト雖モ代理占有ノ結果ニ因リ實際實物ノ授受ヲ要セサルコト稀ナリトセス例ヘハ甲カ乙ノ爲メニ金錢其他ノ物ヲ占有スルニアタリ乙カ其物ヲ甲ニ貸与スルトキハ實際物ノ授受ヲ爲サスト雖モ甲ハ從來乙ノ爲メニ占有セシヲ改メテ自己ノ爲メニ占有シ以テ貸借ヲ成立セシムルコトヲ得ヘシ(一八二、二項)又例ヘハ丙カ乙ノ爲メニ占有セル物ヲ甲ニ貸与シ而シテ甲ハ直チニ其物ヲ受取ルコトヲ爲サス依然丙ヲ代理人トシテ暫ク物ヲ保管セシムルコトアリ此場合ニ於テハ實物ノ授受爲シト雖モ丙カ從來乙ノ爲メニ代理占有ヲ爲シシヲ改メテ甲ノ爲メニ代理占有ヲ爲シ以テ消費貸借ヲ成立セシムルコトヲ得ヘシ(同上、一八四)又例ヘハ甲カ乙ヨリ物ヲ借リタルモ實際ニ直チニ之ヲ受取ルコトヲ爲サス暫ク乙ヲシテ自己ノ爲メニ之ヲ保管セシムルコトアリ然レトモ消費貸借ノ成立ヲ妨ケサルコト勿論ナリ(一八三)尙ホ次條ニ於テハ本條ノ例外ト觀ルコトヲ得ヘキ場合アリ次ニ論スヘシ
第二 貸主ハ借主ニ物ノ所有權ヲ移轉スル義務ヲ負フコト
消費貸借ハ借主ヲシテ物ヲ消費セシムルヲ以テ其目的ト爲スカ故ニ外國ノ法律ニハ往往消費貸借ノ定義中ニ之ヲ明言スルモノアリ舊民法ニ於テハ消費貸借ノ踐成契約ナルコトヲ言ハスシテ却テ所有權ヲ移轉スルニ因リテ成立スヘキ契約ナルコトヲ言ヘリ然リト雖モ(第一)所有權ハ第百七十六條及ヒ第四百一條第二項ノ規定ニ因リ當事者間ニ於テハ物ヲ指定シタル時ヨリ直チニ借主ニ移轉スヘシト雖モ消費貸借ハ踐成契約ナルカ故ニ借主カ物ヲ受取ルニ非サレハ成立セス(第二)貸主ハ所有權ヲ移轉スル義務ヲ負フト雖モ必スシモ物ノ引渡ノ常時ニ於テ之ヲ移轉スルコトヲ要セス蓋シ貸主ハ直チニ所有權ヲ移轉スル義務ヲ負フカ故ニ若シ引渡ノ常時之ヲ移轉スルコト能ハサルトキハ貸主カ貸借ノ予約ニ因リテ負イタル義務ヲ履行シタルモノト謂フコトヲ得スト雖モ然レトモ或ハ第百九十二條ノ適用ニ因リ或ハ他ノ場合ニ於テモ後日貸主カ物ノ所有者ニ償イタルニ因リ借主ハ所有者ノ請求ニ遭ウコトナク從テ消費貸借ノ目的ヲ達スルニ妨ケナキカ故ニ消費貸借ハ是等ノ場合ニ於テモ尙ホ物ノ引渡ニ因リテ成立スヘシ是レ本條ニ於テ所有權移轉ノ事ヲ言ハサル所以ナリ唯借主ヲシテ物ヲ消費シ種類、品等及ヒ數量ノ同シキ物ヲ以テ返還ヲ爲スコトヲ得セシムルカ故ニ自ラ貸主ニ所有權移轉ノ義務アルコトヲ知ルヘキノミ
第三 片務契約ナルコト
消費貸借ハ踐成契約ナルカ故ニ其契約成立セル常時ニ在リテハ唯借主ニ返還ノ義務アルノミニシテ貸主ハ何等ノ義務ヲ負フコトナシ余カ前段ニ於テ貸主ニ所有權移轉ノ義務アルコトヲ言ヘルハ是レ所謂消費貸借契約ヨリ生スル義務ニ非スシテ寧寧其予約ヨリ生スル義務ナリ故ニ予約ハ雙務契約ナルモ消費貸借ハ片務契約ナリ故ニ貸主カ借主ニ物ノ所有權ヲ移轉セサルトキハ借主ハ貸借契約ノ前ニ必ス存スヘキ予約ニ基付キ買主ノ義務不履行ヲ責ムルコトヲ得ルト雖モ多クハ貸主カ予約ヲ履行セサルニ因リ更ニ其履行ヲ求メ即チ既ニ与エタル其所有物ニ非サル物ニ代フルニ其所有物ヲ以テセシムヘシ此場合ニ於テハ前ニ与エタル物ハ當事者ノ予約ヲ履行シタルモノニ非サルカ故ニ之ニ因リテ消費貸借成立セス後ニ貸主ノ所有物ヲ与エタル時ニ於テ始メテ消費貸借成立スルモノト看做ササルコトヲ得ス蓋シ初ノ消費貸借ハ暗ニ之ヲ解除シタルモノナレハナリ(四七五參觀)
右ハ普通ノ場合ナリト雖モ時トシテハ貸主カ現ニ占有スル物ヲ以テ消費貸借ノ目的ト爲シ而シテ其物ハ貸主ノ所有ニ在ラサルコトアリ此場合ニ於テ利息ノ約定アルトキハ(新商二七五ニ依レハ商事ノ消費貸借ニ在リテハ約定ナキモ利息ヲ払ウヘキモノトス)第五百五十九條ノ規定ニ因リ第五百六十條以下ノ規定ヲ準用スヘキモノトス而シテ無利息ノ場合ニ付テハ特別ノ規定ナキカ故ニ當事者ノ意思ヲ探求シ以テ貸主ノ責任ノ有無、廣狹ヲ定メサルヘカラス而シテ最モ多クノ場合ニ於テハ當事者ハ第五百六十一條ニ規定セル所ト同一ノ意思ヲ有セシモノトスヘシ然レトモ是レ稀有ノ場合ナルカ故ニ法律ハ特ニ明文ヲ置クノ必要ナキモノト認メタルナリ
第四 借主ハ其受ケタル物ト同一ノ種類、品等及ヒ數量ノ物ヲ返還スルノ義務ヲ負フ
舊民法ヲ初トシ世ノ學者及ヒ外國ノ法律ハ消費貸借ノ目的物ノ代替物タルヘキコトヲ言ヘリ然レトモ是レ余カ取ラサル所ナリ蓋シ代替物ニ二義アリテ或ハ當事者ノ意思ニ於テ必スシモ特定ノ物タルコトヲ要セス種類、品等及ヒ數量ノ同シキモノナレハ足レリトセル物ヲイヒ或ハ金錢、米穀等ノ如ク通常特定シタルモノタルコトヲ要セストスル物ヲ謂ヘリ第二義ヲ以テスレハ代替物ナル語ハ法理上殆ト意味ナキモノニシテ金錢、米穀等ト雖モ特定シテ之ヲ法律行爲ノ目的ト爲ストキハ土地、家屋等ト異ナルコトナク又土地、家屋等ト雖モ當事者カ特定シタルモノタルコトヲ要セストシ單ニ某地方ニ於ケル幾町步ノ土地、某種ノ構造ヲ以テセル幾坪ノ建物等ノ如ク單ニ種類、數量等ノミヲ以テ指定シタル物ハ又金錢、米穀等ト異ナルコトナシ故ニ代替物ナル文字ヲ以テ法理上多少ノ意味アルモノタラシメハ必ス第一義ヲ取ラサルコトヲ得ス然リト雖モ消費貸借ノ目的物ハ返還ノトキニ於テハ必ス第一義ノ代替物ナリト雖モ契約成立ノ常時ニ在リテハ必ス特定物ナリト謂フコトヲ得ヘク甚シキニ至リテハ前ニ論シタルカ如ク貸借ノ予約ノ常時ニ在リテモ既ニ特定物タルコトナシトセス故ニ舊民法ニ於ケルカ如ク「當事者ノ一方カ代替物ノ所有權ヲ他ノ一方ニ移轉シ云云」ト謂フカ如キハ誤謬ノ最モ甚シキモノト言ハサルコトヲ得ス是レ本條ニ於テ代替物又ハ之ニ類スル物ヲ以テ消費貸借ノ目的ト爲スコトヲ言ハサル所以ナリ
消費貸借ノ目的物ハ金錢ナルコトヲ一〇ニ八、九ナリ而シテ金錢ニ在リテハ既ニ第四百二條及ヒ第四百三條ノ規定アルヲ以テ消費貸借ニ特別ナルモノ非ス故ニ所謂「種類、品等及ヒ數量ノ同シキ物」トハ一〇圓金貨一〇〇枚ヲ借リタル者ハ必ス一〇圓金貨一〇〇枚ヲ返還スヘキモノ謂フニ非スシテ苟モ通貨ナル以上ハ如何ナル種類ノモノヲ用ウルモ可ナリ然リト雖モ金錢以外ノ物ヲ以テ消費貸借ノ目的ト爲シタル場合ニ於テハ「種類、品等及ヒ數量ノ同シキ物」トハ讀ンテ字ノ如ク例ヘハ武藏ノ上米一〇〇石ヲ借リタル者ハ同シク武藏ノ上米一〇〇石ヲ返還スヘキカ如シ
利息貸ニ在リテハ元本ノ外利息ヲ加フルヲ以テ或ハ「同一ノ數量」ト謂ヒ難キカ如キモ是レ金錢等ノ使用ノ寸價トシテ支払ウモノニシテ假令元本ト同時ニ之ヲ支払ウモ是レ偶然ノ事ニシテ嚴正ニ之ヲ言ヘハ敢テ返金ノ一部ヲ成スモノニ非ス但利息制限法ノ存スル以上ハ一〇〇圓未滿年二割、一〇〇圓以上一〇〇〇圓未滿ネン一割半、一〇〇〇圓以上年一割二分ヲ超ユル利息ヲ約スルコトヲ得ス(十年九月十一日吿六六號利息制限法二、四)
第五百八十八條 消費貸借ニ因ラスシテ金錢其他ノ物ヲ給付スル義務ヲ負フ者アル場合ニ於テ當事者カ其物ヲ以テ消費貸借ノ目的ト爲スコトヲ約シタルトキハ消費貸借ハ之ニ因リテ成立シタルモノト看做ス(財四八九、二號)
本條ニ規定スルモノハ前條ノ定義ニ依レハ純然タル消費貸借ニ非サルコト勿論ナリ然リト雖モ當事者ハ所謂消費貸借ト同一ノ效力ヲ生セシメント欲シタルモノナルカ故ニ法律ハ特ニ之ヲ消費貸借ト看做シ以テ之ニ本節ノ規定ヲ適用スヘキモノトセリ例ヘハ買主カ代價トシテ金一〇〇〇圓ノ義務ヲ負フ場合ニ於テ特ニ買主ト約シ爾後消費貸借トシテ其義務ヲ負フヘキモノトシタルトキハ前條ノ規定ニ依レハ物ノ授受ナキヲ以テ消費貸借成立スルコト能ハスト雖モ本條ノ規定ニ因リ右ノ契約ノ當時消費貸借成立シタルモノト看做スナリ而シテ之ヲ消費貸借ト爲スノ利益ハ主トシテ第五百九十一條ノ規定ニヨルコトヲ得ルト先取特權ナキトニ在ルヘシ(三二二、三二八)尙ホ實際ニ於テハ買主カ賣買ノ代價ヲ支払ウコトヲ怠リタリトセン因リハ寧ロ買主トノ間ニ於テ貸借契約ヲ爲シ當然若干ノ時期ノ間其金額ヲ払ウコトヲ要セサルモノトスルヲ快シトスルコトアルヘシ
舊民法ニ於テハ本條ノ場合ヲ以テ更改ノ場合トセリ(財四八九、二號、三四九頁以下)然レトモ其當ラサルコトハ既ニ之ヲ論シタリ本條ノ規定ニ依レハ前例ニ於テ買主ハ代價支払イノ義務ヲ履行シ更ニ同一ノ金額ヲ消費貸借トシテ受取リタルト同シク前債務ハ當事者ノ意思ニ因リ消滅シ(免除)更ニ買主ハ借主トシテ新ナル義務ヲ負フモノト言フヘシ
第五百八十九條 消費貸借ノ豫約ハ爾後當事者ノ一方カ破產ノ宣吿ヲ受ケタルトキハ其效力ヲ失フ(六二一、舊商九九三)
本條ハ消費貸借ノ予約ニ付テ規定セリ此予約ハ契約一般ノ規定ニ從フヘキコトハ既ニ言ヘルカ如シト雖モ本條ハ之ニ關スル唯一ノ特別規定ヲ設ケタリ蓋シ契約一般ノ規定ヨリ言ヘハ一旦當事者カ契約ヲ爲シタル以上ハ假令後日ニ至リ當事者ノ位置ニ變更ヲ生スルモ敢テ契約ノ效力ニ影響ヲ及ホササルモノトス故ニ消費貸借ノ予約ヲ爲シタル後當事者ノ一方カ破產ヲ爲スモ其予約ハ尙ホ之ヲ履行スヘキカ如シ然リト雖モ是レ其者又ハ相手方ニ取リテ非常ノ不利益アルヲ免レス何トナレハ借主カ破產ノ宣吿ヲ受ケタル場合ニ於テハ貸主ハ約定ノ金額ノ全部ヲ破產管財人ニ引渡スヘク然レトモ破產管財人ハ借主ヲ代表シテ返還ヲ爲スニアタリ大抵全額ヲ払ウコト能ハス或ハ半額或ハ三分ノ一甚シキハ一〇分ノ一、二〇分ノ一ヲ返還スルニ止マルヘシ、此如キハ貸主ノ爲メニ最モ過酷ナルモノニシテ甚タ不公平タルヲ免レス殊ニ破產宣吿ノ場合ニ於テハ債務者ハ期限ノ利益ヲ失フヘキカ故ニ(一三七、一號)貸主ハ忽チ貸シテ忽チ其返還ヲ求ムルコトヲ得ルカ故ニ寧ロ初ヨリ之ヲ貸シ渡サス以テ其煩勞ト不公平トヲ免ルルコトヲ得セシメスンハアルヘカラス又貸主カ破產ノ宣吿ヲ受ケタル場合ニ於テハ貸主カ予約ニ因リテ貸渡シノ義務ヲ負イタル金額ノ全部ヲ引渡スコトヲ得サルコト多ク是レ亦半額三分ノ一、一〇分ノ一、二〇分ノ一等ヲ引渡スニ止マルヘシ此如クンハ借主ハ初ニ予期セシ用途ニ之ヲ使用スルコト能ハサルコト多ク從テ契約ノ目的ヲ達スルコト能ハス故ニ契約一般ノ規定ニヨルモ借主ハ其契約ヲ解除スルコトヲ得ヘシ(五四一)殊ニ破產者ハ畢竟返還ヲ受クヘキ金額ヲ借主ニ引渡然レトモ動モスレハ借主ノ無資力ト爲ルノ危險アリ况ヤ貸借ノ期限甚タ長キトキハ破產管財人ハ其債權ヲ競賣シ其代價ヲ債權者間ニ配分スルノヤムヲ得サルニ出ツルコトアルヘシカクノ如キハ單ニ手續ノ煩雜ナルノミナラス破產財團ノ爲メ尠カラサル損失ヲ釀スヘシ是レ本條ニ於テ消費貸借ノ予約ハ當事者ノ一方ノ破產ニ因リテ當然其效力ヲ失フヘキモノトシタル所ナリ
第五百九十條 利息附ノ消費貸借ニ於テ物ニ隱レタル瑕疵アリタルトキハ貸主ハ瑕疵ナキ物ヲ以テ之ニ代フルコトヲ要ス但損害賠償ノ請求ヲ妨ケス
無利息ノ消費貸借ニ於テハ借主ハ瑕疵アル物ノ價額ヲ返還スルコトヲ得但貸主カ其瑕疵ヲ知リテ之ヲ借主ニ吿ケサリシトキハ前項ノ規定ヲ準用ス(取一八二)
本條ハ瑕疵担保ノ一種ニ關スル規定ナリ蓋シ純然タル瑕疵担保ノ問題ハ特定物ヲ目的トスル契約ニ在リテノミ生スルモノニシテ尙ホ其担保ノ目的タルヤ契約ヲ解除シ若クハ損害ヲ賠償セシムルニ在リト雖モ(五七〇)消費貸借ハ初其予約ヲ爲スニアタリテハ不特定物ヲ以テ目的トスルコト多ク又其担保ノ目的モ普通ノ瑕疵担保ニ異ナルモノアリ請ウ利息付ノ消費貸借ト無利息ノ消費貸借トヲ別チテ論セン
第一 利息付ノ消費貸借
利息付ノ消費貸借ハ有償契約ナルヲ以テ若シ本條ノ規定ナクンハ第五百五十九條ノ明文ニ因リ第五百七十條ヲ準用スヘキモノトス而シテ同條ニ規定スル所ハ右ニ言ヘルカ如ク(第一)特定物ヲ目的トスル契約(第二)契約ノ解除又ハ損害ノ賠償ニ關セリ然ルニ本條第一項ノ規定ニ依レハ(第一)消費貸借ノ目的ハ不特定物ナルコト最モ多キニ拘ハラス之ニ關シテ瑕疵担保ニ類スル責任ヲ定メ(第二)假令其目的物カ特定物ナルトキト雖モ單ニ契約ヲ解除セスシテ瑕疵ナキ物ヲ以テ瑕疵アル物ニ代フヘキモノ セリ余ノ信スル所ニ担レハ不特定物ヲ目的トスル契約ニ在リテハ純然タル担保ノ義務爲シト雖モ然レトモ本條第一項ニ規定セルカ如キ結果ヲ生スヘキコト蓋シ疑ヲ容レス其不特定物ノ給付ノ義務ヲ負フ者ハ特ニ瑕疵ナキコトヲ明言セサルモ當事者ノ意思ハ瑕疵ナキ物ヲ給付スヘキニ在リタルモノト推測セサルヘカラス故ニ若シ瑕疵アル物ヲ給付シタルトキハ是レ眞ノ履行ニ非ス故ニ債權者ハ之ニ迫リテ他ノ瑕疵ナキ物ヲ給付シ以テ其義務ヲ履行セシムルコトヲ得スンハアルヘカラス故ニ賣買ニ付テモ單ニ「賣買ノ目的物」ト謂ヘルニ拘ハラス其特定物ナル場合ヲ予想シタルモノナルコト蓋シ疑ヲ容レス而シテ不特定物ヲ目的トスル賣買ニ付テハ右ニ述ヘタル理由ニ因リテ別ニ明文ヲ要セサルモノトシタルナリ(四〇一、一項參看)故ニ本條第一項ノ規定ニシテ單ニ不特定物ニ付テノミ適用アルモノトセハ寧ロ之ヲ揭ケサルヲ妥當トスルト雖モ本條ノ規定ハ假令消費貸借ノ目的物カ特定物ナル場合ト雖モ亦其適用ヲ視ルヘキモノナルカ故ニ單ニ一般ノ原則ヲ適用シタルモノニ非ス蓋シ特定物ヲ以テ消費貸借ノ目的ト爲スコトハ甚タ多カラサル所ニシテ且此場合ニ於テハ當事者ノ意思ハ普通ノ契約ニ於ケルト大ニ其趣ヲ異ニスルモノアリ何トナレハ假令消費貸借ノ當時ハ勿論消費貸借ノ當時ニ在リテハ目的物常ニ特定セルモノナルコトハ既ニ論シタルカ如シ)其予約ノ時ニ於テ貸主カ特定物ヲ貸与スルコトヲ約スルモ借主ハ直チニ之ヲ消費セント欲スルモノナルカ故ニ決シテ其物カ特定セル物ナルカ故ニ之ヲ借ルニ非ス借主ノ眼中ニ於テハ單ニ金若干圓、米若干石ヲ借ラント欲シタルモノナリ故ニ貸主カ其物ヲ引渡タル後借主カ之ニ隱レタル瑕疵アルコトヲ發見シタルトキハ之ヲ返還シテ更ニ瑕疵ナキ物ヲ貸与スヘキコトヲ請求スルノ權アルモノトシタルナリ而シテ此場合ニ於テハ初ニ物ヲ与エタルハ貸借ノ予約ノ履行ト視サルカ故ニ消費貸借ハ瑕疵ナキ物ヲ給付シタル時ニ成立シタルモノト視ルヘシ尙ホ貸主ハ隱レタル瑕疵アル物ヲ恰モ瑕疵ナキ物ノ如クシテ貸与シタル者ニシテ即チ予約ノ不履行者ナルカ故ニ其不履行ヨリ生シタル損害ヲ賠償スヘキハ殆ト言フヲ竢タサル所ナリ
第二 無利息ノ消費貸借
無利息ノ消費貸借ニ在リテハ恰モ贈与ニ於ケルカ如ク(五五一一項)物ニ瑕疵アルモ敢テ貸主ニ責任ナキヲ本則トセリ是レ他ナシ貸主カ無利息ノ貸借即チ恩惠的行爲ヲ爲ス場合ニ於テハ多クハ恰モ其目的物ヲ占有スルヲ以テ之ヲ貸サント欲スルコト多ク假令シカラサルモ隱レタル瑕疵ニ付キ責任ヲ負フヘキモノトスルトキハ貸主カ初ニ借主ニ自己ノ利益ノ一部ヲ割与セント欲シタル出捐ノ外ニ更ニ以外ノ損失ヲ被ムルニ至ルヘク從テ當初施サント欲シタル恩惠ヨリ一層大ナル恩惠ヲ施サシムルノ結果ヲ生スヘケレハナリ但右ノ理由ニ因リテ無利息ノ貸主ニハ瑕疵ニ關スル責任ナキモノトシタルカ故ニ若シ貸主カ其瑕疵ヲ知リテ然レトモ之ヲ借主ニ吿ケサリシトキハ貸主ニ惡意アルニ非スンハ過失アルモノト看做ササルコトヲ得サルカ故ニ此場合ニ於テハ本條第一項ノ規定ヲ準用シ(第一)瑕疵ナキ物ヲ以テ瑕疵アル物ニ代エシメ(第二)損害ヲ賠償セシムルコトヲ得ルモノトセリ是レ第五百五十一條第一項ト其精神ヲ同シウスルモノナリ
以上ハ一般ノ規定ニシテ當事者ノ特約ヲ以テ之ニ異ナリタル定ヲ爲スハ固ヨリ隨意ナリ例ヘハ利息付貸借ニ於テ貸主カ瑕疵ヲ担保セサル旨ヲイヒ又ハ無利息貸借ニ於テ貸主ニ瑕疵ニ關スル責任アルモノトスルコトヲ得ヘシ但買主カ瑕疵アルコトヲ知リテ然レトモ之ヲ借主ニ吿ケス而シテ瑕疵ニ付キ責任ヲ負ハサル旨ヲ約スルトキハ往往詐欺アルモノト視ルヘク從テ其特約ノ取消ヲ爲スコトヲ得ル場合多カルヘシ但右ノ特約カ貸借契約ノ一部ヲ成セル場合ニ於テハ貸借全部ヲ取消スヘキコト多カルヘシ
第五百九十一條 當事者カ返還ノ時期ヲ定メサリシトキハ貸主ハ相當ノ期間ヲ定メテ返還ノ催吿ヲ爲スコトヲ得
借主ハ何時ニテモ返還ヲ爲スコトヲ得(取一七九、一項)
本條ハ消費貸借ヨリ生スル最モ重要ナル義務ヲ定メタルモノナリ蓋シ消費貸借ヨリ生スル當然ノ義務ハ借主ノ返還ノ義務是ナリ而シテ其返還スヘキ物ニ付テハ既ニ第五百八十七條ノ規定アルヲ以テ再ヒ玆ニ贅セスト雖モ其返還ヲ爲スヘキ時期果シテ如何是レ本條ノ定ムル所ナリ蓋シ當事者カ特ニ其時期ヲ定メタルトキハ之ニ從フヘキコト固ヨリ論ヲ竢タスト雖モ若シ其時期ヲ定メサリシトキハ債權ノ一般ノ規定ニ依レハ債權者タル貸主ハ何時ニテモ其返還ヲ請求スルコトヲ得ヘキカ如シ(四一二、三項)然リト雖モ元來貸借ナルモノハ借主ヲシテ物ヲ使用セシメント欲スルニ在ルカ故ニ右手ヲ以テ貸与ヲ爲シ左手ヲ以テ其返還ヲ促スカ如キハ固ヨリ當事者ノ意思ニ適合スルモノニ非ス殊ニ消費貸借ニ在リテハ借主ハ直チニ其目的物ヲ消費スヘキヲ以テ是レカ返還ヲ爲スニハ必ス更ニ之ニ代ハルヘキ物ヲ準備セサルコトヲ得ス故ニ一定ノ期間ノ後ニ非サレハ其返還ヲ求ムルコトヲ得サルモノトスヘキハトウセント言フヘシ然リト雖モ當事者カ返還ノ時期ヲ定メサリシ場合ニ於テ法律ヲ以テ一定ノ期間後ニ之ヲ返還スヘキモノト爲スカ如キハ頗ル膠柱ノ嫌ナキ能ハス故ニ本條ニ於テハ貸主ハ相當ノ期間ヲ定メテ其期間內ニ返還ヲ爲スヘキ旨ヲ催吿スルコトヲ得ルモノトセリ蓋シ「相當ノ期間」ト謂ヘハ頗ル漠然タルノ嫌ナキニ非スト雖モ既ニシハシハ論シタルカ如ク各場合ニ付キ一定ノ期間ヲ設クルコト甚タ困難ナルヲ以テ當事者ヲシテ相當ト認ムル期間ヲ定メシメンコト最モ實際ノ便宜ニ副ウモノト言ハサルコトヲ得ス而シテ貸主カ相當ト認ムル期間ヲ定ムルモ若シ借主ニ於テ之ヲ不相當ト認ムルトキハ之ヲ伸長センコトヲ請求スルコトヲ得ヘク而シテ貸主カ其請求ニ應セサルトキハ或ハ裁判所ヲシテ其期間ヲ伸長セシムルコトヲ得ヘシ例ヘハ金額ノ巨多ニシテ借主カ資產ニ乏シキ者ナルトキハ一月乃至二月ノ期間ヲ以テ相當トスヘク其金額カ寡少ニシテ借主ニ相當ノ資產アルトキハ一週乃至十日ヲ以テ相當ト爲スヘキカ如キ是ナリ
以上ハ貸主ノ請求權ニ付テ論シタリト雖モ借主ハ果シテ何時ニテモ返還ヲ爲スコトヲ得ルヤ否ヤ一般ノ規定ニ依レハ此場合ニ於テハ期間ノ定ナキヲ以テ借主カ何時返還ヲ爲スモ貸主ハ之ヲ拒ムコトヲ得サルコト勿論ナルカ如シ(假令期間ノ定アルモ其期間ハ多クハ債務者ノ利益ノ爲メニ設ケタルモノナルカ故ニ一三六ノ適用ニ因リ其利益ヲ抛棄シテ何時ニテモ返還ヲ爲スコトヲ得ヘキカ如シ尙ホ三訂一卷三二二頁、三二三頁ヲ看ヨ)唯之ニ付キ多少ノ疑アルハ他ナシ借主カ突然返還ノ催吿ヲ受ケテ大ニ困難ヲ感スルコトアルト同シク貸主モ亦突然返還ヲ受クルトキハ其保存及ヒ利用ニ苦シミ爲メニ損害ヲ受クルコトナシトセス殊ニ利息付貸借ニ在リテハ貸主ハ直チニ其受取タル物ヲ他ニ貸与若クハ寄託シテ相當ノ利息ヲ得ルコト能ハサル場合多カルヘキヲ以テ借主モ亦相當ノ期間前ニ予吿ヲ爲シタル後ニ非サレハ返還ヲ爲スコトヲ得サルモノトシタル立法例及ヒ學說ナキニ非ス然リト雖モ貸主カ突然返還ヲ受クルノ困難ハ以テ借主カ突然返還ノ催吿ヲ受クルノ困難ニ比スヘカラス而シテ借主カ返還ヲ爲サント欲スルハ大抵既ニ貸借ノ目的ヲ達シ終ハリタルヲ以テナリ故ニ直チニ返還ヲ爲スコトヲ許スモ敢テ貸借ノ性質ニ反スルモノト爲スヘカラス故ニ本條第二項ニ於テ我カ邦從來ノ慣習ニ從ヒ借主ハ何時ニテモ返還ヲ爲スコトヲ得ルモノトシタリ
第五百九十二條 借主カ第五百八十七條ノ規定ニ依リテ返還ヲ爲スコト能ハサルニ至リタルトキハ其時ニ於ケル物ノ價額ヲ償還スルコトヲ要ス但第四百二條第二項ノ場合ハ此限ニ在ラス(取一八〇、舊商五八二)
本條ハ極メテ實際ニ適用少キ規定ナリト雖モ其適用アル場合ニ於テハ頗ル必要ナル規定ナリ蓋シ貸主カ借受ケタル物ト同種類、同品等、同數量ノ物ヲ返還スルコト能ハサルニ至ルコトアリ例ヘハ金錢ノ種類ヲ定メテ貸借ヲ爲シタル場合ニ於テ其種類カ通用力ヲ失ヒテ竟ニ市場ヨリ引上ケラルルコトアリ又古物等世ニ稀ナル商品ハ國中若クハ世界中ヲ搜索スルモ到底之ヲ得ルコト能ハサルコトアリ是等ノ場合ニ於テハ借主ハ果シテ如何ナル義務ヲ負フカ純然タル理論ヨリ之ヲ言ヘハ借主ハ履行不能ニ因リテ其義務ヲ免ルヘキカ如シ然リト雖モ此如クンハ借主ハ不當ノ利得ヲ爲スモノト言ハサルコトヲ得ス故ニ如何ナル方法ヲ以テカ借主ハ其貸借ニ因リテ受ケタル利益ヲ貸主ニ返還セサルヘカラス而シテ金錢ニ付テハ既ニ第四百二條二項ノ規定アルヲ以テ之ニ從ヒ他ノ通貨ヲ以テ同一ノ金額ヲ返還スヘキモノトス此他ノ場合ニ在リテハ本條ノ規定ニ從ヒ返還ヲ爲スコト能ハサルニ至リタル當時ニ於ケル物ノ價額ヲ償還スヘキモノトス或ハイハハン此場合ニ於テハ借主ハ貸借契約當時ノ價額ヲ償還スヘシト或ハ又イハハン返還ヲ爲スヘキ時ノ價額ヲ償還スヘシト是レ兩ナカラ非ナリ貸借ノ當時ニ在リテハ借主ハ直チニ返還ヲ爲スヘキモノニ非サルヲ以テ若シ貸借契約カ無事ニ履行セラルルトキハ貸主ハ貸借當時ノ物ノ價額ニ相當スル利益ヲ受ケスシテ返還ノ時ノ價額ニ相當スル利益ヲ受クヘキノミ然リト雖モ本條ノ場合ニ於テハ返還ヲ爲スヘキ時期ニ在リテハ返還スヘキ物既ニ存セサルカ故ニ其價格ヲ評定スルコト能ハス假ニ非賣品ハ何人カノ手中ニ存スルトスルモ市場ニ於テ之ヲ得ルコト能ハサル場合ノ如キハ其評價ナルモノ極メテ困難ニシテ動モスレハ過當ノ高價タルヲ免レス故ニヤムコトヲ得ス本條ニ於テハ返還ヲ爲スコト能ハサルニ至リタル時即チ物カ市場ニ於テ消滅シタル時(物ノ少量ハ尙ホ存スルモ借主カ借受ケタル數量ヲ得ルコト能ハサルトキ又同シ)ニ於ケル物ノ價額ヲ返還スヘキモノトシタルナリ
 第六節 使用貸借
本節ニ規定スル使用貸借ト次節ニ規定スル賃貸借トハ共ニ特定物ノ使用ヲ目的トスルモノナリト雖モ唯使用貸借ハ無償ニシテ賃貸借ハ有償ナルヲ以テ其差異トス尙ホ古來ノ慣習ニ因リ使用貸借ハ之ヲ踐成契約ト爲スト雖モ賃貸借ハ之ヲ諾成契約トセリ其他兩者ノ規定ノ異ナルコトハ本節及ヒ次節ノ規定ヲ看テシルヘシ
第五百九十三條 使用貸借ハ當事者ノ一方カ無償ニテ使用及ヒ收益ヲ爲シタル後返還ヲ爲スコトヲ約シテ相手方ヨリ或物ヲ受取ルニ因リテ其效力ヲ生ス(取一九五)
本條ハ使用貸借ノ定義ヲ揭ケタルモノナリ本條ノ定義ニ依レハ使用貸借ノ性質左ノ如シ
第一 無償契約ナルコト
使用貸借ノ無償ナルハ即チ賃貸借ト異ナル所ニシテ唯如何ナル報酬アルモ必ス賃貸借ヲ構成スヘキヤ否ヤハ後ニ論セント欲スル所ナリ
第二 踐成契約ナルコト
純理ヨリ之ヲ言ヘハ使用貸借ニ限リ踐成契約ニシテ賃貸借ハ諾成契約ナルヘキ理由アルコトナシ然リト雖モ諸國ノ古來ノ慣習ニ因リ使用貸借ハ貸主カ物ヲ借主ニ引渡タル時ヨリ成立スルモノトシ賃貸借ハ雙方ノ意思ノ合致アル以上ハ直チニ契約成立スヘキモノトスルヲ例トス是レ蓋シ使用貸借ニ在リテハ貸主ニ貸与ノ義務アリトスルモ此義務ハ通常引渡ニ因リテ履行セラレ借主ハ既ニ物ノ引渡ヲ受ケタル後始メテ其返還ノ義務ヲ生スルニ止マリ未タ物ノ引渡ヲ受ケサルニ既ニ返還ノ義務アリト謂フハ普通ノ觀念ニ反スルモノト言フヘシ然ルニ賃貸借ニ在リテハ一方ハ物ヲ使用セシムルノ義務ヲ負イ他ノ一方ハ借賃ヲ支払ウノ義務ヲ負フカ故ニ雙方ノ義務初ヨリ成立シ多クハ假令借主ニ於テ物ノ使用ヲ始メサルモ借賃ハ既ニ契約ノ日ヨリ之ヲ払ウヘキカ如ク返還ノ義務ノ如キハ寧ロ附隨ノ義務タルニ過キサルノ觀アレハナリ尙ホ物ノ引渡ハ何レノ時ニ完成スルカハ請ウ占有權ニ付テ論スル所ヲ看ヨ(再訂二卷二七頁乃至三一頁)
第三 雙務契約ナルコト
使用貸借ニ因リテ貸主ハ借主ヲシテ其所有物ノ使用及ヒ收益ヲ爲サシムルノ義務ヲ負イ借主ハ其使用、收益ヲ爲シタル後其物ヲ返還スル義務ヲ負フ古來一般ノ學說ニ據レハ使用貸借ハ唯借主ヲシテ返還ノ義務ヲ負ハシメ貸主ハ何等ノ義務ヲモ負ハサルモノトセリ蓋シ使用貸借ハ槪ネ貸主ノ好意ニヨレルモノナルカ故ニ古代ノ法律ニ在リテハ借主ハ敢テ物ヲ使用スル權利ヲ有スルニ非ス唯貸主ノ好意カ變セサル限リハ道德上借主ヲシテ物ノ使用ヲ爲サシムルニ過キサルモノトシ即チ貸主ハ何時ニテモ物ノ返還ヲ求ムルコトヲ得ルモノトセシヲ以テ使用貸借ハ眞ニ借主ニ義務ヲ負ハシムルノミニシテ之ニ權利ヲ与エサリシモノト言フヘシ然リト雖モ法律漸ク進步スルニ及ヒテハ敢テ貸主カ故ナク物ノ返還ヲ求ムルコトヲ許サス唯自己ノ入用アルトキハ之ヲ求ムルコトヲ得ルモノトシ竟ニ普通ノ入用アルモ未タ返還ヲ求ムルコトヲ許サス唯臨時ノ必要ヲ生シタル場合ニ限リ其返還ヲ促スコトヲ得ルモノトスルニ至レリ殊ニ新民法ニ於テハ貸主ハ自己ノ爲メニ如何ナル必要アルモ敢テ契約ヲ無視シテ物ノ返還ヲ求ムルコトヲ得サルモノトセルカ故ニ借主ハ純然タル權利ヲ有スルコト敢テ疑爲シト雖モフランス法、舊民法等ニ於テハアル場合ニ貸主ヲシテ物ノ返還ヲ求ムルコトヲ得セシムルニ拘ハラス余ハ夙ニ借主カ一ノ債權ヲ有スルコトヲ信シテ疑ハサリシナリ而シテ「ホハッソナート」氏カ之ヲ認メタルハフランス法學者中ニ在リテハ實ニ卓見ト言フヘシ蓋シ所有者ハ自由ニ其所有物ヲ使用シ他人ヲシテ之ヲ使用セサラシムルコトヲ得ヘキハ當然ナリ然ルニ貸主カ其所有物ヲ借主ニ貸与スルトキハ貸主ハ一定ノ時期ノ間自ラ其物ヲ使用スルコト能ハス借主ヲシテ之ヲ使用セシメサルコトヲ得ス是レ豈ニ貸主ノ義務、借主ノ權利ニ非スシテ何ソヤ而シテ此場合ニ於テ物權ヲ認メサルカユエニ即チ債權債務ヲ生スルモノト言ハサルコトヲ得ス若シ是レ返還ノ義務ハ古來學者ノ皆認ムル所ナリ古來ノ學說ニ從ヘハ寧ロ返還ノ義務ハ使用貸借ヨリ生スル唯一ノ債務ニシテ即チ使用貸借ノ性質ハ片務契約ナリトセリ而シテ借主カ物ニ費用ヲ加ヘ又ハ物ノ瑕疵ニ因リテ損害ヲ受ケタルトキハ貸主ニ於テ之ヲ賠償スヘキコト多シ此場合ニ於テハ貸主ニ義務ヲ生スルカ故ニ或ハ之ヲ不完全片務契約トセルモ使用貸借ニ因リテ必然生スル債務ハ唯借主ノ返還ノ義務ノミナリトセリ
使用貸借ハ從來其名稱ノ示スカ如ク借主ヲシテ單ニ物ノ使用ノミヲ爲スコトヲ得セシムルモノトセリト雖モ土地ノ如キ一定ノ收穫アルモノニ付テハ借主ニ於テ其收穫ヲ取ルコトヲ得ルモノトスヘキハ蓋シ當然ナリ故ニ新民法ニ於テハ特ニ「使用及ヒ收益」ト謂ヘリ蓋シ古ハ使用貸借ヲ動產ニ限リタリシカ動產ニハ收益アルモノハ殆ト稀ニシテ又不動產ノ使用貸借ヲ許スモ實際ニハ其適用極メテ少ナク假令是レアリトスルモ家屋、宅地等ノ如ク通常收穫ナキ物ヲ使用セシムルコトハ或ハ是レアラント雖モ田畑等ノ如キ一定ノ收穫アル物ヲ使用貸借ノ目的ト爲スカ如キハ蓋シ絕無稀有ノ場合ナルヘシ是レ從來ノ立法例及ヒ學說ニ於テ單ニ使用ノ事ノミヲ謂ヘル所以ニシテ新民法ニ於テモ契約ノ名稱ニハ依然「使用貸借」ノ文字ヲ用ヒタル所以ナリ
使用貸借ニ於ケル返還ノ義務ハ消費貸借ニ於ケル返還ノ義務ト同然ラス消費貸借ニ在リテハ借受ケタル物ト種類、品等及ヒ數量ヲ同シウスル物ヲ以テ返還ヲ爲スト雖モ使用貸借ニ在リテハ必ス借用物其物ヲ返還セサルヘカラス故ニ使用貸借ノ目的ハ常ニ特定物ナリトシルヘシ
第五百九十四條 借主ハ契約又ハ其目的物ノ性質ニ因リテ定マリタル用方ニ從ヒ其物ノ使用及ヒ收益ヲ爲スコトヲ要ス
借主ハ貸主ノ承諾アルニ非サレハ第三者ヲシテ借用物ノ使用又ハ收益ヲ爲サシムルコトヲ得ス
借主カ前二項ノ規定ニ反スル使用又ハ收益ヲ爲シタルトキハ貸主ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得(取一九七)
本條以下第五百九十六條ニ至ルマテハ借主ノ權利ヲ定メタルモノナリ而シテ本條ハ借主ノ主タル權利即チ物ノ使用、收益ノ權利ニ付テ規定セリ先ツ第一項ニ於テ使用、收益ノ方法ヲ定メ契約又ハ其目的物ノ性質ニ因リテ定マリタル用方ニ從フヘキモノトセリ例ヘハ甲カ乙ニ書籍ヲ貸与スルニアタリテ乙ハ之ヲ謄寫スル爲メニ借受ケタリトセンニ既ニ之ヲ借受タル後敢テ謄寫ヲ爲サスシテ單ニ其書籍ヲ閱讀スルカ如キハ契約違反ト言フヘク又契約ニ特ニ其目的ヲ示サスト雖モ元來書籍ハ之ヲ讀ミ之ヲ謄寫スル等ノ用ニ供スヘキモノニシテ之ヲ枕ニ代エ又ハ踏台ト爲スカ如キハ固ヨリ其性質ニ反スルモノニシテ又契約違反ト言ハサルコトヲ得ス
使用貸借ハ無償契約ニシテ貸主ハ報酬ヲ受クルコトナク借主ヲシテ其借用物ノ使用、收益ヲ爲サシムルモノナルカ故ニ大抵借主ノ性行ヲ信シテ之ヲ貸与スルモノナリ然ルニ物ハ假令其用方ニ從ヒテ之ヲ使用スルモ其使用ノ方法ニ因リ破損ノ危險ニ多少アリ故ニ平生疎暴ナル人ニハ貴重ナル物品ヲ貸与セサルハ人情ノ常ナリ故ニ借主ハ貸主ノ承諾アルニ非サレハ必ス自ラ借用物ヲ使用スヘク敢テ他人ヲシテ之ヲ使用セシムルコトヲ得ス然ラスンハ注意深キ借主ヲ信シテ貴重ナル物品ヲ貸与シタルニ其子弟、僕婢等ヲシテ其使用ヲ爲サシムルトキハ其子弟、僕婢等ハ往往借主ノ如キ注意深キ人ニ非スシテ爲メニ物ヲ破損スルノ虞アリ是レ貸主ノ當初ノ意思ニ反スルコト多カルヘシ但貸主ノ承諾ハ必スシモ都度都度之ヲ得ルコトヲ要セス契約ノ初又ハ中頃ニ至リ一般ニ第三者ヲシテ借用物ヲ使用セシムルノ許可ヲ得タルトキハ敢テ本條第二項ノ規定ヲ適用スヘキ限リニ在ラサルナリ(法文ニハ「使用又ハ收益」ト謂ヘルモ余ハ單ニ使用ノ事ノミヲ謂ヘリ是レ他ナシ借主カ收益ヲ爲ス場合ニ在リテハ大抵貸主ノ明示又ハ默示ノ承諾ニ因リ第三者ヲシテ其使用ヲ爲サシムルコトヲ得ルコト多カルヘケレハナリ但牛乳ヲ搾取リ又ハ羊毛ヲ刈取ルカ如キハ自ラ巧拙アリテ濫ニ第三者ヲシテ之ヲ爲サシムルトキハ多少ノ危險ナキニ非サルヲ以テ貸主ノ承諾ナキ以上ハ借主ハ自ラ其搾取又ハ刈取ヲ爲スヘキモノトス)
借主若シ物ノ用方ニ違ヒテ其使用、收益ヲ爲シ又ハ貸主ノ承諾ヲ得スシテ第三者ニ物ノ使用、收益ヲ爲サシメタルトキハ是レ其權利以外ノ事ヲ爲シタルモノニシテ之ニ因リテ生シタル損害ヲ賠償スヘキハ固ヨリナリト雖モ本條第三項ニ於テハ特ニ貸主ニ与ウルニ契約解除ノ權ヲ以テセリ蓋シカクノ如キ借主ヲシテ永ク物ノ使用收益ヲ爲サシムルハ頗ル危險多キ所ナルヲ以テ借主ハ直チニ其契約ヲ解除シテ物ノ返還ヲ請求スルコトヲ得スンハアルヘカラス是レ第五百四十一條ト其精神ヲ同シウスルト雖モ唯此場合ニ於テハ借主ハ其債務ヲ履行セサルニ非スシテ寧ロ其權利以外ノ事ヲ爲シタルモノナルカ故ニ當然第五百四十一條ヲ適用スルコト能ハサルヲ以テ特ニ本條第三項ノ明文ヲ設ケタルナリ尙ホ第五百四十一條ニ於テハ先ツ催吿ヲ爲シテ然ル後契約ヲ解除スヘキモノトセリト雖モ本條ニ於テハ既ニ權利以外ノ事ヲ爲スカ如キ無法ノ借主ニ對シテ將來其無法行爲ヲ止ムヘキコトヲ催吿スルカ如キハ殆ト兒戱ニ均シキヲ以テ借主ハ直チニ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ
第五百九十五條 借主ハ借用物ノ通常ノ必要費ヲ負擔ス
此他ノ費用ニ付テハ第五百八十三條第二項ノ規定ヲ準用ス(取一九九、二〇四、一項)
本條ハ借主カ借用物ニ費用ヲ加ヘタル場合ニ於テ其償還ヲ求ムル權利ヲ定メタルモノナリ第百九十六條ノ原則ニ依レハ占有者タル借主ハ必要費ノ全額ノ償還ヲ求ムルコトヲ得ヘク唯借用物カ果實ヲ生シタルトキハ通常ノ必要費ハ借主之ヲ負担セサルヘカラス又有益費ニ付テハ物ノ價格ノ增加カ現存スル場合ニ限リ貸主ノ選択ニ從ヒ其費用額又ハ增價額ヲ償還スヘキモノトス而シテ借主ハ理論上善意ノ占有者ナルカ故ニ裁判所ハ有益費ノ償還ニ付キ貸主ニ期限ヲ許与コト能ハサルカ如シ(再訂二卷二八八頁乃至二九〇頁)此原則ニハ二㸃ニ於テ之ヲ借主ニ適用シ難キモノアリ
第一 借主ハ假令借用物カ果實ヲ生セサル場合ト雖モ之ヲ使用シ以テ利益ヲ受クルカ故ニ通常ノ必要費ハ皆之ヲ負担セシムルヲ至當トス例ヘハ馬ヲ借用シタル者ハ其馬ノ食料ヲ負担スヘキハ殆ト疑ヲ容レス又家屋ヲ借用シタル者ハ疊ノ表替エ、障子ノ張替エ等ノ費用ヲ負担スヘキハ又殆ト疑ヲ容レサルカ如シ
第二 有益費ニ付テハ借主ヲ惡意ノ占有者ニ視ウルヲ以テ正常ト爲スヘキカ如シ何トナレハ借主カ物ヲ使用スルハ善意ヲ以テスルト雖モ畢竟自己ノ所有物ニ非スシテ一定ノ時期ニ達スレハ必ス其物ヲ貸主ニ返還セサルコトヲ得サルコトヲ知レリ故ニ濫ニ之ニ有益費ヲ加フルカ如キハ其當然ノ所爲ト言フヘカラス况ヤ莫大ノ費用ヲ投シテ借用物ノ改良、裝飾等ヲ爲スカ如キハ其宜シク憚ルヘキ所ニシテ或ハ之ニ因リテ貧困ナル貸主ニ其負担ニ堪エサル費用償還ノ義務ヲ負ハシメ若シ之ヲ償還セサルトキハ留置權ヲ行ヒ以テ物ノ返還ヲ拒ミ窃ニ事實ニ於テ借用物ヲ橫領セント謀ルコトナキヲ保セス故ニ本條第二項ニ於テハ留置權、買戾等ノ例ニ傚ヒ裁判所ヲシテ貸主ノ請求ニ因リ之ニ相當ノ期限ヲ許与スルコトヲ得セシメタリ(二九九、二項、五八三、二項)
第五百九十六條 第五百五十一條ノ規定ハ使用貸借ニ之ヲ準用ス(取二〇四、二項)
本條ハ貸主ノ担保ノ義務ヲ規定シタルモノナリ蓋シ貸主ハ贈与者ニ均シク無償ニテ他人ニ利益ヲ与ウル者ナリ故ニ之ヲ買主、賃貸人等ト同一視スルコト能ハス故ニ本條ニ於テハ贈与ニ關スル規定ヲ準用スヘキモノトセリ他ナシ貸主ハ貸与物又ハ其所有權ノ瑕疵又ハ欠缺ヲ知リテ之ヲ借主ニ吿ケサリシトキハ之ニ因リテ生スル損害ノ賠償ヲ爲スヘキモノトセリ
第五百九十七條 借主ハ契約ニ定メタル時期ニ於テ借用物ノ返還ヲ爲スコトヲ要ス
當事者カ返還ノ時期ヲ定メサリシトキハ借主ハ契約ニ定メタル目的ニ從ヒ使用及ヒ收益ヲ終ハリタル時ニ於テ返還ヲ爲スコトヲ要ス但其以前ト雖モ使用及ヒ收益ヲ爲スニ足ルヘキ期間ヲ經過シタルトキハ貸主ハ直チニ返還ヲ請求スルコトヲ得
當事者カ返還ノ時期又ハ使用及ヒ收益ノ目的ヲ定メサリシトキハ貸主ハ何時ニテモ返還ヲ請求スルコトヲ得(取二〇〇、二〇三)
本條ハ借主ノ返還ノ義務ニ付テ規定セリ此義務ハ殆ト借主ノ唯一ノ義務ニシテ又使用貸借ヨリ生スル主タル義務ナルコトハ既ニ論シタルカ如シ蓋シ當事者ハ隨意ニ返還ノ時期ヲ定ムルノ自由ヲ有スル者ニシテ其時期ヲ定メタルトキハ貸主ハ其時期以前ニ物ノ返還ヲ請求スルコト得サルコトハ又既ニ論シタル所ナリ是レ當然言フヲ竢タサルカ如シト雖モ然レトモ從來各國ノ法律ニ於テ認ムル所ト異ナレルコトハ又既ニ論シタルカ如シ唯當事者カ返還ノ時期ヲ定メサリシトキハ果シテ何レノ時ニ其返還ヲ爲スヘキカ是レ聊カ疑ナキ能ハス債權ノ一般ノ規定ヨリ之ヲ言ヘハ履行ノ時期ノ定メナキ債權ハ債權者ヨリ何時ニテモ其履行ヲ求ムルコトヲ得ヘキカ如シト雖モ元來貸借ナルモノハ借主カ物ヲ使用スルコトヲ得ルカ爲メニ之ヲ爲スモノナルカ故ニ假令明カニ返還ノ時期ヲ定メサルモ借主カ物ヲ使用スルニ必要ナル時期ハ其返還ヲ促スコトヲ得サルモノトセサルコトヲ得ス唯物ノ使用ナルモノハ一日之ヲ使用スルモ使用ナリ十年之ヲ使用スルモ亦使用ナリ故ニ如何ナル時期ニ於テ返還ヲ求ムルコトヲ得ヘキカハ最モ之ヲ定ムルヲ難シトスル所ナリ本條第二項ニ於テハ先ツ借主カ契約ニ定メタル目的ニ從ヒ使用及ヒ收益ヲ終ハリタル時ニ於テ返還ヲ爲スヘキモノトセリ例ヘハ試驗ノ準備ノ爲メ書籍ヲ借リタル者ハ其試驗ヲ終ハリタル後直チニ之ヲ返還スヘク人ヲ招キテ饗應ヲ爲スカ爲メニ器具ヲ借リタル者ハ其饗應ノ終ハリタル後直チニ之ヲ返還スヘキカ如シ然リト雖モ借主ハ往往ニシテ物ノ使用、收益ヲ爲サス而シテ是レカ爲メニ長日月ノ間物ノ返還セサルコトアランニハ貸主ノ不利益ハ勿論實ニ契約締結ノ當時ノ當事者ノ意思ニ違ウモノト言フヘシ故ニ借主カ未タ物ノ使用、收益ヲ爲サスト雖モ之ヲ爲スニ足ルヘキ時期ヲ經過シタルトキハ貸主ハ直チニ其返還ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセリ例ヘハ書籍ヲ一讀スル爲メニ之ヲ借リタル者ハ假令自己ノ怠惰ニテ其一讀ヲ終ハラサルコト久シキニ彌ルモ既ニ通常人カ之ヲ一讀スルニ充分ナル期間ヲ經過シタルトキハ貸主ハ直チニ其返還ヲ請求スルコトヲ得ヘク又某ノ土地ニ一回往復スル爲メニ船ヲ借リタル者ハ假令自己ノ都合ニ因リ數日乃至數月間之ヲ使用セサルモ通常出帆ノ準備ヲ爲スニ必要アル時間、通常ノ速力ヲ以テ目的地ニ到着スル時間、目的地ニ於テ一定ノ用務ヲ終ウルニ必要ナル時間及ヒ目的地ヨリ出發地ニ歸來スルニ必要ナル時間ヲ經過シタル後ハ貸主ハ直チニ其船ノ返還ヲ請求スルコトヲ得ヘキノ類是ナリ
以上ハ當事者カ明カニ返還ノ時期ヲ定メサルモ契約ニ使用、收益ノ目的ヲ示シタルヲ以テ暗ニ返還ノ時期ヲ知ルコトヲ得ヘキ場合ナリト雖モ若シ當事者カ返還ノ時期ヲモ使用、收益ノ目的ヲモ定メサリシトキハ一刻使用スルモ亦使用ニシテ千日使用スルモ亦使用ナルカ故ニ玆ニ債權ノ總則ノ規定ヲ適用シ貸主ハ何時ニテモ物ノ返還ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセリ蓋シ使用貸借ハ常ニ無償ナルカ故ニ右ノ場合ノ如ク當事者ノ意思ヲ推測スルニ由ナキトキハ寧ロ貸主ノ便宜ノ爲メニ契約ヲ解釋スヘケレハナリ
第五百九十八條 借主ハ借用物ヲ原狀ニ復シテ之ニ附屬セシメタル物ヲ收去スルコトヲ得
本條ハ主トシテ借主ノ返還ノ義務ニ伴フ權利ヲ定メタルモノナリ蓋シ借主ハ物ノ使用ニ便スル爲メ往往之ニ他物ヲ付屬セシメテ之ヲ使用スルコトアリ此場合ニ於テハ其付屬セシメタル物ハ貸主ノ所有物ニ非サルヲ以テ之ヲ收去スルコトヲ得ルハ殆ト疑ヲ容レサル所ナリ或ハ添附ノ原則ニ因リ之ヲ收去スルコトヲ得サルカヲ疑フ者爲シトセサレトモ第二百四十二條ニ依レハ權原ニ因リテ不動產ニ物ヲ付屬セシメタル場合ニ於テハ敢テ添附ノ規定ヲ適用スヘカラサルモノトセリ而シテ借主ハ物ノ使用、收益ヲ爲ス權利ノ結果トシテ其使用、收益ノ爲メニ他ノ物ヲ付屬セシムルコトヲ得ルカ故ニ之ニ添附ノ規定ヲ適用スヘカラサルヤ明カナリ又動產ニ付テハ毀損スルニ非サレハ分離スルコト能ハサルマテニ物ヲ附合セシメタル場合ニ限リ添附ノ規定ヲ適用セルカ故ニ若シ單ニ借用物ニ他物ヲ付屬セシメタルニ止マルトキハ復添附ノ規定ヲ適用スルコト能ハス故ニ借主カ其付屬セシメタル物ヲ收去スルコトヲ得ルハ言フヲ竢タサルカ如シ唯此場合ニ於テ借主ハ素ト自己ノ使用、收益ノ權利ニ基付テ其物ヲ付屬セシメタルモノナルカ故ニ之ヲ收去シタル結果トシテ使用物カ多少原狀ニ異ナリタル形狀ニ在ルモ借主ハ敢テ之ヲ原狀ニ復スルノ義務ナキカノ疑ナキ能ハス是レ本條ニ於テ「借主ハ借用物ヲ原狀ニ復シテ之ニ付屬セシメタル物ヲ收去スルコトヲ得」ル旨ヲ規定シタル所以ナリ地上權、永小作權ニ付テハ土地ノ所有者ニ工作物及ヒ竹木ヲ買取ル權利ヲ与エタリト雖モ(二六九、二七九)使用貸主ハ同一ノ權利ヲ有セサルモノトセリ是レ他ナシ使用貸借ハ殆ト常ニ動產ニ付テノミ存スルモノニシテ之ニ他ノ物ヲ付屬セシムルカ如キハ極メテ例外ニ屬シ然レトモ之ヲ分離スルトキハ大ニ國家ノ經濟ニ害アリト爲スヘキ場合極メテ稀ナルヘキヲ以テナリ尙ホ賃貸借ニ付テモ同一ノ規定ナキ理由ハ後ニ論スヘシ
今借主カ借用物ニ他ノ物ヲ付屬セシムル一二ノ例ヲ示サハ土地ノ借主カ其土地ニ竹木ヲ植エタル場合ニ於テ其竹木ヲ收去スルコトヲ得ルト雖モ然レトモ之ヲ收去シタル跡ニ穴ヲ生シタルトキハ之ヲ埋ムルコトヲ要スルカ如ク又袷ヲ借リタル者カ之ニ綿ヲ入レタルトキハ其綿ヲ拔取ルハ固ヨリ可ナリト雖モ必ス之ヲ元ノ袷ニ復シテ貸主ニ返還セサルコトヲ得サルカ如キ是ナリ
第五百九十九條 使用貸借ハ借主ノ死亡ニ因リテ其效力ヲ失フ(取一九六)
本條ハ使用貸借ノ終了ニ關シテ規定セリ即チ使用貸借ハ返還時期ノ到來ニ因リテ終了スル外借主ノ死亡ニ因リテ終了スルモノトセリ蓋シ使用貸借ハ常ニ無償ニシテ特ニ借主一身ノ利益ノ爲メニ之ヲ爲スモノトセサルヘカラス加是レ第五百九十四條第二項ノ原則ニ反スルモノト言フヘシ是レ本條ノ規定ヲ設ケタル所以ナリ但特約ヲ以テ借主ノ死亡ノ後使用貸借關係ノ繼續スヘキモノトスルコトヲ得ヘキハ固ヨリナリ
第六百條 契約ノ本旨ニ反スル使用又ハ收益ニ因リテ生シタル損害ノ賠償及ヒ借主カ出タシタル費用ノ償還ハ貸主カ返還ヲ受ケタル時ヨリ一年內ニ之ヲ請求スルコトヲ要ス
本條ハ返還ノ義務ノ外使用貸借ヨリ生スル債務關係ヲシテ速ニ結了ニ至ラシメンコトヲ欲シタルモノナリ蓋シ貸主カ契約ノ本旨ニ反シテ物ノ使用、收益ヲ爲シタルニ因リテ生シタル損害及ヒ貸主ヨリ借主ニ償還スヘキ費用ハ共ニ其額多カラサル常トシ且一定ノ期間ヲ經過スルトキハ其確實ナル證明ヲ爲スコト極メテ難ク從テ裁判ニ困難ナル訴訟ヲ惹起スルノ虞アリ故ニ本條ニ於テハ貸主カ返還ヲ受ケタル時ヨリ一年內ニ是等ノ請求ヲ爲スヘキモノトセリ
契約ノ本旨ニ反スル使用、收益トハ主トシテ用方ニ從ハサル使用、收益及ヒ貸主ノ承諾ヲ經スシテ第三者ニ爲サシメタル使用、收益ヲ言フ(五九四)
 第七節 賃貸借
從來ノ借地、借家、損料借等ハ皆此中ニ入ルヘキモノニシテ契約中最モ頻繁ナルモノノ一ナリ舊民法ニ於テハ之ニ因リテ物權ヲ生スルモノトセシモ新民法ニ於テハ外國多數ノ例ニ傚ヒ敢テ物權ヲ生スルモノトセス唯不動產ニ付テハ之ヲ登記スルトキハ以テ第三者ニ對抗スルコトヲ得ルモノトシ之ニ因リテ殆ト物權ニ均シキ效力ヲ生スルコトヲ得セシメタリ尙ホ後ニ其詳細ヲ論スヘシ(六〇五)
本節ハ之ヲ三款ニ分チ第一款ヲ總則トシ賃貸借ノ定義及ヒ其成立ニ關スル事項ヲ規定シ第二款ヲ賃貸借ノ效力トシ賃貸人及ヒ賃借人ノ權利義務ヲ定メ第三款ヲ賃貸借ノ終了トシ賃貸借終了ノ原因及ヒ其結果ヲ規定セリ
 第一欵 總則
第六百一條 賃貸借ハ當事者ノ一方カ相手方ニ或物ノ使用及ヒ收益ヲ爲サシムルコトヲ約シ相手方カ之ニ其賃金ヲ拂フコトヲ約スルニ因リテ其效力ヲ生ス(財一一五、一一七)
本條ハ賃貸借ノ定義ヲ揭ケ併セテ其成立ノ時期ヲ明カニセリ請ウ左ニ賃貸借ノ性質ヲ示サン
第一 諾成契約ナルコト
賃貸借ハ消費貸借及ヒ使用貸借ト異ナリテ物ノ引渡ヲ要セス當事者雙方ノ意思ノ合致ノミニ因リテ契約正ニ成立スルモノトセリ是レ各國ノ慣習ニ於テ殆ト一樣ナル所ニシテ其然ル所以ハ既ニ之ヲ論シタルヲ以テ再ヒ玆ニ論セス
第二 有償契約ナルコト
是レ主トシテ賃貸借ノ使用貸借ト岐ルル所ナリ即チ使用貸借ニ在リテハ借主ハ少シモ報酬ヲ払ハスト雖モ賃貸借ニ在リテハ必ス借賃ヲ払ウヘキモノトス本条ニ於テハ賃金ト謂ヘルカ故ニ必ス金錢ヲ以テ借賃トスヘキカ如シト雖モ是レ蓋シ大多數ノ場合ニ於テ金錢ヲ以テ借賃ヲ払ウカ故ニ爾謂ヘルモノニシテ土地ノ貸借ニ在リテハ往往收穫ノ1部ヲ地主ニ与エ以テ借賃ト爲スノ例敢テ稀ナリトセス而シテ收穫ノ1部ヲ以テ借賃ト爲ス場合ニ2樣アリ1ハ米若干斗麥若干石ノ如ク1定ノ額ヲ以テ借賃ニ充ツルモノニシテ1ハ年年ノ作況ニ應シ全收穫ノ幾分ヲ地主ニ与ウルモノナリ後者ハ學者之ヲ分果小作(Colonage partiaire)ト謂ヘリ
有償ノ貸借ハ果シテ皆賃貸借ナルカ曰ク然ラス一時ニ金若干圓ヲ与エ以テ數年間物ノ使用ヲ爲ス權利ヲ取得シ又ハ家屋ヲ使用スル報酬トシテ勞務ヲ供スルカ如キハ敢テ賃貸借ニ非ス是等ノ契約ノ有效ナルコトハ固ヨリ論ヲ竢タスト雖モ之ニ本節ノ規定ヲ適用スルコト能ハス唯契約一般ノ規定ヲ適用スヘキノミ但右ノ第二例ニ於テハ往往雇傭契約ノ存スルコトアルヘシ
シカラハ即チ借賃トハ如何ナル性質ヲ有スルモノナルカ曰ク定期ニ支払ウヘキ金錢其他ノ物是ナリ唯其支払時期ニ付テハ或ハ每年之ヲ払ウモノアリ或ハ每月之ヲ払ウモノアリ甚シキニ至リテハ每日之ヲ払ウモノモ亦是レナキニ非ス要ハ一定ノ時期間物ヲ使用スルニ對シ一定ノ金額其他ノ物ヲ支払ウニ在ルノミ
第三 雙務契約ナルコト
賃貸借ノ雙務契約ナルコトハ蓋シ論ヲ竢タス何トナレハ當事者ノ一方ハ他ノ一方ニ物ノ使用、收益ヲ爲サシムルノ義務ヲ負イ是レカ爲メニ唯ニ自己ノ所有物ヲ自ラ使用セスシテ賃借人ヲシテ之ヲ使用セシムルノミナラス進ミテ必要ナル修繕ヲ爲シ以テ賃借人カ其物ヲ使用スルニ便ナラシムルノ義務ヲ負フモノニシテ他ノ一方ハ又賃貸借終了ノ時ニ於テ物ヲ返還スル義務ヲ負フノミナラス定期ニ借賃ヲ支払ウノ義務ヲ負フモノナレハナリ
第六百二條 處分ノ能力又ハ權限ヲ有セサル者カ賃貸借ヲ爲ス場合ニ於テハ其賃貸借ハ左ノ期間ヲ超ユルコトヲ得ス
 一 樹木ノ栽植又ハ伐採ヲ目的トスル山林ノ賃貸借ハ十年
 二 其他ノ土地ノ賃貸借ハ五年
 三 建物ノ賃貸借ハ三年
 四 動產ノ賃貸借ハ六个月(財一一九、一二二、一二三)
賃貸借ハ物ノ所有者カ自ラ之ヲ使用セサル場合ニ於ケル最モ普通ノ利用方法ニシテ又必要ナル土地、家屋、寢具等ヲ所有セサル者ニ在リテハ之ヲ賃借スルコト其生活ニ必要ナル行爲ニシテ共ニ各人ノ財產處理上最モ頻繁ナル行爲ナリトス故ニ其性質ノ管理行爲タルコトハ殆ト人ノ爭ハサル所ナリ然リト雖モ長歲月ノ間賃貸若クハ賃借ヲ爲ストキハ第一借賃ノ相場ノ最低ニ因リ貸主又ハ借主ノ爲メニ非常ニ不利益ナルコト尠カラサルノミナラス所有者ハ自己ノ必要アルモ其物ヲ使用スルコト能ハス借主ハ其物カ既ニ不用ニ屬スルモ尙ホ借賃ヲ払イテ依然之ヲ借受ケサルコトヲ得ス此如クンハ其財產上其他ノ不利益實ニ鮮少ナラサルヘシ故ニ各國ノ法律ニ於テ大抵長時間ノ賃貸借ヲ以テ處分行爲ニ視エリ唯其期間ノ長短ニ至リテハ各國其揆ヲ一ニセス本條ニ於テハ先ツ動產ト不動產トヲ分チ又不動產中ニ在リテモ土地ト建物トヲ分チ更ニ土地ノ中ニ就テ樹木ノ裁植又ハ伐採ヲ目的トスル山林ニ付キ特例ヲ設ケタリ蓋シ動產ノ賃貸借ハ其期間極メテ短キヲ常トス故ニ其期間六个月ヲ超ユルトキハ動產ノ賃貸借トシテハ殆ト異常ノ長期ナルモノト爲ササルコトヲ得ス之ニ反シテ不動產ハ稍稍長期ナルモノ稀ナリトセスト雖モ建物ノ賃貸借ハ槪シテ土地ノ賃貸借ヨリモ短ク初ヨリ三年以上ノ期間ヲ以テ建物ノ賃貸借ヲ爲スカ如キハ稍稍實際ニ稀ナル所ナリ之ニ反シテ土地ノ賃貸借ハ二十三年乃至四十五年ノモノ敢テ稀ナリトセス唯永小作ニ非スシテ初ヨリ五年以上ヲ期スルモノハ稍稍稀ナルヘシ唯リ樹木ノ裁植又ハ伐採ヲ目的トスル山林ニ在リテハ賃貸借ノ期間稍稍長期ニ亙ルニ非サレハ其目的ヲ達スルコト能ハスユエニ十年以下ノモノハ尙ホ之ヲ管理行爲ト看做セリ而シテ山林中特ニ樹木ノ裁植又ハ伐採ヲ目的トスルモノ稀ナリトセス殊ニ山林ノ賃貸借ヲ爲ス場合ニ於テハ此種ノ目的ヲ有スルモノ最モ多シ然ルニ此類ノ山林賃貸借ハ耕地、牧場等ノ賃貸借ト其期間ヲ異ニスルノ理由ナク從テ實際ノ慣習ニ於テモ其期間短キモノ多キヲ以テナリ
本條ノ適用ハ能力ト權限トニ付テ是レアリ能力ニ付テハ第十二條第一項第九號ニ因リ準禁治產者ハ本條ノ期間ヲ超ユル賃貸借ヲ爲スニハ必ス保佐人ノ同意ヲ要スルモノトセリ而シテ權限ニ付テハ台三條第二號ニ所謂「物ノ性質ヲ變セサル範囲內ニ於テ其利用ヲ目的トスル行爲」トハ賃貸借ニ在リテハ本條ノ期間ヲ超エサルモノヲイヒ(二八參看)又第八百二條ニ依レハ是レカ本條ノ期間ヲ超エテ妻ノ財產ノ賃貸ヲ爲スニハ妻ノ承諾ヲ必要トシ又第九百二十九條ニ依レハ本條ノ期間ヲ超エサル賃貸借ハ後見人其專斷ヲ以テ之ヲ爲スコトヲ得ルモ本條ノ期間ヲ超ユル賃貸借ハ必ス親族會ノ同意ヲ要スルモノトセリ
本條ノ能力ト權限トニ付キ適用アルコトハ右ニ論スルカ如シト雖モ其制裁ニ至リテハ自ラ差異ナキ能ハス蓋シ無能力者即チ獨逸學者ノ所謂限定能力者ノ行爲ハ敢テ無效ナルニ非ス唯之ヲ取消スコトヲ得ルノミ(一二、三項、三訂一卷一一頁、三四頁)之ニ反シテ權限ナキ者ノ行爲ハ本來全ク無效ナルヘキモノナリ唯第百十三條以下ノ規定ニ因リ新民法ニ於テハ便宜ノ爲メ追認ニ因リテ之ヲ有效ト爲スコトヲ得ルモノトセリ之ニ因リテ其追認ナキ間ト雖モ相手方ニ於テ之ヲ取消ササル以上ハ其行爲ハ假ニ成立セルモノノ如ク看做セルニ過キス(一一五尙ホ無能力者、無權限者ノ行爲ノ追認又ハ取消ヲ促ス爲メ相當ノ期間ヲ定メテ催吿ヲ爲スコトヲ得ヘキハ第十九條及ヒ第百十四條ニ規定セル所ナリ但後見人ノ越權行爲ハ之ヲ無效トセス唯無能力者又ハ其代理人ニ於テ之ヲ取消スコトヲ得ルモノトシ又第十九條ノ規定ハ之ニ準用スヘキモノトセリ(九三六、尙ホ八八七ニ依レハ親權ヲ行フ母ニ付テモ同樣ノ規定アリ)
第六百三條 前條ノ期間ハ之ヲ更新スルコトヲ得但其期間滿了前土地ニ付テハ一年內建物ニ付テハ三个月內動產ニ付テハ一个月內ニ其更新ヲ爲スコトヲ要ス(財一二〇)
前條ノ規定ハ無能力者又ハ本人ヲ保護スル爲メ設ケタル規定ナリト雖モ其無能力又ハ代理人ノ權限カ長年月ノ間繼續スル場合ニ於テハ既ニ前條ニ規定セル一期ヲ經過セル後尙ホ繼續シテ賃貸借ヲ爲スヲ必要トスルコト稀ナリトセス然レトモ一旦前契約ノ終了シタル後更ニ契約ヲ結ハント欲スルモ既ニ當事者ノ一方ニ於テ之ヲ欲セサルコトアリ故ニ未タ期間ノ全ク滿了セサルニ及ヒ次期ニ付キ契約ヲ更新セント欲スルコト稀ナリセサルヘシ然リト雖モ若シ此更新ニシテ何時ニテモ之ヲ爲スコトヲ得ルモノトセハ前條ノ規定ハ殆ト死文ニ終ハランノミ何トナレハ今日三年ノ期間ヲ以テ賃貸ヲ爲スヘキコトヲ約スルトキハ是レ殆ト六年ノ期間ヲ以テ賃貸ヲ爲シタルニ同シ或ハ次條ニ於ケル如ク更新ノ時ヨリ前條ノ期間ヲ超ユルコトヲ得サルモノトスルトキハ幾分カ其幣ヲ矯正スルコトヲ得ヘシト雖モ是レ未タ全ク前條ノ精神ヲ貫徹スルニ足ラサルナリ何トナレハ此主義ニ據レハ更新ノ時ヨリ三年ヲ超ユルコト能ハサルカ故ニ前例ノ如キ弊害爲シト雖モ然レトモ每年更新ヲ爲ストキハ更ニ三年間其契約ニ覊束セラルヘシ然ルニ立法者カ前條ノ規定ヲ設ケタル所以ノモノ他ナシ一方ニ於テハ借賃ノ相場ニ高低アルカ故ニ同一ノ借賃ヲ以テ長年月ノ間賃貸借ヲ爲スハ不利益ナリトシ他ノ一方ニ於テハ貸主ノ爲メニ物ノ入用ヲ生シ又ハ借主ノ爲メニ物ノ不用ト爲リタル場合ニ於テ數年月ノ間尙ホ其物ヲ使用スル能ハス又ハ空シク借賃ヲ払ハサルコトヲ得サルノ不利益アルコトヲ恐レテナリ然ルニ前例ニ於テ年年更新ヲ爲ストキハ五年間同一ノ條件ヲ以テ賃貸借ヲ繼續スルコト稀ナリトセサルヘシ然ルニ初ノ三年ノ期間將ニ滿了セントスルニアタリ俄カニ借賃ノ高低ヲ生シ若クハ土地ノ入用又ハ不用ヲ生シタルトキハ尙ホ二年有余ノ間初ノ條件ヲ以テ賃貸借ヲ繼續セサルヘカラサルノ不利益アレハナリ故ニ本條ニ於テハ一旦前條ノ期間內ニ於テ賃貸借ヲ爲シタルトキハ其期間カ將ニ滿了セントスルニ至リタル後ニ非サレハ敢テ更新ヲ爲スコトヲ得サルモノトセリ而シテ土地ト建物ト動產トニ付キ其期間ヲ同シウセサルモノハ更ニ之ヲ他ニ貸与シ又ハ他ヨリ之ヲ借受クル爲メ自ラ難易ノ別アレハナリ
第六百四條 賃貸借ノ存續期間ハ二十年ヲ超ユルコトヲ得ス若シ之ヨリ長キ期間ヲ以テ賃貸借ヲ爲シタルトキハ其期間ハ之ヲ二十年ニ短縮ス
前項ノ期間ハ之ヲ更新スルコトヲ得但更新ノ時ヨリ二十年ヲ超ユルコトヲ得ス(財一二五)
本條ハ賃貸借ノ最長期ヲ定メタルモノナリ蓋シ一切ノ契約皆永久ニ之ヲ繼續スルコトヲ許ササルハ文明國ノ法律ノ一般ニ認ムル所ナリ故ニ雇傭、組合等ニ關シテモ皆期間ニ付キ多少ノ制限アリ(六二六乃至六二八、六七八、六八三)殊ニ賃貸借ハ其期間甚タ長カラサル場合ニ於テハ經濟上極メテ有益ナルモノナリト雖モ其期間長キニ失スルトキハ經濟上大ニ不利益ナルモノナリ蓋シ貸主ハ自ラ物ノ使用收益ヲ爲ササルヲ以テ物ノ改良ヲ爲スカ如キハ寧ロ例外ニ屬ス而シテ借主ハ固ヨリ他人ノ物ニ改良ヲ施スコト稀ナリトス唯貸主ハ借賃ヲ求ムルコトヲ得ルカ故ニ物ヲ改良スレハ從テ其價格ヲ增加シ其價格ヲ增加スレハ從テ其借賃ヲ增加スルコトヲ得ルヲ常トスルカ故ニ若シ賃貸借ノ期間ニシテ甚タ長カラサルトキハ敢テ物ノ改良ヲ妨ケスト雖モ若シ其期間長キニ失スルトキハ竟ニ物ノ頺敗、毀損ヲ顧ミサルノ幣ナキ能ハス(尙ホ物ノ融通ヲ妨クルノ幣アリ)是レ本條ノ制限ヲ設ケタル所以ナリ而シテ最長期ヲ二十年トシタル所以ハ他ナシ永小作權ハ必ス二十年以上ナルヘク(二七八)又地上權モ二十年以上ナルコト多カルヘシ(二六八、二項)故ニ若シ當事者ニシテ二十年ヨリ長キ期間ヲ以テ土地ヲ貸借スルノ要アラハ永小作權若クハ地上權ヲ設定スルコトヲ得ヘク從テ必スシモ賃貸借ヲ爲スヲ要セサレハナリ或ハ曰ハン既ニ公益上二十年ヲ越ユル賃貸借ヲ許ササル以上ハ二十年ヲ超ユル永小作權、地上權ノ設定モ亦之ヲ禁スヘキニ非スヤト曰ク然ラス永小作人、地上權者ハ皆土地ノ上ニ物權ヲ有シ地主ハ敢テ義務ヲ負フコトナキカ故ニ第一、契約ノ爲メニ其自由ヲ抅束セラルルコトナク又永小作人、地上權者ハ殆ト土地ヲ自己ノ所有物ノ如ク看做シ之ニ改良ヲ施スコト稀ナリトセス殊ニ地上權者ニ在リテハ他人ノ土地ノ上ニ建物ヲ建造シ又ハ竹木ヲ裁植スルヲ以テ其必要上自ラ多少ノ改良ヲ土地ニ施スコト固ヨリナリ是レ賃貸借ノ二十年ヲ超ユルモノヲ禁シテ永小作權、地上權ノ二十年ヲ超ユルモノヲ禁セサル所以ナリ
以上ハ土地ニ付テノミ言ヘリト雖モ建物若クハ動產ノ賃貸借ニ在リテハ五年若クハ十年ノ期間ヲ以テスルモノスラ殆ト聞カサル所ナルカ故ニ本條ノ規定ハ殆ト是等ノ賃貸借ニ適用ナキモノト視テ可ナリ
本條ノ期間ハ初政府案ニハ之ヲ十年トセシカ衆議院ニ於テ之ヲ二十年ニ伸長セリ余ハ二十年ハ聊カ長キニ失スルモノト信ス而シテ從來ノ慣習ニ於テモ十年以上ノ小作ハ之ヲ永小作トスルノ例多キカ如シ(民事慣例類集五五二頁以下)然レトモ衆議院ニ於テハ二十年以上ニ非サレハ敢テ永小作ト視ルヘカラサルモノトセルヲ以テ本條ニ於テモ十年ヲ改メテ二十年トセシナリ
本條ニ於テハ賃貸借ノ存續期間ハ二十年ヲ超ユルコトヲ得サルモノトシ第二百七十八條ニ於テハ永小作權ノ存續期間ハ二十年以上五十年以下トセリ故ニ耕地ノ貸借ニシテ其期間二十年ナルモノハ或ハ賃貸借タルコトアリ或ハ永小作タルコトアリ是レ或ハ立法者ノ粗漏ナランカ曰ク然ラス永小作權ト賃貸借トハ其性質全ク同シカラサルカ故ニ兩者ニ同シク二十年ノ期間ヲ以テスルモノアルモ何ノ不可カ是レアラン是レ立法者カ賃貸借ヲ以テ二十年未滿ノモノトシ又ハ永小作ヲ以テ二十年ヲ超ユルモノトセサリシ所以ナリ(再訂二卷二二〇頁乃至二二二頁)本條ノ規定ハ第二百七十八條及ヒ第三百六十條ト其性質ヲ同シウスルヲ以テ右二條說明ニ讓リ玆ニ詳細セス(再訂二卷二三八頁、二三九頁、四四六頁)
 第二欵 賃貸借ノ效力
第六百五條 不動產ノ賃貸借ハ之ヲ登記シタルトキハ爾後其不動產ニ付キ物權ヲ取得シタル者ニ對シテモ其效力ヲ生ス(財二、二項三號、三四八、一號)
本條ハ不動產ノ賃貸借ヲ登記スルトキハ之ヲ第三者ニ對抗スルコトヲ得ル旨ヲサ爲メタリ蓋シ賃貸借ハ債權、債務ノ關係ノミヲ生スルモノナルカ故ニ之ヲ第三者ニ對抗スルコトヲ得サルヲ原則トス然リト雖モ不動產ニ付テハ之ヲ第三者ニ對抗スルコトヲ得サルトキハ實際ノ不便尠カラサルヲ以テ登記ニ因リテ之ヲ公示スルトキハ恰モ物權ノ如ク之ヲ第三者ニ對抗スルコトヲ得ルモノトセリ蓋シ登記ハ素ト物權ニ付テ之ヲ爲スヘキヲ本則トスルト雖モ(一七七)本條ニ於テハ便宜ニ從ヒ例外ニテ債權ヲ登記セシムルコトトセリ蓋シ賃貸借ハ債權ヲ生スルニ過キスト雖モ然レトモ其債權ハ間接ニ不動產ヲ目的トシ登記ニ因リテ之ヲ公示スルコト極メテ容易ナレハナリ而シテ登記ニ因リテ之ヲ公示スル以上ハ第三者ハ之ヲ知ルコトヲ得ルカ故ニ之ヲ第三者ニ對抗スルモ爲メニ第三者カ不慮ノ損害ヲ被ムルカ如キコトハ万有ルヘカラサルナリ
第六百六條 賃貸人ハ賃貸物ノ使用及ヒ收益ニ必要ナル修繕ヲ爲ス義務ヲ負フ
賃貸人カ賃貸物ノ保存ニ必要ナル行爲ヲ爲サント欲スルトキハ賃借人ハ之ヲ拒ムコトヲ得ス(財一二八、一二九、一項)
本條ハ賃貸人ノ修繕ノ義務及ヒ權利ヲ定メタルモノナリ蓋シ賃貸人ハ賃借人ニ對シ物ノ使用、收益ヲ爲サシムル義務ヲ負フカ故ニ其使用、收益ニ必要ナル修繕ヲ爲スノ義務ハ必ス之ニ伴ヒテ生スルモノトセリ但特約又ハ慣習ニ因リテ修繕ノ全部又ハ一部ヲ賃借人ノ負担ト爲スコト稀ナリトセス例ヘハ井戶、下水道ノ浚渫疊ノ表替、障子ノ張替等ハ特約又ハ慣習ニ因リ賃借人之ヲ負担スヘキコト稀ナリトセス本條ニ於テハ唯原則ヲ示セルノミ
賃貸人ハ右ノ義務ヲ負フト同時ニ又修繕ヲ爲ス權利ヲ有ス蓋シ賃貸人ハ賃貸物ノ所有者ナルカ故ニ(所有者ナラサルコトアリト雖モ是レ固ヨリ例外ニ屬ス尙ホ其所有者タラサルトキト雖モ多クハ賃貸物ヲ保存スルニ正當ノ利益ヲ有スル者ナリ)之ヲ保存スル爲メ必要ナル修繕ヲ施シ以テ自己ノ利益ヲ保護スルノ權利アルハ固ヨリナリ然ルニ是レカ爲メ賃借人カ物ノ使用、收益ヲ爲スニ付キ妨害ヲ与ウルトキハ賃借人ハ往往之ヲ欲セサルコトアリ殊ニ賃貸借ノ將ニ終了セントスルニ臨ンテハ賃借人ハ自己ノ爲メニハ物ノ破損セルヲ忍ヒ寧ロ目下物ノ使用、收益ヲ爲スコトヲ妨ケラレサランコトヲ欲スルハ人情ノ常ナリ然リト雖モ賃貸人ノ爲メニハ修繕一日ヲ怠レハ物ノ毀損益甚シキコトアルヲ以テ直チニ其修繕ヲ爲サンコトヲ欲スルハ是レ亦人情ノ常ニ然ルヘキ所ニシテ最モ正常ナル希望ト言ハサルコトヲ得ス故ニ本條第二項ニ於テハ賃借人ハ其修繕ヲ拒ムコトヲ得サルモノトセリ但次條ニ於テ此場合ニ於ケル賃借人ノ權利ヲ保護セルヲ以テ敢テ不公平ノ恐レ爲シ
或ハイハハン賃貸人カ此權利ヲ有スルコト蓋シ明文ヲ又サラント曰ク然ラス賃貸人ハ賃借人ヲシテ物ノ使用、收益ヲ爲サシムル義務ヲ負フカ故ニ若シ修繕カ賃借人ノ使用、收益ヲ妨クルトキハ賃借人ニ於テ之ヲ拒ムコトヲ得ルモノトスヘキノ理ナキニ非ス是レ本條第二項ノ明文ヲ設ケタル所以ナリ
第六百七條 賃貸人カ賃借人ノ意思ニ反シテ保存行爲ヲ爲サント欲スル場合ニ於テ之カ爲メ賃借人カ賃借ヲ爲シタル目的ヲ達スルコト能ハサルトキハ賃借人ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得(財一二九、二項)
本條ハ賃貸人カ賃借人ノ意ニ反シテ修繕ヲ爲サント欲スルニアタリ賃借人ノ權利ヲ保護センカ爲メニ設ケタル規定ナリ蓋シ前條第二項ノ規定ニ因リ賃貸人ハ多少賃借人ノ不便ヲ釀スコトヲ顧ミスシテ修繕ヲ爲スノ權利アリト雖モ然レトモ是レカ爲メニ賃貸借ノ目的ヲシテ水泡ニ歸セシムルコトアランニハ法律ノ保護唯リ賃貸人ニ厚ウシテ賃借人ニ薄キモノト言ハサルコトヲ得ス故ニ本條ニ於テハ賃借人カ修繕ノ爲メ賃借ヲ爲シタル目的ヲ達スルコト能ハサル場合ニ限リ賃借人ヲシテ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得セシメタリ例ヘハ家屋ノ壁ニ破損ヲ生セシ個所アリテ賃貸人カ之ヲ修繕セント欲スルトキハ通常賃借人ハ多少ノ不便ヲ感スルコトナシトセサレトモ爲メニ其家屋ニ住スルコト能ハサルカ如キコト稀ナリトス故ニ賃借人ハ前條第二項ノ規定ニ因リ其修繕ヲ拒ムコトヲ得サルノミナラス爲メニ損害ヲ被ムルモ敢テ賠償ヲ求ムルコトヲ得ス况ヤ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ンヤ然リト雖モ若シ賃貸人カ家屋ノ壁ノ全部ヲ改造セント欲スル場合ノ如キハ賃借人ハ爲メニ其家屋ニ住スルコト能ハサルコトアルヘシ此場合ニ於テハ賃借人ハ其賃借ノ目的ヲ達スルコト能ハサルカ故ニ其契約ヲ解除シ以テ借賃支払ノ義務ヲ免ルルコトヲ得スンハアルヘカラス
第六百八條 賃借人カ賃借物ニ付キ賃貸人ノ負擔ニ屬スル必要費ヲ出タシタルトキハ賃貸人ニ對シテ直チニ其償還ヲ請求スルコトヲ得
賃借人カ有益費ヲ出タシタルトキハ賃貸人ハ賃貸借終了ノ時ニ於テ第百九十六條第二項ノ規定ニ從ヒ其償還ヲ爲スコトヲ要ス但裁判所ハ賃貸人ノ請求ニ因リ之ニ相當ノ期限ヲ許與スルコトヲ得(財六九、一項、二項、一二六)
本條ハ賃借人カ費用ヲ出タシタル場合ニ於テ賃貸人ニ對シ其償還ヲ請求スルコトヲ得ル旨ヲ規定セリ蓋シ修繕ハ賃貸人之ヲ爲スヘキヲ本則トスルカ故ニ若シ賃借人カ一時自己ノ費用ヲ以テ修繕ヲ爲シタルトキハ其償還ヲ賃貸人ニ請求スルコトヲ得ルハ固ヨリナリ是レ賃借人カ修繕ノ一部ヲ負担スル場合ニ於テ其負担ニ屬セサル修繕ヲモ爲シタルトキ又同シキ所ナリ但其費用カ過當ナルトキハ正當ナル額マテハ之ヲ賃貸人ニ請求スルコトヲ得ヘシト雖モ其殘餘ハ固ヨリ賃借人ノ負担スヘキ所トス是レ蓋シ必要ナル費用ニ非サレハナリ
有益費モ亦其償還ヲ賃貸人ニ請求スルコトヲ得ヘキハ固ヨリ言フヲ竢タス唯必要費ト異ナル所ハ(第一)必要費ハ其全額ヲ請求スルコトヲ得ヘシト雖モ有益費ハ賃貸人ノ選択ニ從ヒ或ハ其全額或ハ之ニ因リテ物ノ價ヲ增加シタル額ヲ償還スヘキモノトシ(第二)必要費ハ賃貸借關係ノ繼續スル間ニ於テモ其費用ヲ出タシタル後直チニ賃貸人ニ請求スルコトヲ得ヘキモ有益費ハ然ラス賃貸借終了ノ時ニ於テ始メテ其償還ヲ請求スルコトヲ得ルノミ(第三)必要費ハ賃借人ヨリ其償還ヲ請求スルトキハ賃貸人ハ敢テ猶予ヲ請ウコトヲ得ス而シテ賃借人ハ之ニ付テ留置權ヲ有スヘシ之ニ反シテ有益費ハ賃貸人ノ請求ニ因リ其償還ニ付キ裁判所ニ於テ相當ノ期限ヲ許与スルコトヲ得ヘク從テ賃貸人カ物ノ返還ヲ請求スルトキハ賃借人ハ敢テ之ヲ留置スルコトヲ得ス蓋シ此㸃ニ於テハ賃借人ハ留置權者(二九九、二項)買戾特約付キ買主(五八三、二項)及ヒ使用借主(五九五、二項)ニ同シク惡意ノ占有者ニ視ウヘキ物トセシナリ
第六百九條 收益ヲ目的トスル土地ノ賃借人カ不可抗力ニ因リ借賃ヨリ少キ收益ヲ得タルトキハ其收益ノ額ニ至ルマテ借賃ノ減額ヲ請求スルコトヲ得但宅地ノ賃貸借ニ付テハ此限ニ在ラス(財一三一)
本條ハ賃借人カ不可抗力ニ因リテ僅少ノ收益ヲ得タル場合ニ於テ借賃ノ減額ヲ請求スル權利ヲ規定セリ蓋シ借賃ハ賃貸借ノ要素ナルコト既ニ第六百一條ニ於テ論シタル所ニシテ然レトモ其額ハ契約ニ因リテ定マルヘキモノトス故ニ純理ヨリ之ヲ言ヘハ假令賃借人カ凶作其他一切ノ不可抗力ニ因リ如何程僅少ナル收益ヲ得ルモ將タ一錢ノ收益ヲ得サルモ尙ホ約定ノ借賃ハ之ヲ払ハサルコトヲ得サルカ如シ(但、毛見小作ニ在リテハ每年ノ收穫高ニ應シ其何分ヲ借賃トシテ地主ニ納ムヘキモノナルカ故ニ此場合ニ於テハ本條ノ適用ヲ見サルヘシ)然リト雖モ小作人ハ通常細民ニシテ家ニ儋石ノ余財ナク層層凶作ニ遭ウトキハ僅ニ飢餓ヲ免ルルヲ以テ幸イトシ動モスレハ哀レヲ地主ニ乞イテ其恩惠ニ因リ僅ニ生命ヲ維クコトヲ得ル者多シ故ニ之ヲシテ約定ノ借賃ヲ払ハシムルハ甚タ殘酷ニシテ實際ニ行ハレサルコト多カルヘシ或ハ曰ハンカクノ如キ場合ニ於テ賃借人ハ一時借賃支払ノ猶予ヲ乞イ豈年ニ至リテ之ヲ弁濟スヘキモノトセハ可ナラン何ソ必スシモ其義務ヲ免除スルコトヲ要センヤト曰ク全國中地方ニ因リテハ此慣習ヲ存スル處ナキニ非サルカ如シト雖モ之ヲ以テ一般ノ規定ト爲ストキハ尙ホ過酷ナル場合多カルヘシ蓋シ凶年ニハ賃借人ハ假令一時借賃支払ノ猶予ヲ得ルモ自己及ヒ其家族ノ生活費ヲ得サルコト稀ナリトセス此場合ニ於テハ多クハ一時負債ヲ起シテ僅ニ危險ヲ免ルル者多シ然ルニ翌年豈作ナルトキハ直チニ前年ノ借賃ヲモ弁濟スヘキモノトセハ賃借人ハ前年生活費ノ爲メニ借入レタル金額マテモ弁濟スルコトヲ得ルコト稀ナルヘク從テ賃借人ハ常住負債ニ苦シメラルルノ慘境ニ陷ルコトナシトセス凶作一年ニ止マルトキ尙ホ且然リ况ヤ其比年實ラサルノ不幸ニ遭遇シタル場合ニ於テヲヤ故ニ一般ノ規定トシテハ甚シキ凶作ニ遭エハ必ス借賃ノ減免ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセサルコトヲ得ス故ニ西洋ニ於テモ古來大抵賃借人ニ与ウルニ借賃ノ減免ヲ請求スル權利ヲ以テセリ唯其減免ノ程度ニ至リテハ唯ニ各國其慣習ヲ一ニセサルノミナラス同シク日本國中ニ於テモ慣習極メテ區區ニ涉レリ而シテ從來ノ慣習ハ大抵德義ニ一任シ敢テ法律上賃借人ニ減免ヲ請求スル權利アルモノトセサルカ如シト雖モ實際ノ必要ニ迫ラレ凶作ニハ必ス賃借人ニ於テ減免ヲ承諾スルヲ常トスルカ如シ唯其標準ニ至リテハ元來法律問題トシテ之ヲ視サルカ故ニ時宜ニ從ヒ之ヲ定メ敢テ一定ノ標準ヲ設クルモノハ殆ト稀ナルカ如シ本條ニ於テハ一方ニハ力メテ當事者間ノ自由ノ契約ヲ重ンシ已ムコトヲ得サルニ非サル因リハ一方ノ意思ヲ以テ其效力ヲ左右スルコトヲ得サルモノトシ又一方ニハ賃借人カ實際借賃ヲ払ウコトヲ能ハサルマテニ不幸ニ陷リタルトキハ之ヲ其悲境ヨリ救濟スルニ必要ナル程度ニ於テ借賃ノ減免ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセリ即チ「賃借人カ不可抗力ニ因リ借賃ヨリ少キ收益ヲ得タルトキハ其收益ノ額ニ至ルマテ借賃ノ減額ヲ請求スルコトヲ得」ルモノトセリ蓋シ賃借人ニ余財ナキモノトスル以上ハ其年ノ收益中ヨリ借賃ヲ払ウニ非サレハ到底之ヲ払ウコト能ハサルモノトセサルコトヲ得ス故ニ苟モ賃借人カ借賃ニ相當スル以上ノ收益ヲ得タルトキハ敢テ其減免ヲ請求スルコトヲ得スト雖モ若シ是ヨリ少キ收益ヲ得又ハ全ク收益ヲ得サルトキハ實際得タル收益ノ額マテ借賃ヲ減額シ又ハ全ク其免除ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセリ此如キモ亦賃借人ハ自己及ヒ其家族ノ生活ノ費用ヲ得難キノ恐レアリト雖モ是レハ一時負債ヲ起コスモ可ナルモノトシ以テ賃借人ヲ保護セリ若シ然ラスシテ賃貸人ハ如何ナル豈作ニ遭ウモ尙ホ約定ノ借賃ヨリ多額ノ收益ヲ得スシテ少シク凶作ニ遭エハ忽チ其借賃ノ減額ヲ爲ササルコトヲ得サルモノトセンニハ法律ノ保護賃借人ニノミ厚クシテ賃貸人ニ薄キモノト謂フヘク爲ニ當事者ノ結約當時ノ意思ニ反スル結果ヲ生スヘケレハナリ
以上ハ殆ト田畑ノ小作ニ付テノミ慣習ノ存スル所ニシテ宅地ノ賃貸借ニ付テハ且テ右樣ノ慣習アルヲ聞カス是レ本條ニ於テ「收益ヲ目的トスル土地ノ賃借人」トシ尙ホ但書ノ例外ヲ設ケタル所以ナリ
第六百十條 前條ノ場合ニ於テ賃借人カ不可抗力ニ因リ引續キ二年以上借賃ヨリ少キ收益ヲ得タルトキハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得(財一三一、二項)
凶作カ一年ニ止マルトキハ前條ノ規定ノミニテ賃借人ノ保護足レリト雖モ若シ其凶作二年以上繼續スルトキハ上ニ述ヘタル理由ニ因リ賃借人ハ到底其賃貸借ヲ繼續スルコト能ハス蓋シ既ニ賃借人ニ余財ナキモノトセハ一年間收益ノ全部ヲ借賃トシテ賃貸人ニ支払ウスラ殆ト堪エ難キ所ナルニ二年以上繼續シテ此義務ヲ負フトキハ到底飢餓ヲ免レ難キコト多カルヘシ故ニ此場合ニ於テハ先ツ其賃貸借ヲ解除シ更ニ是ヨリ利益多キ又ハ是ヨリ安全ナル土地ヲ賃借スルカ然ラスンハ職業ヲ轉スルノ他非サルヘシ是レ本條ニ於テ特ニ賃借人ニ解除權ヲ認ムル所以ナリ但本條ハ初ヨリ二年ヲ超ユル期間ヲ以テ契約ヲ爲シタル場合ニノミ其適用ヲ視ルヘキ所ニシテ若シ我カ邦ニ於テ一般ニ行ハルル如ク契約ハ一年限リニシテ唯當事者カ反對ノ意思ヲ表示セサレハ每年引續キテ小作ヲ爲スモノトスル場合ニ於テハ本條ノ適用ヲ竢タス賃借人ハ一年ノ後ニ於テモ直チニ前賃貸借ヲ止メテ更ニ他ノ土地ヲ賃借シ又ハ他ノ職業ニ移ルコト固ヨリ隨意ナリ唯實際ニ於テハ慣習上賃借人ハ特ニ賃貸人ニ賃貸借ヲ繼續セサル旨ヲ通知スルコトヲ要スルコト多キカ如シ
第六百十一條 賃借物ノ一部カ賃借人ノ過失ニ因ラスシテ滅失シタルトキハ賃借人ハ其滅失シタル部分ノ割合ニ應シテ借賃ノ減額ヲ請求スルコトヲ得
前項ノ場合ニ於テ殘存スル部分ノミニテハ賃借人カ賃借ヲ爲シタル目的ヲ達スルコト能ハサルトキハ賃借人ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得(財一三一、二項、一四六)
本條ハ天災ニ因リテ賃借物ノ一部カ滅失シタル場合ニ付テ規定セリ元來借賃ナルモノハ賃借物ノ使用ノ對價ナルカ故ニ借賃ノ額ハ大抵賃借物ノ大小多少ニ應シテ之ヲ定ムルモノトス故ニ賃借物ノ一部カ既ニ滅失シタルニ拘ハラス約定ノ借賃ノ全部ヲ払ウヘキモノトセハ當事者ノ結約當時ノ意思ニ反スルコト多カルヘシ是レ本條第一項ニ於テ先ツ賃借人ニ与ウルニ物ノ滅失シタル部分ノ割合ニ應シ借賃ノ減額ヲ請求スル權利ヲ以テシタル所以ナリ例ヘハ一町步ノ田地ヲ年五石ノ借賃ヲ以テ借受ケタル場合ニ於テ其一反步カ震災、水害等ニ因リ崩壞シタルトキハ賃借人ハ爾後四石五斗ノ借賃ヲ払イテ可ナルカ如シ但借賃減額ノ程度ハ必スシモ土地ノ廣狹ノ割合ノミニヨルコトヲ得ス土地ノ部分ニ因リ其價ヲ同シウセサルトキハ其價ニ應シテ減額ヲ爲ササルヘカラス例ヘハ宅地ノ賃貸借ニ於テ表坪ハ裏坪ヨリ貴キヲ常トス故ニ一〇〇〇坪ノ地面ヲ月二〇圓ノ地代ニテ借受ケタル場合ニ於テ裏坪二〇〇坪カ崩壞シタルモ必スシモ借賃ノ二割即チ四圓ノ減額ヲ請求スルコトヲ得ス假ニ表坪二〇〇坪アリテ其借賃三錢坪トセハ裏坪二〇〇坪ニ相當スル借賃ハ三五〇錢ナルカ如シ
右ノ規定ハ未タ充分ニ賃借人ヲ保護スルニ足ラス何トナレハ賃借人ハ初一定ノ面積ヲ有スル土地、家屋等ノ需要アリテ之ヲ賃借スルコト稀ナリトセス此場合ニ於テハ若シ其一部カ滅失スルトキハ假令借賃ヲ減額スルモ全ク契約ノ目的ヲ達スルコト能ハサルコトアリ殊ニ滅失シタル部分カ大ナルトキハ殘部ノミニテハ契約ノ目的ヲ達スルコト能ハサル場合最モ多カルヘシ是等ノ場合ニ於テハ賃借人ハ其契約ヲ繼續スルモ初ニ予期シタル利益ヲ得ルコト能ハサルヲ以テ速ニ其契約ヲ解除スルコトヲ得スンハアルヘカラス是レ本條第二項ノ規定アル所以ナリ(五六三乃至五六六參看)
第六百十二條 賃借人ハ賃貸人ノ承諾アルニ非サレハ其權利ヲ讓渡シ又ハ賃借物ヲ轉貸スルコトヲ得ス
賃借人カ前項ノ規定ニ反シ第三者ヲシテ賃借物ノ使用又ハ收益ヲ爲サシメタルトキハ賃貸人ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得(財六八、一三四、一三五)
本條ニ於テハ賃借人ノ權利ハ果シテ之ヲ讓渡スルコトヲ得ルヤ否ヤ又賃借人ハ賃借物ヲ轉貸スルコトヲ得ルヤ否ヤヲ定メタルモノナリ舊民法ニ於テハ外國ノ多數ノ例ニ傚ヒ讓渡及ヒ轉貸ヲ許スヲ本則トセリト雖モ新民法ニ於テハ我カ邦ノ多數地方ノ慣例ニ傚ヒ原則トシテ之ヲ許ササルコトトセリ蓋シ物ノ使用、收益ヲ爲スニハ自ラ巧拙アリ又注意ニ精粗ノ別アルヲ以テ甲ヲシテ使用、收益ヲ爲サシムル爲メ物ヲ賃貸シタル場合ニ於テ其權利ヲ乙ニ讓与シ又ハ乙ヲシテ其物ノ使用、收益ヲ爲サシムルハ我カ邦ノ慣習ニ於テ當事者ノ意思ニ反スルコト多シト認メタルナリ殊ニ田畑ニ至リテハ往往收穫ノ一部ヲ以テ借賃ニ供スルカ故ニ小作人ノ勉不勉、才不才ニ因リテ收穫ノ額ヲ同シウセサルカ故ニ此場合ニ於テハ外國ニテモ讓渡又ハ轉貸ヲ許ササル例多シ
本條ノ規定ハ本款ノ大多數ノ規定ニ同シク當事者ノ反對契約ヲ許スコト勿論ナリ又初ヨリ其特約ナキモ賃借人カ讓渡又ハ轉貸ヲ爲サント欲スルニアタリ特ニ賃貸人ノ承諾ヲ得ルトキハ其讓渡又ハ轉貸ノ有效ナルコトハ本條第一項ニ明カナル所ナリ
本條ノ規定ニ違反シタル制裁ハ先ツ讓渡又ハ轉貸ノ無效ニ在ルコト殆ト言フヲ竢タス然レトモ本條ハ此制裁ヲ以テ足レリトセス更ニ第二項ヲ以テ賃貸人ニ与ウルニ契約ノ解除權ヲ以テセリ是レ他ナシ一タヒ賃貸人ノ承諾ナクシテ其權利ヲ他人ニ讓渡サント欲シ又ハ賃借物ヲ他人ニ轉貸セント欲スルカ如キ賃借人ハ將來復同樣ナル不法ノ所爲ニ出ツルノ虞アリ故ニ賃貸人ハ直チニ契約ヲ解除シテ賃借物ヲ返還セシムルコトヲ得ルモノトセリ但此制裁ハ單ニ讓渡又ハ轉貸ヲ約シタルノミニ因リテ其適用アルモノニ非ス必ス賃借人カ第三者ヲシテ物ノ使用、收益ヲ爲サシムルヲマチテ始メテ之ヲ適用スヘキノミ蓋シ單ニ契約ヲ爲シタルノミニテハ第三者ノ爲メニ如何ナル權利ヲモ生スルコトナキカ故ニ若シ實際賃借人カ其第三者ヲシテ物ノ使用、收益ヲ爲サシメサル以上ハ敢テ賃貸人ノ權利ヲ侵シタルモノト言フコトヲ得サレハナリ
第六百十三條 賃借人カ適法ニ賃借物ヲ轉貸シタルトキハ轉借人ハ賃貸人ニ對シテ直接ニ義務ヲ負フ此場合ニ於テハ借賃ノ前拂ヲ以テ賃貸人ニ對抗スルコトヲ得ス
前項ノ規定ハ賃貸人カ賃借人ニ對シテ其權利ヲ行使スルコトヲ妨ケス(財一三四、三項、担一五〇、二項)
本條ハ賃借人カ適法ニ賃借物ヲ轉貸シタル場合即チ其初ヨリ特約ニ因リテ轉貸ノ權利ヲ得タル場合又ハ特ニ賃貸人ノ承諾ヲ得タル場合ニ付テ規定セリ此場合ニ於テハ若シ本條ノ規定ナクンハ賃貸人ハ賃借人ニ對シテノミ契約上ノ權利義務ヲ有シ轉借人ハ賃借人ニ對シテノミ之ヲ有スヘキコト固ヨリ疑ヲ容レス然リト雖モ是レ時トシテ不便ナキニ非ス蓋シ賃借人ハ賃貸人ニ對シテ其義務ヲ盡クサス然レトモ轉借人ハ賃借人ニ對シテ其義務ヲ履行スルコト稀ナリトセサルヘシ此場合ニ於テハ賃借人唯リ利益ヲ專ニシテ賃貸人ハ大ニ損害ヲ被ムルノ虞アリ而シテ其所有物ハ轉借人是レカ使用、收益ヲ爲シ以テ其物ニ關スル利益ヲ收ムルモノナリ是レ豈ニ公平ト言フヘケンヤ之ニ於テカ本條ハ賃貸人ニ与ウルニ轉借人ニ對スル直接ノ權利ヲ以テセリ即チ轉借人カ賃借人ニ對シ賃貸借契約ニ因リテ負担セル義務ハ賃貸人ノ請求ニ應シ之ニ對シテ其義務ヲ爲スノ責アリ例ヘハ轉借人ハ其借賃ヲ賃貸人ニ払ウヘク若シ又轉借人カ負担セル修繕アルトキハ賃貸人ノ請求ニ應シ其修繕ヲ爲ササルヲ得サルカ如キ是ナリ但此轉借人ノ義務ハ第一ニハ其賃借人ニ對スル義務ノ範囲ニ限ラレ第二ニハ賃借人ノ賃貸人ニ對スル義務ノ範囲ニ限ラルヘシ何トナレハ轉借人カ適法ニ其權利ヲ取得シタル以上ハ其契約ニ因リテ負担シタル債務ヨリ多クノ債務ヲ負担スヘキ言レナク又賃貸人ハ會會賃借人カ轉貸ヲ爲シタルニ乘シ其賃借人ニ對スル權利ヨリ多クノ權利ヲ取得スルノ理ナケレハナリ例ヘハ轉借人カ月一〇圓ノ借賃ヲ払ウヘキ場合ニ於テハ假令賃借人ハ一二圓ヲ払ウヘキ場合ト雖モ單ニ一〇圓ヲ払イ可ナリ又轉借人ハ一二圓ノ借賃ヲ以テ借賃ヲ爲スモ若シ賃借人ニシテ賃貸人ニ對シ一〇圓ノ借賃ヲ払ウヘキトキハ轉借人ハ又一〇圓ヲ払イテ可ナリ而シテ殘額二圓ハ必ス之ヲ賃借人ニ払ハサルコトヲ得ス又轉借人カ一切修繕ノ負担ヲ引受ケサリシ場合ニ於テハ假令轉借人ハ修繕ノ全部又ハ一部ヲ負担スル場合ト雖モ敢テ修繕ヲ爲スノ義務ナキノ類是ナリ
或ハイハハン假令本條ノ規定ナキモ第四百二十三條ノ適用ニ因リ賃貸人ハ賃借人ニ代ハリテ轉借人ニ對シ其債務ノ履行ヲ促スコトヲ得ヘシ然ルニ特ニ本條ノ規定ヲ設ケタルモノ如何ト曰ク題二十三條ノ間接訴權ニ依レハ賃貸人ハ自己ノ權利ヲ行フニ非サルカ故ニ(第一)其轉借人ヨリ得タルモノハ己獨リ之ヲ專ニスルコトヲ得ス必ス賃借人ノ他ノ債權者ト之ヲ分タサルコトヲ得ス(但三一四ノ規定アルカ故ニ賃貸人ハ轉借人カ払ウヘキ借賃ノ上ニ先取特權ヲ有シ然レトモ其先取特權ハ最モ强力ナルカ故ニ本文ニ謂ヘル所ハ殆ト理論ノミニ屬スルカ如シ唯(一)動產ノ賃貸借ニ在リテハ先取特權アルコトナシ(二)果實ヲ以テ借賃ト爲ス場合ニ於テハ三三〇、三項ノ規定ニ因リ賃借人ヨリモ强力ナル先取特權者少爲シトセス故ニ是等ノ場合ニ於テハ本條ノ規定ノ必要アルコト固ヨリナリ)(第二)轉借人ハ往往ニシテ賃借人ニ對抗スルコトヲ得ヘキ事由ヲ有スルコトアリ此場合ニ於テ若シ賃貸人カ間接訴權ニ因リテ請求ヲ爲ストキハ轉借人ハ之ニ其事由ヲ對抗スルコトヲ得ヘキハ固ヨリナリ然ルニ本條ノ規定ニ因リテ請求ヲ爲ス場合ニ於テハ(第一)賃貸人ハ自己ノ權利ヲ以テ轉借人ニ請求ヲ爲スカ故ニ是ヨリ得タルモノハ全ク己ノ有ニ歸スヘシ唯之ニ因リテ賃借人ハ其債務ノ全部又ハ一部ヲ免ルルニ過キサルヘシ(第二)轉借人ハ其賃借人ニ對抗スルコトヲ得ヘキ事由ヲ以テ賃貸人ニ對抗スルコトヲ得ス例ヘハ轉借人カ賃借人ニ對シ債權ヲ有シ是レト其借賃ノ義務ト互ニ相殺スルコトヲ得ル場合ニ於テモ若シ賃貸人ヨリ請求ヲ受クルトキハ敢テ之ヲ對抗スルコトヲ得サルカ如キ是ナリ
以上述フル所ニ據レハ賃貸人ハ轉借人ニ對シ直接訴權ヲ有スルニ相違爲シト雖モ其權利ノ範囲ハ決シテ賃借人ノ轉借人ニ對スル權利ノ範囲ヲ脫スルコト能ハス唯之ニ一ノ例外アリ他ナシ轉借人ハ借賃ノ前払イヲ以テ賃貸人ニ對抗スルコトヲ得サルコト是ナリ蓋シ轉借人カ賃借人ニ其借賃ヲ支払イタルトキハ其義務消滅スルカ故ニ更ニ賃貸人ヨリ請求ヲ受クヘキノ理爲シ而シテ轉借人カ約定ノ時期(又ハ慣習上若クハ法律上ノ時期、以下同シ、次條參看)ニ借賃ヲ支払イタルトキハ固ヨリ此原則ヲ適用スヘシト雖モ前払イ即チ約定ノ時期前ニ爲シタル支払イハ之ヲ賃貸人ニ對抗スルコトヲ得サルモノトセリ是レ他ナシ既ニ本條ニ於テ賃貸人ニ直接訴權ヲ与エタル以上ハ轉借人ハ濫ニ其意思ヲ以テ賃貸人ノ權利ヲ左右スルコトヲ得ヘカラス殊ニ前払イハ往往ニシテ賃貸人ニ損害ヲ加フル爲メ賃借人ト轉借人ト通謀シテ之ヲ爲スコトアルヲ以テ特ニ之ヲ賃貸人ニ對抗スルコトヲ得サルモノトシタルナリ或ハイハハン此場合ニ於テハ賃貸人ハ第四百二十四條ノ規定ニ因リ其前払イヲ取消スコトヲ得ヘシト然リト雖モ通謀ノコト實ハ實際之ヲ證明スルコト極メテ難キヲ以テ本條ニ於テハ斷然其詐欺ノ路ヲ塞キタルナリ
本條ノ規定ハ特ニ賃貸人ニ与ウルニ轉借人ニ對スル直接訴權ヲ以テシタルニ過キスシテ敢テ賃借人ノ權利ヲ奪イテ之ヲ賃貸人ニ与エタルニ非ス故ニ借賃前払ノ場合ヲ除ク外賃借人ハ轉借人ニ對シテ其義務ノ履行ヲ求ムルコトヲ得ヘク而シテ轉借人ハ其履行ヲ拒ムコトヲ得ス而シテ後日ニ至リ若シ賃貸人カ轉借人ニ對シ其義務ノ履行ヲ求ムルトキハ轉借人ハ既ニ賃借人ニ對シ其履行ヲ爲シタルニ因リ其義務ヲ免レタリト答ヘテ可ナリ是レ本條第一項末文ニ於テハ特ニ借賃ノ前払イヲ以テ賃貸人ニ對抗スルコトヲ得サル旨ヲイヒ暗ニ前払イニ非サルトキハ借賃ノ支払ヲ以テ賃貸人ニ對抗スルコトヲ得ル旨ヲ示セルヲ以テナリ
本條ハ素ト賃貸人ヲ保護センカ爲メニ設ケタルモノナルカ故ニ本條ノ規定アルカ爲メ賃貸人ハ敢テ其賃借人ニ對スル權利ヲ失フ者ニ非ス蓋シ賃貸人ハ賃借人ヲ信シテ之ニ其所有物ヲ賃貸シタル者ナルカ故ニ本條ノ規定アルニ拘ハラス若シ轉借人ニ對シ請求ヲ爲スコトヲ止メテ依然賃借人ニ對シテ請求ヲ爲サント欲セハ固ヨリ其隨意ナリ而シテ賃借人カ資力ニ乏シカラサルトキ、近傍ニ住スルトキ、特ニ担保ヲ供セルトキ等ニ於テハ賃貸人ハ槪シテ轉借人ニ請求ヲ爲ス因リモ賃借人ニ請求ヲ爲スニ利アリ又假令是等ノ㸃ニ於テハ差異ナキモ若シ轉借人ノ支払ウヘキ借賃カ賃借人ノ支払ウヘキ借賃ヨリ少キトキハ一部ハ轉借人ヨリ受取リ一部ハ賃借人ヨリ受取ルカ如キハ聊カ煩勞タルヲ免レス况ヤ賃貸人ノ轉借人ニ對スル權利ハ賃借人ノ權利ト共ニ消長スヘキカ故ニ賃貸人カ轉借人ニ對シ請求ヲ爲スニアタリ轉借人ハ既ニ有效ニ賃借人ニ對シテ履行ヲ終エタル場合稀ナリトセサルニ於テヲヤ是レ本條第二項ノ規定アル所以ナリ
本條ハ特ニ賃貸人ニ權利ヲ与エタルニ過キスシテ敢テ之ニ義務ヲ負ハシムルモノニ非ス故ニ轉借人ハ賃貸人ニ對シテ直接ニ義務ヲ負フニ拘ハラス敢テ之ニ對シテ直接ニ其權利ヲ行フコトヲ得ス唯第四百二十三條ニ因リ賃借人ノ權利ヲ代ハリ行フコトヲ得ルノミ
本條ハ轉借ノ場合ノミニ付テ規定セリ故ニ讓渡ノ場合ニハ之ヲ適用スルコトヲ得サルコト固ヨリナリ是レ他ナシ賃借人カ賃貸人ノ承諾ヲ得テ(而シテ初ヨリ特約アルトキハ總括ノ承諾ヲ与エタルモノトイヒテ可ナリ)其權利ヲ讓渡シタル場合ニ於テハ是レト牽連シタル義務モ亦共ニ之ヲ讓リタルモノト言フヘシ故ニ本條ノ規定ヲ竢タスシテ讓受人ハ賃貸人ニ對シ讓渡人ト同一ノ義務ヲ負フヘキノミ但特約ニ因リ讓渡人カ賃貸人ニ對シ借賃ノ支払イ其他賃借人ノ義務ノ履行ヲ担保スルコト稀ナリトセサルヘシ此場合ニ於テハ賃貸人ハ讓受人ニ對スル權利ノ外尙ホ讓渡人ニ對シテモ其權利ヲ留保スルモノト言フヘシ
第六百十四條 借賃ハ動產、建物及ヒ宅地ニ付テハ每月末ニ其他ノ土地ニ付テハ每年末ニ之ヲ拂フコトヲ要ス但收穫季節アルモノニ付テハ其季節後遲滯ナク之ヲ拂フコトヲ要ス(財一三八)
本條ハ借賃ノ支払時期ニ付テ規定セリ蓋シ借賃ノ支払時期ハ通常契約ヲ以テ之ヲ定ムヘク若シ契約ヲ以テ特ニ之ヲ定メサルトキハ大抵一定ノ慣習アリテ之ニ從フヘキコト最モ多カルヘシ然リト雖モ契約ノ明文及ヒ確タル慣習ナキ場合ニ於テハ果シテ何レノ時ニ之ヲ払ウヘキカ是レ本條ノ規定スル所ナリ
本條ニ於テハ先ツ動產、建物及ヒ宅地ト其他ノ土地トヲ分チ甲ハ每月末ニ其借賃ヲ払ウヲ原則トシ乙ハ每年末ニ之ヲ払ウヘキモノトセリ是レ他ナシ動產、建物、宅地ノ賃貸借ハ多ク市中ニ行ハルル所ニシテ慣習上每月其借賃ヲ払ウヘキモノトスルコト最モ多ク之ニ反シテ宅地以外ノ土地ノ賃貸借ハ多ク田舍間ニ行ハルル所ニシテ其借賃ハ年一回之ヲ支払ウコト最モ實際ニ多キカ如キヲ以テナリ而シテ月末又ハ年末ニ之ヲ払ウヘキモノトシタル所以ハ他ナシ借賃ハ物ノ使用ノ對價ナルカ故ニ先ツ使用シテ然ル後之ヲ払ウヲ通例トス故ニ使用ノ前ニ借賃ヲ払ウカ如キハ寧ロ異例ニ屬スレハナリ(家屋ノ賃貸借ニ在リテハ往往一个月分ノ借賃ヲ敷金トシテ前払イセシムルコトアリト雖モ是レ寧ロ敷金ニシテ借賃ニ非ス)以上ハ一般ノ規定ナリト雖モ本條ニ於テハ更ニ土地ノ賃貸借ニ付キ其收穫季節アルモノニ關シ特例ヲ設ケ此場合ニ於テハ其收穫季節後遲滯ナク借賃ヲ払ウヘキモノトセリ是レ他ナシ田畑等ノ如キ一定ノ收穫季節アルモノハ其收穫ヲ以テ借賃ヲ払ウヘキコト固ヨリナルカ故ニ收穫季節前ニ在リテハ借賃ヲ払ウコトヲ要セサルハ勿論ナリト雖モ一旦收穫ヲ終ハリタル後ハ賃借人ニ在リテハ通常直チニ借賃ヲ払ウモ後ニ之ヲ払ウモ殆ト其利害ヲ異ニセス時トシテハ却テ直チニ之ヲ払ウヲ便トスルコトアルヘク而シテ賃貸人ニ在リテハ速ニ其支払ヲ受クルヲ便トスルコト固ヨリナルカ故ニ慣習上ニ於テモ大抵收穫季節後速ニ借賃ヲ借賃ヲ払ウヲ常トスルカ如シ是レ本條但書ヲ設ケタル所以ナリ例ヘハ米ノ收穫ハ大抵十月乃至十一月ニ之ヲ終ハルヘキヲ以テ田畑ノ借賃ハ十一月乃至十二月ニ之ヲ払ウヘキモノトシ畑地ニ在リテハ多少ノ疑ナキニ非スト雖モ一切ノ收穫ヲ終ハルハ大抵田地ト同時期ニ在ルヘキヲ以テ又十一月乃至十二月ニ其借賃ヲ支払ウヲ例トスルカ如シ
第六百十五條 賃借物カ修繕ヲ要シ又ハ賃借物ニ付キ權利ヲ主張スル者アルトキハ賃借人ハ遲滯ナク之ヲ賃貸人ニ通知スルコトヲ要ス但賃貸人カ旣ニ之ヲ知レルトキハ此限ニ在ラス(財一四二、二項)
賃借人ハ返還ノ義務ヲ負フカ故ニ其結果トシテ善良ナル管理者ノ注意ヲ以テ物ヲ保存スヘキコト固ヨリナリ(四〇〇)唯普通保存ノ義務ヲ負フ者ハ自ラ修繕ヲ爲ササルコトヲ得スト雖モ賃貸借ニ在リテハ修繕ノ義務ハ賃貸人之ヲ負担スルヲ本則トセルカ故ニ賃借人ハ自ラ修繕ヲ爲スコトヲ要セサルヲ常トス然リト雖モ若シ物カ修繕ヲ要スル場合ニ於テ之ヲ抛棄スルトキハ物ノ破損ヲ來スノ虞アリ故ニ善良ナル管理者タル者ハ假令自ラ其修繕ヲ爲ササルモ必ス之ヲ促ササルヘカラス故ニ賃借人ハ遲滯ナク其旨ヲ賃貸人ニ通知スヘキモノトセリ蓋シ賃借人ハ自己ノ利益ノ爲メ本條ノ規定ナキモ其修繕ヲ促スコト通例ナルヘキモ或ハ修繕カ一時物ノ使用ヲ妨クル爲メ或ハ賃借人ノ懈怠ナルカ爲メ或ハ賃貸借ノ將ニ終了セントスルニ臨ンテハ修繕カ賃借人ノ利益ト爲ラサルカ爲メ敢テ賃貸人ニ對シ其修繕ヲ促ササルコトナシトセス此場合ニ於テ若シ修繕ヲ怠リタルカ爲メ物ニ破損ヲ生シタルトキハ賃借人ハ賃貸人ニ對シ損害賠償ノ責ヲ辭スルコトヲ得ス
善良ナル管理者ノ義務トシテ若シ賃借物ニ付キ權利ヲ主張スル者アルトキハ賃借人ハ遲滯ナク之ヲ賃貸人ニ通知スヘキモノトセリ蓋シ賃借人ハ賃借物ヲ占有セルカ故ニ第三者カ其物ニ付キ權利ヲ主張セント欲スルニアタリ賃貸人ノ許ニ行カスシテ賃借人ノ許ニ行クコト稀ナリトセス此場合ニ於テ賃借人自ラ其者ト談判ヲ爲サンカ賃借人ハ賃貸人ノ權利ヲ知悉セサルヲ以テ充分ニ其利益ヲ保護スルコト能ハス殊ニ法廷ニ出ツルノ必要アル場合ニ於テハ占有訴權ヲ除ク外賃借人自ラ當事者ト爲リテ法廷ニ出ツルコト能ハス而シテ荏苒久シキニハタルトキハ爲メニ賃貸人ノ權利ニ回復スヘカラサル損害ヲ生セシムルコトナシトセス故ニ此場合ニ於テハ遲滯ナク賃貸人ニ通知シ速ニ相當ノ處置ヲ施サシムヘキハ實ニ善良ナル管理者ノ當然ノ義務ト言ハサルコトヲ得ス是レ本條第二段ノ規定アル所以ナリ
第六百十六條 第五百九十四條第一項、第五百九十七條第一項及ヒ第五百九十八條ノ規定ハ賃貸借ニ之ヲ準用ス(財五一、五八乃至六六、六九、三項、七〇、一二六、一三三、一四一、一四三、一四四)
本條ニ於テハ賃借人ノ使用收益權、其返還ノ義務及ヒ之ニ伴エル附屬物ノ收去ノ權利ヲ定メタルモノナリ而シテ是等ノ事ニ付テハ敢テ賃貸借ト使用貸借トヲ分ツノ理ナキカ故ニ本條ニ於テハ單ニ使用貸借ニ關スル第五百九十四條第一項、第五百九十七條第一項及ヒ第五百九十八條ノ規定ヲ準用スルニ止メタリ而シテ第五百九十四條第二項、第五百九十七條第二項及ヒ第三項ハ自ラ使用貸借ニ特別ナルモノナルカ故ニ敢テ玆ニ準用セス若シ是レ第五百九十四條第三項ノ規定ヲ同條第一項ノ規定ノ制裁トシテ準用スヘキハ固ヨリ言フヲ竢タサル所ナリ
 第三欵 賃貸借ノ終了
本款ニ於テハ賃貸借ニ特別ナル終了原因ヲ規定シ併セテ其終了ノ效力ニ付キ賃貸借ニ特別ナルモノヲ規定セリ而シテ本款ニ規定セサル終了原因ハ尙ホ少爲シトセス例ヘハ目的物ノ全部滅失ノ場合ノ如キ固ヨリ賃貸借終了ノ一原因ナリト雖モ特ニ是レカ明文ヲ揭ケサルモノハ他ナシ賃貸人ハ賃借人ヲシテ物ノ使用、收益ヲ爲サシムル義務ヲ負エルニ其物カ天災ニ因リテ滅失シタルトキハ其義務ノ履行不能ト爲レルヲ以テ當然其義務ヲ免ルヘキモノトス而シテ賃貸借ニ在リテハ題五百三十六條第一項ノ規定ニ因リ賃貸人ハ反對給付即チ借賃ヲ受クル權利ヲ有セサルモノトス但普通ノ契約ニ在リテハ債務者ハ反對給付ノ全部ヲ請求スルコトヲ得スト雖モ賃貸借ニ在リテハ當事者ノ意思日日ノ使用、收益ニ對シ借賃ヲ払ウニ在ルヲ常トスルカ故ニ賃貸人ハ賃借物ノ滅失ノ日マテノ借賃ヲ請求スルコトヲ得ヘク唯將來ニ向イテ借賃ヲ請求スルコトヲ得サルナリ然レトモ是レ當事者ノ意思解釋ナルカ故ニ若シ當事者カ之ニ異ナリタル意思ヲ有セシコト判然セル場合ニ於テハ固ヨリ其意思ニ從フヘキハ論ヲ竢タサル所ナリ尙ホ立法論トシテハ或ハ特別ノ明文ヲ置クヲ可トスヘキカ
賃貸借ハ尙ホ約定ノ期間ノ滿了ニ因リテ終了スヘク又不履行ニ因リテ之ヲ解除スヘキハ固ヨリ論ヲ竢タス此他、他ノ契約ニモ通スル普通ノ終了原因ハ一一玆ニ揭出セス
第六百十七條 當事者カ賃貸借ノ期間ヲ定メサリシトキハ各當事者ハ何時ニテモ解約ノ申入ヲ爲スコトヲ得此場合ニ於テハ賃貸借ハ解約申入ノ後左ノ期間ヲ經過シタルニ因リテ終了ス
 一 土地ニ付テハ一年
 二 建物ニ付テハ三个月
 三 貸席及ヒ動產ニ付テハ一日
收穫季節アル土地ノ賃貸借ニ付テハ其季節後次ノ耕作ニ著手スル前ニ解約ノ申入ヲ爲スコトヲ要ス(財一四五、一項五號、一四八、一四九、一五一)
本條ハ當事者カ賃貸借ノ期間ヲ定メサリシ場合ニ於テ賃貸借ハ如何ナル時期ニ終了スヘキカヲ定メタルモノナリ蓋シ此場合ニ於テハ純理ヨリ之ヲ言ヘハ當事者ノ一方ヨリ何時ニテモ物ノ返還ヲ促シ又ハ其返還ヲ爲シテ直チニ契約ヲ終了セシムルコトヲ得ルカ如シト雖モ元來賃貸借ナルモノハ一方ニ於テハ賃借人カ物ノ使用、收益ヲ爲スコトヲ得ル爲メ他ノ一方ニ於テハ賃貸人カ借賃ヲ受クルコトヲ得ル爲メニ之ヲ締結シタルモノナルカ故ニ一方ノ意思ニ因リテ忽チ契約關係ノ終了ヲ來スモノトセハ其相手方ハ不慮ノ損失ヲ被ムルコトナシトセス而シテ是レ當事者カ當初契約ヲ締結シタル時ノ意思ニ反スルコト固ヨリ多カルヘシ是レ本條ニ於テ先ツ各當事者何時ニテモ解約ノ申入ヲ爲スコトヲ得ル旨ヲ規定シ尙ホ此場合ニ於テハ賃貸借ハ解約ノ申入ニ因リテ直チニ終了スルコトナク更ニ相當ノ期間ヲ經過シタル後始メテ終了スヘキモノトセル所以ナリ而シテ此期間ハ土地、建物及ヒ動產ニ付キ各〻同然ラス是レ他ナシ物ノ種類ニ因リ更ニ他人ニ貸与シ又ハ他人ヨリ借受クルニ難易アレハナリ建物ニ付テハ東京其他大都會ノ慣習ニ從ヘハ三个月ハ頗ル長キニ失スルノ感ナキニ非ス故ニ政府案ニハ之ヲ一个月トセシモ衆議院ニ於テ短キニ失セリトシテ之ヲ三个月ニ延長セリ尙ホ貸席ハ理論上建物ノ賃貸借ニ相違爲シト雖モ是レ容易ニ貸借ヲ爲スコトヲ得ルモノナルカ故ニ動產ニ同シク其期間ヲ一日トセリ
土地ニ付テハ右ノ期間ノミヲ以テ未タ足レリトスヘカラス何トナレハ收穫季節アルモノハ未タ收穫ヲ終ハラサル中ニ賃貸借ノ終了スルカ如キコト在リテハ實際ノ不便尠カラサルヲ以テ必ス收穫季節後次ノ耕作ニ着手スル前ニ終了スルコトヲツトメサルヘカラス是レカ爲メニハ解約申入ノ時期ヲ以テ右ノ季節後次ノ耕作ニ着手スル前タルコトヲ要スルモノトセサルヘカラス蓋シ解約申入ノ後一年ニシテ賃貸借終了スヘキモノトスレハナリ
或ハイハハン使用貸借モ亦物ノ使用、收益ヲ目的トスルモノナルモ是レハ貸主ノ意思ニ因リ何時ニテモ終了スルコトヲ得ルモノトセルニ(五九七、三項)唯リ賃貸借ハ何ヲ以テ解約ノ申入ヨリ直チニ終了セサルカト是レ他ナシ使用貸借ハ無償ナルカ故ニ其目的ニ反セサル以上ハ力メテ貸主ノ利益ヲ保護セサルヘカラス之ニ反シテ賃貸借ハ有償ナルカ故ニ雙方ノ利益ヲ平等ニ保護セサルヘカラス是レ二者ノ異ナル所以ナリ尙ホ賃貸借ニ付テハ第五百九十七條第二項ノ如キ規定ナキコトヲ思ウヘシ(耕地ノ使用貸借ニ在リテハ五九七、二項ノ適用ニ因リ借主カ收穫ヲ終ハラサル前ニハ貸主ヨリ土地ノ返還ヲ請求スルコトヲ得サルヘシ)
第六百十八條 當事者カ賃貸借ノ期間ヲ定メタルモ其一方又ハ各自カ其期間內ニ解約ヲ爲ス權利ヲ留保シタルトキハ前條ノ規定ヲ準用ス(財一五四)
當事者カ一旦賃貸借ノ期間ヲ定ムルモ其便宜ニ從ヒ半途ニシテ解約ヲ爲ス權利ヲ留保スルコトアリ例ヘハ貸主カ一旦三年ノ期間ヲ以テ其家屋ヲ貸与シタルモ三年以內ニ自ラ其家屋ヲ使用スル必要ヲ生スルコトアランコトヲ慮リ特ニ解約權ヲ留保スルコトアリ是等ノ場合ニ於テ當事者カ特ニ其條件ヲ定メサルトキハ立法者ハ當事者ノ意思ヲ推測シ前條ノ規定ニ從ヒ相當ノ期間前ニ解約ノ申入ヲ爲スヘキモノトセリ蓋シ前條ニ於テ論シタル理由ニ因リ當事者ノ一方ハ解約ノ申入ヲ爲スト同時ニ其義務ヲ免ルルコトヲ得ルモノトスルトキハ相手方ハ不慮ノ損害ヲ被ムルコトアルヘケレハナリ
第六百十九條 賃貸借ノ期間滿了ノ後賃借人カ賃借物ノ使用又ハ收益ヲ繼續スル場合ニ於テ賃貸人カ之ヲ知リテ異議ヲ述ヘサルトキハ前賃貸借ト同一ノ條件ヲ以テ更ニ賃貸借ヲ爲シタルモノト推定ス但各當事者ハ第六百十七條ノ規定ニ依リテ解約ノ申入ヲ爲スコトヲ得
前賃貸借ニ付キ當事者カ擔保ヲ供シタルトキハ其擔保ハ期間ノ滿了ニ因リテ消滅ス但敷金ハ此限ニ在ラス(財一四七、一四九乃至一五一)
本條ハ所謂默示ノ再賃貸借(tacite reconduction)ニ關セリ蓋シ賃貸借ノ期間滿了ノ後賃借人カ依然其物ノ使用、收益ヲ繼續スル場合ニ於テ賃貸人カ之ヲ知リテ然レトモ異議ヲ述ヘサルトキハ各當事者皆其賃貸借關係ヲ繼續セント欲シタルモノト推定シテ可ナリ唯此場合ニ於テハ果シテ如何ナル條件ヲ以テ賃貸借ヲ爲スノ意思アルモノト推定スヘキカ是レ多少疑ナキニ非スト雖モ大多數ノ場合ニ於テハ從來ノ條件ニ甘シタルモノト認定スルハ最モ其當ヲ得タルモノナルヘシ唯期間ニ付テハ更ニ前賃貸借ト同一ノ期間賃貸借關係カ繼續スヘキモノトスルハ多數ノ場合ニ於テ當事者ノ意思ニ反スヘシ故ニ此場合ニ於テハ他ノ條件ハ總テ前賃貸借ト同一ナルモノトシ唯期間ニ付テハ寧ロ期間ノ定メナクシテ新賃貸借ヲ爲シタルモノト推定シ即チ第六百十七條ノ規定ニ因リ各當事者何時ニテモ解約ノ申入ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ
前賃貸借ニ担保アリタルトキハ其担保ハ新賃貸借ニモ付着スルモノナルヤ否ヤ曰ク新賃貸借ニ付着セサルモノトス何トナレハ担保ハ債權ノ從ニシテ債權カ消滅スルトキハ必ス共ニ消滅セサルコトヲ得サルモノナルカ故ニ初ノ賃貸借カ終了シタルトキハ其終了ノ瞬間ニ於テ担保ハ既ニ消滅シタルモノト言ハサルコトヲ得ス而シテ假令同一ノ條件ヲ以テ新賃貸借カ直チニ成立セルモ是レ自ラ新ナル債權ヲ生スルモノナルカ故ニ前債權ノ担保ノ當然之ニ付着スヘキ謂レ爲シ殊ニ保證人ノ如キハ一定ノ期間內義務ヲ負フヘキコトヲ約シタル者ナルニ其期間終了ノ後前賃貸借ヨリ生シタル債務ハ總テ履行セラレテ既ニ全ク消滅シタルニ拘ハラス新賃貸借ヨリ生スル債權ニ付キ尙ホ義務ヲ負フヘキモノトセハ當初保證契約ヲ爲シタル目的以外ノ義務ヲ負フニ至ルヘク其不當固ヨリ喋喋ヲ竢タス又抵當權、質權等ハ假令第三者カ之ヲ供シタル場合ニ非サルモ他ノ債權者其他ノ第三者ノ權利ニ影響ヲ及ホスコト莫大ナルカ故ニ單ニ賃貸人ト賃借人トノ意思ノミニ因リテ舊債權ヨリ之ヲ新債權ニ移スコト能ハサルハ理ノ當ニ然ルヘキ所ナリ唯敷金モ亦担保ノ一種ナリト雖モ是レ當事者ノ意思ニ於テ若シ賃借人カ前賃貸借終了ノ時ニ其返還ヲ促ササル以上ハ依然新賃貸借ノ爲メニ之ヲ賃貸人ノ手ニ存セント欲シタルモノナルコト明カニシテ然レトモ是レ素ト賃貸人カ賃借人ニ支払ウコトアルヘキ金錢タルニ過キサルカ故ニ之ニ付テ第三者カ物權ヲ取得スルコトナキハ勿論其上ニ如何ナル權利ヲモ取得スルコト極メテ稀ナルヘシ故ニ本條ニ於テハ敷金ニ付キ特別ノ例外ヲ設ケタリ(再訂二卷三二九頁)
第六百二十條 賃貸借ヲ解除シタル場合ニ於テハ其解除ハ將來ニ向テノミ其效力ヲ生ス但當事者ノ一方ニ過失アリタルトキハ之ニ對スル損害賠償ノ請求ヲ妨ケス(財一四五、二項)
契約ノ解除ノ效力ニ付テハ既ニ第五百四十五條ニ其原則ヲ定メタリ之ニ據レハ解除ノ效力ハ第三者ニ對シテハ單ニ將來ニ向イテノミ生スルト雖モ當事者間ニ於テhハ既往ニ遡リテ生スルモノトセリ然ルニ賃貸借ノ解除ニ在リテハ此總則ヲ適用シ難キモノアリ他ナシ賃貸借ノ目的タル一方ニ於テハ繼續シテ物ノ使用收益ヲ爲シ他ノ一方ニ於テハ定期ニ借賃ヲ受取ルニ在ルヲ以テ若シ解除ノ效力ヲシテ既往ニ遡シラムルトキハ賃貸人ハ其受ケタル借賃ニ利息ヲ付シテ之ヲ返還シ賃借人ハ其收取シタル果實ヲ返還セサルコトヲ得ス是レ既ニ頗ル煩雜ナル所ナラスヤ尙ホ一步ヲ進ミテ論スレハ解除ノ通則トシテハ物ノ使用ノ對價ヲ払ハシメスト雖モ賃貸借ニ在リテハ元來借賃ハ物ノ使用、收益ノ對價ナルカ故ニ若シ賃借人カ自ラ物ノ使用ヲ爲シタルトキハ假令果實ヲ收メスト雖モ既ニ借賃ニ相當スル利息ヲ付シテ之ヲ返還スルニ拘ハラス賃借人ハ物ノ使用ニ因リ受ケタル利益ヲ償還スルニ及ハサルモノトセハ其不公平最モ甚シキモノト言ハサルコトヲ得ス然リト雖モ其使用ノ對價ヲ評定シテ之ヲ賃貸人ニ償ハシムルハ唯ニ煩雜ナル手續ヲ要スルノミナラス動モスレハ又不公平ノ結果ヲ生スルノ虞アリ他ナシ賃貸借ノ當事者ハ其雙方間ニ於テハフツノ使用、收益ノ價恰モ借賃ニ相當スルモノトシテ其契約ヲ締結シタルモノト看做ササルコトヲ得ス然ルニ解除ノ場合ニ在リテハ賃貸人ハ其受取リタル借賃ニ利息ヲ付シタルモノヲ返還シ賃借人カ實際收取シタル果實若クハ其價額及ヒ多少不確實ナル方法ヲ以テ評價シタル物ノ使用ノ對價ヲ受クヘク從テ或ハ借賃ヨリ多ク或ハ借賃ヨリ少キ金額ヲ受クルニ至ルヘシ此如クンハ當事者ノ一致ニ因リ物ノ使用、收益ノ價額ヲ評定シテ借賃ヲ定メタルニ拘ハラス之ニ異ナリタル標準ニ據リテ物ノ使用、收益ヲ評價シ爲メニ唯ニ當事者ノ意思ニ反スルノミナラス實際不公平ナル結果ヲ得ルコト最モ多カルヘケレハナリ是レ本條ニ於テ特ニ賃貸借ノ解除ハ將來ニ向イテノミ其效力ヲ生スヘキモノトシタル所以ナリ外國ニ於テハカクノ如キ明文ヲ置ケル例少爲シト雖モ然レトモ實際ニ於テハ必ス本條ノ如キモノトセルハ殆ト疑ヲ容レサル所ナリ舊民法ニ於テモ往往賃貸借ノ解除ニ付テハ終了ナル文字ヲ用ヒ以テ暗ニ此意ヲ示セルカ如シ(財一四五、二項)
一旦賃貸借ノ解除ハ將來ニ向イテノミ其效力ヲ生スルモノトスルトキハ從來生シタル損害ノ賠償ヲ爲スコトヲ要セサルカノ疑ヲ生スヘシ然リト雖モ其損害ハ依然存スルモノナルカ故ニ將來其損害ヲ消滅セシメンカ爲メニハ必ス其賠償ヲ爲ササルコトヲ得ス故ニ本條但書ニ於テ若シ當事者ノ一方ニ過失アルトキハ之ニ對シ損害賠償ノ請求ヲ爲スコトヲ得ルハ固ヨリナルコトヲ規定セリ
本條ノ規定ハ一切ノ解除ノ場合ニ適用スヘキモノニシテ第三百九十五條但書、第六百十七條乃至第六百十九條及ヒ第六百二十一條ノ場合ハ勿論不履行ニヨル解除ノ場合ニ於テモ(五四一、五四三)第六百七條、第六百十條、第六百十一條第二項及ヒ第六百十二條第二項ノ場合ニ於テモ皆本條ノ規定ヲ適用スヘキモノトス
第六百二十一條 賃借人カ破產ノ宣吿ヲ受ケタルトキハ賃貸借ニ期間ノ定アルトキト雖モ賃貸人又ハ破產管財人ハ第六百十七條ノ規定ニ依リテ解約ノ申入ヲ爲スコトヲ得此場合ニ於テハ各當事者ハ相手方ニ對シ解約ニ因リテ生シタル損害ノ賠償ヲ請求スルコトヲ得ス(舊商九九三)
賃借人カ破產ヲ爲シタルトキハ賃貸人ハ將來借賃ノ全額ヲ受取ルコトヲ得サルヲ常トス又破產管財人ハ賃借權ヲ財團中ニ存スルモ之ヲ利用シ難キコト多ク從テ假令借賃ノ全部ヲ払ハサルモ尙ホ破產財團ノ爲メニ賃貸借關係ヲ繼續スルヲ不利トスルコト多カルヘシ是レ本條ニ於テ賃貸借ニ期間ノ定アルトキト雖モ賃貸人又ハ破產管財人ハ解約ノ申入ヲ爲スコトヲ得ルモノトシタル所以ナリ但賃貸借直チニ終了スルモノトスルトキハ相手方ハ不慮ノ損害ヲ被ムルヘキカ故ニ第六百十七條ノ予吿期間ヲ遵守スヘキモノトセリ唯此場合ニ於テハ法律カ特ニ各當事者ニ此解除權ヲ与エタルモノナルカ故ニ假令相手方カ之ニ因リテ損害ヲ被ムルモ其賠償ヲ爲スコトヲ要セサルモノトセリ蓋シ其損害ノ賠償ヲ爲スヘキモノトセハ往往ニシテ本條ノ權利ヲ利用スルコト能ハサル者アルアルヘケレハナリ
第六百二十二條 第六百條ノ規定ハ賃貸借ニ之ヲ準用ス
本條ハ使用貸借ニ關スル第六百條ヲ準用シタルモノニシテ損害ノ賠償及ヒ費用ノ償還ハ賃借物返還ノ時ヨリ一年內ニ之ヲ請求スヘキモノトセリ
 第八節 雇傭
雇用(Locatio operarum louage de services、Dienstvertrag)ト請負トハ勤勞ノ賃貸借ナルコトハ既ニ之ヲ論シタリ而シテ雇用ハ勤勞其物ヲ目的トシ請負ハ勤勞ノ結果ヲ以テ其目的ト爲スニ因リテ差異アリ而シテ古來敎師、醫師弁護士等ノ勤勞ノ如キ無形ノ價値ヲ有スル勤勞ニ付テハ之ヲ金錢ニ見積ルコトヲ得サルモノトシ以テ契約ノ目的ト爲スコトヲ得サルモノトセル者多シト雖モ其取ルニ足ラサルコトハ既ニ之ヲ論シタリ(三九九)故ニ新民法ニ於テハテハ是等ノ勤勞ノ賃貸借モ亦之ヲ雇用トセリ從テ之ニ本節ノ規定ヲ適用スヘキモノトス
第六百二十三條 雇傭ハ當事者ノ一方カ相手方ニ對シテ勞務ニ服スルコトヲ約シ相手方カ之ニ其報酬ヲ與フルコトヲ約スルニ因リテ其效力ヲ生ス(取二六〇、一項、二六五、二六六)
本條ハ雇用ノ定義ヲ揭ケ併セテ其成立ノ時期ヲ定メタルモノナリ之ニ因リテ生スル雇用ノ性質左ノ如シ
第一 諾成契約ナルコト
雇用ハ物ノ賃貸借ト同シク諾成契約ナルコトハ羅馬法以來ヒトノ疑ハサル所ナリ故ニ雙方ノ意思ノ合致アルトキハ勞務者ハ使用者ニ服スル義務ヲ負イ使用者ハ勞務者ニ對シ報酬ヲ与ウル義務ヲ負フヘシ
第二 有償契約ナルコト
是レ亦物ノ賃貸借ト其性質ヲ同シュウスル所ニシテ勤勞ノ賃貸借ノ名アル所以ナリ但此報酬ハ必スシモ金錢ニ限ラス况ヤ定期ニ之ヲ与ウルコトヲ要セサルハ勿論ナリ故ニ一時ニ一定ノ金額ヲ支払イ以テ相手方ヲシテアル勞務ニ服セシムルノ雇用ナルハ固ヨリ言フヲ竢タス勞務ヲ以テ勞務ニ代ハウルモ亦雇用ナリ故ニ技術師カ其技術ヲ敎ウルト同時ニ相手方ノ勞務ヲ以テ自己ノ利益ニ供スルカ如キモ亦雇用ナリ即チ商工業見習契約ノ如キモ亦雇用ノ一種タルコト疑爲シ(六二六、一項但書舊民法ニハ特ニ之カ規定ヲ設ケシモ新民法ニ於テハ第百六十二條ニ一ツノ特別規定アル外總テ雇用ノ通則ニ從フヘキモノトシ別ニ之ヲ規定セス或ハ問ハン勞務ヲ以テ勞務ニ代ハウル場合ニ於テハ孰レカ使用者ニシテ孰レカ勞務者ナルト是レ固ヨリ事實問題ニシテ一定ノ標準ヲ示シ難シト雖モ見習契約ニ於テハ見習者ハ師匠ノ命ニ從勞務ニ服スル者ナルカ故ニ師匠カ使用者ニシテ見習者カ勞務者タルコト蓋シ疑ヲ容レス唯甲カ乙ニ英語ヲ敎エ乙カ甲ニフランス語ヲ敎エ以テ互ニ報酬ト爲セル場合ノ如キハ其孰レカ使用者ニシテ其孰レカ勞務者タルカヲ定ムルコト極メテ難シ唯當事者間ニ於テ主トセルモノヲ以テ雇用ノ目的タル勞務ト爲シ他ヲ其報酬ト爲スヘキノミ尙ホ是等ノ場合ニ於テハ當事者ノ特別意思ニ因リ必スシモ本節ノ規定ヲ適用シ難キコト多カルヘシ
第三 雙務契約ナルコト
是レ亦物ノ賃貸借ト同シキ所ニシテ一方ハ勞務ニ服スル義務ヲ負イ他ノ一方ハ報酬ヲ負フカ故ニ其雙務契約タルコト飄然火ヲ視ルカ如シ
第六百二十四條 勞務者ハ其約シタル勞務ヲ終ハリタル後ニ非サレハ報酬ヲ請求スルコトヲ得ス
期間ヲ以テ定メタル報酬ハ其期間ノ經過シタル後之ヲ請求スルコトヲ得
本條ハ勞務者カ請求スルコトヲ得ル時期ヲ定メタルモノナリ蓋シ雇用ノ雙務契約タル結果トシテ若シ本條ノ規定ナクンハ第五百三十五條ノ通則ニ依リ勞務者ハ使用者カ報酬ヲ提供スルニ非サレハ其勞務ニ服セストイヒ使用者ハ勞務者カ其勞務ヲ提供スルニ非サレハ其報酬ヲ与エストイフコトヲ得ヘシト雖モ是レ當事者ノ普通ノ意思ニ反スルコト論ヲ竢タス而シテ普通ノ慣習ニ依レハ勞務者先ツ勞務ニ服シテ然ル後其報酬ヲ請求スルヲ常トスルカ如シ是レ本條第一項ノ規定ヲ設ケタル所以ナリ
然リト雖モ雇用カアル時期ノ間繼續シ其間定期ニ報酬ヲ払ウヘキモノトスル場合ニ於テハ當事者ノ各期ノ報酬ヲ以テ一期ノ勞務ニ應スルモノトセルコト固ヨリ疑ヲ容レサルカ故ニ各期ノ勞務ヲ終ハリタル後直チニ其期ノ報酬ヲ請求スルコトヲ得ヘキモノトセリ二項例ヘハ每月給料ヲ払ウヘキ僕碑ハ每月末ニ其月ノ給料ヲ請求シ又ハ每月初ニ其前月ノ給料ヲ請求スルコトヲ得ヘク年若干ノ報酬ヲ以テ雇入レタル雇人ハ每年末ニ其報酬ヲ受クヘキ本則トスルカ如キ是ナリ但日本ニ於テハ假令年ヲ以テ報酬ノ額ヲ定ムルモ其支払イハ每月末ニ之ヲ爲スコト稀ナリトセス西洋ニ於テモ三月每ニ之ヲ払ウノ例最モ多キカ如シ是等ハ總テ當事者ノ意思又ハ當事者ノ意思ト認ムヘキ慣習ニ從フヘキハ勿論ニシテ本條ハ唯當事者ノ意思ノ明カナラサル場合ニ於テ適用スヘキ通則ニ過キス
第六百二十五條 使用者ハ勞務者ノ承諾アルニ非サレハ其權利ヲ第三者ニ讓渡スコトヲ得ス
勞務者ハ使用者ノ承諾アルニ非サレハ第三者ヲシテ自己ニ代ハリテ勞務ニ服セシムルコトヲ得ス
勞務者カ前項ノ規定ニ反シ第三者ヲシテ勞務ニ服セシメタルトキハ使用者ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得
本條ハ雇用ヨリ生スル債權ヲ他人ニ讓渡シ又ハ其履行ヲ他人ニ託スルコトヲ得ルヤ否ヤヲ定メタルモノナリ蓋シ雇用ナルモノハ當事者ノ身上ニ着眼シテ之ヲ締結スルヲ常トスルカ故ニ甲ノ爲メニ勞務ニ服スルノ契約ハ敢テ乙ノ爲メニ勞務ニ服スルノ契約ニ非ス甲ノ勞務ヲ目的トスル契約ハ敢テ乙ノ勞務ヲ目的トスルモノニ非ス故ニ甲ノ爲メニスル代ハリニ乙ノ爲メニセシメ甲ノ勞務ニ代ハウルニ乙ノ勞務ヲ以テスルトキハ契約ノ目的全ク異ナリテアエテ當初ノ契約ノ履行ト爲スコトヲ得ス故ニ雇用契約ニ於テ人違アルトキハ契約ノ要素ニ錯誤アルモノニシテ其契約ハ成立スルコトヲ得サルモノトス(九五)
以上ノ理由ニ因リ本條ニ於テハ(第一)「使用者ハ勞務者ノ承諾アルニ非サレハ其權利ヲ第三者ニ讓渡スコトヲ得サル」モノトセリ而シテ勞務者カ當初ニ此承諾ヲ与エタルトキハ是レ普通ノ雇用ニ異ナリ契約ノ目的某ニ對スルニ在ラスシテ何人ノ爲メニカ一定ノ勞務ニ服スルニ在リタルモノト視ルヘク若シ後日勞務者ノ承諾ヲ得タルトキハ場合ニ因リ當初ノ契約ノ解釋上必スシモ某ニ對スル勞務ヲ目的トセサリシモノト視ルヘク又ハ債權者ト目的トノ變更ニヨル更改ト視ルヘキモノトス(第二)勞務者ハ使用者ノ承諾アルニ非サレハ第三者ヲシテ自已ニ代ハリ勞務ニ服セシムルコトヲ得サルモノトセリ而シテ若シ當初ヨリ使用者ノ承諾アルトキハ雇用ノ目的某ノ勞務ニ在スシテ何人ノ勞務ニテモ唯一定ノ性質ヲ有スル勞務ヲ以テ足レリトシタルモノト視ルヘク後日其承諾アルトキハ前ノ場合ニ同シク場合ニ因リ或ハ契約ノ解釋上必スシモ其勞務ヲ以テ目的トセサリシモノト視ルヘク或ハ債務者ト目的トノ變更ニヨル更改ト視ルヘキモノトス尙ホ此更改ハ多クハ直チニ履行セラレ所有代物弁濟タルヘキコトオオカルヘシ(四八二)
第三項ハ第二項ノ制裁ヲ定メタルモノナリ故ニ若シ勞務者カ使用者ノ承諾ヲ得ルコトナクシテ第三者ヲシテ勞務ニ服セシメタルトキハ使用者ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ是レ蓋シ純然タル契約不履行ニ非スト雖モ而モ其事情ノ酷似セルコト敢テ喋喋ヲ竢タス故ニ第五百九十四條第三項第六百十二條第二項等ノ例ニ傚ヒ使用者ノ解除權ヲ認メタルナリ蓋シ此場合ニ於テハ現在第三者ノ勞務ハ使用者ノ爲メニ勞務者ノ勞務ト同一ノ利益ヲ与エサルコト多キノミナラス將來ニ於テモ此ノ如キ勞務者ハ動モスレハ他人ヲシテ自已ニ代ハラシメ以テ使用者ノ利益ヲ害スルノ虞アレハナリ
或ハ問ハン本條ニハ第二項ノ制裁ヲ定ムルト雖モ未タ第一項ノ制裁ヲ定メス其理由果シテ如何ト曰ク第一項ハ單ニ使用者ノ其權利ヲ第三者ニ讓渡スコトヲ得サルコトヲ定メタルモノナリ故ニ若シ使用者カ此規定ニ反シテ其權利ヲ讓渡スモ其讓渡ハ法律上全ク無效ニシテ其權利ハ決シテ第三者ニ移轉スルコトナク勞務者ハ依然使用者ニ對シテ勞務ニ服スレハ可ナリ故ニ他ノ制裁ヲ要セサルナリ
第六百二十六條 雇傭ノ期間カ五年ヲ超過シ又ハ當事者ノ一方若クハ第三者ノ終身間繼續スヘキトキハ當事者ノ一方ハ五年ヲ經過シタル後何時ニテモ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得但此期間ハ商工業見習者ノ雇傭ニ付テハ之ヲ十年トス
前項ノ規定ニ依リテ契約ノ解除ヲ爲サント欲スルトキハ三个月前ニ其豫吿ヲ爲スコトヲ要ス(取二六一、二六八、舊商五九、二項、五年十月二日吿二九五號)
本條以下ハ雇用ノ終了ニ關スル規定ヲ揭ケタルモノナリ而シテ雇用ハ通常契約ヲ以テ定メタル期間ノ滿了ニ因リテ終了スヘキモノトス唯此期間カ長キニ失スルトキハ當事者ノ自由ヲ束縛シ人ノ品位上及ヒ經濟上ノ理由ニ因リ公益ニ反スルモノト認メサルコトヲ得ス故ニ本條ニ於テハ其期間カ五年ヲ超過シ又ハ當事者ノ一方若クハ第三者ノ終身間繼續スヘキトキハ當事者ノ一方ハ五年ヲ經過シタル後何時ニテモ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ唯商工業見習契約ハ從來ノ慣習上十年ニ渡ルモノ稀ナリセサルヲ以テ此種ノ雇用ハ十年間ハ之ヲ解除スルコトヲ得サルモノトセリ(明治五年以來之ヲ七年ニ限レルモ慣習ニ因リ十年以上見習ヲ繼續スル者多キカ如シ)
右ノ規定ハ公益ニ基スクコト既ニ述ヘタルカ如キヲ以テ五年ヲ超過シ又ハ終身間ヲ期
スル雇用ハ初ヨリ無效トスルカ又ハ五年ヲ經過スルトキハ當然終了スヘキモノトスヘキカ
如シ然リト雖モ是レ却テ實際ニ不便ナルヘシ何トナレハ本條ノ規定アルハ他ナシ右ニ言ヘルカ如キ契約ハ當事者ノ自由ヲ束縛シ唯ニ人ノ品位ヲ傷フノミナラス此ノ如キ束縛ヲ受ケタル者ノ勞務ハ其自由ナル場合ニ爲シ得ル勞務ヨリモ劣等ナルヘク又雇主ニ於テモ束縛ヲ受ケテ人ヲ使用スル場合ニ於テハ是ヲシテ充分ノ勞務ヲ爲サシムルコトヲ得ス從テ經濟上不利益ナルヲ以テナリ然ルニ五年ヲ經過シタル後ト雖モ當事者雙方共ニ其雇用契約ヲ便トシ敢テ之ヲ解除スルコトヲ欲セサルトキハ是レ蓋シ當事者カ其契約ヲ利益アリトシ任意ニ之ヲ遵守スルモノナルカ故ニ少シモ其品位ヲ傷フコトナク又經濟上ニ於テモ不利益ナルコト非サルヘシ特ニ僕碑ノ如キハ多年之ヲ雇ヒ殆ト之ヲ家族見スルニ至ルトキハ雇主ノ爲メニモ僕碑ノ爲メニモ其雇用契約ヲ繼續スルニ利アルコト多ク法律ヲ以テ强ヒテ解除スルハ唯ニ當事者ノ希望ニ反スルノミナラス却テ公益ニ反スルコト多カルヘシ故ニ本條ニ於テハ假令五年經過スルモ其契約當然解除スヘキモノト爲サス唯當事者ノ一方ハ何時ニテモ之ヲ解除スルコトヲ得ルモノトシ以テ其契約ヲ便ナラストスルニ至ルトキハ直チニ其束縛ヲ免ルルルコトヲ得ルノ便ヲ与フルニ止メタルナリ右ノ規定ニ從ヒ當事者ノ一方カ五年ヲ經過シタル後契約ノ解除ヲ爲ス場合ニ於テモ若シ突然其解除ヲ爲スコト得ルモノトセハ相手方ノ不利益少少ナラサルヘキヲ以テ本條第二項ニ於テハ三个月ノ予吿期間ヲ設ケ解除ノ意思ヲ表示シタル後三个月ヲ經ルニ非サレハ雇用終了セサルモノトシタルナリ
第六百二十七條 當事者カ雇傭ノ期間ヲ定メサリシトキハ各當事者ハ何時ニテモ解約ノ申入ヲ爲スコトヲ得此場合ニ於テハ雇傭ハ解約申入ノ後二週間ヲ經過シタルニ因リテ終了ス
期間ヲ以テ報酬ヲ定メタル場合ニ於テハ解約ノ申入ハ次期以後ニ對シテ之ヲ爲スコトヲ得但其申入ハ當期ノ前半ニ於テ之ヲ爲スコトヲ要ス
六个月以上ノ期間ヲ以テ報酬ヲ定メタル場合ニ於テハ前項ノ申入ハ三个月前ニ之ヲ爲スコトヲ要ス(取二六〇、二項、舊商五九、一項)
本條ハ當事者カ雇用ノ期間ヲ定メサリシ場合ニ付テ規定セリ此場合ニ於テハ當事者 ハ必スシモ永久ニ其雇用關係ノ繼續スルコトヲ欲シタルニ非ス否法律ハ殆ト此ノ如キ意思ヲ有スルコトヲ許ササルモノナルカ故ニ各當事者何時ニテモ解約ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ但此場合ニ於テモ突然解約ヲ爲ストキハ相手方ノ不利益ヲ被ムルコト固ヨリナルカ故ニ又相當ノ予吿期間ヲ定メタリ唯其期間ハ場合ニ因リテ同然ラス
第一 定期ニ報酬ヲ払ウヘキモノトセス或ハ一時ニ報酬ヲ払イ或ハ數回ニ之ヲ分ツモ敢テ一定ノ期間ニ應シテ一定ノ報酬ヲ与フルヘキモノトセサル場合ニ於テハ予吿期間ハ二週間トセリ
第二 期間ヲ以テ報酬ヲ定メタル場合即チ每日、每月、每三月、每六月、每年等若干ノ報酬ヲ支払ウヘキ場合ニ於テハ先ツ解約ハ一定ノ時期ニ於テ之ヲ爲スヘキモノトス即チ期間ノ半途ニテ解約ヲ爲スコトヲ得ス必ス一期完了ノ後ニ於テスヘキモノトセリ而シテ予吿期間ハ一期ノ半タルコトヲ要スルモノトセリ例ヘハ每月報酬若干ト定メタルトキハ(一)月ノ半途ニ於テ解約ヲ爲スコトヲ得ス(二)解約ヲ爲スヘキ月ノ前月ノ前半即チ大ノ月ハ十六日正午マテ小ノ月ハ十五日マテ而シテ二月ハ平年十四日マテ閏年十五日正午マテニ解約ノ申入ヲ爲ササルコトヲ得サルカ如キ是ナリ但六个月ヲ超ユル期間ヲ以テ報酬ヲ定メタル場合例ヘハ每年報酬若干ト定メタル場合ノ如キハ必スシモ其一期ノ前半ニ於テ次期以後ニ對スル解約ノ申入ヲ爲スコトヲ要セス三个月前ニ之ヲ爲スヲ以テ足レリトセリ是レ他ナシ既ニ前條ニ於テ五年ヲ超ユル期間ヲ定メタル場合ニ於テモ尙ホ三个月ノ予吿期間ヲ以テ足レリトセルカ故ニ本條ノ場合ノ如ク當事者カ期間ヲ定メサリシ場合ニ於テハ其予吿期間ハ三个月ヨリ長キコトヲ要セサルモノトシ以テ前條ト權衡ヲ保タシメタルナリ尙ホ多數ノ場合ニ於テ予吿期間カ前條ノ場合ニ於ケル因リモ短キハ大ニ理由アル事ニシテ前條ノ場合ニ於テハ當事者カ特ニ長キ期間雇用ノ繼續スルコトヲ欲シタルカ故ニ一方ノ意思ヲ以テ之ヲ終了セシムルニハ特ニ予吿期間ヲ長クスルノ必要アレハナリ
第六百二十八條 當事者カ雇傭ノ期間ヲ定メタルトキト雖モ已ムコトヲ得サル事由アルトキハ各當事者ハ直チニ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得但其事由カ當事者ノ一方ノ過失ニ因リテ生シタルトキハ相手方ニ對シテ損害賠償ノ責ニ任ス(取二六二、二六三、舊商六一、六三、六四)
本條ハ當事者カ雇用ノ期間ヲ定メタルト否トヲ問ハス又其期間カ五年ヲ越ユルト否トヲ論セス凡ソ已ムコトヲ得サル事由アルトキハ各當事者ハ予吿期間ヲ守ラスシテ直チニ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ是レ蓋シ一方ニ於テハ勞務者ノ自由ヲ重シ其品位ヲ保タシメ之ヲシテ經濟上最モ利益アル勞務ヲ爲サシメンコトヲ力メタルナリ「已ムコトヲ得サル事由」トハ固ヨリ事實問題ナリト雖モ今一二ノ例ヲ擧クレハ雇人カ父母ノ病ニ罹リタル場合ニ於テ他ニ之ヲ看護スル者ナキカ爲メ其雇用契約ヲ解除シテ家ニ歸リテ其父母ヲ看護セント欲スルカ如キ又ハ勞務者カ病ニ罹リ數日月ノ間其勞務ヲ供スルコト能ハサル場合ニ於テ使用者カ雇用契約ヲ解除シ他人ヲ以テ之ニ代エント欲スルカ如キ是ナリ是等ノ場合ニ於テハ元來已ムコトヲ得スシテ契約ヲ解除スルモノナルカ故ニ假令相手方ニ損害ヲ生セシムルコトアルモ敢テ之ヲ賠償スルコトヲ要セサルヲ原則トセリ唯「其事由カ當事者ノ一方ノ過失ニ因リテ生シタルトキハ相手方ニ對シテ損害賠償ノ責メニ任」セサルコトヲ得サルモノトセリ例ヘハ雇人カ病ニ罹リ雇用ノ解除ヲ爲ス場合ニ於テモ若シ其病ノ原因カ放蕩、暴飮、暴食等ニ在ルトキハ是レ自己ノ過失ニ因リテ病ヲ生セシメタルモノナルカ故ニ雇主ニ對シテ相當ノ賠償ヲ爲ササルコトヲ得ス又雇人カ病ニ罹リタル爲雇主ヨリ契約ヲ解除スル場合ニ於テモ若シ其病カ雇主ニ於テ不良ノ食物ヲ与ヘ又ハ不健康ナル場所ニ於テ勞務ニ服セシメタルニ因リテ生シタルトキハ是レ雇主ノ過失ニ因リテ生シタルモノナルカ故ニ雇主ハ雇人ニ對シテ損害賠償ヲ払ハサルコトヲ得サルカ如キ是ナリ
第六百二十九條 雇傭ノ期間滿了ノ後勞務者カ引續キ其勞務ニ服スル場合ニ於テ使用者カ之ヲ知リテ異議ヲ述ヘサルトキハ前雇傭ト同一ノ條件ヲ以テ更ニ雇傭ヲ爲シタルモノト推定ス但各當事者ハ第六百二十七條ノ規定ニ依リテ解約ノ申入ヲ爲スコトヲ得
前雇傭ニ付キ當事者カ擔保ヲ供シタルトキハ其擔保ハ期間ノ滿了ニ因リテ消滅ス但身元保證金ハ此限ニ在ラス
本條ハ賃貸借ニ關スル第六百十九條ト全ク其精神ヲ同シウスルモノナリ即チ勞務ノ默示再賃貸借ノ場合ナリ唯賃貸借ニ於テハ賃借人カ使用、收益ヲ繼續スルヲ知リテ賃貸人カ異議ヲ述ヘサル場合ニ於テ默示再賃貸借アルモノトセルモ雇用ノ場合ニ於テハ勞務ノ賃貸人タル勞務者カ勞務ヲ繼續スルヲ知リテ使用者カ異議ヲ述ヘサルトキハ默示再賃貸借アルモノトセリ是レ一見奇異ノ觀ナキニ非スト雖モ賃貸借ニ在リテハ其契約關係ハ賃借人カ物ノ使用、收益ヲ爲スニ因リテ見ハレ雇用ニ於テハ其契約關係ハ勞務者カ一定ノ勞務ニ服スルニ因リテ見ハルルカ故ナリ而シテ前ニハ敷金即チ賃借人カ賃貸人ニ供シタル担保ニ付テ規定スル所アリ今ハ勞務ノ賃貸人ナル勞務者カ供シタル担保即チ身元保證金ニ付テ規定スル所アリ是レ他ナシ賃借人ハ動モスレハ借賃ヲ払ハサルノ虞アリ勞務者ハ動モスレハ使用者ノ財產ヲ費消シ其他其過失ニ因リテ使用者ニ損害ヲ加フルノ虞アリ而シテ賃借人ハ物ヲ占有セルカ故ニ賃借人カ之ヲシテ物ノ使用、收益ヲ爲サシムルノ義務ヲ盡ササルコト少ナク又使用者ハ槪シテ言ヘハ勞務者ヨリモ資產ニ乏シカラサル者ナルカ故ニ其報酬ヲ払ハサルコト少キヲ以テナリ
第六百三十條 第六百二十條ノ規定ハ雇傭ニ之ヲ準用ス
雇用關係モ賃貸借關係ノ如ク否勞務ノ賃貸借關係ナリト謂フコトヲ得ルカ故ニ甚タ複雜ナルモノナルコトハ論ヲ竢タス故ニ之ヲ解除スルニ方リテ其效力ヲシテ既往ニ遡ラシムルトキハ其不便尠カラサルコトハ多弁ヲ費サスシテ明カナリ故ニ本條ニ於テハ第六二〇
條ノ規定ヲ準用シ雇用ノ解除モ賃貸借ノ解除ノ如ク將來ニ向テノミ其效力ヲ生スヘキモノ
トセリ
第六百三十一條 使用者カ破產ノ宣吿ヲ受ケタルトキハ雇傭ニ期間ノ定アルトキト雖モ勞務者又ハ破產管財人ハ第六百二十七條ノ規定ニ依リテ解約ノ申入ヲ爲スコトヲ得此場合ニ於テハ各當事者ハ相手方ニ對シ解約ニ因リテ生シタル損害ノ賠償ヲ請求スルコトヲ得ス(舊商九九三)
本條モ亦賃貸借ニ關スル第六百二十一條ト全ク其精神ヲ同シウスルモノニシテ若シ第六百二十一條ニ於テ第六百十七條ノ規定ヲ引用スルコトナクンハ直チニ之ヲ玆ニ準用スルコトヲ得タルナリ故ニ本條ノ說明ハ第六百二十一條ノ說明ニ讓リ更ニ玆ニ成セス
 第九節 請負
請負(Locatio operasfaciendi, louaged` ouvrage, Werkvertrag)ナル文字ハ日本ニ於テモ西洋ニ於テモ必スシモ一定ノ意義ヲ有セス而シテ日本ニ於テハ從來多ク予定ノ報酬ヲ以テ仕事ヲ完成スルヲ目的トスルモノヲ云ヘルカ如シ此定義ハ舊民法採用セル所ニシテ外國ニ於テモ亦之ヲ採用セルモノ尠カラスト雖モ新民法ニ於テハ其意義ヲ擴張シ假令予定ノ報酬ヲ以テ仕事ヲ完成スルコトヲヤクセサルモ卑モ仕事ノ結果ヲ目的トシ之ニ對シテ報酬ヲ払ウヘキコトヲ約スルトキハ請負アルモノトセリ蓋シ法律ノ規定ハ報酬ノ確然予定セルト否トニ因リ異ナルヘキノ理由ナケレハナリ
第六百三十二條 請負ハ當事者ノ一方カ或仕事ヲ完成スルコトヲ約シ相手方カ其仕事ノ結果ニ對シテ之ニ報酬ヲ與フルコトヲ約スルニ因リテ其效力ヲ生ス(取二七五)
本條ハ請負ノ定義ヲ揭ケ併セテ其成立ノ時期ヲ定メタルモノナリ本條ニ因リテ生ス
請負ノ性質左ノ如シ
第一 諾成契約ナリ
是レ亦雇用、賃貸借等ト同シキ所ニシテ又說明ヲ要セスト信ス
第二 有償契約ナリ
是レ亦雇用、賃貸借等ト同シキ所ニシテ又說明ヲ要セスト信ス
第三 雙務契約ナリ
是レ亦雇用ニ同シキ所ナリト雖モ唯雇用ハ一方カ勞務ニ服スルコトヲ約シ他ノ一方カ報酬ヲ与フルコトヲ約スルニ因リテ成立スルモ請負ハ勞務其物ヲ目的トセス其結果ニ對シテ報酬ヲ与フルコトヲ約スルモノニシテ是レ兩者ノ異ナル所ナルコトハ既ニ述ヘタルカ如シ例ヘハ僕碑カ雇主ノ命ヲ奉シテ勞働スレハ雇用ナルコト疑爲シト雖モ請負師カ家屋ノ建築ヲ請負フ場合ノ如キハ其請負ナルコト慨シ疑ヲ容レサル所ナリ唯場合ニ因リ果シテ雇用ナルカ又請負ナルカ峻別シ難キコトナキニ非ス例ヘハ運送契約ハ或ハ雇用ナルカヲ疑フ者ナキニ非サルヘシ何トナレハ運送人ハ運送人ノ命ヲ奉シテ運送ヲ爲ス者ナレハナリ然リト雖モ余ハ其請負イナルコトヲ疑ハス慨シ運送契約ハ單ニ船ヲ行リ車ヲ走ラスルヲ以テ目的ト爲サスシテ一定ノ地ニ荷物ヲ到達セシムルヲ以テ其目的ト爲スカ故ニ契約ノ目的ハ荷物ヲ到達地ニ達セシムルニ在レハナリ而シテ最モ疑ハシキ場合ヲ言ヘハ人力車ヲ雇ウカ如キ是ナリ此場合ニ於テハ余ノ信スル所ニ據レハ甲地ヨリ乙地ニ至リ又ハ甲地ヨリ乙地ヲ經テ丙地ニ至ルヘキコトヲ約シタルトキハ請負ニシテ單ニ乘客ノ命ニ應シ其欲スル所ニ行クヘキコトヲ約スルトキハ雇用ナリ他ハ類推スヘシ
請負ハ賣買ト之ヲ混スルコトアリ法律又ハ學說ニ因リ請負人カ仕事ノ材料ヲ供スル場合ニ於テハ是レ眞ノ請負ニ非ス賣買ナリトセリ舊民法ノ如キ即チ是ナリ新民法ニ於テハアエテ此說ヲ取ラス專ラ當事者ノ意思ニ從ヒ當事者ノ意思卑シクモ本條ニ規定スル所ニ在ルトキハ仕事ニ材料アルト否トヲ問ハス又其材料ハ當事者ノ何レ因リ之ヲ供スルヲ論セス(稀ニハ第三者ヨリ其材料ヲ供スルコトアルヘシ)
皆請負アルモノトセリ而シテ余ハ其最モ當レルヲ信ス慨シ賣買ナルモノハ單ニ賣主ヨリ買主ニ權利ヲ移轉スルヲ目的トスルモノナリ之ニ反シテ請負ハ請負人カ注文者ノ爲メニ仕事ヲ完成スルヲ目的トスルモノナリ故ニ其仕事ノ性質ニ因リ請負人ヨリ其材料ヲ供スヘキ場合ト雖モ注文者ハアエテ其材料ノ所有權ヲ取得スルヲ以テ目的トスルニ非ス請負人カ之ニ仕事ヲ施シテ自已ニ引渡スコトヲ目的トスルモノナリ例ヘハ製靴師ヲシテ靴ヲ製セシムルニ方リ皮其他一切ノ材料ハ製靴師ヨリ之ヲ供スルヲ常トスル雖モ注文者ハアエテ皮其他ノ所有權ヲ取得スルヲ以テ目的トスルニ非ス唯製靴師ヲシテ自己ノ足ニ適應スル靴ヲ製セシムルヲ以テ目的トスルモノナリ故ニ其契約ハ賣買ニ非スシテ請負ナリ但場合ニ因リ其性質ノ何レニ屬スルカヲ判別シ難キコトナキニ非ス例ヘハ陸軍省ヨリ一定ノ品質、形狀、大小等ヲ有スル靴若干足ヲ製靴師ニ注文スル場合ノ如キハ新ニ一定ノ條件ニ因リテ靴ヲ製造セシムルヲ目的トスル因リハ寧ロ一定ノ條件ヲ具エタル靴ノ所有權ヲ取得セント欲スルモノナルカ故ニ是レ請負ニ非スシテ賣買ナリ然レトモ實際ニ於テハ此場合ト前ノ場合トヲ別ツコト極メテ困難ナルコト多カルヘシ唯執法家ハ當事者ノ意思ヲ探求シテ其問題ヲ決スルノ他非サルナリ
第六百三十三條 報酬ハ仕事ノ目的物ノ引渡ト同時ニ之ヲ與フルコトヲ要ス但物ノ引渡ヲ要セサルトキハ第六百二十四條第一項ノ規定ヲ準用ス
本條ハ報酬支払イノ時期ヲ定メタルモノナリ慨シ請負ハ仕事ノ結果ニ對シテ報酬ヲ与フルモノナルカ故ニ仕事完成ノ後ニ非サレハ之ヲ請求スルコトヲ得サルハ固ヨリ論ヲ待タサル所ナリ唯仕事ノ目的物ノ引渡ヲ要スル場合ニ於テハ(而シテ此場合最モ多シ)單ニ仕事ヲ完成スルノミニテハ未タ報酬ヲ請求スルコトヲ得ス必ス之ヲ引渡スコトヲ要ス慨シ請負ノ目的ハ原則トシテ單ニ仕事ノ完成ニ在リト雖モ而モ其仕事カ目的物ヲ有スル場合ニ於テハ之ヲ引渡スニ非サレハ未タ全ク履行ヲ終エタルモノト謂フヘカヲス故ニ第五百三十三條ノ適用ニヨルモ請負人ハ其目的物ノ引渡ト同時ニ非非サレハ報酬ヲ請求スルコトヲ得サルヘク若シ引渡前ニ其物カ滅失シタルトキハ第五百三十六條ノ適用ニ因リ敢テ報酬ヲ請求スルコトヲ得サルヘシ
物ノ引渡ヲ要セサルトキ即チ人ノ運送ヲ目的トスル契約、家屋ノ修繕ヲ目的トスル契約ナトニ在リテハ右ノ規定ヲ摘要スルコトヲ得ス而シテ此場合ニ於テ請負人ハ何レノ時ニ其履行ヲ終エタルモノト謂フヘキカト云フニ其運送ヲ終ハリタル時、其修繕ヲ終ハリタル時等是ナリ故ニ此場合ニ於テハ雇用ニ關スル第六百二十四條第一項ノ規定ヲ準用シ其運送、修繕等ヲ終ハリタル時直チニ報酬ヲ請求スルコトヲ得ルモノトス
第六百三十四條 仕事ノ目的物ニ瑕疵アルトキハ注文者ハ請負人ニ對シ相當ノ期限ヲ定メテ其瑕疵ノ修補ヲ請求スルコトヲ得但瑕疵カ重要ナラサル場合ニ於テ其修補カ過分ノ費用ヲ要スルトキハ此限ニ在ラス
注文者ハ瑕疵ノ修補ニ代ヘ又ハ其修補ト共ニ損害賠償ノ請求ヲ爲スコトヲ得此場合ニ於テハ第五百三十三條ノ規定ヲ準用ス(取二七八、一項)
本條以下第六百四十條ニ至ルマテハ總テ仕事ノ瑕疵ノ担保ニ關スル規定ナリ而シテ本條ハ其原則ヲ定メタルモノナリ慨シ請負ノ目的ハ一定ノ仕事ヲ完成スルニ在ルヲ以テ若シ其仕事ニ瑕疵アルトキハ是レ未タ其履行ヲ終エサルモノナリ故ニ本條ニ於テ先ツ請負人ハ注文者ノ請求ニ應シ其瑕疵ヲ修補スヘキモノトセリ而シテ修補ヲ爲スニハ多少ノ時日ヲ要スルカ故ニ此場合ニ於テハ注文者ハ相當ノ期間ヲ定メテ其修補ヲ請求スヘキモノトセリ唯其定メタル期限ノ相當ナルヤ否ヤニ付キ爭イアルトキハ裁判所ニ於テ之ヲ決スヘキモノス
右ノ原則ニ依レハ修補カ如何ニ困難ニシテ如何ニ多額ノ費用ヲ要スルモ之ヲ爲ササルヘカラサルカ如シト雖モ是レ經濟上不利益ナル所ニシテ請負人ノ爲メニモ酷ニ失スルモノト謂フヘシ故ニ本條第一項但書ニ於テ其瑕疵カ重要ナラサル場合ニ於テハ過分ノ費用ヲ要スル修補ハ之ヲ爲スコトヲ要セサルモノトセリ例ヘハ煉瓦造ノ家屋ニ於テ一枚ノ煉瓦カ他ノ煉瓦ト品質ヲ異ニスル場合ノ如キハ是レ固ヨリ瑕疵ナリト雖モ其瑕疵重要ナラスシテ而モ之ヲ修補スルニハ往往ニシテ家屋ノ全部ヲ取崩ササルコトヲ得ス故ニ此場合ニ於テハ其瑕疵ヲ修補スルコトヲ要セサルナリ又例ヘハ織物中些細ノ瑕疵アル場合ニ於テ之ヲ修補セント欲セハ全ク之ヲ織直ササルコトヲ得サルコトアルヘシ故ニ是レ亦修補ヲ要セサルモノナリ
請負人ヲシテ單ニ修補ノ義務ノミヲ負ハシムルモ未タ足レリトスルコトヲ得ス慨シ瑕疵ヲ修補スルモ或ハ其物ヲシテ完全ナラシムルコトヲ得ス或ハ修補ヲ爲スカ爲メ時日要シ爲ニ注文者ニ損害ヲ加フルコトアリ特ニ本條第一項但書ノ規定ニ因リ修補ヲ要セサル場合ニ於テ若シ請負人ニ何等ノ義務ナキモノトセハ不當是ヨリ甚シキハ爲シ故ニ本條第二項ニ於テ請負人ニ損害賠償ノ責ヲ負ハシメタリ尙ホ瑕疵ノ修補スヘキ場合ト雖モ若シ注文者ニシテ之ヲ欲セス寧ロ損害賠償ヲ請求セント欲セハ請負人ニ於テ敢テ修補ヲ强フルコトヲ得ス例ヘハ節ナキ板ヲ以テ天井ヲ張ルヘキコトヲ注文シタル場合ニ於テ請負人カ節アル板ヲ用ヒタルトキハ注文者ハ固ヨリ節ナキ板ヲ以テ天井ヲ張替エシムルコトヲ得ルト雖モ注文者ニシテ張替エヲ要求セス單ニ之ニ因リテ生スル損害即チ節ナキ板ヲ以テシタル天井ノ値ト節アル板ヲ以テシタルモノトノ差額ヲ請求スルトキハ請負人ハ其支払イヲ拒ムコトヲ得ス是又本條第二項ノ規定スル所ナリ
凡ソ請負人カ損害賠償ヲ払ウヘキ場合ニ於テ未タ報酬ヲ受取ラサルトキハ第五百三十三條ヲ準用シ雙方同時ニ其義務ヲ履行スヘキモノトス即チ實際ニ於テハ報酬ノ中損害賠償ヲ引去リ其殘額ヲ請負人ニ払ウヘキナリ慨シ第五百三十三條ノ規定ハ雙務契約ヨリ生スル雙方ノ義務ニ關スルモノナルカ故ニ特ニ明文ヲ以テ之ヲ本條ノ場合ニ準用セシナリ而シテ其精神ニ至リテハ第五百三十三條ニ於ケルト少モ異ナルコトナク專ラ公平ヲ旨トシタルモノナリ
本條以下常ニ「仕事ノ目的物ニ瑕疵アル」場合ヲ予想セリ是レ他ナシ仕事ニ目的物ナキ場合ニ於テハ假令アルモ到底之ヲ修補スルコト能ハス故ニ本條以下ノ規定ヲ適用セスシテ單ニ一般ノ規定ニ從ヒ賠償又ハ解除ヲ請求スルコトヲ得ルニ止マルヘシ(四一五乃至四二二、五四一乃至五四七)
第六百三十五條 仕事ノ目的物ニ瑕疵アリテ之カ爲メニ契約ヲ爲シタル目的ヲ達スルコト能ハサルトキハ注文者ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得但建物其他土地ノ工作物ニ付テハ此限ニ在ラス(取二七八、一項)
前條ノ規定ニ因リ注文者ハ請負人ニ對シ瑕疵修補及ヒ損害賠償ヲ求ムルノ權アリト雖モ而モ前條ノ規定ノミニテハ往往ニシテ未タ充分ナ保護ヲ受ケサルコトアルヘシ何レトナレハ或ハ修補シタル物カ到底初ニ予期セシ用ヲ爲ササルコトアリ或ハ修補ノ爲メ莫大ノ時日ヲ要シ爲メニ注文者ノ目的ヲ達スルコト能ハサルコトアレハナリ裁縫師ヲシテ上等ノ衣類ヲ裁縫セシムルニ方リ裁縫師カ誤テ其最モ見エ易キ個所ヲ斷裂シタルトキハ之ヲ縫合スレハ全ク用ヲ爲ササルニ非スト雖モ注文者ハ上等ノ衣類トシテ之ヲ著用スルコト能ハス故ニ更ニ同一ノ切地ヲ以テ衣服ヲ造ラシメント欲スルモ其切地ナキコトアリ此場合ニ於テハ注文者ハ其契約ヲ解除スルコトヲ得ヘシ又例ヘハ同一ノ場合ニ於テ更ニ同一ノ切地ヲ以テ衣服ヲ造ルコトヲ得ルト雖モ而モ注文者ハ其衣服ヲ一定ノ時期ニ用ヒント欲シタル場合ニ於テハ更ニ其裁縫ヲ爲スモ其時期マテニ之ヲ終ハルコト能ハサルコトアリ此場合ニ於テモ亦注文者ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得ヘシ
右ノ規定ハ第五百四十一條ノ原則ニヨレルモノニシテ唯催吿ノ必要ナキカ故ニ直チニ解除ヲ爲スコトヲ得ルモノトセルノ差アルノミ故ニ此規定ハ如何ナル場合ニ於テモ之ヲ適用スヘキカ如シ然リト雖モ請負カ建物其他土地ノ工作物ヲ目的トスル場合ニ於テハ若シ契約ノ解除ヲ爲ストキハ請負人ハ不要ナル建物其他ノ工作物ヲ引受ケサルコトヲ得ス而シテ其土地ハ注文者ノ所有地又ハ其借受ケタル土地ナルヘキカ故ニ請負人ハ其建物其他ノ工作物ヲ取除カサルコトヲ得サルヘシ是レ唯ニ請負人ノ爲メニ莫大ノ損失ヲ釀スノミナラス國家ノ經濟上ヨリ論スルモ甚タ不利益ナル所ナリ特ニ建物ノ構造其他工作物ノ性質ニ因リ之ヲ取除クトキハ其値什カ一ニ滅スルコト稀ナリトセサルヲ以テ本條但書ニ於テ是等ノ場合ニハ契約ノ解除ヲ許ササルモノトセリ故ニ前條ノ規定ニ從ヒ修補ト賠償ヲ請求スルコトヲ得ルノミ
第六百三十六條 前二條ノ規定ハ仕事ノ目的物ノ瑕疵カ注文者ヨリ供シタル材料ノ性質又ハ注文者ノ與ヘタル指圖ニ因リテ生シタルトキハ之ヲ適用セス但請負人カ其材料又ハ指圖ノ不適當ナルコトヲ知リテ之ヲ吿ケサリシトキハ此限ニ在ラス(取二八一、三項)
前二條ノ規定ハ請負人ニ完全ナル仕事ヲ爲ササルノ過失アルヲ以テ之ニ其責任ヲ負ハシムルモノナリ故ニ若シ請負人ニ過失ナキトキハ敢テ之ヲ責ムルコトヲ得ス然ルニ仕事ノ目的物ノ瑕疵カ注文者ヨリ供シタル材料ノ性質又ハ注文者ノ与エタル指揮ニ因リテ生ウシタルトキハ請負人ニハ小末ノ過失ナキモノナルカ故ニ敢テ其責ニ任セサルモノトスルハ固ヨリ至當ト謂ハサルコトヲ得ス例ヘハ家屋建築ノ請負ニ於テ注文者カ一切ノ材料ヲ供シタルニ其漆喰カ品質不良ナル爲メ地震ノ際忽チ崩壞シタリトセンニ請負人ハ敢テ其責ニ任セサルハ固ヨリ論ヲ待タサル所ナリ又例ヘハ同一ノ場合ニ於テ注文者カ請負人ニ命スルニ不良ナル漆喰ヲ用ウヘキコトヲ以テシタルトキハ請負人ハ又其責ニ任セサルモノトス但是等ノ場合ト雖モ若シ請負人カ其材料又ハ指揮ノ不適當ナルコトヲ知リナカラ敢テ之ヲ注文者ニ吿ケサリシトキハ亦其責ニ任セサルコトヲ得ス是レ慨シ注文者ハ仕事ニ付キ必要ノ知識ヲ有セサルヲ常トスルカ故ニ如何ナル材料ヲ用ヒ如何ナル設計ニ從フトキハ果シテ瑕疵ヲ生スヘキカヲ詳ニセス之ニ反シテ請負人ハ是等ノ事ヲ熟知セルヲ以テ其材料又ハ指揮ノ不適當ナルコトヲ知リテ而モ注文者ノ命ニ默從シ敢テ其不適當ナル事ヲ吿ケサルトキハ請負人ニ過失アルモノト認ムルヘケレハナリ
第六百三十七條 前三條ニ定メタル瑕疵修補又ハ損害賠償ノ請求及ヒ契約ノ解除ハ仕事ノ目的物ヲ引渡シタル時ヨリ一年內ニ之ヲ爲スコトヲ要ス
仕事ノ目的物ノ引渡ヲ要セサル場合ニ於テハ前項ノ期間ハ仕事終了ノ時ヨリ之ヲ起算ス(取九九、二七八、二項、三項)
瑕疵ノ修補、損害ノ賠償及ヒ契約ノ解除ハ速ニ之ヲ請求セサルトキハ唯ニ其瑕疵ノ有無、大小、性質ナトニ付キ確證ヲ擧クルコト極メテ困難ニシテ爲メニ不明ノ訴訟ヲ惹起スルノ虞アルノミナラス契約履行ノ後長歲月ヲ經テ其請求ヲ受クル者ハ意外ノ時ニ意外ノ請求ヲ受クルノ感ヲ爲シ爲メニ其者ノ經濟上ノ位置ヲ撹亂スル虞アリ故ニ是等ノ權利ハ極メテ短期ニ之ヲ行使セシムルコトヲ要ス即チ本條ニ於テハ契約履行ノ後一年內ニ其請求ヲ爲スヘキモノトセリ唯何レノ時ヲ以テ履行ノ時ト爲スヘキカハ第六百三十三條ニ於ケルト同シク仕事ノ目的物ヲ引渡スヘキ場合ニ於テハ其引渡ノ時仕事ノ目的物ノ引渡ヲ要セサル場合ニ於テハ仕事終了ノ時トセリ
第六百三十八條 土地ノ工作物ノ請負人ハ其工作物又ハ地盤ノ瑕疵ニ付テハ引渡ノ後五年間其擔保ノ責ニ任ス但此期間ハ石造、土造、煉瓦造又ハ金屬造ノ工作物ニ付テハ之ヲ十年トス
工作物カ前項ノ瑕疵ニ因リテ滅失又ハ毀損シタルトキハ注文者ハ其滅失又ハ毀損ノ時ヨリ一年內ニ第六百三十四條ノ權利ヲ行使スルコトヲ要ス(取二七九、二八〇)
本條ハ土地ノ工作物ニ關スル特例ヲ定メタルモノナリ先ツ土地ノ工作物ノ請負人ハ其工作物又ハ地盤ノ瑕疵ニ付キ引渡ノ後五年間其担保ノ責ニ任スヘキモノトセリ是レ前條ノ規定ニ對スル例外ニシテ土地ノ工作物又ハ地盤ノ瑕疵ハ容易ニ之ヲ發見スルコト能ハス多クハ其瑕疵ニ因リテ工作物カ滅失又ハ毀損スルニ至リ始メテ其瑕疵アルコトヲ發見スルモノナルカ故ニ僅僅一年ノ後請負人其責ニ任セサルモノトセハ請負人ハ殆ト無責任ナリト云ヒテ可ナリ故ニ其責任期間ヲ五年トセリ但此期間ハ木造家屋其他ノ工作物ニ付テハ則チ可ナリト雖モ石造、土造、煉瓦造又ハ金屬造ノ工作物ニ付テハ其瑕疵ヲ發見スルコト一層困難ナルカ故ニ五年ニテハ未タ足レリトセス特ニ之ヲ十年ニ延長セリ
以上ハ土地ノ工作物ニ關スル原則ナリト雖モ亦之ニ例外ナキ能ハス他ナシ工作物カ瑕疵ニ因リテ滅失又ハ毀損シタルトキハ其瑕疵アルコト最モ明白ナルカ故ニ注文者ハ直チニ担保ノ請求ヲ爲スヘキモノトスルモ可ナリ故ニ此場合ニ於テハ其滅失又ハ毀損ノ時ヨリ一年內ニ第六百三十四條ノ權利ヲ行使スヘキモノトセリ但此規定ハ本條第一項ノ期間ノ範囲內ニ於テ行ハルヘキモノナルカ故ニ若シ第一項ノ期間ヲ經過シタルトキハ假令未タ第二項ノ期間內ニ在ルモ復担保ノ請求ヲ爲スコトヲ得サルモノトス例ヘハ木造ノ工作物ニ在リテ引渡ノ後四年一一个月ニシテ瑕疵ニ因リ工作物カ滅失又ハ毀損シタルトキハ注文者ハ必ス一个月內ニ担保ノ請求ヲ爲スヘク然ラスンハ假令滅失又ハ毀損ノ時ヨリ一年內ニ在ルモ復第六百三十四條ノ權利ヲ行使スルコトヲ得サルヘシ
第六百三十九條 第六百三十七條及ヒ前條第一項ノ期間ハ普通ノ時效期間內ニ限リ契約ヲ以テ之ヲ伸長スルコトヲ得
前二條ノ規定ハ權利ノ行使期間ヲ定メタルモノニシテ其性質頗ル時效ニ類シ公益上ノ理由ニ因リテ設ケタルモノナルコト慨シ疑ヲ容レス故ニ一般ノ原則ニ從ヘハ特約ヲ以テ前二條ノ規定ニ從ハサルコトヲ定ムルモ其效ナキモノトセサルコトヲ得ス而シテ前條第二項ノ規定ハ實ニ然ラサルコトヲ得サルモノリト雖モ前條第一項及ヒ第六百三十七條ノ規定ハ主トシテ請負人ヲ保護センカ爲メニ設ケタルモノナルカ故ニ若シ當事者雙方協議ノ上是ヨリ長キ期間担保ノ責任アルヘキモノトスルハ其隨意ナリ而シテ仕事ノ性質ニ因リ特ニ長期ノ担保ヲ必要トスルコトアリ例ヘハ時計ノ如キハ數十年間其機會ノ損傷セサルコトヲ保證スルコトアリ又建物モ往往ニシテ數十年間破損セサルコトヲ保證スルコトアリ而シテ注文者ハ其保證ヲ便トシ爲メニ一層多額ノ報酬ヲ払イテ其報酬ヲ得ンコトヲ欲スルコトアリ是レ實ニ正當ナル希望ニシテ敢テ法律ヲ以テ之ヲ妨クルノ必要爲シ唯其期間長キニ失シ殆ト際限ナキニ至ルトキハ一般ノ時效ヲ設ケタルト同一ノ理由ニ因リ公益上弊害アルヘキカ故ニ本條ニ於テハ普通ノ時效期間內ニ限リ之ヲ伸長スルコトヲ得ルモノトセリ而シテ普通ノ時效ハ債權ニ付テハ一〇ヵ年ナルカ故ニ(一六七、一項)前條第一項但書ノ場合ニ於テハ法定期間ヲ延長スルコトヲ得スト雖モ右ノ本文ノ場合ニ於テハ五年間之ヲ延長スルコトヲ得ヘク第六百三十七條ノ場合ニ於テハ九年間之ヲ延長スルコトヲ得ヘシ初政府案ニハ普通ノ時效ハ總テ之ヲ二十年トセシカ故ニ前條第一項但書ノ場合ニ於テモ亦本條ノ適用アリタリト雖モ今ハ衆議院ノ修正ニ遭ヒテ右ニ述ヘタルカ如クナリタリ前二條ノ期間ハ時效ニ類スルト雖モ敢テ眞ノ時效ニ非ス故ニ之ニ時效ノ規定特ニ中斷停止等ノ規定ヲ適用スルコトヲ得ス
第六百四十條 請負人ハ第六百三十四條及ヒ第六百三十五條ニ定メタル擔保ノ責任ヲ負ハサル旨ヲ特約シタルトキト雖モ其知リテ吿ケサリシ事實ニ付テハ其責ヲ免ルルコトヲ得ス
本條ハ第五百七十二條ト其精神ヲ同シウセリ慨シ第六百三十四條及ヒ第六百三十五條ニ定メタル担保ノ責任ハ注文者ノ當然ノ權利ヲ認メタルモノナリ然リト雖モ權利ハ其全部又ハ一部ヲコトヲ得ヘシ故ニ注文者ハ請負人ト特約ヲシテ或ハ法律ニ定メタル責任ト異ナリタル責任ヲ負フヘキ旨是ヨリ少少ノ責任ヲ負フヘキ旨ヲ定ムルコトヲ得ヘク或ハ全ク担保ノ責任ヲ負ハシメサルコトヲモ得ヘシ然リト雖モ契約ノ當事者ハ特約ヲ以テ自己ノ惡意ニ付キ責任ナキモノトスルハ公ノ秩序ニ反シ不法ナルカ故ニ惡意ニ付テハ當事者ハ必ス責任ヲ負ハサルコトヲ得ス是ニ於テカ無担保ノ特約ヲ爲シタル請負人カ其責任ヲ生スヘキ事實アルヲ隱秘シテ之ヲ注文者ニ吿ケサリシトトキハ敢テ責任ヲ免ルルコトヲ得サルモノトセリ例ヘハ煉瓦造ノ家屋ニ於テ漆喰ヲ各個ノ煉瓦ノ相接着セル部分ノ全面ニ塗附スヘキハ當然ナルニ單ニ其四方ノ緣辺ニノミ塗附シタルヲ以テ地震等ノ場合ニハ即チ崩壞スヘキコトヲ知レルニ拘ハラス請負人ハ之ヲ注文者ニ吿ケス而シテ無担保ノ特約ヲ爲スモ若シ十年ヲ出テスシテ注文者カ其瑕疵ヲ發見スルトキハ請負人ハ其責ヲ辭スルコトヲ得ス又例ヘハ時計ノ機會中足ラサル物アリテ到底完全ニ運轉スルコト能ハサルコトヲ知レルニ拘ハラス之ヲ注文者ニ吿ケスシテ無担保ノ特約ヲ結ヒタルトキハ亦請負人ハ其責ヲ免ルルコトヲ得サルカ如キ是ナリ
第六百四十一條 請負人カ仕事ヲ完成セサル間ハ注文者ハ何時ニテモ損害ヲ賠償シテ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得(取二八二)
本條及ヒ次條ハ請負契約ノ解除ニ關スル規定ナリ而シテ本條ハ注文者ノ意思ニヨル解除ニ付テ規定セルモノナリ一般ノ原則ヨリ言ヘハ請負契約モ亦當事者雙方ノ一致ニ因リテ成立シタルモノナルカ故ニ一方ノ意思ヲ以テ其效力ヲ滅却スルコト能ハサルハ固ヨリ言フヲ待タサル所ナリ而シテ請負人ハ假令其契約ヲ履行スルニ付キ如何ナル不利益アルモ敢テ之ヲ履行セサルコトヲ得ス唯リ注文者ハ本條ノ規定ニ因リ何時ニテモ契約ノ解除ヲ爲ス權利ヲユウスルモノトセリ是レ他ナシ請負契約ノ目的タル仕事ハ專ラ注文者ノ利益ノ爲メニ之ヲ爲スヘキモノナルカ故ニ若シ注文者ニシテ之ヲ欲セサルトキハ請負人ハ莫大ノ費用ト勞力トヲ加ヘテ之ヲ完成スルモ注文者ノ爲メニハ何等ノ效用ヲ爲ササルカ又ハ多少ノ效用ヲ爲ササルニ非スト雖モ注文者カ初ニ予期シタル目的ヲ達スルコト能ハサルヘシ而モ其仕事ノ多クハ注文者ノ爲メニノミ效用アルヘキモノナルカ故ニ之ヲ他人ニ讓ルコトヲ得サルコトアリ又ハ之ヲ讓ルモ他人ノ爲メニハ何等ノ效用ヲ爲ササルカ又ハ注文者ノ爲メニスル因リモ僅少ノ效用ヲ爲スヘキコト多カルヘシ故ニ此場合ニ於テ其仕事ヲ完成セシムルハ國家ノ經濟上頗ル不利益ナリ故ニ寧ロ其仕事ヲ中止シテ將來ニ於ケル費用ト勞力トヲ徒費セシメサルヲ可ナリトシ玆ニ注文者ニ与フルニ仕事ノ完成セサル間何時ニテモ損害ヲ賠償シテ契約ノ解除ヲ爲スノ權ヲ以テシタルナリ而シテ請負人ハ損害ノ得レハ敢テ損失ヲ被ムルコト非サルヘキヲ以テ本條ノ規定ハ必スシモ注文者ヲ偏愛スルモノト爲スヘカラス例ヘハ家屋ノ請負人カ單ニ地均ヲ爲シタルトキ注文者ヨリ契約ヲ解除スルトキハ請負人ハ注文者ニ對シ(第一)地均ノ費用(第二)請負人カ此工事ニ因リテ得ヘカリシ利益ノ中ヨリ其請負人カ將來他ノ工事ヲ引受ケテ受クルコトヲ得ヘキ利益ヲ控除シタルモノヲ請求スルコトヲ得ヘシ尙ホ請負人カ既ニ木材、石材等ヲ買入レタルトキハ更ニ之ヲ賣却セサルコトヲ得サルカタ爲メニ其賣却ノ爲メニ要スル費用及ヒ賣却ノ代價カ買入レノ代價ヨリ低カルヘキ場合ニ於テハ其差額モ亦損害賠償トシテ注文者ニ請求スルコトヲ得ヘキモノトス
第六百四十二條 注文者カ破產ノ宣吿ヲ受ケタルトキハ請負人又ハ破產管財人ハ契約ノ解除ヲ爲スコトヲ得此場合ニ於テハ請負人ハ其既ニ爲シタル仕事ノ報酬及ヒ其報酬中ニ包含セサル費用ニ付キ財團ノ配當ニ加入スルコトヲ得
前項ノ場合ニ於テハ各當事者ハ相手方ニ對シ解約ニ因リテ生シタル損害ノ賠償ヲ請求スルコトヲ得ス(舊商九九三)
本條ハ賃貸借ニ關スル第六百二十一條及ヒ雇用ニ關スル第六百三十一條ノ規定ト其精神ヲ同シウセリ唯請負ノ場合ニ於テハ仕事ノ完成ノ後ニ非サレハ報酬ヲ請求スルコトヲ得サルヲ原則トセルカ故ニ(六三三)若シ之ニ關シ本條ニ特別ノ規定ナキトキハ請負人ハ一切ノ報酬ヲ請求スルコトヲ得サルモノトセサルコトヲ得ス然リト雖モ其不當ナルコトハ殆ト論ヲ竢タス此ノ如クンハ請負人ニ解除權ヲ与エルモ實際其權利ヲ行使セサル者多カルヘキノミ故ニ本條ニ於テハ「請負人ハ其既ニ爲シタル仕事ノ報酬及ヒ其報酬中ニ包含セサル費用ニ付キ」破產財富ノ配當ニ加入スルコトヲ得ルモノトセリ例ヘハ工事カ既ニ其半ヲ終ハリタル場合ニ於テ注文者カ破產ノ宣吿ヲ受ケタルヲ以テ當事者ノ一方ヨリ契約ヲ解除シタルトキハ請負人ハ其報酬ノ半額ヲ受クヘシ而シテ當事者カ初報酬ヲ定ムルニ方リ或ハ其中ニ材料ノ代價其他ノ費用ヲ包含セシムルコトアリ或ハ之ヲ包含セシメタルコトアリ之ヲ報酬中ニ包含セシメタル場合ニ於テハ報酬ノ他別ニ費用ノ請求ヲ爲スコトヲ得スト雖モ若シ之ヲ報酬中ニ包含セシメサルトキハ其費用ニ付テモ亦財富ノ配當ニ加入スルコトヲ得ヘキハ殆ト言フヲ待タサル所ナリ例ヘハ家屋ノ建築ヲ請負イタル者カ實費ノ他若干ノ報酬ヲ受クヘキトキハ既ニ爲シタル仕事ノ割合ニ應スル報酬ノ外其仕事ニ關シ出タシタル費用ニ付キ財富ノ配當ニ加入スルコトヲ得ヘキカ如シ
第十節 委任
委任(Manbatum、manbat、Auftrag)ノ範囲ニ付テハ古來學說、立法例共ニ一致セス羅馬法ニ於テハ原則トシテ純然タル代理ヲ認メサリシカ故ニ委任カ代理ヲ目的トスルコトハ殆ト之非サリシナリ而シテ其範囲ハ極メテ廣ク殆ト一切ノ事項ヲ包含スルコトヲ得タルカ如シト雖モ實際法律行爲以外ニ於テ委任ヲ認メタルコト非サリシカ如シフランス法系ノ國國ニ於テハ羅馬法ニ反シ代理ヲ認ムルノ結果竟ニ委任ハ代理ヲ目的トスルモノニ限レルコトトシ代理關係ト委任ヨリ生スル契約關係トヲ混同スルニ至レリ獨逸法系ノ國國ニ於テハ同シク代理ヲ認ムルニ拘ハラス代理關係ト委任關係トヲ區別シ而シテ委任ハ如何ナル事項ヲモ包含スルコトヲ得ルモノトセリ獨逸民法ノ如キハ委任ト雇用トヲ區別スル爲メ委任ハ之ヲ無償トシ雇用ハ之ヲ有償トシ而シテ其目的トスル事項ハ何レモ極メテ廣範ナルモノトセリ舊民法ニ於テハフランス法ノ主義ニ傚ヒ委任ト代理トヲ混同シ契約ノ名義トシテ代理ナル文字ヲ用フルニ至レリ新民法ニ於テハ之ヲ改メ明カニ代理ト委任トヲ區別シ代理ハ既ニ總則編ニ於テ之ヲ規定シ本節ニ於テハ委任契約關係ヲ規定セリ而シテ其範囲ハ之ヲ法律行爲ニ限レリ慨シ委任ノ目的一切ノ事項ヲ包含セルモノトセハ其有償ナル場合ニ於テハ之ヲ雇用ト分チ難キコト最モ多カルヘシ是レ法律ニ雇用ト委任トヲ分チテ規定シタル趣旨ニ反シ動モスレハ實際ノ爭論招ク虞アリ然リト雖モ獨逸民法ニ於ケルカ如ク委任ハ必ス無償ナルモノトスルハ從來使用ニ來リタル委任ノ文字ノ意味ニ違ヒ雇用ノ範囲ヲ過大ニスルノ誹リヲ免レ難キカ如シ而シテフランス法系ノ國國ニ於テ委任ト代理ヲ混同シタルカ如ク古來委任ノ目的ハ法律行爲ノミ又ハ主トシテ法律行爲ヲ爲サシムルニ在ルカ故ニ新民法ニ於テハ委任契約ノ範囲ヲ法律行爲ニ限リ唯法律行爲以外ノ事務ヲ委託スル場合ニ本節ノ規定ヲ準用スヘキモノトセリ之ニ因リテ一方ニ於テハ委任ノ性質ヲ明カニシ他ノ一方ニ於テハ實際ニ不便ナカリシメタリ
本節ヲ分チテ左ノ五段ト爲ス曰ク委任ノ定義(六四三)曰ク受任者ノ義務(六四四乃至六四七)曰ク委任者ノ義務(六四八乃至六五〇)曰ク委任ノ終了(六五一乃至六五五)曰ク準委任(六五六)是ナリ
一 委任ノ定義
第六百四十三條 委任ハ當事者ノ一方カ法律行爲ヲ爲スコトヲ相手方ニ委託シ相手方カ之ヲ承諾スルニ因リテ其效力ヲ生ス(取二二九、舊商三四一、一項)
本條ノ定義ニ依レハ委任契約ハ
第一 諾成契約ナリ是レ羅馬法以來既ニ然ル所ナリ
第二 通常無償契約ナリ是レ本條ニ於テ委任者ニ報酬ヲ与フル義務アルコトヲ云ハサル所以ナリ而シテ第六百四十八條ニ至リ委任者カ此義務ヲ負フコトアルヘキコトヲ言ヘリ
第三 通常片務契約ナリ即チ報酬ナキ場合ニ於テハ受任者ノミ委任事務ヲ處理スル義務ヲ負イ委任者ハ何等ノ義務ヲ負ハサルナリ但是レ所爲不完全雙務契約ニシテ委任契約成立ノ後若シ受任者カ委任履行ノ爲メ費用ヲ出タシタルトキハ其償還ヲ委任者ニ求ムルコトヲ得ヘク其他受任者ハ第六百四十九條及ヒ第六百五十條ニ定メタル權利ヲ有スヘキカ故ニ此場合ニ於テハ殆ト雙務契約ト同一ノ結果ヲ生シ羅馬法ニ於テハ之ニ因リテ重大ノ效果ヲ生シタリト雖モ今日ニ於テハ殆ト之ヲ認ムルノ必要爲シ然レトモ委任カ有償ナル場合ニ於テハ是レ純然タル雙務契約ナリ慨シ委任者ハ報酬ヲ払フノ義務ヲ負イ受任者ハ委任事務ヲ處理スルノ義務ヲ負エハナリ但特別ノ條文ナケレハ第五百三十三條ノ規定ヲ適用スヘシト雖モ第六百四十八條第二項ニ於テ之ニ對スル例外ノ規定ヲ設ケタルカ故ニ實際委任契約カ片務契約タル場合ト雙務契約タル場合トノ間ニ適用スヘキ規定ヲ異ニスルコト非サルナリ
第四 法律行爲ヲ目的トス是レ既ニ說明シタル所ナリ唯代理以外ニ於テ最モ頻繁ニ委任契約ノ目的タルヘキ法律行爲ハ保證(四五九、四六〇)他人ニ金錢其他ノ物ヲ貸与スルコト等是ナリ但代理關係ヲ生シ得ヘキ場合ニ於テ特ニ委任者ノ名ヲ以テ法律行爲ヲ爲サスシテ受任者自身ノ名ヲ以テ之ヲ爲スヘキモノトシタル場合ニ於テハ代理爲シト雖モ委任アルヘク而シテ是レ實際ニ頻繁ナル場合ナルヘシ
二 受任者ノ義務
第六百四十四條 受任者ハ委任ノ本旨ニ從ヒ善良ナル管理者ノ注意ヲ以テ委任事務ヲ處理スル義務ヲ負フ(取二三七、二三九、舊商三四一、二項)
本條ハ受任者ノ義務ノ原則ヲ定メタルモノニシテ併セテ其爲スヘキ注意ノ程度ヲ定メタルモノナリ慨シ受任者ハ委任ノ本旨ニ從ヒ委任事務ヲ處理スヘキハ其契約ノ目的ニ因リテ明カナル所ナリ而シテ受任者ノ義務ヲ槪括シテ言ヘハ即チ委任ノ本旨ニ從ヒ委任事務ヲ處理スル義務アルモノト謂フヘシ例ヘハ受任者カアル商品ノ買入レノ委任ヲ受ケタルトキハ力メテ廉價ニ瑕疵ナキ商品ヲ買入ルル義務アルコト殆ト言フヲ待タサルカ如キ是ナリ唯受任者ノ如何ナル注意ヲ以テ委任事務ヲ處理スヘキカハ重要ナル問題ニシテ各國ノ法律必スシモ一樣ナラサル所ナリ本條ニ於テハ受任者ハ如何ナル場合ニ於テモ善良ナル管理者ノ注意ヲ爲スヘキコトヲ定メタリ慨シ新民法ニ於テハ特別ノ例外ヲ除ク外債務者ハ其債務ノ目的ニ付キ善良ナル管理者ノ注意ヲ爲スヲ本則トセルコトハ既ニ論シタル所ナリ(一一項以下)而シテ有體物ノ引渡ニ付テ既ニ第四百條ノ規定アリト雖モ之ヲ委任ニ適用シ難キヲ以テ特ニ本條ニ於テ受任者ハ善良ナル管理者ノ注意ヲ爲スヘキ旨ヲ定メタルナリ例ヘハ買物ヲ爲スニハ自己ノ知識ノ程度ニ於テ注意深キ者ノ通常爲スヘキ注意ヲ以テ物品ノ選択、代價ノ取極メ等ヲ爲スヘキカ如シ而シテ假令受任者カ平生自己ノ事務ニ付キ不注意ナル人ナルモ敢テ之ヲ以テ講義ト爲スコトヲ得ス必ス善良ナル管理者即チ注意深キ人ノ通常爲スヘキ注意ヲ要スルモノトセリ
本條以下ノ規定ハ皆立法者カ當事者ノ意思ヲ推測シテ設ケタルモノナルカ故ニ當事者カ反對ノ意思ヲ表示シタルトキハ其意思ニ從フヘキコト慨シ疑ヲ容レサル所ナリ(九一)
第六百四十五條 受任者ハ委任者ノ請求アルトキハ何時ニテモ委任事務處理ノ狀況ヲ報吿シ又委任終了ノ後ハ遲滯ナク其顚末ヲ報吿スルコトヲ要ス(取二四〇)
本條ノ規定ハ或ハ前條ノ結果ナリト謂フモ可ナリ慨シ他人ノ爲メニ事務ヲ處理スル者ハ其顚末ヲ本人ニ報吿スルニ非サレハ本人ハ果シテ受任者カ「委任ノ本旨ニ從ヒ善良ナル管理者ノ注意ヲ以テ委任事務ヲ處理」シタルヤ否ヤヲ知ルコト能ハス特ニ其事務ニ關シ自己ノ心得ノ爲メ其顚末ヲ知ラント欲スルハ至當ノ事ト謂フヘシ尙ホ一步ヲ進ミテ論スレハ委任事務カ多少ノ期間繼續スル場合ニ於テハ委任者ハ委任事務ノ終了前ハ其事務カ如何ナル狀況ニ在ルカヲ知ランコトヲ欲スルハ又正當ノ希望ニシテ受任者タル者ハ其請求ニ應シ報吿ヲ爲スヘキモノトスルハ固ヨリ當然ナル所ナリ慨シ委任者ハ唯ニ自己ノ事務カ如何ナル狀況ニ在ルカヲ知リテ其心ヲ案スルノ必要アルノミナラス其狀況因リテハ或ハ委任ヲ解除シテ自ラ其事務ヲ處理シ又ハ他ノ者ヲ以テ之ヲ處理セシムルノ必要ヲ感スルコトアルヘシ其他其狀況ニ從ヒ適當ノ處分ヲ爲スヘキ場合稀ナリトセサレハナリ是レ本條ノ規定ヲ設ケタル所以ナリ
第六百四十六條 受任者ハ委任事務ヲ處理スルニ當リテ受取リタル金錢其他ノ物ヲ委任者ニ引渡スコトヲ要ス其收取シタル果實亦同シ
受任者カ委任者ノ爲メニ自己ノ名ヲ以テ取得シタル權利ハ之ヲ委任者ニ移轉スルコトヲ要ス(取二四一)
前條ニ於テハ受任者ニ報吿ノ義務アルコトヲ定メタリ然レトモ是レ未タ足レリトセサルコトハ殆ト言フヲ竢タス慨シ受任者カ委任事務ヲ處理スルニ當リ委任者又ハ第三者ヨリ受取リタルモノハ素ト委任者ノ利益ノ爲メニ受取リタルモノナルカ故ニ盡況之ヲ委任者ニ引渡スヘキハ固ヨリナリ唯委任者ヨリ受取リタルモノハ通常委任事務ノ處理ヲ終ハリタル後ニ非サレハ之ヲ返還スルコト能ハサルヲ常トス是レ他ナシ委任者カ委任事務ヲ處理スルニ必要ナリト認メテ交付シタルモノナレハナリ本條ニ於テハ廣ク受任者カ受取リタルモノヲ委任者ニ引渡スヘキコトヲ定メタルニ過キスシテ其他ハ總テ契約ノ趣旨ニ因リ定マルヘキモノトセシナリ而シテ受任者カ第三者ヨリ受取リタルモノハ卑モ其物カ委任ノ事務處理ノ爲メニ必要ナラサル以上ハ速ニ之ヲ委任者ニ引渡スヘキコト慨シ言フヲ竢タサル所ナリ尙ホ受任者カ受取リタルモノ因リ果實ヲ生シタルトキハ其果實モ亦之ヲ委任者ニ引渡スヘキコト固ヨリ明カナリ例ヘハ受任者カ委任者ノ爲メニ受取リタル土地ヨリ收穫ヲ生シタルトキハ之ヲ委任者ニ引渡スヘク又受任者カ委任者ノ土地、家屋等ノ借賃ヲ受取リタルトキ若クハ委任者ノ爲メニ預ケタル金額ノ利息ヲ受取リタルトキハ速ニ之ヲ委任者ニ引渡スヘキモノトス
新民法ニ於テハ委任ヲ以テ必スシモ代理ヲ目的トスルモノトセサルカ故ニ受任者カ委任者ノ爲メニ爲シタル行爲ヨリ生スル權利ハ皆直チニ委任者ニ移轉スルモノト爲スヘカラス受任者カ自己ノ名ヲ以テ權利ヲ取得シタル場合ニ於テハ假令委任者ノ爲メニ之ヲ取得スルモ一旦受任者自ラ權利者ト爲ルヘキコト固ヨリ論ヲ竢タス然リト雖モ是レ元來委任ノ履行ニ因リ委任者ノ爲メニ取得シタル權利ナルカ故ニ速ニ之ヲ委任者ニ移轉スヘキコトハ敢テ喋喋ヲ竢タサル所ナリ例ヘハ受任者カ委任者ノ爲メニ自己ノ名ヲ以テ第三者ト契約ヲ取結シ其契約ニ因リテ權利ヲ取得シタルトキハ其權利ハ速ニ之ヲ委任者ニ移轉セサルコトヲ得サルカ如キ是ナリ
第六百四十七條 受任者カ委任者ニ引渡スヘキ金額又ハ其利益ノ爲メニ用ユヘキ金額ヲ自己ノ爲メニ消費シタルトキハ其消費シタル日以後ノ利息ヲ拂フコトヲ要ス尙ホ損害アリタルトキハ其賠償ノ責ニ任ス(取二四二)
本條ハ受任者カ前條ノ義務ヲ履行セサル場合ニ關シ一ノ制裁ヲ設ケタルモノナリ慨シ受任者カ委任者ノ爲メニ受取リタル金額ハ速ニ之ヲ委任者ニ引渡スニ非サレハ之ヲ確實ナル銀行ナトニ預ケ其安全ト利殖トヲ圖ルヘキハ善良ナル管理者ノ注意トシテ固ヨリ當然ナル所ナリ然ルニ若シ受任者カ此義務ヲ盡ササルトキハ善良ナル管理者ノ注意ヲ爲ササリシ者トシテ義務不履行ノ結果ヲ負担シ相當ノ損害賠償ヲ爲スヘキコト敢テ特別ノ明文ヲ要セサル所ナリ(四一五)然リト雖モ受任者カ唯ニ其金額ノ利殖ヲ圖ラサルノミナラス自己ノ爲メニ之ヲ消費シタルトキハ不當モ亦甚シキカ故ニ委任者ニ對シ充分ノ責任ヲ負担セサルヘカラス而シテ所謂損害賠償ナルモノハ既ニ屢論シタルカ如ク法官カ不確實ナル標準ニ因リテ之ヲ認定スルモノナルカ故ニ委任者カ被ムリタル眞ノ損害額ヲ賠償スルニ足ルコトハ寧ロ稀ナリトス故ニ本條ニ於テハ一ノ特例ヲ設ケ先ツ受任者ハ委任者カ其被ムリタル損害ノ證明ヲ爲スト爲ササルトニ拘ハラス否極端ヲ言ヘハ受任者ニ於テ委任者カ損害ヲ受ケサリシコトヲ證明スルコトヲ得ルモノトスルモ必ス其金錢ヲ消費シタル日以後ノ法定利息ヲ払ウヘキモノトシ尙ホ委任者カ是ヨリ大ナル損害ヲ被ムリタルコトヲ證明スルトキハ更ニ受任者ヲシテ之ヲ賠償セシムルコトトセリ是レ一見酷ニ
失スルカ如シト雖モ元來金錢ナルモノハ普通ノ利用方法ヲ以テスレハ常ニ法定利息ニ均
シキ利益ヲ生スルモノト視ルヘキカ故ニ受任者ハ之ヲ消費シタルカ爲メ此利息ニ均シキ利
益ヲ受ケ委任者ハ之ニ均シキ利益ヲ失ヒタルモノト視ルヘケレハナリ而シテ本條ノ規
定ハ素ト委任者ヲ保護センカ爲メニ設ケタル規定ナルカ故ニ若シ委任者ニ於テ法定利息
因リモ多額ノ損失ヲ被ムリタルコトヲ證明スルトキハ其全部ヲ賠償セシムヘキハ固ヨリ論
ヲ竢タサル所ナリ(四一九、七〇四參照)
之ヲ要スルニ本條ノ規定ハ受任者カ委任者ノ爲メニ第三者ヨリ受取リタル金額ニシテ直
チニ委任者ニ引渡スヘキモノ及ヒ委任者又ハ第三者ヨリ受取リタル金額ニシテ委任事務處
理ノ爲メ必要ナルモノニ關シ之ヲ委任者ニ引渡若クハ委任者ノ爲メニ使用スルコトヲ
爲サスシテ自己ノ爲メニ之ヲ消費シタル場合ノ制裁ヲ定メタルモノナリ
三 委任者ノ義務
第六百四十八條 受任者ハ特約アルニ非サレハ委任者ニ對シテ報酬ヲ請求スルコトヲ得ス
受任者カ報酬ヲ受クヘキ場合ニ於テハ委任履行ノ後ニ非サレハ之ヲ請求スルコトヲ得ス但期間ヲ以テ報酬ヲ定メタルトキハ第六百二十四條第二項ノ規定ヲ準用ス
委任カ受任者ノ責ニ歸スヘカラサル事由ニ因リ其履行ノ半途ニ於テ終了シタルトキハ受任者ハ其旣ニ爲シタル履行ノ割合ニ應シテ報酬ヲ請求スルコトヲ得(取二三一、二四五、二號、二四七)
本條ハ委任者ノ義務ノ第一ナル報酬ヲ払ウ義務ヲ定メタリ慨シ委任契約ハ無償ナルヲ原則トスルト雖モ若シ報酬ノ特約アルトキハ此義務ハ契約ヨリ直接ニ生スルモノニシテ委任者ノ他ノ義務ノ如ク契約成立ノ後始メテ生スルモノト異ナレリ是レ委任者ノ第一ノ義務トシテ報酬ニ關スル規定ヲ揭ケタル所以ナリ
本條ハ則チ先ツ委任契約ノ原則トシテ無償ナルコトヲ明カニシ唯特約アル場合ニ限リ受任者ハ報酬ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセリ而シテ受任者カ報酬ヲ受クヘキ場合ニ於テハ果シテ何レノ時ニ其請求ヲ爲スコトヲ得ルカ是レ本條第二項ノ定ムル所ナリ之ニ付テハ雇用ニ關スル第六百二十四條ト同一ノ原則ヲ採用セリ唯「約シタル勞務ヲ終ハリタル後」ト謂フモ果シテ「委任履行ノ後」意味スヘキヤ否ヤ聊カ疑ナキ能ハス故ニ本條ニ於テハ明カニ委任履行ノ後ニ非サレハ報酬ヲ請求スルコトヲ得サルヲ本則トスル旨ヲ規定セリ例ヘハ第三者ニ對シ貸金催促ノ談判ヲ爲スヘキコトヲ委任シタル場合ニ於テハ能ク其談判ヲ結了シ或ハ第三者ヨリ貸金ノ返還ヲ受ケ之ヲ委任者ニ引渡タル後或ハ第三者ト契約ヲ取結ヒ之カ證書ヲ作リテ第三者ニ署名セシメ其證書ヲ委任者ニ引渡タル後始メテ報酬ヲ請求スルコトヲ得ヘキカ如キ是ナリ
期間ヲ以テ報酬ヲ定メ即チ月若干圓、若干ト謂ヘルカ如ク報酬ヲ定メタルトキハ其報酬ハ每期間ノ經過シタル後之ヲ請求スルコトヲ得ヘシ是レ本條但書ニ於テ第六百二十四條第二項ヲ準用セルニ於テ明カナリ
委任ハ時トシテ受任者ノ責ニ歸スヘカラサル事由ニ因リテ半途ニ於テ終了スルコトアリ例ヘハ委任者若クハ受任者ノ死亡、委任者ノ破產、受任者ノ禁治產又ハ委任者ヨリ契約ヲ解除スルニ因リテ委任終了スルコトアリ是等ノ場合ニ於テ前項ノ規定ヲ適用シ委任履行ノ後始メテ報酬ヲ受クヘキモノトシ未タ履行セサルニ及ヒ委任カ終了シタルヲ以テ一錢ノ報酬ヲ請求スルコトヲ得サルモノトセハ受任者ニ對シ頗ル酷ニ失スルモノト謂フヘク當事者ノ當初ノ意思ニモ反スルコト多カルヘシ故ニ是等ノ場合ニ於テハ受任者ハ既ニ爲シタル履行ノ割合ニ應シ報酬ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセリ例ヘハ受任者カ履行ノ半ヲ終エタル場合ニ於テハ約定ノ報酬ノ半額ヲ受クヘク其三分ノ一ヲ終エタル場合ニ於テハ其報酬ノ三分ノ一ヲ受クヘキノ類是ナリ若シ夫レ受任者ノ責ニ歸スヘキ事由ニ因リテ委任カ終了シタルトキハ例ヘハ受任者カ契約ヲ解除シタルトキ及ヒ多クノ場合ニ於テ受任者カ破產ノ宣吿ヲ受ケタルトキハ一錢ノ方報酬ヲモ受クルコトヲ得サルモノトシタルハ固ヨリ當然ニシテ慨シ說明ヲ要セサルヘシ
或ハ問ハン雇用ニ關シテハ本條第三項ノ如キ規定爲シ然リ而シテヒトリ委任ニ付キ此規定アルハ如何ト曰ク雇用ニ在リテハ期間ヲ以テ報酬ヲ定ムルコト最モ多ク然ラスンハ其勞務ノ性質上多クハ長日月ノ間繼續スルコトナク從テ勞務ノ半途ニ於テ雇用終了シ竟ニ其報酬ヲ受クルコト能ハサルモ爲メニ勞務者カ莫大ノ損失ヲ被ムルカ如キコトハ慨シ極メテ稀ナルヘシ之ニ反シテ委任ノ場合ニ於テハ期間ヲ以テ報酬ヲ定ムルコトハ寧ロ稀ニ又其事務ノ性質ハ動モスレハ長日月ノ間繼續スヘキモノニシテ若シ半途ニ於テ委任終了シ受任者カ一錢ノ報酬ヲモ受クルコト能ハストセハ長日月ノ間空シク其時ト力トヲ費シ竟ニ莫大ノ損失ヲ被ムルコト敢テ稀ナラサルヘキヲ以テナリ
第六百四十九條 委任事務ヲ處理スルニ付キ費用ヲ要スルトキハ委任者ハ受任者ノ請求ニ因リ其前拂ヲ爲スコトヲ要ス(取二四六)
本條及ヒ次條ハ委任者ノ義務トシテ委任事務ニ付キ受任者ヲシテ一切ノ損害ヲ被ムラシメサルコトヲ要スル旨ヲ定メタリ而シテ本條ハ委任者ヲシテ受任者ノ請求ニ應シ委任事務ニ必要ナル費用ノ前払ヲ爲サシムルモノナリ慨シ次條ノ規定ニ因リ委任者ハ受任者カ出タシタル費用ヲ償ウヘキハ固ヨリナリト雖モ特約ナキニ受任者ヲシテ立替ヲ爲サシムルハ頗ル其當ヲ得ス是レ本條ノ規定ヲ設ケタル所以ナリ例ヘハ受任者カ委任時事務ヲ處理スル爲メ旅行ヲ爲スヘキ場合ニ於テハ其旅費ヲ委任者ニ請求スルコトヲ得ヘク受任者カ委任者ノ爲メニ物品ヲ購買スヘキトキハ其代價トシテ若干ノ金額ヲ引渡スヘキ旨ヲ委任者ニ請求スルコトヲ得ルカ如キ是ナリ
第六百五十條 受任者カ委任事務ヲ處理スルニ必要ト認ムヘキ費用ヲ出タシタルトキハ委任者ニ對シテ其費用及ヒ支出ノ日以後ニ於ケル其利息ノ償還ヲ請求スルコトヲ得
受任者カ委任事務ヲ處理スルニ必要ト認ムヘキ債務ヲ負擔シタルトキハ委任者ヲシテ自己ニ代ハリテ其辨濟ヲ爲サシメ又其債務カ辨濟期ニ在ラサルトキハ相當ノ擔保ヲ供セシムルコトヲ得
受任者カ委任事務ヲ處理スル爲メ自己ニ過失ナクシテ損害ヲ受ケタルトキハ委任者ニ對シテ其賠償ヲ請求スルコトヲ得(取二四五、舊商三四八)
本條ニ於テハ委任者ノ義務トシテ三ツノ事項ヲ規定セリ
第一 費用ノ償還
「受任者カ委任事ヲ處理スルニ必要ト認ムヘキ費用ヲ出タシタルトキハ委任者ニ對シテ其費用及ヒ支出ノ日以後ニ於ケル利息ノ償還ヲ請求スルコトヲ得」ルモノトセリ例ヘハ受任者カ委任履行ノ爲メ旅行ヲ爲スヘキ場合ニ於テ其身分ニ相應スル旅費ヲ出タシタルトキハ其旅費ノ全額及ヒ之ヲ支払イタル日以後ノ法定利息即チ年五分ノ利息ノ償還ヲ求ムルコトヲ得ヘシ此費用ハ後日ノ結果ヨリ觀察シテ眞ニ必要ナリシコトヲ證明スルコトヲ要セス唯ニ當時ノ事情ヲ考エ普通ノ鑑識アル者カ必要ト認ムヘキモノナルトキハ即チ可ナリ例ヘハ受任者カ第三者ニ對シテ一ノ談判ヲ爲スヘキ場合ニ於テ其第三者ヲ訪問シタルニ不在ニシテ現ニ大阪ニ旅行シ其家族ノ言ニ據ルトキハ數月ノ後ニ非サレハ歸宅セサル場合ニ於テ受任者カ直チニ旅裝ヲ整エ大阪ニ至リタルニ其第三者ハ急用アリテ受任者ト行違ニ大阪ヲ發シテ歸宅シタルトセンニ後日ノ結果ヨリ之ヲ觀レハ受任者ノ旅行ハ全ク無益ナリシト雖モ當時ノ事情ヨリ之ヲ言ヘハ何人ト雖モ其旅行ヲ必要ト認メタルナルヘシ故ニ此旅行ノ費用ハ委任者ニ對シテ其償還ヲ請求スルコトヲ得ヘシ
或ハ問ハン本條ニ於テハ「必要ト認ムヘキ費用」トイヒ第七百二條ニ於テハ事務管理ニ關シ「有益ナル費用」ト謂ヘリシカラハ受任者ハ必要費ニ付テハ償還ヲ求ムル權利アリト雖モ有益費ニ付テハ之ヲ求ムル權利ナク却テ任意ニ他人ノ事務ヲ管理スル者ハ有益費マテヲモ請求スルコトヲ得ルカ如シ如何ト曰ク然ラス本條ノ規定ニ依レハ實際有益ナラサリシモ當時ノ事情ニ因リ必要ト認ムヘキ費用ナルトキハ總テ其償還ヲ請求スルコトヲ得ヘシト雖モ第七百二條ニ於テハ眞ニ本人ノ爲メニ有益ナリシ費用ニ非サレハ之ヲ償還スルコトヲ要セス故ニ前條ノ場合ノ如キハ若シ事務管理ノ場合ナランニハ本人ニハ償還ノ義務ナカルヘシ慨シ受任者ハ委任ノ範囲內ニ於テハ委任者ノ意思ニ從ヒテ事務ヲ處理スル者ナルカ故ニ委任履行ノ結果ト認ムヘキ事項ニ付テハ委任者總テ其責ニ任セサルヘカラスト雖モ事務管理ニ於テハ唯ニ本人ヲシテ不當ノ利得ヲ爲サシメサルヲ主眼トスルカ故ニ卑シクモ本人ノ爲メニ有益ナラサル費用ハ假令事務管理ノ當然ノ結果ト認ムヘキモノト雖モ而モ本人ヲシテ其償還ノ責ニ任セシメサルナリ但事務管理者ハ元來本人ノ意思ニヨラスシテ管理ヲ爲ス者ナルカ故ニ如何ナル事項ニ付テモ有益ノ限度ニ於テハ常ニ本人ニ對シ償還ノ請求ヲ爲スコトヲ得ヘキモ受任者ハ委任ノ範囲內ニ於テノミ委任者ニ對シ契約上ノ債權ヲ有スル者ナルカ故ニ其委任ノ範囲內ニ於テハ其事項ノ實際委任者ニ有益ナリシト否トヲ問ハス委任者ヲシテ一切ノ費用ヲ償還セシムルコトヲ得ルト雖モ一タヒ委任ノ範囲ヲ出スルトキハ委任者ニ對シ全ク無關係ノ人タリ故ニ不當利得ノ一般ノ規定若クハ事務管理ノ規定ニ從ヒテ委任者ニ對シ債權ヲ取得スルコトハ則チ之アリト雖モ契約上ノ債權ハ決シテ之ヲ有スルコトナシ例ヘハ委任者カ唯ニ受任者ヲシテ一ノ家屋ヲ買取ラシムル場合ニ於テ若シ受任者カ縱ニ買イタル家屋ニ裝飾ヲ施シ爲メニ莫大ノ費用ヲ出タシタリトセンニ是レ委任ノ範囲外ナルヲ以テ委任者ハ受任者ニ對シ契約上何等ノ債務ヲモ負フコトナシ唯受任者ハ委任者ノ爲メニ事務ノ管理ヲ爲シタル者ト視ルヘキカ故ニ之ニ第七百二條ノ規定ヲ適用シ其費用ニ因リテ家屋ノ値ヲ增加シタル限度ニ於テ委任者ニ對シ費用ノ償還ヲ請求スルコトヲ得ルノミ尙ホ其費用カ家屋ノ値ヲ增加スルコト其全額ヨリモ多キトキハ委任者ハ唯ニ其費用ノ全額ヲ払イテ可ナルコト固ヨリ言フヲ竢タサル所ナリ又例ヘハ受任者カ其家屋ヲ保管スル間自己ノ便利ノ爲メニ造作ヲ加ヘタル如キハ是レ敢テ本人ノ爲メニ爲シタルモノニ非サルカ故ニ唯ニ第七百三條ニ從ヒ之ニ因リテ生シタル增値額カ現存スル場合ニ限リ其限度ニ於テ償還ヲ請求スルコトヲ得ヘシ之ニ反シテ若シ家屋ニ裝飾若クハ造作ヲ加ヘルコトカ委任ノ範囲內ニ在ルトキハ卑モ相當ノ注意ヲ以テ其裝飾若クハ造作ヲ加ヘル以上ハ增値額ノ有無、多少ニ拘ハラス常ニ其費用ノ全額ヲ委任者ニ請求スルコトヲ得ヘシ故ニ委任ノ範囲內ニ於テハ受任者ノ權利ノ事務管理者ノ權利ヨリモ廣大ナルコト多弁ヲ費サスシテ明カナリ
第二 債務ノ弁濟
「受任者カ委任事務ヲ處理スルニ必要ト認ムヘク債務ヲ負担シタルトキハ委任者ヲシテ自已ニ代ハリテ其弁濟ヲ爲サシム」ルコトヲ得ルモノトセリ是レ前項ト同一ノ理由ニ因リ固ヨリ當然ナル所ナリ例ヘハ受任者カ委任者ノ爲メニ物品ヲ購買シタル場合ニ於テ若シ現金ニテ其代價ヲ払ハサルトキハ代價支払イノ義務ヲ生スルコト固ヨリナリ而シテ受任者カ自己ノ名ヲ以テ其賣買ヲ締結シタルトキハ代價支払イノ義務ハ受任者自ラ之ヲ負フヘク賣主トノ關係ニ於テハ委任者ハ代價支払イノ義務ヲ負フコトナシ然リト雖モ受任者ト委任者トノ關係ニ於テハ委任者必ス之ヲ支払ウヘキモノトス又例ヘハ委任事務ヲ處理スルニ付キ金錢ノ必要アリテ無利息又ハ相當ノ利息ヲ以テ金錢ヲ借入レタル場合ニ於テハ假令其借主ハ受任者ナルモ委任者之ニ代ハリテ其弁濟ヲ爲スヘキカ如キ是ナリ而シテ其債務カ眞ニ實際ニ必要ナリシコトヲ證明スルコトヲ要セス唯當時ノ事情ノ因リ常識ヲ以テ之ヲ必要ト認ムヘキトキハ則チ可ナリ
以上ハ債務カ既ニ弁濟期ニ在ル場合ニ於テハ則チ可ナリト雖モ若シ債務カ未タ弁濟期ニ在ラサルトキハ直チニ委任者ヲシテ弁濟ヲ爲サシムルコトヲ得サルハ固ヨリ明カナリ然リト雖モ委任者ハ現在ニ於テハ有資力ナルモ將來無資力ト爲ルコトナキヲ保セス故ニ受任者ハ相當ノ担保ヲ供セシメ以テ期限ニ至リ委任者カ弁濟ヲ爲ササルトキハ受任者自ラ弁濟ヲ爲スモ敢テ損失ヲ被ムラサルコトヲ圖ラサルヘカサル是レ本條第二項末文ノ規定アル所以ナリ
第三 損害ノ賠償
右ノ外「受任者カ委任事務ヲ處理スル爲メ自己ノ過失ナクシテ損害ヲ受ケタルトキハ委任者ニ對シテ其賠償ヲ請求スルコトヲ得」ルモノトセリ例ヘハ受任者カ委任履行ノ爲メ金錢ノ必要アリテ自己ノ商業ノ資本タル金錢ヲ使用シ爲メニ商業上ノ利益ヲ滅殺シタルトキハ其滅殺シタル限度ニ於テ損害賠償トシテ委任者ニ償還ヲ求ムルコトヲ得ヘシ但若シ受任者カ其金錢ヲ使用セサルモ委任者ヨリ容易ニ其払渡シヲ求ムルコトヲ得タル場合ニ於テハ其金錢ヲ使用シタルハ受任者ノ過失ナルカ故ニ委任者ハ敢テ是ヨリ生シタル損害ヲ賠償スル責ニ任セス又例ヘハ報酬ヲ受ケサル受任者カ日日其職業ニ因リテ若干ノ報酬ヲ得ヘキニ其職業ヲ休ミテ委任事務ヲ處理シタル爲メ其報酬ヲ得サルトキハ損害賠償トシテ之ニ相當スル金額ヲ委任者ニ請求スルコトヲ得ヘシ但普通人カ一日ニシテ終ハルヘキ事務ニ二日ヲ費シタル場合ノ如キハ其一日ハ受任者ノ過失ニ因リテ之ヲ費シタルモノナルカ故ニ委任者ハ委任者ハ唯一日分ノ報酬ニ相當スル賠償ヲ払イテ可ナリ
四 委任ノ終了
委任終了ノ原因ハ本節ニ定ムルモノノ外普通ノ原則ニ因リテ明カナルモノ尠カラス例ヘハ當事者カ委任ノ期間ヲ定メタルトキハ其期間滿了ニ因リテ消滅スヘク、一定ノ事務ノ爲メニ委任ヲ爲シタル場合ニ於テハ其事務ノ結了ニ因リテ終了スヘク、當事者ノ一方カ其義務ヲ履行セサルトキハ他ノ一方ハ契約ヲ解除スルコトヲ得ヘキ(五四一)等是ナリ
委任契約ニ特別ナリトシテ本節ニ規定スル所ノ終了原因ハ(一)委任ノ解除(六五一)(二)委任者又ハ受任者ノ死亡又ハ破產(六五三)(三)受任者ノ禁治產(同上)是ナリ
本節ニ於テハ唯ニ委任ノ終了原因ヲ揭クルニ止メス其終了ノ結果ニ關シ特別ノ規定ヲ設ケタリ(六五二、六五四、六五五)
第六百五十一條 委任ハ各當事者ニ於テ何時ニテモ之ヲ解除スルコトヲ得
當事者ノ一方カ相手方ノ爲メニ不利ナル時期ニ於テ委任ヲ解除シタルトキハ其損害ヲ賠償スルコトヲ要ス但已ムコトヲ得サル事由アリタルトキハ此限ニ在ラス(取二五一、一號、二號、二五二、二五四乃至二五六)
本條ハ任意ノ解除ニヨル委任ノ終了ニ關シテ規定セリ慨シ當事者ノ一方カ契約ヲ履行セサルトキハ相手方ニ於テ之ヲ解除スルコトヲ得ルハ一般ノ原則ニ因リテ明カナルコト既ニ論シタルカ如シ又當事者カ委任ノ期間ヲ定メサリシトキハ必スシモ其契約永久ニ繼續スヘキモノト觀ルヘカラサルハ固ヨリニシテ或ハ當事者ノ一方ノ意思ニ因リテ終了スヘキモノトスヘキカ如シ然レトモ假令契約ニ因リテ委任ノ期間カ確定シ又ハ委任事務カ未タ終了セサル場合ト雖モ當事者ノ一方ハ何時ニテモ任意ニ契約ヲ解除スルコトヲ得ルハ是レ委任契約ノ特質ト謂フヘシ而シテ古來委任契約ニ此特質ヲ認ムルハ他ナシ委任ハ專ラ當事者間ノ信用ニ基盡モノナルカ故ニ自己ノ信用セサル者ヲシテ其事務ヲ處理セシムルコト能ハス又自己ノ信用セサル人ノ事務ヲ處理スルハ受任者ノ人情トシテ實ニ堪エ難キ所ナレハナリ但是ニハ二ツノ制限ナキ能ハス(第一)外國ニハ反對ノ立法例アルニ拘ハラス本條ノ規定ハアエテ公益規定ト認ムヘキモノニ非サルヲ以テ當事者ハ特ニ一定ノ期間互ニ委任契約ヲ解除セサルヘキコトヲ約スルコトヲ得ヘシ(第二)當事者ノ一方ハ何時ニテモ契約ヲ解除スルコトヲ得ルヲ原則トスルト雖モ若シ相手方ノ爲メニ特ニ不利ナル時期ニ於テ解除ヲ爲シタルトキハ之ニ因リテ生スル損害ヲ賠償スヘキモノトセリ慨シ委任契約ノ性質上任意ノ解除ヲ許スト雖モ而モ是レ當事者ノ一方ノ便宜ノ爲メ其解除ヲ爲スモノト謂ハサルヘカラス若シシカラハ之ニ因リテ特ニ相手方ニ損害ヲ生スヘキ時期ニ於テ其權利ヲ行ヒタルカ爲メ生シタル損害ハ解除ヲ爲シタル者ヨリ之ヲ賠償セシムルヲ以テ至當トスレハナリ例ヘハ訴訟ノ委任ヲ受ケタル者カ其訴訟ノ中途ニ於テ俄ニ其委任ヲ辭シタルトキハ依賴者ハ往往ニシテ直チニ其者ニ代ハルヘキ弁護士ヲ得ス爲メニ其權利ニ大影響ヲ被ムルコト稀ナリトセサルヘシ此場合ニ於テハ委任ヲ辭シタル者ハ其損害ヲ賠償スル責任アルモノトス但當事者ノ一方カ實ニ已ムコトヲ得サル事由アリテ解除ヲ爲シタル場合ニ於テハ之ヲ適用スルコト能ハス例ヘハ受任者ハ第一審ノ判決ヲ甘受スルヲ利益アルトセルニ委任者ハ必ス控訴ヲ爲サント欲スル場合ノ如キ即チ是ナリ此場合ニ於テハ受任者カ自己ノ良心ニ反シテ訴訟ヲ爲スコトヲ欲セサルハ固ヨリ至當ナルヲ以テ假令其者カ委任ヲ辭シタルカ爲メ委任者ニ損害ヲ生スルコトアリトスルモ之ヲシテ其損害ヲ賠償セシムルコト能ハサルヘシ
第六百五十二條 第六百二十條ノ規定ハ委任ニ之ヲ準用ス(取二五三)
本條ハ委任契約解除ノ效力ヲ定メタルモノナリ慨シ契約ノ解除ハ一般ノ原則ニ依レハ各當事者ヲシテ現狀ニ復セシムヘキモノトス(五四五)然リト雖モ若シ之ヲ委任契約ニ適用スルトキハ往往ニシテ錯雜シタル計算ヲ要シ且受任者カ從來既ニ委任者ノ爲メニ供シタル勤勞ヲシテ全ク無報酬タラシメ却テ其既ニ受取リタル報酬ニハ利息ヲ付シテ之ヲ返還セサルコトヲ得ス(五四五、二項)是甚タ不公平ト謂ハサルヘカラス故ニ賃貸借(六二〇)雇用(六三〇)等ノ例ニ傚ヒ委任ノ解除ハ唯ニ將來ニ向テノミ其效力ヲ生スヘキモノトセリ(尙ホ六八四ヲ參觀セヨ)故ニ既ニ從來經過シ來リタル事項ニ付テハ更ニ既往ニ遡リテ計算ヲ爲スコトヲ要セス受任者カ受取リタル報酬ノ如キモ敢テ之ヲ委任者ニ返還スルコトヲ須イス唯受任者カ將來受取ルヘキ報酬ハ之ヲ受取ルコトヲ得サルヘク受任者カ委任者ノ爲メニ處理スヘキ事務ハ將來其處理ヲ停止スルコトヲ得ヘク其他受任者カ委任事務處理ノ爲メ委任者又ハ第三者ヨリ受取リタルモノヲ委任者ニ還付スルヲ以テ足レリトス(六四五、六四六)尙ホ第六百五十四條ニ依レハ將來ニ向テモ受任者直チニ其義務ヲ免ルルコトヲ得サルコトアルヘシ
第六百五十三條 委任ハ委任者又ハ受任者ノ死亡又ハ破產ニ因リテ終了ス受任者カ禁治產ノ宣吿ヲ受ケタルトキ亦同シ(取二五一、舊商四三、一項、三四六、新商二六八)
本條ハ委任者又ハ受任者ノ死亡又ハ破產及ヒ受任者ノ禁治產ヲ以テ委任終了ノ原因トセリ慨シ委任ハ專ラ信用ニ基ケルコト既ニ論シタルカ如キヲ以テ委任者カ死亡スルトキハ其相續人ハ復受任者カ信用シテ其委任ヲ受ケタル人ニ非ス受任者カ死亡シタルトキハ其相續人ハ復委任者カ信用シテ委任ヲ爲シタル人ニ非ス又委任者若クハ受任者カ破產ノ宣吿ヲ受ケタルトキハ相互信用ニ於テモ大ニ減却スヘキハ勿論尙ホ此場合ニ於テハ破產者ハ多クハ其義務ヲ履行スルコト能ハサル者ナルカ故ニ委任ノ如ク多少ノ期間繼續スヘキ性質ヲ有スル契約ニ在リテハ相手方ノ破產セルニ拘ハラス依然其契約關係ヲ保持スルハ極メテ不利益ナル所ナリ故ニ此場合ニ於テハ直チニ委任關係ヲ終了セシムルヲ便トス特ニ委任者又ハ受任者カ破產シタルトキハ財產上ノ關係ニ於テハ破產者ハ殆ト死亡シタルニ均シク債權者ノ利益ヲ代表セル管財人ニ於テ破產者ノ權利義務ヲ掌捆セルカ故ニ實際ノ狀況ヨリ言ヘハ委任者又ハ受任者ノ死亡ノ場合ト隔ルコト遠カラサルヘシ又受任者カ禁治產ノ宣吿ヲ受ケタルトキハ其能力ヲ失フヘキカ故ニ自ラ委任時事務ヲ處理スルコトハ實際ニ不能ニシテ其法定代理人之ニ代ハリテ其處理ヲ爲ササルコトヲ得サルヘシ然レトモ法定代理人ハ固ヨリ委任者カ信用シテ之ニ委任ヲ爲シタル者ニ非ス故ニ委任契約ヲシテ當然終了セシムルヲ妥當トス是レ本條ノ規定アル所以ナリ
或ハ曰ン第百十一條ニ於テハ既ニ代理權ノ消滅原因トシテ本人又ハ代理人ノ死亡及ヒ代理人ノ禁治產、破產ヲ列擧セリ故ニ其同シキモノニ付テハ重複ノ嫌ナキ能ハス又其同シカラサルモノニ付テハ爾後權衡ヲ得サルノ觀アリト曰ク然ラス(第一)代理權消滅スルモ委任契約必スシモ終了スヘキモノト爲スヘカラス慨シ受任者ハ自己ノ名ヲ以テ委任者ノ事務ヲ處理スルコトヲ得レハナリ特ニ委任者ト第三者トノ關係ト委任者ト受任者トノ關係トハ自ラ別事項ニシテ假令甲ノ關係ナキモ乙ノ關係ノミ存スルコト敢テ希ナリトセス(第二)代理ノ一般ノ規定トシテハ本人ノ破產ヲ以テ代理權消滅ノ原因ト爲スコト能ハス慨シ後見人ノ如キハ被後見人ノ法定代理人ニシテ而モ被後見人ノ破產ニ因リテ其代理權ヲ失フヘキモノニ非サレハナリ是レ本條ニ於テ特ニ委任終了ノ原因ヲ規定シ代理權消滅ノ一般ノ原因タラサル本人ノ破產ヲ以テ委任終了ノ原因ト爲シタル所以ナリ(一一一、二項ノ規定ニ因リ委任終了ノ結果代理權モ亦消滅スヘキハ固ヨリナリ)
商法第二百六十八條ノ規定ニ依レハ「商行爲ノ委任ニヨル代理權ハ本人ノ死亡ニ因リテ消滅セ」サルモノトセリ是レ固ヨリ代理權ニ付テ規定シタル所ナリト雖モ慨シ委任關係ニ付テモ亦立法者ハ同一ノ結果ヲ生スヘキコトヲ前定セルカ如シ是レ商業上ノ必要ニ因リ民法ニ對スル例外ヲ設ケタルモノナリ然リト雖モ民法ノ一般規定トシテハ委任者又ハ受任者ノ死亡ニ因リテ委任終了スルヲ本則トス唯當事者ニ於テ之ニ反スル意思ヲ表示シタルトキハ其意思ニ從フヘキコト固ヨリナリ
第六百五十四條 委任終了ノ場合ニ於テ急迫ノ事情アルトキハ受任者、其相續人又ハ法定代理人ハ委任者、其相續人又ハ法定代理人カ委任事務ヲ處理スルコトヲ得ルニ至ルマテ必要ナル處分ヲ爲スコトヲ要ス(取二五九)
委任カ如何ナル原因ニ因リテ終了スルニ拘ハラス卑モ委任終了スル以上ハ當事者ハ互ニ何等ノ義務ヲ負フコトナキモノトスヘキハ殆ト理ノ當然ナリ然リト雖モ此理論ニ抅泥スルトキハ委任者ハ往往ニシテ不測ノ損失ヲ被ムルノ虞アリ慨シ受任者カ委任者ニ其事務ヲ委任セル場合ニ於テハ全ク受任者ニ依賴シテ自ラ事ヲ見サルコト多ク動モスレハ其事務ヲ處理スルニ必要ナル財產、書類等總テ受任者ノ掌中ニ在ルヘク特ニ受任者カ遠隔ノ地ニ在ル場合ニ於テハ委任者自ラ直チニ其事務ヲ執ラント欲スルモ能ハサルコトアリ然ルニ若シ受任者ニシテ委任ノ終了ヲ名トシ一切委任者ノ利害ヲ慮ラス急迫ノ必要アル事項ト雖モ袖手傍觀スルコトヲ得ルモノトセハ假令現在ハ受任者カ委任者ノ爲メニ事務ヲ處理スル義務爲シトスルモ從來委任者ニ對シテ負イタル義務ヲ完全ニ履行シタルモノト謂フコト能ハス慨シ是レ既ニ着手シタル委任事務ノ當然ノ結果ナリト謂フコトヲ得ヘケレハナリ例ヘハ受任者カ委任者ノ權利ヲ行使セル場合ニ於テ其權利ノ一カ委任終了ノ後忽チ時效ニ罹ラントセル場合ニ於テ若シ袖手傍觀セハ委任者ハ竟ニ救ウヘカラサルノ損失ヲ被ムルニ至ルヘシ故ニ此場合ニ於テハ委任ハ既ニ終了シタルニ拘ハラス受任者ハ時效中斷ノ方法ヲ取ラサルヘカラサルカ如キ是ナリ
第六百五十五條 委任終了ノ事由ハ其委任者ニ出テタルト受任者ニ出テタルトヲ問ハス之ヲ相手方ニ通知シ又ハ相手方カ之ヲ知リタルトキニ非サレハ之ヲ以テ其相手方ニ對抗スルコトヲ得ス(取二五七)
委任ハ他ノ契約ト異ナリ特ニ容易ニ終了スルコトアルヘキハ既ニ說明シタル所ニ因リテ明カナルヘシ、然ルニ卑モ其原因ノ存スル以上ハ假令相手方ハ之ヲ知ラサルモ尙ホ法律上既ニ委任ナキモノトセハ善意ナル相手方ハ動モスレハ損失ヲ被ムルコトアルヘシ例ヘハ委任者カ死亡シタル場合ニ於テ其相續人カ之ヲ受任者ニ通知セサルトキハ受任者ハ之ヲ知ラサルコト最モ多カルヘシ故ニ委任ハ未タ終了セサルモノト信シ其權限內ニ於テ委任者ノ爲メニ種種ノ行爲ヲ爲スコトアルヘシ然ルニ受任者ハ委任ノ終了ニ因リテ既ニ其權限ヲ失ヒタルモノトセハ假令其行爲ハ委任ノ範囲內ニ在リテ卑モ委任ニシテ終了セサル以上ハ第六百五十條ニ因リ之ニ關シ委任者ヲシテ充分ノ責任ヲ負ハシムルコトヲ得ル場合ト雖モ既ニ其權限ナキモノトセハ唯ニ事務管理ノ規定ニ因リ委任者ノ相續人ニ對シ之カ爲メニ有益ナリシ限度ニ於テノミ責任ヲ負ハシムルコトヲ得ヘシ(七〇二)又受任者カ破產ノ宣吿ヲ受ケタルトキハ特ニ委任者人通知セサル以上ハ委任者ハ之ヲ知ラサルコト多カルヘシ故ニ委任者ハ依然受任者ニ依賴シ自己ノ事務ヲ顧ミサルニ受任者ハ破產ノ宣吿ヲ受ケタルカ爲メ其義務ヲ盡スコト能ハス爲メニ委任者ノ事務ヲシテ不利益ナル狀況ニ陷ラシメタルトキハ委任ハ既ニ終了シタルニ拘ハラス受任者ハ其終了セルコトヲ主張シテ其責任ヲ免ルルコト能ハス必ス委任者ニ對シ恰モ委任繼續セルモノノ如ク充分ノ責任ヲ負ハサルヘカラサルカ如キ是ナリ
五 準委任
第六百五十六條 本節ノ規定ハ法律行爲ニ非サル事務ノ委託ニ之ヲ準用ス
本條ハ既ニ說明シタルカ如ク委任ノ規定ヲ「法律行爲ニ非サル事務ノ委託」ニ準用セルモノナリ例ヘハ他人ヲシテ慶事ノ祝辭ヲ述ヘシメ病人ノ慰問ヲ爲サシメ死者ノ弔詞ヲ致サシムル等是ナリ此場合ニ於テモ其委託ヲ受ケタル者ハ善良ナル管理者ノ注意ヲ以テ其事務ヲ處理スヘク又之カ爲メニ必要ナル費用ヲ出タシタルトキハ其償還ヲ委託者ニ求ムルコトヲ得ル等總テ純然タル委任ノ場合ニ異ナルコトナシ
 第十一節 寄託
寄託(Depositum、Derot、verwahrung)ハ羅馬法以來踐成契約ノ一ニ數エタルモノニシテ唯ニ寄託ヲ爲スヲ契約ハ未タ所謂寄託契約ヲ成スモノニ非ス必ス物ノ引渡ヲ爲シテ始メテ成立スルモノトセリ瑞西債務法ノ如キハ之ヲ諾成契約トセリト雖モ未タ他ニ同一ノ例アルヲ聞カス故ニ理論上ニ於テハ瑞西債務法ノ主義正當ナルカ如シト雖モ而モ一般ノ立法例ニ傚ヒ之ヲ踐成契約トセリ
旅店、飮食店、浴場其他客ノ來集ヲ目的トスル場屋ノ主人ハ客ヨリ寄託ヲ受ケタル物及ヒ客カ場屋中ニ携帶セル物ニ付キ特別ノ責任ヲ負ハシムル必要アルヘシト雖モ是レ自ラ商法ノ規定ニ屬スヘキモノナルヲ以テ本節中ニハ之ヲ揭ケス慨シ商業タル營業ノ結果ナレハナリ(新商三五四乃至三五六)
第六百五十七條 寄託ハ當事者ノ一方カ相手方ノ爲メニ保管ヲ爲スコトヲ約シテ或物ヲ受取ルニ因リテ其效力ヲ生ス(取二〇六、二〇七)
本條ハ寄託ノ定義ヲ揭ケ併セテ其成立時期ヲ定メタルモノナリ本條ノ規定ニ因リテ寄託ノ性質ヲ擧クレハ
第一 踐成契約ナリ
是レ既ニ論シタル所ナリ而シテ寄託ノ成立ニ必要ナル實踐行爲(Res)ハ物ノ引渡是ナリ而シテ物ノ引渡ハ何レノ時ニ成立スルカハ既ニ論シタル所ナルヲ以テ絃ニ贅セス(再訂二卷一五項)
第二 有償契約又ハ無償契約ナリ
舊法典其他羅馬法以來歐洲各國ノ法律ニ於テハ大抵寄託ヲ以テ無償契約トセリ然リト雖モ今日ニ至リテハ特ニ報酬ヲ求メテ他人ノ物ヲ保管スルコト稀ナリトセサルカ故ニ之ヲ以テ寄託ニ非スト爲スハ頗ル理由ニ乏シキ所ニシテ而モ實際ニ不便ナル所ナリ故ニ新民法ニ於テハ寄託ハ必スシモ無償ナルモノトセス又有償ナルコトヲモ得ルモモノトセリ唯原則ハ委任ニ於ケルカ如ク無償ナルモノトセルカ故ニ若シ報酬ノ約ナクンハ受寄者ハ敢テ報酬ヲ請求スルコトヲ得サルモノトス(六四八、一項、六六五)但商法ニ於テハ商人ニ關シ反對ノ原則ヲ採用セリ(新商二七四)
第三 片務契約又ハ雙務契約ナリ
寄託ハ無償契約ナリトセル結果從來之ヲ片務契約トセリト雖モ新民法ニ於テハ寄託ノ有償ナルコトアルヘキヲ認ムルカ故ニ報酬ノ約アル場合ニ於テハ之ヲ雙務契約ト爲ササルコトヲ得ス即チ受寄者ハ相手方ノ爲メニ物ノ保管ヲ爲シ且寄託終了ノ後ハ其物ヲ返還スルノ義務ヲ負イ寄託者ハ受寄者ニ對シ報酬ヲ払ウノ義務ヲ負フヘシ唯報酬ナキ場合ニ於テハ其片務契約タルコト固ヨリ論ナク而シテ寄託ハ無償ナルヲ原則トスルカ故ニ又片務契約タルヲ原則トスヘキハ敢テ疑ヲ容レサル所ナリ即チ受寄者ニ於テ相手方ノ爲メニ物ノ保管ヲ爲シ且寄託終了ノ場合ニ於テハ其物ヲ返還スルノ義務ヲ負フニ止マリ寄託者ハ何等ノ義務ヲ負フコトナキヲ原則トス但羅馬法ニ於テハ此片務契約ハ之ヲ不完全ナル雙務契約トイヒ多少他ノ片務契約ニ異ナル所アリタリ是レ他ナシ契約ニ因リテハ一方ニノミ義務ヲ生スルカ故ニ片務契約ナリト雖モ契約締結ノ後若シ受寄者カ物ニ費用ヲ加ヘ又ハ物ニ因リテ損害ヲ受ケタルトキハ寄託者ヲシテ其費用ヲ償還セシメ其損害ヲ賠償セシムルコトヲ得ヘシ故ニ後ニハ雙方ニ義務ヲ生スルニ至ルコト稀ナリトセサルヲ以テナリ然リト雖モ既ニ論シタルカ如ク今日ニ在リテハ所謂不完全ナル雙務契約ナルモノヲ認ムルノ要ナク唯ニ之ヲ片務契約ナリトイヒテ可ナリ(七二七項)
寄託ノ目的物ハ必ス動產タルコトヲ要スルモノトスル例最モ多シ然リト雖モ是レ理由ニ乏シキ所ニシテ不動產ト雖モ他人ヲシテ是ヲ保管セシムル必要ナキニ非ス此場合ニ於テ之ヲ寄託ト稍〻セス從テ本節ノ規定ヲ適用セサルハ唯ニ權衡エオ得サルノミナラス又實際ニ不便ナル所ナリ故ニ新民法ニ於テハ其目的物ノ動產タルト不動產タルトヲ問ハサルコトトセリ慨シ舊法典及ヒ外國ノ多數ノ法典ニ於テ寄託ヲ動產ニ限リタルハ他ナシ不動產ニ付テハ唯ニ之ヲ保管スルコトハ極メテ稀ニ其保管ヲ爲スニ付テハ大抵本人ノ爲メニアル法律行爲ヲ爲ササルコトヲ得サルカ故ニ寧ロ之ヲ委任ト稍〻スヘキヲ以テナリ然リト雖モ數日若クハ數月間唯ニ土地若クハ家屋ノ保管ヲ爲スニ止マリ敢テ其修繕、利用等ヲ爲スノ委任ヲ受ケサルコトアリ况ヤ稀ニハ數年乃至十數年間土地、家屋ノ保管ヲ爲スモ敢テ本人ニ代ハリテ法律行爲ヲ爲スノ權限ヲ有セサル者アルニ於テヲヤ
第六百五十八條 受寄者ハ寄託者ノ承諾アルニ非サレハ受寄物ヲ使用シ又ハ第三者ヲシテ之ヲ保管セシムルコトヲ得ス
受寄者カ第三者ヲシテ受寄物ヲ保管セシムルコトヲ得ル場合ニ於テハ第百五條及ヒ第百七條第二項ノ規定ヲ準用ス(取二一三、舊商六一八)
本條以下第六百六十條ニ至ルマテハ專ラ受寄者ノ保管中ノ義務ヲ定メタルモノナリ此他ハ第六百六十五條ニ因リ委任ニ關スル規定ヲ準用セリ而シテ本條ニ於テハ先ツ受寄者カ保管中受寄物ヲ使用スルノ權ナキコトヲ定メ併セテ其保管ハ必ス自ラ之ヲ爲スヘク敢テ第三者ヲシテ已ニ代ハリテ之ヲ爲サシムルコトヲ得サルコトヲ定メタリ慨シ寄託ノ目的ハ受託者ノ利益ノ爲メニ物ヲ保管スルニ在リテ敢テ受寄者ノ利益ノ爲メニ物ヲ使用スルニ在ラス若シ唯ニ受寄者ノ爲メニ物ヲ使用スルヲ目的トスルトキハ是レ寄託ニ非スシテ使用貸借ナリ又寄託ハ受寄者其者ヲ信用シテ是ヲ爲スモノナルカ故ニ寄託者カ信用セサル第三者ヲシテ代ハリテ保管ヲ爲サシムルコトヲ得サルモノトスルハ寄託契約ノ性質ニ副ウモノト謂フヘシ唯此規定ハ公益規定ニ非サルカ故ニ若シ寄託者カ初ヨリ之ヲ許シ又ハ後日ニ至リ之ヲ許ストキハ受寄者ハ或ハ受寄物ヲ使用シ或ハ第三者ヲシテ之ヲ保管セシムルコトヲ得ヘシ唯第一ノ場合ニ於テハ常ニ保管ヲ以テ主タル目的ト爲スコトヲ要ス然ラスンハ既ニ謂ヘルカ如ク寄託ニ非スシテ使用貸借タルヘケレハナリ又第二ノ場合ニ於テハ受寄者ニ代ハリテ保管ヲ爲ス第三者ハ理論上ハ寄託者ト何等ノ關係ナキカ如シト雖モ是レ實際ニ於テ種種ノ不便多キ所ナルカ故ニ恰モ復代理場合ニ於ケルカ如ク第三者ハ直接ニ寄託者ニ對シ取寄者タル權利義務ヲ有スルモノトセリ(一〇七、二項)又第三者ノ行爲ニ付キ受寄者カ負担スル責任モ亦復代理人ノ行爲ニ關スル代理人ノ責任ト同シキノモトセリ即チ原則トシテハ其第三者ノ選任及ヒ監督ニ付テノミ責任ヲ負フヘキモノトシ例外トシテ寄託者カ保管ヲ爲サシムヘキ者ヲ指名シタルトキハ受寄者ハ唯ニ其者ノ不適任又ハ不誠實ナルコトヲ知リテ之ヲ寄託者ニ通知シ之ヲ解任スルコトヲ怠リタル場合ニノミ責任アルモノトセリ(一〇五)
第六百五十九條 無報酬ニテ寄託ヲ受ケタル者ハ受寄物ノ保管ニ付キ自己ノ財產ニ於ケルト同一ノ注意ヲ爲ス責ニ任ス(四〇〇、取二一〇、舊商六〇七、六〇八、新商三五三)
受寄者ノ保管ノ責任ニ付テハ無償寄託ト有償寄託トヲ區別シ有償寄託ニ在リテハ一般ノ原則ニ從ヒ受寄者ハ善良ナル管理者ノ注意ヲ爲スヘキモノトス(四〇〇)唯無償寄託ニ在リテハ自己ノ財產ニ於ケルト同一ノ注意ヲ爲スヘキモノトセリ是レ法律行爲ノ有償ナルト無償ナルトニ因リ債務者ノ責任ヲ區別セサル新民法ノ主義ニ反スルカ如シト雖モ寄託ニ付テハ自ラ特別ノ理由アルヲ以テ此區別ヲ爲シタルナリ慨シ寄託者ハ受寄者カ平生注意深キ人ナルヤ否ヤヲ知リ其人ノ平生ニ鑑ミ自己ノ財產ヲ之ニ託シタルナリ故ニ受寄者カ自己ノ財產ニ於ケルト同一ノ注意ヲ爲セハ多クノ場合ニ於テハ是レ即チ寄託者ノ意思ニ副ウヘキノミ然リト雖モ寄託カ有償ナル場合ニ於テハ受寄者ハ保管ニ付テ報酬ヲ受クルカ故ニ其報酬ニ對シテ自ラ別段ノ注意ヲ爲ササルコトヲ得ス故ニ此場合ニ於テハ普通ノ原則ニ因リ善良ナル管理者ノ注意ヲ爲スヘキモノトスルモ敢テ酷ニ失スルモノト爲スヘカラス即チ自己ノ財產ニ付テハ極メテ不注意ナル人ト雖モ受寄物ニ付テハ注意深キ人ノ爲スヘキ注意ヲ爲ササルコトヲ得サルモノトセリ但本條以下皆反對契約ヲ許スモノナルカ故ニ若シ當事者ニシテ右ニ述フル所ト異ナリタル意思ヲ有スルトキハ之ヲ特約スレハ則チ可ナリ
商法ニ於テハ商人ニ關シ本條ノ規定ニ反スル主義ヲ取レリ是レ慨シ商業上ニ於テハ特ニ責任ヲ重ウスルノ理由アレハナリ(新商三五三)
第六百六十條 寄託物ニ付キ權利ヲ主張スル第三者カ受寄者ニ對シテ訴ヲ提起シ又ハ差押ヲ爲シタルトキハ受寄者ハ遲滯ナク其事實ヲ寄託者ニ通知スルコトヲ要ス(取二一八、三號)
第三者カ寄託物ニ付キ權利ヲ主張シ竟ニ受寄者ニ對シ訴ヲ提起シ又ハ差押ヲ爲シタルトキハ受寄者ニ遲滯ナク之ヲ寄託者ニ通知スヘキモノトセリ慨シ受寄者ハ寄託者ノ權利ヲ詳ニセサルヲ常トスルカ故ニ若シ寄託者ニ通知セスシテ自ラ訴ニ答弁シ又ハ差押ニ對シ異議ヲ述フルコトナキトキハ寄託者ハ竟ニ其權利ヲ失フニ至ルヘキコト稀ナリトセス之ニ反シテ速ニ之ヲ寄託者ニ通知スルトキハ若シ其訴又ハ差押カ不當ナルトキハ寄託者ハ直チニ訴ニ參加シ又ハ差押ニ付キ異議ヲ述ヘ以テ其權利ヲ保存スルコトヲ得ヘケレハナリ(民訴五三乃至五八、五四五)
第六百六十一條 寄託者ハ寄託物ノ性質又ハ瑕疵ヨリ生シタル損害ヲ受寄者ニ賠償スルコトヲ要ス但寄託者カ過失ナクシテ其性質若クハ瑕疵ヲ知ラサリシトキ又ハ受寄者カ之ヲ知リタルトキハ此限ニ在ラス(取二一九)
本條ハ受寄者カ寄託物ニ因リテ損害ヲ受ケタル場合ニ於テ其賠償ヲ寄託者ニ求ムルコトヲ得ヘキコトヲ定メタリ慨シ寄託ハ寄託者ノ利益ノ爲メニ之ヲ爲スヲ常トスルカ故ニ假令特約ナキモ受寄者ハ寄託物ニ因リテ損害ヲ受クヘカラサルヲ本則トス唯之ニ付キ三ツノ制限ヲ設ケタリ
第一 其損害ハ寄託物ノ性質又ハ瑕疵ヨリ生スルコトヲ要ス故ニ寄託物カ爆裂シ易キ物ニシテ受寄者カ其爆裂ニ因リテ損害ヲ受ケタルトキ(性質)又ハ寄託物カ犬ニシテ其犬ニ狂病アリテ受寄者ヲ噛ミタルトキ(瑕疵)ハ寄託者ハ賠償ノ責メアリト雖モ若シ寄託物カ重量アル物ニシテ受寄者カ之ヲ高所ニ置キタルニ地震ニ因リテ墜落シ爲メニ受寄者ニ負傷セシメ又ハ受寄者ノ所有物ヲ破碎シタルトキハ寄託者ハ其損害ヲ賠償スル責爲シ
第二 寄託者カ寄託物ノ性質若クハ瑕疵ヲ知リ又ハ過失ニ因リテ之ヲ知ラサルコトヲ要ス故ニ寄託者カ新ニ他ヨリ買入レタル物ニシテ其物ニ瑕疵アルヤ否ヤヲ知ラス又ハ寄託者カ一時ニ數多クノ財產ヲ一括シテ取得シ直チニ之ヲ寄託シタル場合ニ於テ其各財產ノ性質ヲ詳ニセサルトキハ假令其瑕疵又ハ性質ニ因リテ受寄者カ損害ヲ受クルモ寄託者ニ過失ナキヲ以テ之ヲ賠償スル責ナキモノトセリ之ニ反シテ寄託者カ其性質若クハ瑕疵ヲ知レルトキハ勿論假令之ヲ知ラサルモ通常人ノ知リ得ヘキ性質若クハ瑕疵ヲ自己ノ管轄ニテ知ラサル場合ノ如キハ受寄者ニ對シ之ニ因リテ生シタル損害ヲ賠償スル義務アルモノトス
第三 受寄者カ受寄物ノ性質又ハ瑕疵ヲ知ラサルコトヲ要ス若シ之ヲ知レルトキハ其寄託ヲ拒ムコトヲ得ヘク若シ之ヲ拒マサルトキハ自ラ其損害ヲ甘シタルモノト謂ハサルコトヲ得ス故ニ其賠償ヲ寄託者ニ請求スルコトヲ得ス
以上ハ本條ノ規定スル所ナリ然リト雖モ立法論トシテハ或ハ受寄者ニ對シ聊カ酷ニ失スル嫌ナキニ非ス特ニ第五百七十條及ヒ第六百五十條第三項ノ規定ト權衡ヲ得サルカ如シ
第六百六十二條 當事者カ寄託物返還ノ時期ヲ定メタルトキト雖モ寄託者ハ何時ニテモ其返還ヲ請求スルコトヲ得(取二〇六、一項、舊商六一一)
本條以下第六百六十四條ニ至ルマテハ受寄者ノ寄託物返還ノ義務ヲ定メタルモノナリ而シテ本條ニ於テハ先ツ原則トシテ寄託者カ何時ニテモ寄託物ノ返還ヲ請求スルコトヲ得ルコトヲ規定セリ而シテ是レ寄託物返還ノ時期ヲ定メタルト否トヲ問ハサルナリ慨シ寄託ハ寄託者ノ利益ノ爲メニ之ヲ爲スヲ常トスルカ故ニ假令寄託物返還ノ時期ヲ定ムルモ是レ專ラ寄託者ノ利益ノ爲メニ定メタル期限ト看做シ寄託者ニ於テ何時ニテモ之ヲ抛棄シテ物ノ返還ヲ請求スルコトヲ得ルモノトシタルナリ但是レ唯當事者ノ意思ヲ推測シテ設ケタル規定ナルカ故ニ若シ當事者カ反對ノ意思ヲ表示シタルトキハ當ニ之ニ從フヘキモノトス例ヘハ受寄者ニ於テ物ヲ使用スル權利ヲ有スル場合ハ勿論時トシテハ意外ノ時ニ返還ノ請求ニ遭ヒ其物ヲ倉庫中ヨリ取出シ又ハ他人ヲシテ物ヲ保管セシムル場合ニ於テハ其者ヨリ之ヲ取返ス爲メ尠カラサル混雜ヲ來スコトヲ厭イテ特ニ寄託物返還ノ時期ヲ確定シ其以前ニ於テハ其返還ヲ爲ササルヘキコトヲ定ムルコトアルヘシ
第六百六十三條 當事者カ寄託物返還ノ時期ヲ定メサリシトキハ受寄者ハ何時ニテモ其返還ヲ爲スコトヲ得
返還時期ノ定アルトキハ受寄者ハ已ムコトヲ得サル事由アルニ非サレハ其期限前ニ返還ヲ爲スコトヲ得ス(舊商六一二)
本條ハ受寄者カ受寄物ノ返還ヲ爲スノ權利ヲ定メタルモノナリ慨シ寄託ハ通常受寄者ノ爲メニ一ノ負担タルニ過キサルカ故ニ其速ニ返還ヲ爲スコトヲ希望スルハ固ヨリ當然ナリ而シテ受寄者ハ通常報酬ヲ受ケス又假令報酬ヲ受クルモ其額甚タ多カラサルヲ常トスルカ故ニ卑モ寄託物返還ノ時期ヲ定メサリシトキハ何時ニテモ其返還ヲ爲スコトヲ得ルモノトシ以テ寄託者ノ權利ト權衡ヲ得セシメタリ
之ニ反シテ當事者カ返還時期ヲ定メタルトキハ受寄者ハ原則トシテハ其期限前ニ返還ヲ爲スコトヲ得サルモノトシ唯右ニ述ヘタル理由ニ基キ已ムコトヲ得サル事由アルトキハ其期限前ト雖モ返還ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ例ヘハ受寄者カ大家ニ住メルヲ以テ寄託ヲ受ケタリト雖モ營業上ノ損失意外ノ不幸等ニ因リ其住宅ヲ賣却スルノ已ムコトヲ得サルニ至リタルトキハ受寄者ハ寄託物ヲ容ルルノ場所ニ苦シムコトアルヘシ此場合ニ於テハ假令返還時期前ト雖モ受寄物ノ返還ヲ爲スコトヲ得ヘシ
第六百六十四條 寄託物ノ返還ハ其保管ヲ爲スヘキ場所ニ於テ之ヲ爲スコトヲ要ス但受寄者カ正當ノ事由ニ因リテ其物ヲ轉置シタルトキハ其現在ノ場所ニ於テ之ヲ返還スルコトヲ得(取二一七)
本條ハ寄託物返還ノ場所ヲ定メタルモノナリ而シテ其場所ハ物ノ保管ヲ爲スヘキ場所タルコトヲ要スルモノトセリ是レ他ナシ寄託物ハ常ニ其場所ニ在ルヘキモノナレハナリ唯受寄者カ正當ノ事由ニ因リテ受寄物ヲ轉置シタルトキハ現在ノ場所ニ於テ之ヲ返還スルコトヲ得ルモノトセリ然ラスンハ受寄者ノ負担重キニ過キ或ハ實際保管ヲ爲スヘキ場所ニ於テ返還ヲ爲スコト能ハサルコトアルヘキヲ以テナリ例ヘハ寄託物ハ受寄者ノ倉庫ニ之ヲ保管スヘキトキハ其倉庫ニ於テ返還ヲ爲スヘキヲ本則トスルト雖モ若シ受寄者カ其倉庫ノ修繕ヲ爲ス爲メ受寄物ヲ他處ニ轉置スル必要アルトキハ其場所ニ於テ返還ヲ爲スモ可ナリ但如何ナル場所ヲ以テ保管ヲ爲スヘキ場所トスヘキカ又如何ナル理由ヲ以テ物ヲ轉置スルヲ正當ノ事由トスヘキカハ固ヨリ實際問題ニシテ予メ之ヲ明定スルコトヲ得サルモノトス
第六百六十五條 第六百四十六條乃至第六百四十九條及ヒ第六百五十條第一項、第二項ノ規定ハ寄託ニ之ヲ準用ス(取二〇六、二項、二一三、二一四、二一九、舊商六一〇、六一四)
本條ハ受任者又ハ委任者ノ義務ニ關スル規定ヲ寄託ニ準用シタルモノナリ即チ受寄者カ受寄物ノ腐敗シ易クシテ保存ニ耐エサルヲ見テ之ヲ賣却シタル場合ニ於テハ其受取リタル代價ヲ寄託者ニ引渡スヘク若シ未タ之ヲ受取ラサルトキハ其權利ヲ寄託者ニ移轉スルコトヲ要ス又寄託物カ果實ヲ生シタルトキハ之ヲ寄託者ニ引渡スヘキモノトス又受寄者カ右ノ代價ヲ受取リテ之ヲ自己ノ爲メニ消費シタルトキハ其消費シタル日以後ノ法定利息ヲ払ウヘク尙ホ寄託者ノ爲メニ損害ヲ生シタルトキハ其賠償ヲ爲スヘキモノトス又報酬ハ既ニ論シタルカ如ク特約アルニ非サレハ受寄者ヨリ寄託者ニ對シ之ヲ請求スルコトヲ得ス又之ヲ受クヘキ場合ニ於テハ寄託終了ノ後始メテ之ヲ請求スルコトヲ得ヘシ但每月若クハ每年若干園ノ報酬ヲ受クヘキ約アルトキハ其每期ノ終了後ニ之ヲ請求スルコトヲ得ヘシ又寄託カ受寄者ノ責ニ歸スヘキ事由ナクシテ期限前ニ終了シタルトキハ受寄者ハ其期間ノ割合ニ應シ報酬ノ一部ヲ請求スルコトヲ得ヘシ又寄託物ヲ保管スル爲メ費用ヲ要スルトキハ寄託者ハ受寄者ノ請求ニ因リ予メ之ヲ払渡スコトヲ要ス又受寄者カ予メ其費用ノ払渡シヲ受ケスシテ自ラ之ヲ立替エ置キタルトキハ寄託者ニ對シ其費用額及ヒ支出ノ日以後ニ於ケル法定利息ノ償還ヲ求ムルコトヲ得ヘシ又受寄者カ受寄物ノ必要ナル修繕ヲ爲サシムル爲メ他人ニ對シ修繕費ノ債務ヲ負担シタルトキハ寄託者ヲシテ其弁濟ヲ爲サシメ又ハ相當ノ担保ヲ供セシムルコトヲ得ヘシ
第六百六十六條 受寄者カ契約ニ依リ受寄物ヲ消費スルコトヲ得ル場合ニ於テハ消費貸借ニ關スル規定ヲ準用ス但契約ニ返還ノ時期ヲ定メサリシトキハ寄託者ハ何時ニテモ返還ヲ請求スルコトヲ得(舊商六一五、六一七、六一九、六二〇、六二二)
本條ハ所謂消費寄託(Depot de consommation)即チ不規則寄託(Depot irregulier)ニ關セリ慨シ寄託ノ普通ノ性質トシテハ受寄者ハ受寄物ヲ消費スルコト能ハス必ス現物ノ侭ニテ返還ヲ爲スヘキモノトス然レトモ特約アレハ之ヲ消費スルモ可ナリ而シテ是レ實際ニ於テハ金錢米穀ニ付キ多ク其例ヲ視ル所ナリ所謂預金如キハ特約ナキトキハ皆其消費ヲ許スモノナリ此場合ニ於ケル契約ノ性質ニ付テハ學者間ニ議論アリ立法例モ亦區區ニ涉レリト雖モ余ノ信スル所ニ據レハ契約ノ性質ハ依然寄託ニシテ消費貸借ニ非ス而シテ其差異ハ當事者ノ意思ニ因リテ生スルモノナリ即チ消費寄託ハ其物又ハ其價額ノ保管ヲ目的トシ消費貸借ハ其使用ヲ目的トセリ唯法律ノ規定ノ適用ニ付テハ二者同一ナルヘキコト多ク從テ本條ニ於テ消費貸借ニ關スル規定ヲ準用スルト雖モ而モ寄託ノ性質ヲ失ハサル證據トシテ若シ契約ニ返還ノ時期ヲ定メサリシトキハ寄託者ハ何時ニテモ返還ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセリ慨シ消費貸借ハ借主ノ利益ノ爲メニ之ヲ爲スモノナリトヲ雖モ寄託ハ寄託者ノ利益ノ爲メニ之ヲ爲シタルモノト看做セハナリ(五九一、六六二、六六三對照)但此㸃ニ於テモ普通ノ寄託ト異ナル所ハ若シ契約ニ返還ノ時期ヲ定メタルトキハ寄託者ハ其到來前ニ返還ヲ請求スルコトヲ得サルコト是ナリ(六六二參觀)
 第十二節 組合
組合又ハ會社(Societas,societe,Gesellschaft)ノ意義ニ付テハ從來種種ノ議論アリテ未タ一定セサルモノノ如シ而シテ其重モナルモノヲ言ヘハ一ハ組合ヲ以テ利益配當ヲ目的トスルモノニ限レルト一ハ共同ノ事業ヲ目的トセルモノヲ總稍〻セルトノ二アルヘシ羅馬ノ「ソシエタス」ハ明カニ此第二ノ意義ヲ有セシト雖モ近世ノ法律ニ在リテハ第一ノ意義ヲ取レルモノ頗ル多シ舊民法ハ即チ此意義ヲ採用セリト雖モ(取一一五)利益ノ配當ヲ目的トシテ共同ノ事業ヲ營ムハ他ノ目的ヲ以テ之ヲ營ムト全ク之ヲ區別シ一ハ民法ニ特別ノ規定ヲ置キ一ハ單ニ一般ノ契約ニ關スル規定ニ依ラシムルハ學理上其當ヲ得サルノミナラス實際ニ於テモ往往不便ヲ感スヘキ所ナリ故ニ新民法ニ於テハ羅馬法、獨逸法等ノ主義ニ傚ヒ共同ノ事業ヲ營ムヲ目的トスルモノヲ總稍〻シテ之ヲ組合ト謂ヘリ唯本節ノ規定中利益ノ配當ニ關スルモノナキニ非スト雖モ(六七四)他ハ總テ一切ノ場合ニ適用スヘキモノトス
玆ニ規定セルモノハ從來多ク之ヲ會社ト謂ヘリ故ニ初政府案ニハ之ヲ會社ト稍〻セシモ衆議院ニ於テ之ヲ組合ト改メタリ余ハ殆ト其何ノ故タルヲ知ルコトヲ能ハスト雖モ蓋シ會社ハ商事會社ノ如ク法人タルモノヲ意味スルノ嫌アリト謂フニ過キサルカ如シ然リト雖モ從來ノ會社ノ悉ク法人タリシニ非サルコトハ人ノ皆知ル所ナリ又組合中ニハ水利組合ノ如ク法人ヲ組成スルモノナキニ非ス(多少議論アルモ)故ニ寧ロ組合ナル文字カ會社ナル文字ヨリモ立法者ノ嗜好ニ適シタルニヨレリト謂フヘキカ
組合又ハ會社ナル文字ハ從來團體ヲ意味セルコト多シト雖モ本節ノ標題ニ於テハ其團體ヲ創設スル契約ノ意味ヲ以テ組合ナル文字ヲ用ヒタリ但條文中ニ於テハ組合ハ團體ヲ意味シ契約ハ特ニ之ヲ組合契約ト謂ヘリ
組合ハ往往ニシテ之ヲ法人トスルコトアリ而シテ其目的公益ニ在ルトキハ民法第三十四條ニ從フヘク營利ヲ目的トスルトキハ同第三十五條ニ從ヒ商事會社ニ關スル規定ニヨルヘシ(此場合ニ於テハ立法者ハ之ヲ會社ト稍〻セント欲スルナルヘシ)是等ノ場合ニ於テハ法人ト第三者及ヒ社員トノ關係ハ勿論社員間ノ關係ニ付テモ民法中法人ニ關スル規定又ハ商法中商事會社ニ關スル規定ヲ適用スヘキモノトス但商事會社ニ付テハ本節ノ規定中之ニ準用スルモノ尠カラス(新商五四)本節ハ分テ左ノ三段ト爲ス(第一)組合ノ定義(六六七)(第二)組合ノ效力(六六八乃至六七七)(第三)組合ノ終了(六七八乃至六八八)是ナリ
一 組合ノ定義
第六百六十七條 組合契約ハ各當事者カ出資ヲ爲シテ共同ノ事業ヲ營ムコトヲ約スルニ因リテ其效力ヲ生ス
出資ハ勞務ヲ以テ其目的ト爲スコトヲ得(取一一五、一一七、舊商七四、七七、新商四二、五四、七一)
新民法ニ於テハ組合ノ範囲ヲ廣クシ總テ共同ノ事業ヲ目的トスルモノヲ網羅シテ此中ニ包含セシメタルコトハ既ニ論シタルカ如シ故ニ組合契約ノ要素トシテハ(第一)各當事者カ共同ノ事業ノ成功ヲ圖ルコト(第二)出資ヲ爲スコト是ナリ第一ノ要素ノ結果トシテハ唯契約ノ趣旨ニ從ヒ直接又ハ間接ニ事業ノ成功ヲツトムルト一切其成功ヲ妨クヘキ行爲ヲ爲ササルトヲ以テ各組合員ノ義務トスルノミ又第二ノ要素タル出資ハ或ハ第一ノ要素ノ結果ナリト謂フコトヲ得ヘキモ而モ是レ各組合員ヲシテ常ニ積極ノ義務ヲ負ハシムルモノナルカ故ニ特ニ之ヲ論スルノ必要アリ而シテ出資ノ目的ハ種種アリテ或ハ不動產ノ所有權ヲ以テシ或ハ動產ノ所有權ヲ以テシ或ハ不動產ノ使用權ヲ以テシ或ハ金錢ヲ出シ或ハ版權、特許權、意匠權、商標權等ノ如キ財產權ヲ出タシ或ハ勞務ヲ會社ノ用ニ供スル等是ナリ唯信用ハ果シテ之ヲ出資ノ目的ト爲スコトヲ得ルヤ否ヤハ從來頗ル議論アル所ナリ而シテ新民法ニ於テハ民法ノ一般ノ規定トシテハ信用ヲ出資ト爲スコトヲ認ムルノ必要ナキモノトセリ然リト雖モ新商法ニハ之ヲ出資ト爲スコトヲ許セリ(新商七一)今單ニ信用ヲ出資トスルトハ如何ナル事ヲ謂フカヲ說明センニ世ノ信用ヲ博セル者カ組合員ト爲リ其名ヲ組合ノ名簿ニ列ネ他ノ組合員ト同樣ナル權利義務ヲ有スルト雖モ唯普通ノ組合員ハ金錢其他ノ出資ヲ納ムルモ右ノ組合員ハ單ニ其信用ヲ出資ト爲シ別ニ金錢其他ノ財產若クハ勞務ヲ組合ニ出スコトナキヲ謂フ故ニ或ハ右ノ組合員ハ何等ノ出資ヲモ爲スコトナク組合契約ノ一要素ヲ欠ケルモノト爲ス者アリ甚シキニ至リテハ之ヲ以テ一ノ詐欺行爲ト爲ス者ナキニ非スト雖モ是レ未タ人ノ信用ノ如何ナル價値ヲ有スルカヲ知ラサルノ愚論ノミ唯商事會社等ヲ除キ單ニ本節ノ規定ニ從フヘキ組合ニ在リテハ信用ヲ出資トスルコトヲ認ムルノ必要爲シトシ本條第二項ヲ以テ勞務ヲ出資トスルコトヲ組合ノ人員ハ毫モ制限ナキヲ以テ二人共同シテ農業、漁業等ヲ營ムモ組合ナリ數千人ノ會員ヲ有スル學會モ亦組合ナリ唯人員ノ殊ニ多キモノハ之ヲ法人ト爲スコト最モ多カルヘシ
組合契約ノ諾成契約有償契約及ヒ雙務契約ナルコトハ古來且テ議論ナキ所ナリ故ニ組合ノ全利益ヲ擧ケテ一組合員ニ与ウルノ契約ノ如キハ固ヨリ組合契約ニ非サルナリ
二 組合ノ效力
第六百六十八條 各組合員ノ出資其他ノ組合財產ハ總組合員ノ共有ニ屬ス(取一一五、舊商七四、九三、新商四四、一項)
本條ハ組合財產ノ總社員ノ共有ニ屬スルコトヲ定メタリ蓋シ法人會社ニ在リテハ會社財產ハ法人ノ有ニ屬スルト雖モ普通ノ組合ニ在リテハ組合財產ノ共有タルヘキコトハ殆ト言フヲ竢タサル所ナリ唯之ニ因リテ暗ニ各組合員ノ出資カ組合解散ノ時當然之ヲ出タシタル組合員ノ有ニ復歸スヘキモノトセサルコトヲ示セリ但特約ヲ以テ各社員ノ有ニ復歸スヘキコトヲ定ムルハ固ヨリ妨ナキ所ナリ
本條ノ規定ノ結果トシテ各組合員ノ出資ハ之ニ關スル一部ノ權利ヲ他ノ組合員ニ讓渡シタルモノナリ故ニ之ニ關シテハ讓渡ニ關スル一切ノ規定ヲ適用スヘキモノトス即チ不動產ニ付テハ登記ヲ爲スヘク、動產ニ付テハ組合ノ業務執行者ニ引渡ヲ爲スヘク、債權ニ付テハ債務者ニ通知ヲ爲シ又ハ其承諾ヲ受クヘク然ラスンハ以テ第三者ニ對抗スルコトヲ得サルモノトス(一七七、一七八、四六七)
本條ノ場合ニ於テハ共有ニ關スル一般ノ規定ヲ適用シ難キカ如シ蓋シ本節ニ特別ノ規定アレハナリ唯各組合員ノ出資ノ額カ分明ナラサル場合ニ於テ第二百五十條ヲ適用スヘキカ如シト雖モ是レ寧ロ机上ノ論ニシテ實際各組合員ノ出資ノ額ヲ知ラサルカ如キコトハ蓋シ是レ非サルヘシ
第六百六十九條 金錢ヲ以テ出資ノ目的ト爲シタル場合ニ於テ組合員カ其出資ヲ爲スコトヲ怠リタルトキハ其利息ヲ拂フ外尙ホ損害ノ賠償ヲ爲スコトヲ要ス(取一二一、二項、舊商九五、新商五五)
本條ハ金錢ノ出資ヲ怠リタル者ノ責任ヲ定メタルモノナリ蓋シ一般ノ規定ニ依レハ金錢債務ノ履行ヲ怠ル者ハ損害賠償トシテ單ニ法定利息ヲ払ウヘキモノトセリ(四一九)是レ普通ノ場合ニ於テハ即チ可ナリト雖モ組合ニ在リテハ組合事業ノ爲メ特ニ金錢ノ必要アリテ之ヲ出資ト爲シタルモノナルカ故ニ單ニ法定利息ヲ払ハシムルノミニテハ以テ組合ノ損害ヲ償ウニ足ラサルコト多カルヘシ殊ニ營利ヲ目的トスル組合ニ在リテハ單ニ法定ノ利息ヲ得ンカ爲メニ組合ヲ組織スルコトハ稀ナルヘキカ故ニ本條ニ於テハ例外トシテ法定利息ノ外尙ホ損害賠償ヲ払ウヘキモノトセリ(四四二、二項、四五九、二項、六四七、六六五、六七一、七〇四參觀)
第六百七十條 組合ノ業務執行ハ組合員ノ過半數ヲ以テ之ヲ決ス
組合契約ヲ以テ業務ノ執行ヲ委任シタル者數人アルトキハ其過半數ヲ以テ之ヲ決ス
組合ノ常務ハ前二項ノ規定ニ拘ハラス各組合員又ハ各業務執行者之ヲ專行スルコトヲ得但其結了前ニ他ノ組合員又ハ業務執行者カ異議ヲ述ヘタルトキハ此限ニ在ラス(取一二四、一二五、一二八、舊商八六乃至八九、九一、一〇八乃至一一一、新商五六乃至五八、六一、六二)
本條以下第六百七十三條ニ至ルマテハ組合ノ業務ノ執行ニ關スルモノナリ而シテ本條ハ先ツ何人カ如何ナル權限ヲ以テ組合ノ業務ヲ執行スルカヲ定メタリ
第一 組合契約ヲ以テ業務執行者ヲ定メサルトキ
此場合ニ於テハ組合員ノ過半數ヲ以テ業務ノ執行ヲ決スヘキモノトセリ蓋シ之ニ付テハ或ハ組合員ノ一致ヲ必要トシ或ハ各組合員專斷ヲ以テ業務ヲ執行スルコトヲ得ルモノトスルノ說アリト雖モ是レ皆極メテ實際ニ不便ナル所ニシテ又當事者ノ當初ノ意思ニ副ハサルコト多カルヘシ何トナレハ瑣瑣タル小事ニモ組合員ノ一致ヲ要スルモノトセハ組合ノ事務ハ常ニ澁滯シテ頗ル事業ノ成功ヲ妨クヘク然リト雖モ各組合員專斷ヲ以テ何事ヲモ爲シ得ルモノトセハ各自ノ行爲稍〻モスレハ相矛盾シ之ヲ決行スルコト能ハサル場合多カルヘキノミナラス一組合員往往ニシテ全ク他ノ組合員ノ意思ニ反スル行爲ヲ爲シ而モ其行爲ヲ有效トセサルコトヲ得サルニ至ルヘキヲ以テナリ唯リ過半數決ハ最モ實際ニ適シ且最モ當事者ノ當初ノ意思ニ副ウコト多キモノト謂フヘシ但過半數決ヲ以テ爲シ得ルモノハ組合ノ業務執行是レノミ即チ組合契約ニ定メタル事業ノ實行ニ必要ナル行爲ノミナリ若シ其組合契約ヲ變更シ或ハ其契約中ニ包含セサル事項ヲ決センニハ必ス總組合員ノ一致ヲ要スルコトハ敢テ論ヲ竢タサル所ナリ(右ノ外比較多數決ヲ以テ業務ノ執行ヲ爲スノ法ナキニ非スト雖モ是レ頗ル危險ナル所ニシテ稍〻モスレハ當事者ノ當初ノ意思ニ反スルコトアルヘシ故ニ其採用シ難キコトハ言フヲ竢タストシテ之ヲ本文ニ論セサリシナリ)
本條ニ謂フ所ノ過半數決ハ固ヨリ頭數ニヨルモノナリ外國ノ法律中或ハ出資ノ額ニ因リテ之ヲ定ムルモノナキニ非ス殊ニ商法ニ於テハ其例ヲ視ルト雖モ普通ノ組合ニ在リテハ必スシモ出資額ニヨラサルヲ常トスルカ故ニ本條ニ於テハ此主義ヲ取ラサリシナリ但當事者カ特約ヲ以テ出資額ニ因リ多數ヲ算スヘキモノトスルハ固ヨリ妨ナキ所ナリ
過半數決ハ既ニ便法ナリト雖モ而モ每事總員ノ過半數決ニヨルヘキモノトスルトキハ往往ニシテ煩ニ堪エサルコトアルヘシ殊ニ組合員ノ數夥多ナルトキハ到底實際ニ行ハレサルコトアルヘシ故ニ組合員ハ其過半數決ヲ以テ組合員中ヨリ又ハ組合員外ヨリ一名又ハ數名ノ業務執行者ヲ選任シ或ハ之ニ業務執行ニ關スル一切ノ行爲ヲ委任シ或ハ其行爲ノ種類ヲ限リテ之ヲ委任スルコトヲ得ヘシ是レ即チ業務執行ニ關スル行爲ナルカ故ニ本條第一項ニ因リ過半數ヲ以テ決スヘキモノトス
第二 組合契約ヲ以テ業務執行者ヲ定メタルトキ
此場合ニ於テハ業務執行者ノ過半數決ヲ以テ業務ヲ執行スヘキモノトセリ之ニ付テモ業務執行者總員ノ一致ヲ要スルモノトシ又ハ其各自專斷ヲ以テ決行スルコトヲ得ルモノトスルノ主義ナキニ非スト雖モ新民法ニ於テハ前段ト同一ノ理由ニ因リ過半數決ノ主義ヲ取レリ
以上ハ業務執行者ノ數人アル場合ヲ想像セリト雖モ其一人ナルコトモ亦稀ナリトセス此場合ニ於テハ組合ノ業務執行ハ常ニ其者ノ獨斷ヲ以テ之ヲ決スヘキハ固ヨリ論ヲ竢タサル所ナリ
業務執行者ハ必スシモ組合員タルコトヲ要セス唯其組合員タルト否トニ因リ第六百七十二條ヲ適用スヘキト否トノ別アリト雖モ其權限等ニ至リテハ毫モ異ナル所ナキナリ舊商法ニ於テハ必ス社員ヲ以テ之ニ充ツヘキモノトセルカ如シト雖モ新商法ニ於テハ之ヲ取ラス唯會社ノ代表者ハ必ス社員ヲ以テ之ニ充ツヘキモノトセリ(新商五六、六一、六二、一〇九、一一四、一六四、一六九、一七〇、二四〇)然レトモ組合一般ノ規定トシテハ之ヲ制限スルハ頗ル不便多キヲ以テ新民法ニ於テハ舊民法ニ於ケルカ如ク一切ノ制限ヲ設ケサリシナリ(舊民法ハ反對ノ主義ヲ取レルカ如ク見ユレトモ其實然ラス)
以上ハ一般ノ原則ナリ然リト雖モ事事物物此原則ニ因リテ行フヘキモノトセハ其不便實ニ言フヘカラス故ニ本條第三項ヲ以テ組合ノ常務ハ組合契約ヲ以テ業務執行者ヲ定メタルト否トヲ問ハス必スシモ右ノ原則ニヨルコトヲ要セサルモノトシ業務執行者ヲ定メサリシトキハ各組合員之ヲ專行シ業務執行者ヲ定メタルトキハ各業務執行者之ヲ專行スルコトヲ得ルモノトセリ然リト雖モ是レ稍〻モスレハ壇斷ニ流ルルノ弊ナキニ非ス故ニ本條第三項但書ヲ以テ其行爲ノ結了前ニ他ノ組合員(第一ノ場合)又ハ他ノ業務執行者(第二ノ場合)カ異議ヲ述ヘタルトキハ之ヲ專行スルコトヲ得サルモノトセリ故ニ此場合ニ於テハ原則ニ從ヒ過半數ノ意見ニ因リテ處分スヘキモノトス
組合ノ常務トハ果シテ如何ナル事務ヲ謂フカ是レ固ヨリ事實問題ナリ蓋シ組合ノ事業ヲ營ムニ付キ日日行フヘキ小事ヲ謂ヘルナリ例ヘハ漁業ノ組合ニ在リテハ日日漁船ヲ出シ又ハ漁獲シタル魚ヲ賣却スル等是ナリ又學會ニ在リテハ定期ニ雜誌ヲ發行シ若クハ硏究會ヲ開クヘキ場合ニ於テハ其雜誌ノ發行、其硏究會ノ開會等ハ苟モ初ニ定メタル規約ニ從ヒテ之ヲ爲ス以上ハ之ヲ組合ノ常務トスヘキハ勿論ナルヘシ
第六百七十一條 組合ノ業務ヲ執行スル組合員ニハ第六百四十四條乃至第六百五十條ノ規定ヲ準用ス(取一三〇乃至一三五、舊商九二、一〇一乃至一〇三、新商五四)
本條ハ業務施行者ニ委任ニ關スル規定ヲ準用シタルモノナリ蓋シ業務執行者ノ純然タル受任者ナルヤ否ヤハ聊カ學者間ニ議論アル所ナリ蓋シ組合員以外ノ者ヲ以テ業務執行者ト爲シタルトキハ其受任者タルコトハ蓋シ何人モ之ヲ疑ハスト雖モ若シ組合員ヲ以テ之ニ充ツルトキハ往往ニシテ之ヲ受任者ナラストスル者アリ現ニ獨逸民法ノ如キハ此理由ニ因リテ特ニ委任ニ關スル規定ヲ組合ノ業務執行者ニ準用スヘキコトヲ名言セリ今其理由トスル所ヲ尋ヌルニ二アリ一ハ組合員カ組合ノ業務ヲ執行スル場合於テハ自己ノ事務ト他人ノ事務トヲ兼ネ行フモノト謂フヘシ故ニ當然之ニ委任ニ關スル規定ヲ適用スルコト能ハスト謂フニ在リ其一ハ組合成立ノ後特ニ組合中一人又ハ數人ヲ以テ業務担當者ト爲ストキハ其受任者タルコト固ヨリナリト雖モ若シ組合契約ヲ以テ之ヲ定メタルトキハ別ニ當事者間ニ委任契約ノ存スルコトナク單ニ組合契約ノ結果トシテ其組合員ハ業務ヲ執行スル者ナルカ故ニ當然之ニ委任ノ規定ヲ適用スヘキモノト爲スコトヲ得スト謂フニ在リ第一ノ理由ハ固ヨリ薄弱ニシテ取ルニ足ラス何トナレハ組合ノ業務ハ自己ノ事務ト他人ノ事務トヲ合ハセタルモノニ相違爲シト雖モ其自己ノ爲メニスル部分ハ委任ニヨルニ非スシテ他ノ部分ハ委任ニヨレルモノト爲セハ可ナリタトエハ甲ノ株主カ乙ノ株主ノ代理ヲ兼ネテ株主總會ニ臨メル場合於テハ甲ハ自己ノ名義ヲ以テ一票ヲ投シ又乙ノ代理ノ名義ヲ以テ更ニ一票投スルコトヲ得ヘシ此場合ニ於テハ一票ハ自己ノ爲メナリト雖モ他ノ一票ハ他人ノ爲メナリ故ニ此投票ニ付テハ委任ノ成立スルコト固ヨリナリ組合ノ業務執行者カ其業務ヲ執行スルニアタリテモ亦之ニ異ナルコトナシ唯一ハ二票ヲ投スルヲ以テ之ヲ區別スルコトヲ得ルト雖モ一ハ同一ノ行爲カ同時ニ自己及ヒ他人ノ爲メニ效力ヲ生スルヲ以テ之ヲ區別シ難キノ差アルノミ理論ニ於テハ毫モ異ナル所ナキナリ
第二ノ理由ニ至リテハ多少味ウヘキモノアリ余ノ信スル所ニ據レハ理論上ハ組合契約ヲ以テ業務執行者ヲ定メタルトキハ純然タル組合契約ト委任契約トノ包合シタルモノナリト謂フヘキカ如キモ一旦委任契約ト組合契約トヲ區別シ各別ニ之ヲ規定スル以上ハ組合契約ノ規定ニ因リアル組合員カ組合ノ業務ヲ執行スル權利義務ヲ有スルハ委任契約ノ結果ニ非スシテ又組合契約ノ結果ナリト謂フコト敢テ當タラスト爲サス之ヲ要スルニ組合契約中ニ委任契約ヲ包含セルヤ否ヤハ一ノ疑問ニ屬ス故ニ本條ノ明文ヲ置クハ最モ實際ニ必要ナル所ナリ而シテ「適用」ト云ハスシテ「準用」トイヒタルハ必スシモ組合契約中ニ委任契約ヲ包含セルモノト視サリシナリ
第六百七十二條 組合契約ヲ以テ一人又ハ數人ノ組合員ニ業務ノ執行ヲ委任シタルトキハ其組合員ハ正當ノ事由アルニ非サレハ辭任ヲ爲スコトヲ得ス又解任セラルルコトナシ
正當ノ事由ニ因リテ解任ヲ爲スニハ他ノ組合員ノ一致アルコトヲ要ス(取一二六、一二七)
組合ノ成立後選任シタル業務執行者ハ其組合員タルト否トヲ問ハス委任ノ一般ノ規定ニ從ヒ隨意ニ之ヲ解任シ又ハ辭任ヲ爲スコトヲ得ヘシト雖モ(六五一)組合契約ヲ以テ業務執行者ヲ定メタルトキハ必スシモ然リト爲スコトヲ得ス先ツ組合外ノ人ヲ以テ業務執行者ト爲シタル場合ニ付テ論センニ其者カ辭任ヲ爲スコトヲ得ルハ固ヨリナリ蓋シ其者ト組合トノ關係ハ組合契約ニ因リテ當然生スルニ非ス更ニ組合契約ノ趣旨ニ基付キ其者ト組合トノ間ニ一ノ委任契約成立スヘキノミ故ニ其者ト組合トノ關係ハ一ニ其委任契約ニ因リテ定マルモノニシテ從テ其者カ任意ニ辭任ヲ爲スコトヲ得ルヲ本則トスルハ第六百五十一條ノ規定ニ因リテ明カナリ唯組合ヨリ之ヲ解任スルニ付テハ業務執行者ニ對シテハ固ヨリ何時ニテモ解任ヲ爲スコトヲ得ルト雖モ組合員間ニ於テハ是レ契約ノ一條項ヲ變更スルモノナルカ故ニ組合全體ノ同意アルニ非サレハ之ヲ決行スルコト能ハス但同シク組合契約ヲ以テ過半數決其他ノ方法ニ因リ業務執行者ヲ解任スルコトヲ得ルモノト定メタルトキハ固ヨリ其規定ニ從フヘキコト言フヲ竢タサル所ナリ
唯リ組合契約ヲ以テ組合員ノ一人又ハ數人ヲ業務執行者ト定メタル場合ニ於テハ是レ常ニ組合契約ノ一條項ナルカ故ニ理論ニ據レハ業務執行者及ヒ他ノ組合員皆同意ヲ爲スニ非サレハ其業務執行者ヲ罷ムルコト能ハス然リト雖モ其業務執行者ハ如何ナル事由アルモ他ノ組合員全體ノ承諾ヲ得ルニ非サレハ辭任ヲ爲スコトヲ得ストセハ其者ノ自由ヲ束縛スルコト甚タシクシテ文明國ノ近世ノ法律ノ主義ニ反スルニ至ルヘシ殊ニ組合ノ業務執行ノ如キハ任意ニ之ヲ爲スニ非サレハ到底組合ノ事業ヲシテ滿足ナル結果ヲ得セシムルコト能ハス又正當ノ事由ニ因リテ他ノ組合員全體カ業務執行者ヲ罷メント欲スルニアタリ若シ其者ニシテ頑トシテ業務ノ執行ヲ繼續セント欲スルトキハ之ヲ如何トモスルコト能ハストセハ他ノ組合員ノ利益ヲ害スルコト甚タシクシテ竟ニ組合ノ目的ヲシテ貫徹スルコト能ハサラシムルニ至ラン故ニ本條ニ於テハ正當ノ事由アルトキハ(第一)業務執行者ハ他ノ組合員ノ意思如何ニ拘ハラス辭任ヲ爲スコトヲ得ルモノトシ(第二)他ノ組合員全體カ一致シテ業務執行者ノ解任ヲ欲スルトキハ其者ハ之ニ抵抗スルコト能ハサルモノトセリ若シ其正當ノ事由トハ固ヨリ事實問題ニシテ法官ノ認定ニ任スルノ外爲シト雖モ例ヘハ業務執行者ノ意見ト他ノ組合員ノ意見ト甚タシク衝突セル場合又ハ業務執行者カ疾病、公務等ノ爲メ其業ヲ執ルコト能ハサルニ至リタルトキ又ハ其者カ不正ノ所爲ヲ行ヒタルトキノ如キハ必ス正當ノ事由アルモノト謂ハサルコトヲ得サルヘシ
本條ノ規定モ敢テ公益規定ニ非サルヲ以テ組合契約ヲ以テ之ニ異ナリタル規定ヲ設クルハ固ヨリ妨ナキ所ナリ
第六百七十三條 各組合員ハ組合ノ業務ヲ執行スル權利ヲ有セサルトキト雖モ其業務及ヒ組合財產ノ狀況ヲ檢査スルコトヲ得(舊商九〇、二二二、二七三、新商五四、一一一、一九一、二項、三〇四)
本條ハ業務ノ執行ニ与ラサル組合員ヲ保護スル爲メニ設ケタルモノナリ蓋シ特ニ業務執行者ヲ定メタルトキハ他ノ組合員ハミタリニ組合ノ業務ニ干与スルコト能ハスト雖モ而モ組合ノ事業ハ即チ各組合員全體ノ事業ナルカ故ニ其事業ノ成功スルト否トハ固ヨリ各自ノ利害ノ關スル所ナリ故ニ常ニ業務ノ執行ヲ監督スルノ權利ナクンハアルヘカラス而シテ業務ノ執行ヲ監督スルニハヨク其業務及ヒ組合財產ノ狀況ヲ檢査スルコトヲ得スンハアルヘカラス是レ本條ノ規定アル所以ナリ
第六百七十四條 當事者カ損益分配ノ割合ヲ定メサリシトキハ其割合ハ各組合員ノ出資ノ價額ニ應シテ之ヲ定ム
利益又ハ損失ニ付テノミ分配ノ割合ヲ定メタルトキハ其割合ハ利益及ヒ損失ニ共通ナルモノト推定ス(取一三六、一三七、一四一、舊商一〇五、二二一、二六九、新商五四、一九七)
本條ハ各組合員ノ損益分配ノ割合ヲ定メタルモノナリ蓋シ當事者カ明カニ其割合ヲ定メタルトキハ之ニ從フヘキコト固ヨリナリト雖モ當事者ハ往往ニシテ之ヲ定メサルコトアリ又或ハ利益若クハ損失ノ一ノミノ割合ヲ定メ他ノ割合ヲ定メサルコトアルヘシ本條ニ於テハ(第一)當事者カ何等ノ割合ヲモ定メサリシトキハ其割合ハ各組合員ノ出資ノ價額ニ應スヘキモノトシ(第二)利益又ハ損失ノ一ノミニ付テ割合ヲ定メタルトキハ其割合ハ利益ト損失トニ通スルモノト推定セリ故ニ當事者ニ於テ結約當時ノ意思之ニ異ナレリト主張スルトキハ必ス反證ヲ擧ケサルコトヲ得ス
損益分配ノ割合ニ付テハ各國皆本條ノ主義ヲ採用セルニ非ス羅馬法及ヒ獨逸法ニ於テハ頭數割ヲ原則トセリ是レ組合契約ヲ以テ人ニ著眼セルモノトスル趣意ヨリ推ストキハ頗ル穩當ナルカ如シト雖モ(第一)出資ノ高ニ因リ組合ノ爲メニ利益ヲ与ウルノ程度ニ多少アルコトハ爭ウヘカラサル事實ナルカ故ニ全ク之ヲ度外ニ措クハ甚タ其當ヲ得ス(第二)人ノ著眼ハ世ニ開明ニ趣クニ從テ漸次ニ之ニ重キヲ措クノ程度ヲヲ減シ大ニ出資額ニ重キヲ措クニ至レリ故ニ今日ニ至リテハ寧ロ原則トシテ出資額ヲ以テ損益分配ノ割合ノ標準ト爲スヲ穩當トス是レ仏法ノ主義ニシテ我カ新舊民法ノ共ニ採用スル所ナリ尙ホ商法ニ於テモ亦此主義ヲ取レリ(新商五四、一九七)
第六百七十五條 組合ノ債權者ハ其債權發生ノ當時組合員ノ損失分擔ノ割合ヲ知ラサリシトキハ各組合員ニ對シ均一部分ニ付キ其權利ヲ行フコトヲ得(取一四三、二項、舊商一一二、新商六三)
組合ハ素ト契約關係ヲ生スルニ止マルカ故ニ組合員ノ外ニ組合ノ債權者ニ對シテ義務ヲ負フ者爲シ而シテ其組合員間ニ連帶ナキカ故ニ原則トシテハ組合契約ニ因リテ定マリタル割合ニ應シテ組合ノ債權者ニ對シ義務ヲ負担スヘキモノトス然リト雖モ組合契約ハ素ト組合員間ノ行爲ニシテ第三者ハ之ヲ知ルノ義務ナキモノナリ殊ニ業務執行者カ之ニ吿クルニ實ヲ以テセサルトキハ其債權者ハ往往ニシテ欺カルルコトアルヘシ而モ必スシモ之ヲ以テ他ノ組合員ニ對抗スルコトヲ得サルヘシ(七一五參觀)故ニ組合ノ債權者カ其債權ヲ取得スルノ當時各組合員ノ損失分担ノ割合ヲ知ラサリシトキハ組合員ハ各自均一部分ニ付キ損失ヲ分担スヘキモノト看做シ之ニ對シテ其權利ヲ行フコトヲ得ヘキモノトセリ
第六百七十六條 組合員カ組合財產ニ付キ其持分ヲ處分シタルトキハ其處分ハ之ヲ以テ組合及ヒ組合ト取引ヲ爲シタル第三者ニ對抗スルコトヲ得ス
組合員ハ淸算前ニ組合財產ノ分割ヲ求ムルコトヲ得ス(取一四二、一四八、二項、三項、一五三、舊商九九、一三二、一三三、二一六、二四九、新商五九、八五、九五、二三四)
組合財產ハ組合員全體ノ共有ニ屬スルコトハ既ニ第六百六十八條ニ規定スル所ナリ然ルニ共有ノ一般ノ規定ニ依レハ各共有者ハ何時ニテモ其持分ヲ處分スルコトヲ得ヘシ然リト雖モ組合ニ在リテハ其共有財產ハ恰モ組合ノ事業ノ爲メニ使用スヘキモノナルカ故ニ若シ半途ニシテ之ヲ他人ニ讓渡ストキハ又組合ヲ繼續スルコト能ハサルニ至ルヘシ故ニ組合員カ組合財產ニ付キ其持分ヲ處分スルハ明カニ組合契約ノ目的ニ反スルモノナリ故ニ本條ニ於テハ必スシモ絕對ニ其處分ヲ禁スルニ非スト雖モ若シ之ヲ處分スルトキハ其處分ハ之ヲ以テ組合及ヒ組合ト取引ヲ爲シタル第三者ニ對抗スルコトヲ得サルモノトセリ故ニ組合ノ存續中ハ其財產ヲ以テ依然組合ノ用ニ供スヘク又組合ノ債權者ハ其債權者ハ其財產ニ付キ自己ノ權利ヲ行フコトヲ得ヘシ
共有財產ハ又何時ニテモ其分割ヲ求ムルコトヲ得ルヲ原則トス(二五六)然リト雖モ組合ハ恰モ共通ノ出資ニ因リテ一ノ事業ヲ營マンカ爲メニ締結シタルモノナルカ故ニ若シ組合財產ヲ分割スルトキハ全ク組合ノ目的ニ反スル結果ヲ生スヘシ故ニ本條第二項ヲ以テ共有ノ一般ノ規定ニ反シ組合員ハ組合ノ淸算前ニ組合財產ノ分割ヲ求ムルコトヲ得サルモノトセリ
各組合員ノ債權者ハ其各組合員ノ權利ヲ行フコトヲ得ルト雖モ(四二三)而モ其組合員ノ有セサル權利ヲ行フコトヲ得サルハ固ヨリナリ故ニ組合員ニ代ハリ組合ニ對シ利益ノ分配ヲ求ムルコトハ之ヲ爲シ得ヘク又組合淸算ノ後ハ組合財產ノ分割ヲモ求ムルコトヲ得ヘシ然リト雖モ組合ノ淸算ニ至ラサル前組合財產ニ付キ其組合員ノ持分ヲ差押エ之ヲ公責ニ付シテ以テ自己ノ弁濟ヲ受クルコト能ハス况ヤ組合財產ノ分割ヲ求ムルコトヲヤ但組合員ノ權利ハ固ヨリ一ノ財產權ナルカ故ニ其債權者カ之ヲ以テ其弁濟ニ充ツルコトヲ得サルノ理爲シ故ニ此權利其物ヲ公賣ニ付シテ相當ノ代價ヲ得之ニ因リテ弁濟ヲ受クルコトヲ得ルハ蓋シ疑ヲ容セサル所ナリ唯其權利ハ一ハ組合員ニ代ハリテ利益ノ配當ヲ受クルノ權利一ハ組合淸算ノ時ニアタリ組合財產ノ一部ヲ受クルノ權利ニ外ナラサルヘシ尙ホ破產ノ場合ニ於テハ組合員ハ當然脫退スヘキカ故ニ其結果持分ノ払戾シニ遭ウヘク而シテ破產管財人ハ払戾シヲ受ケタルモノヲ破產財團中ニ算入スヘキハ固ヨリ論ヲ竢タサル所ナリ(六七九、二號、六八一)
第六百七十七條 組合ノ債務者ハ其債務ト組合員ニ對スル債權トヲ相殺スルコトヲ得ス(舊商一一八)
組合カ法人ヲ成ササル結果トシテ組合ノ債權ハ即チ各組合員ノ債權ニシテ組合ノ債務ハ即チ各組合員ノ債務ナリ(其一部ニ付キ)故ニ其債權者カ一組合員ニ對シ債務ヲ負フトキハ之ニ因リテ相殺ヲ對抗スルコトヲ得ヘク其債務者カ一組合員ニ對シテ債權ヲ有スルトキハ之ニ因リテ相殺ノ對抗ヲ受クヘキカ如シ然リト雖モ是レ頗ル組合ノ爲メニ不利益ナル所ナリ何トナレハ組合ノ事業ノ爲メニ用ウヘキ財產ヲ以テ一組合員ノ爲メニ用ウルノ結果ニ至レハナリ之ニ於テカ本條ハ組合ノ債務者ヨリ其債務ト組合員ニ對スル債權トヲ相殺セント主張スルコトヲ得サルモノトセリ
本條ニ於テハ組合員カ其債權者タル組合ノ債務者ニ對シ組合ノ債權ヲ援用シテ相殺ヲ主張スルコトヲ得サルコトヲ云ハス法律ハ果シテ之ヲ許セルモノカ曰ク否其之ヲ許ササルコトハ前條ノ規定ニ因リテ明カナルヲ以テ特ニ玆ニ名言セサルノミ其組合ノ債權ハ一ノ組合財產ナリ故ニ之ニ因リテ相殺ヲ對抗スルハ即チ組合財產ヲ處分スルモノナリ是レ前條ノ許ササル所ナリ
三 組合ノ終了
組合契約終了ノ原因ニ二アリ一ハ組合員ノ脫退ニシテ一ハ組合ノ解散ナリ甲ハアル組合員ノ爲メニ組合契約ノ終了スルモノニシテ乙ハ各組合員ノ爲メニ終了スルモノナリ羅馬法以來外國ニ於テハ多ク第一種ノ終了ヲ認メスト雖モ是レ頗ル實際ニ不便ナル所ニシテ且我國ノ慣習ニ於テモ之ヲ認ムルモノ多キカ如シ商法ニ於テハ既ニ商事會社ニ付キ歐洲ノ一般ノ例ヲ破リ退社ヲ認メタルカ故ニ組合ニ於テモ亦之ヲ認ムルハ敢テ新民法ノ新發明ナリト謂フコトヲ得サルカ如シ余ノ信スル所ニ據レハ法律ノ進步ハ些細ノ事由ノ爲メニ組合ヲ解散スルコトヲ爲サスアル組合員カ依然組合員タルコトヲ得サル場合ニ於テハ寧ロ其者ヲ脫退セシメ他ノ組合員ノミヲ以テ原組合ヲ繼續スルコトヲ得ルモノトスルニ在ルカ如シ歐洲ニ於テモ特約ヲ以テアル組合員ノ脫退ヲ認ムルノ例尠カラス以テ今日ノ社會ノ需要ハ脫退ヲ認ムルニ在ルヲ知ルヘシ若シシカラハ特約ナキモ法律ノ原則トシテ之ヲ認メテ可ナリ是レ新民法ニ於テ一般ニ脫退ヲ認メタル所以ナリ
第六百七十八條 組合契約ヲ以テ組合ノ存續期間ヲ定メサリシトキ又ハ或組合員ノ終身間組合ノ存續スヘキコトヲ定メタルトキハ各組合員ハ何時ニテモ脫退ヲ爲スコトヲ得但已ムコトヲ得サル事由アル場合ヲ除ク外組合ノ爲メ不利ナル時期ニ於テ之ヲ爲スコトヲ得ス
組合ノ存續期間ヲ定メタルトキト雖モ各組合員ハ已ムコトヲ得サル事由アルトキハ脫退ヲ爲スコトヲ得(取一四五、二號、三號、舊商一二〇、一二七、二七一、新商六八、三〇一)
本條以下第六百八十一條ニ至ルマテハ組合員ノ脫退ニ關スルモノナリ而シテ本條ニ於テハ組合員カ任意ニ脫退ヲ爲スコトヲ得ル場合ヲ定メタリ蓋シ組合契約ヲ以テ組合ノ存續期間ヲ定メタルトキハ其期間內ハミタリニ脫退ヲ爲スコトヲ得サルヲ本則トセサルヘカラス唯アル組合員ノ終身間組合ノ存續スヘキコトヲ定メタルトキハ是レ其組合員ノ爲メニハ終身其自由ノ束縛ヲ受クルモノニシテ又多クハ長歲月ノ間存續スヘキノミナラス其組合ハ幾年間存續スヘキカヲ予知スルコト能ハサルヲ以テ此場合ニ於テハ恰モ組合ノ存續期間ヲ定メサリシト同一ニ看做セリ即チ此場合ト組合ノ存續期間ヲ定メサリシ場合トニ於テハ各組合員ハ何時ニテモ脫退ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ蓋シ組合ノ存續期間ヲ定メサリシトキハ契約ノ性質上永久ニ組合ノ存續スヘキコトヲ欲シタルモノノ如シト雖モ是レ組合員ヲ束縛スルコト甚シキヲ以テ歐洲ニ於テハ大抵組合ノ解散ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセリ然レトモ新民法ニ於テハ力メテ解散ヲ避ケテ組合員ノ脫退ニ止ムルノ主義ヲ取リタルカ故ニ本條ノ規定ニ因リ組合員ノ脫退權ヲ認メタリ但第六百八十三條ニ解散ノ請求ヲ爲スノ權ヲモ認メタリト雖モ是レ唯已ムコトヲ得サル事由アル場合ニ限レリ
組合員カ脫退ヲ請求スルノ權利ハ必要上之ヲ認メタルニ相違爲シト雖モ脫退ハ素ト組合員ノ便宜ニ出タルモノナリ故ニ之ニ因リテ組合ニ大イナル損害ヲ加フルカ如キハ敢テ之ヲ許スヘカラス即チ組合ノ爲メニ不利ナル時期ニ於テハ之ヲ爲スコトヲ得サルヲ本則トセリ例ヘハ決算期ヲ定メタル組合ニ在リテハ決算期外ニ於テ組合員カ脫退ヲ爲スハ大抵組合ノ爲メニ不利益ナルモノナリ故ニ原則トシテハ決算期ノ終リニ於テ脫退ヲ爲スヘキモノトス又例ヘハ組合ノ事業ニ慣レタル組合員カ一人ニテ組合ノ業務ヲ担當セシ場合ニ於テ突然脫退ヲ爲ストキハ直チニ之ニ代ハルヘキ人ヲ發見スルコト能ハサルカ爲メ組合ノ事業ニ大イナル不利益ヲ釀スコトアリ此如キ場合ニ於テハ之ニ代ハルヘキ人ヲ發見スルマテハシハラク其脫退ヲ猶予セサルヘカラサルカ如キ是ナリ但已ムコトヲ得サル事由アルトキハ直チニ脫退ヲ爲スコトヲ得ヘシ例ヘハ脫退員ト他ノ組合員ト意見相衝突シ脫退員ハ某ノ行爲ヲ爲スヲ以テ組合ノ爲メ極メテ危險ナリトシ他ノ組合員ハ之ヲ斷行セント欲スル場合ニ於テハ脫退員ハスミヤカニ脫退ヲ爲スニ非サレハ其行爲稍〻モスレハハスライヲ自己ノ財產ニ及ホスノ虞アリトシテ直チニ脫退ヲ爲サント欲スルコトアルヘシ此場合ニ於テハ時期ノ如何ニ拘ハラス直チニ脫退ヲ爲スコトヲ得ヘシ
右ハ組合契約ヲ以テ組合ノ存續期間ヲ定メサルトキ又ハ之ニ準スヘキ場合ニ於テ組合員カ一般ニ脫退ヲ爲スコトヲ得ヘキ旨ヲ定メタルモノナリ然レトモ是レ未タ盡セリト爲スヘカラス蓋シ組合ノ存續期間ヲ定メタルトキト雖モ亦脫退ヲ爲スノ已ムコトヲ得サル事由ナキニ非ス例ヘハ某組合員ト他ノ組合員ト意見常ニ相衝突シテ到底圓滑ニ組合ノ事業ヲ繼續スルコト能ハサルコトアリ此場合ニ於テハ其組合員ハ組合契約ヲ以テ組合ノ存續期間ヲ定メタルニ拘ハラス脫退ヲ爲スコトヲ得スンハアルヘカラス又例ヘハ某組合員カ其勞務ヲ出資トセル場合ニ於テ疾病、傷痍等ノ爲メ其勞務ヲ組合ノ用ニ供スルコト能ハサルニ至リタルトキハ半途ニシテ組合ヲ脫退スルコトヲ得スンハアルヘカラス是レ本條第二項ノ規定アル所以ナリ
第六百七十九條 前條ニ揭ケタル場合ノ外組合員ハ左ノ事由ニ因リテ脫退ス
 一 死亡
 二 破產
 三 禁治產
 四 除名(取一四四、五號、一四七、舊商一二一、新商六九)
本條ハ組合員カ當然脫退スヘキ普通原因ヲ揭ケタルモノナリ
第一 死亡
組合ハ素ト信用ヲ以テ成ルモノナルカ故ニ組合員ノ一人カ死亡シタル場合ニオイヒテ他ノ法律關係ニ於ケルカ如ク相續人當然死亡者ノ權利義務ヲ承繼スルモノトスルコト能ハス故ニ外國ニ於テハ大抵之ヲ以テ組合解散ノ原因トセリ(舊民法又然リ)然レトモ既ニ論シタル理由ニ因リ本條ニ於テハ單ニ其死亡者ヲ脫退セシメ殘存者ノミニテ組合ヲ繼續スヘキヲ原則トセリ尙ホ死亡ニヨル脫退ハ敢テ公益ニ關セサルモノナルカ故ニ若シ組合員カ死亡者ノ相續人ヲ以テ組合員ト爲スヘキコトヲ特約シタル場合ニ於テハ死亡者ノ相續人當然組合員ト爲リ以テ先人ノ權利義務ヲ承繼スルコトヲ得ヘシ
第二 破產
破產者ハ財產上ニ於テハ殆ト死亡シタルニ均シキコトハ既ニ屢屢論シタル所ナリ故ニ之ヲ以テ脫退ノ原因ヲ爲スハ一旦脫退ヲ認メタル以上ハ實ニ當然ニシテ殆ト言フヲ竢タサル所ナリ(舊民法ニ於テハ是レ亦解散ノ原因トセリ)
第三 禁治產
禁治產者ハ殆ト行爲能力ノ全部ヲ失ヒタル者ナルカ故ニ信用ニ基ツケル組合契約ノ如キハ社員ノ禁治產ニ因リテ當然其效力ヲ失フヘキモノトスルハ極メテ至當ナル所ナリ.唯之ヲ以テ組合解散ノ原因トセスシテ其組合員ノ脫退ニ止メタルハ死亡ニ付テ論シタル所ニ同シ但此場合ニ於テモ組合員ノ特約ヲ以テ後見人カ禁治產者ニ代ハリテ組合員ノ權利義務ヲ行フヘキモノトシ敢テ其者ノ脫退ヲ來ササルモノトスルコトヲ得ヘシ(同上)
第四 除名
除名ハ除名セラルル者ニ取リテハ財產上ノ利益ヲ害セラルルノミナラス稍〻モスレハ其名譽ニ汚辱ヲ被ムルモノナルカ故ニ輙ク之ヲ許スヘカラサルハ敢テ論ナキ所ナリ而シテ其條件ハ次條ニ於テ之ヲ定メタリ
第六百八十條 組合員ノ除名ハ正當ノ事由アル場合ニ限リ他ノ組合員ノ一致ヲ以テ之ヲ爲スコトヲ得但除名シタル組合員ニ其旨ヲ通知スルニ非サレハ之ヲ以テ其組合員ニ對抗スルコトヲ得ス(舊商九四、九五、一〇四、一〇六、一二七、二項、新商七〇、八三)
本條ハ組合員ノ除名ニ必要ナル條件ヲ定メタルモノナリ除名ハ除名者ノ爲メニ財產上及ヒ名譽上ニ於テ重大ナル損害ヲ生スルノ虞アルコトハ既ニ論シタルカ如シ故ニ其條件ハ特ニ之ヲ丁重ニセリ
第一 正當ノ事由アルコトヲ要ス例ヘハ一名ノ組合員カ特ニ剛愎ニシテ他ノ組合員ト和熟セサル場合ハ一名ノ組合員カ疾病ノ爲メ其出資タル勞務ヲ組合ノ用ニ供スルコト能ハサル場合ノ如キ即チ是ナリ
第二 他ノ組合員ノ一致アルコトヲ要ス蓋シ組合關係ハ契約ニ因リテ成リタルカ故ニ此關係ヲ終了セシムルニハ又當事者全體ノ一致アルコトヲ要スヘキノ理ナリ然レトモ組合員中除名セラルヘキ原因ヲ有スル者ハ自ラ組合ヲ脫退スルコトヲ肯セサルコト多カルヘシ故ニ本條ニ於テハ他ノ組合員ノ一致アル以上ハ之ヲ除名スルコトヲ得ルモノトセリ而シテ除名スヘキ組合員カ同時ニ數名アル場合於テハ他ノ組合員ノミニテ其數人ヲ除名スルコトヲ得ヘシ但除名スヘキ組合員甚タ多キトキハ實際組合ヲ解散スルノ已ムヲ得サルコト多カルヘシ(六八二、六八三)
以上ノ二條件具備スルトキハ除名ハ法律上正ニ成立スヘシ而シテ若シ正當ノ事由ノ有無ニ付キ爭イアルトキハ之ヲ裁判所ニ訴ヘ出テ其曲直ヲ判セシムヘキノミ而シテ眞ニ正常ノ事由アリタリト確定セハ他ノ組合員一同カ其意思ヲ表示シタル時ニ於テ除名成立スヘシ唯之ヲ以テ除名者ニ對抗セント欲スルトキハ必ス之ヲ除名シタル旨ヲ通知スルコトヲ要ス是レ固ヨリ當然ノ事ト謂フヘシ蓋シ除名ハ除名者ノ爲メニハ重大ナル利害アル所ナレハナリ之ヲ要スルニ實際除名ヲシテ充分ノ效力ヲ生セシメント欲スレハ勢ヒ其旨ヲ除名者ニ通知セサルコトヲ得サルモノトス
第六百八十一條 脫退シタル組合員ト他ノ組合員トノ間ノ計算ハ脫退ノ當時ニ於ケル組合財產ノ狀況ニ從ヒ之ヲ爲スコトヲ要ス
脫退シタル組合員ノ持分ハ其出資ノ種類如何ヲ問ハス金錢ヲ以テ之ヲ拂戾スコトヲ得
脫退ノ當時ニ於テ未タ結了セサル事項ニ付テハ其結了後ニ計算ヲ爲スコトヲ得(取一四七、一項、舊商一二三、一二四、新商五四、七一)
本條ハ脫退ノ效力ヲ定メタルモノナリ蓋シ脫退ハ從來組合員タリシ者ヲ以テ將來組合員タル資格ヲ失ハシムルモノナリ故ニ脫退ノ原因發生後ハ脫退員ハ組合員タル權利義務ヲ有セサルコト固ヨリナリ然レトモ從來組合員タリシヲ以テ脫退前ニ於ケル組合員ノ權利義務ハ敢テ消滅スルコトナシ故ニ理論上ヨリ之ヲ言ヘハ脫退ノ當時ニ於テ淸算ヲ爲シ脫退者ハ利益アレハ其利益ヲ受ケ損失アレハ其損失ヲ償ウヘク尙ホ組合財產ハ其權利ノ限度ニ於テ其分配ヲ受クヘキカコトシ然リト雖モ此如クンハ法律カ脫退ヲ許シタル趣意ハ殆ト貫徹スルコト能ハス一旦前組合ヲ解散シテ更ニ新ナル組合ヲ組織スルト殆ト異ナルコトナシ故ニ本條ニ於テハ單ニ帳簿上ノ計算ヲ爲スニ止メ而シテ組合財產ヲ金錢ニ見積リ脫退者ノ持分ニ相當スル金額ヲ之ニ払戾スヲ以テ足レルモノトセリ而シテ脫退ノ當時未タ結了セサル事項アルトキハ之ニ付テハ其結了後ニ至リ始メテ計算ヲ爲スコトヲ許セリ例ヘハ脫退ノ當時ニ於テ組合カ著手シタル事業アリテ其事業ノ成績未タ明カナラサル場合ニ於テハシハラク其計算ヲ延期シ其成績ノ明カナルニ至ルヲマテ然ル後計算ヲ爲スコトヲ得ルモノトセリ故ニ此場合ニ於テハ先ツカリニ其事業ヲ度外ニ措キ脫退者ノ持分ヲ計算シ後日利益アルトキハ其一部ヲ脫退者ニ配當シ若シ損失アルトキハ其一部ヲ脫退者ノ負担ニ歸セシムルコトヲ得ヘシ
勞務ヲ以テ出資トセル脫退員ハ果シテ組合財產ノ分配ニ与ルコトヲ得ヘキカ曰ク然リ組合財產ハ素ト組合員ノ共有財產ニシテ(六六八)殊ニ各組合員ノ出資ノ協合ニ因リテ之ヲ保存シ又ハ增殖セルモノナリ故ニ特約ナキ以上ハ勞務ヲ出資トセル組合員モ亦組合財產ノ分配ニ与ルヘキハ殆ト論ヲ竢タサル所ナリ唯通常ノ出資ハ組合成立ノ當時ニ於テ全ク之ヲ差入ルルト雖モ勞務ハ大抵組合ノ存續間漸次之ヲ組合ノ用ニ供スルモノナリ故ニ其勞務ヲ供シタル年數ノ割合ニ應シ其出資額ニ多少アルヘシ是レ實際評定シ易カラサル所ナリト雖モ若シ當時者ニ於テ之ヲ評定セサリシトキハ百般ノ事情ヲ斟酌シテ之ヲ評定セサルコトヲ得ス而シテ當事者カ之ヲ評定シタル場合ニ於テモ其評價ハ通常組合ノ存續スヘキ全期ニ付テ之ヲ爲スヘキカ故ニ其組合員カ半途ニシテ脫退スルトキハ其脫退又ノ歲月ノ割合ニ應シテ其價額ヲ定ムヘキモノトス是レ解散ノ場合ニ於テハ第六百八十八條第二項ニ規定アルカ故ニ殆ト言フヲ竢タサル所ナリト雖モ脫退ノ場合ニ於テモ亦同樣ナラサルコトヲ得ス而シテ第六百八十八條第二項ノ規定ニ因リ暗ニ脫退ノ場合ニ於ケル脫退員ノ權利ヲモ推知スルコトヲ得ヘシ舊商法ニハ反對ノ規定アリシト雖モ其不當ナルコトハ既ニ論シタル所ニ因リテ明カナリ故ニ新商法ニハ反對ノ明文ヲ置ケリ尙ホ新商法ニ於テハ信用ヲ出資トシタル者ニモ同一ノ規定ヲ適用セリ(舊商一二四、二項、新商七一)
第六百八十二條 組合ハ其目的タル事業ノ成功又ハ其成功ノ不能ニ因リテ解散ス(取一四四、二號、舊商一二六、二號、一二七、一項、二三〇、一號、四號、二七一、新商七四、二號、二二一、一號、三〇二、一號)
本條以下第六百八十八條ニ至ルマテハ組合ノ解散ニ關スル規定ナリ而シテ本條及ヒ次條ハ其原因ヲ定メタルモノニシテ本條ハ當然ノ解散ノ場合ニ關シ次條ハ請求ニヨル解散ノ場合ニ關セリ蓋シ組合解散ノ原因ハ本條及ヒ次條ニ揭クルモノノ外殆ト枚擧ニ遑非スト雖モ槪ネ皆當然言フヲ竢タサル所ナルヲ以テ敢テ玆ニ規定セス例ヘハ組合契約ヲ以テ定メタル存續期間ノ滿了、解除條件ノ成就、組合員全體ノ一致等是ナリ本條ニ定メタル組合ノ目的タル事業ノ成功及ヒ其成功ノ不能モ或ハ明文ヲ要セサルヘシト雖モ多少疑ナキニ非サルヲ以テ特ニ之ヲ定メタルナリ例ヘハ某地ニ一ノ鐵道ヲ架センカ爲メ某鐵道期成同盟會ナル組合ヲ設ケタリトセンニ若シ此組合ノ盡力ニ因リ竟ニ其地ニ鐵道ヲ架設スルニ至リタルトキハ其組合ハ既ニ其目的ヲ達シタルカ故ニ假ニ存續期間ヲ定メタリトスルモ其存續期間ノ終了ヲ竢タス組合ハ解散スヘキノミ况ヤ予メ存續期間ヲ定メサル場合ニ於テヲヤ又例ヘハ一回日本ノ商品ヲ外國ニ輸出シ更ニ其國ノ產物ヲ積ミ還リテ之ヲ日本國內ニ販賣スル爲メ組合ヲ設ケタルトキハ其航海ヲ了ハリ外國ヨリ積ミ還リタル商品ヲ賣リ盡クシタルニ因リテ組合ノ目的ヲ達シタルモノナルカ故ニ其組合ハ當然解散スヘキカ如シ又西鶴全集數千部ヲ出版スル爲メ組合ヲ締結シタル場合ニ於テ內務大臣ヨリ其出版ヲ禁セラレタルトキハ組合ノ目的タル事業ノ成功ノ不能ニ因リ其組合ハ當然解散スヘシ又例ヘハ組合カ損失ノ爲メ痛ク其財產ヲ耗失シ其殘額ノミニテハ到底其事業ノ成功ヲ望ムコト能ハサル場合ニ於テハ組合ハ又之ニ因リテ當然解散スヘキカ如キ即チ是ナリ
第六百八十三條 已ムコトヲ得サル事由アルトキハ各組合員ハ組合ノ解散ヲ請求スルコトヲ得(取一四五、二號、三號、舊商一二七、一項、新商八三、三〇一、二項)
本條ハ請求ニヨル解散ノ場合ヲ規定セルモノナリ蓋シ新民法ニ於テハ第六百七十八條ヲ以テ組合員ノ任意脫退ヲ許シ又第六百八十條ヲ以テ組合員ノ除名ヲ許セルカ故ニ殆ト一人ノ請求ニヨル組合ノ解散ヲ許スノ必要ナキカ如シト雖モ而モ脫退ト解散トハ其效力ヲ同シウセサルヲ以テ場合ニ因リテハ解散ヲモ許ササルコトヲ得サルナリ例ヘハ組合員中不正ノ行爲アル者多クシテ假令他ノ組合員カ脫退スルモ容易ニ公平ナル計算ヲ得ルノ望ナキ場合ニ於テハ全ク組合ヲ解散シ公平ナル淸算ヲ爲スヲ必要トスルコトアリ又假令組合員ニ不正ノ行爲ナキモ組合ノ帳簿整頓セサルカ爲メ全ク之ヲ解散シテ淸算ヲ爲スニ非サレハ組合ノ財產上ノ狀況ヲ明カニスルコト能ハサルコトアリ是等ノ場合ニ於テハ組合員ハ單ニ脫退ヲ爲サスシテ組合ノ解散ヲ請求スルコトヲ得ヘシ而シテ所謂「已ムコトヲ得サル事由」ハ第六百七十八條ニ於ケルト異ナルコトナシト雖モ唯脫退ノヤムコトヲ得サル場合ニ於テ必スシモ解散ノヤムコトヲ得サルノ事由アリト爲スヘカラサルハ固ヨリナリ
第六百八十四條 第六百二十條ノ規定ハ組合契約ニ之ヲ準用ス(取一四四、一號、一四五、三號)
本條以下第六百八十八條ニ至ルマテハ解散ノ結果ヲ定メタルモノナリ而シテ本條ニ於テハ先ツ解散ハ將來ニ向カッテノミ其效力ヲ生スヘキコトヲ定メタリ蓋シ組合ノ解散ハ即チ契約ノ解除ナリ故ニ一般ノ原則ニ據レハ其效力ハ當事者間ニ於テハ既往ニ遡ラサルコトヲ得ス(五四五)然リト雖モ組合ノ如キ錯雜ナル關係ヲ生セシムルモノニ在リテハ若シ其解散ノ效力ヲシテ契約ノ初ニ遡ラシムルトキハ唯ニ錯雜ナル計算ヲ要スルノミナラス稍〻モスレハ不公平ナル結果ヲ生スルノ虞アリ故ニ本條ヲ以テ賃貸借、雇用、委任等ニ於ケルカ如ク組合ノ解散ハ單ニ將來ニ向カッテノミ其效力ヲ生スヘキコトヲ定メタリ即チ組合ノ事業ノ爲メ各組合員ノ出資トシテ差出シタル動產、不動產其他ノ財產カ組合ノ事業ノ結果トシテ減少シタルトキハ其組合ニ差出シタル物ノ全部ノ價額ヲ返還スルコトヲ要セス又各組合員カ利益トシテ配當ヲ受ケタル金額ハ敢テ之ヲ返選スルコトヲ要セス况ヤ之ニ利息ヲ付スルノ要アランヤ殊ニ次條以下ノ規定ニ因リ淸算ヲ爲スヘキカ故ニ其淸算ノ結果各組合員ハ必スシモ自己カ組合ニ差出シタル財產ヲ原物ノママニテ取返スコトヲ得サルヘシ
第六百八十五條 組合カ解散シタルトキハ淸算ハ總組合員共同ニテ又ハ其選任シタル者ニ於テ之ヲ爲ス
淸算人ノ選任ハ總組合員ノ過半數ヲ以テ之ヲ決ス(取一五〇、舊商一二九、二三二、二項、二三三、新商八五乃至八九、二二六、二三四、二四八)
前條ニ於テ述ヘタルカ如ク組合解散ノ場合ニ於テハ淸算(Liduidation)ヲ爲スヘキモノトス淸算トハ組合ノ事業ノ結末ヲ處理シ組合ノ債權ハスミヤカニ之ヲ履行セシメ、組合ノ債務ハスミヤカニ之ヲ弁濟シ而シテ殘餘ノ財產ハ之ヲ各組合員ニ分配スルヲ謂フ(七八、六八八)蓋シ組合契約ヲ以テ予メ淸算ヲ爲サスシテ組合ノ局ヲ結フヘキコトヲ定メタルトキハ固ヨリ其契約ニ從フヘシト雖モ苟モ此特約ナキ以上ハ必ス淸算ヲ爲スヘキモノトス而シテ其淸算ヲ爲スニ付テモ若シ組合契約ヲ以テ或ハ精算人ヲ定メ或ハ淸算ノ方法ヲ規定シタルトキハ又之ニ從フヘキコト固ヨリナリト雖モ若シ組合契約ヲ以テ之ヲ定メサルトキハ總組合員共同ニテ淸算ヲ爲スカ又ハ其過半數ヲ以テ選任シタル者ニ於テ之ヲ爲スヘキモノトス
第六百八十六條 淸算人數人アルトキハ第六百七十條ノ規定ヲ準用ス(舊商一三〇、一三一、二四〇、新商九三、二三四)
總組合員カ共同ニテ淸算ヲ爲ス場合ニ於テハ精算人ハ必ス二人以上アルヘク又特ニ精算人ヲ定ムルノ場合ト雖モ其二人以上アルコトハ敢テ稀ナリトセス此場合ニ於テハ精算人ハ果シテ一致スルニ非サレハ淸算事務ヲ執ルコト能ハサルカハタ過半數ヲ以テ之ヲ決スヘキカ是レ本條ノ規定スル所ニシテ而モ組合ノ業務執行者カ數人アル場合ト毫モ之ヲ異ニスル理由ナキヲ以テ第六百七十條ノ規定ヲ準用シ原則トシテハ過半數ヲ以テ之ヲ決スヘキモノトシ唯淸算ノ常務ハ各淸算人之ヲ專行スルコトヲ得ルモ其結了前ニ他ノ精算人カ異議ヲ述ヘタルトキハ過半數ノ同意アルニ非サレハ之ヲ決行スルコト能ハサルモノトセリ
淸算ノ常務トハ果シテ如何曰ク淸算ノ爲メニ日常必要ナル事務即チ是ナリ例ヘハ組合ノ債權ノ履行ヲ督促シ又ハ爭イナキ債務ノ弁濟ヲ爲スカ如キ即チ是ナリ
第六百八十七條 組合契約ヲ以テ組合員中ヨリ淸算人ヲ選任シタルトキハ第六百七十二條ノ規定ヲ準用ス(舊商一三一、二四〇、新商九六、二二八、二四九)
前ニ論シタルカ如ク往往組合契約ヲ以テ予メ精算人ヲ選定スルコトアリ此場合ニ於テハ組合契約ヲ以テ業務執行者ヲ選定シタル場合ト異ナルコトナシ即チ組合員以外ニ於テ之ヲ選定シタルトキハ委任ノ一般ノ規定ニ因リ何時ニテモ之ヲ解任スルコトヲ得精算人モ亦何時ニテモ辭任ヲ爲スコトヲ得ルト雖モ組合員間ニ於テハ是レカ解任ヲ爲スニハ組合員全體ノ一致アルコトヲ要ス是レ他ナシ契約ノ一條項ヲ改ムルモノナレハナリ之ニ反シテ組合員中ヨリ其精算人ヲ選定シタルトキハ正當ノ事由アルニ非サレハ之ヲ改任スルコトヲ得ス精算人モ亦辭任ヲ爲スコトヲ得ス而シテ正當ノ事由アルトキハ之ヲ解任スルニ他ノ組合員ノ一致ヲ以テ足レリトセリ其理由ニ至リテハ組合契約ヲ以テ業務執行者ヲ定メタル場合ニ同シキカ故ニ再ヒ玆ニ贅セス
第六百八十八條 淸算人ノ職務及ヒ權限ニ付テハ第七十八條ノ規定ヲ準用ス
殘餘財產ハ各組合員ノ出資ノ價額ニ應シテ之ヲ分割ス(取一四九、一五一乃至一五四、舊商一三〇乃至一三三、二四〇乃至二四二、二四九、新商五四、九一、九四、九五、二二七、二二九、二三四)
本條ハ精算人ノ職務及ヒ權限ヲ定メ併セテ殘餘財產分割ノ割合ヲ定メタルモノナリ而シテ精算人ノ職務及ヒ權限ニ付テハ法人ノ淸算人ニ關スル規定ヲ準用セリ蓋シ組合ハ法人ヲ組成セサルカ故ニ其性質大ニ同シカラサルモノアリト雖モ而モ淸算ノ目的ニ至リテハ毫モ異ナルコトナシ從テ淸算人ノ職務及ヒ權限ニ付キ差異ヲ設クル理由ナキナリ即チ淸算人ノ職務ハ(一)現務ヲ結了シ(二)債權ヲ取リ立テ且債務ヲ弁濟シ(三)殘餘ノ財產ヲ分配スルニ在リ而シテ其權限ハ右ノ職務ヲ行フ爲メニ必要ナル一切ノ行爲ヲ爲スコトヲ得ルニ在リ唯殘餘財產ノ處置ニ付テハ大ニ法人ノ場合ト同シカラサルモノアリ蓋シ法人ノ財產ハ社團ニ在リテモ敢テ社員ノ財產ニ非ス况ヤ財團ニ在リテハ法人ノ他ニ其財產ノ主體アルヘカラス之ニ反シテ組合ニ在リテハ組合財產ハ即チ組合員ノ共有財產ナルカ故ニ淸算ノ結果殘餘財產ハ之ヲ各組合員ニ分割スヘキモノトス而シテ其分割ノ割合ハ各組合員ハ出資ノ價額ニ應スルヲ本則トス而シテ其公平ナルコトハ既ニ第六百八十一條ニ付テ論シタルカ如シ唯殘餘財產ノ分割ノ割合ハ勿論淸算人ノ職務權限ニ付テモ組合契約又ハ組合員ノ一致ヲ以テ本條ノ規定ニ異ナリタルモノヲ定ムルコトヲ得ヘキハ殆ト言フヲ竢タサル所ナリ
 第十三節 終身定期金
終身定期金契約(Contratde rente viagere ,
Leibrentenvertrag)ハ我國ニ於テハ尙ホ其例ニ乏シキト雖モ歐米ニ於テハ頗ル頻繁ナル所ニシテ我國ニ於テモ漸次其需要ヲ生スヘキコト疑爲シ蓋シ從來我國ニ於テハ家名ヲ重スルノ余財產ヲ有スル者ハ之ヲ子孫ニ傳エンコトヲ欲シ實子ナキ者モ養子ヲ迎エテ之ニ其財產ヲ讓ラント欲スルヲ常トスルカ故ニ自己ノ財產ノ全部又ハ其大部分ヲ他人ニ讓リ以テ其者ヨリ終身若干ノ年金其他ノ定期金ヲ得之ニ因リテ安樂ニ余生ヲ送ラント欲スル者ハ寧ロ少數ナリトイヒテ可ナリ故ニ終身定期金契約ノ如キハ未タ發達スルコト能ハスト雖モ個人獨立ノ風ヨウヤク行ハレ又生活ノ困難トナルニ從ヒ勢ヒ老後ノ計ヲ爲ササルコトヲ得サルカ爲メ終身定期金契約ノ如キヨウヤク頻繁ニ赴クヘキハ自然ノ勢ニシテ現ニ今日ニ於テモ既ニ此種ノ契約ヲ結ハント欲スル者ナキニ非スト謂フ故ニ民法中ニ是レカ規定ヲ設クルハ決シテ蛇足トスヘカラサルナリ
從來終身定期金ト云ハスシテ終身年金ト謂フヲ常トス蓋シ外國ニ於テハ大抵年年之ヲ支払ウヘキモノトスルヲ以テナリ然リト雖モ我國ニ於テハ每月若干金ヲ払ウヘキノ契約頗ル頻繁ニシテ又每半年若干金ヲ払ウノ契約モ亦敢テ稀ナリトセス故ニ終身定期金ト謂ヘリ(一六八、三七四參觀)
定期金ニハ終身ナラサルモノアリ月賦金、年賦金ノ如キ又定期金ニシテ是レ我國ニ於テモ頗ル頻繁ナル所ナリ又西洋ニ於テハ無期定期金トイヒ子子孫孫ニ至ルマテ定期金ヲ払ウノ契約又甚タ稀ナラスト謂フ然リ而シテ唯リ終身定期金ニ付テノミ特別ノ規定ヲ置クモノ如何曰ク月賦金、年賦金ノ如キハ通常一ノ債務ノ履行方法ヲ定メタルニ過キス無期定期金ハ西洋ニ於テモ公債ヲ除ク外漸次其アトヲ收ムルノ傾向アリ况ヤ我國ニ於テハ從來此如キ慣習ナク又邦人ノ性質トシテ此如ク際限ナキ義務ヲ負フカ如キコトハ其欲セサル所ナリ唯リ終身定期金ニ至リテハ前ニ論シタル理由ニ因リ今後漸ク頻繁ニ赴クヘク而シテコト更ニ終身定期金ノ債權ヲ得ンカ爲メ契約ヲ結フコト多カルヘキヲ以テ特ニ是レカ規定ヲ設ケタルナリ但此契約ハ他ノ契約ニ牽連シテ之ヲ結フコトモ亦稀ナリトセス殊ニ賣買ノ代價ヲ終身定期金トスルコト西洋ニ於テハ頗ル頻繁ナリト謂ヘリ故ニ或ハ之ヲ一種ノ契約トセスシテ債權ノ總則中ニ之ヲ規定スルヲ可ナリトスル者ナキニ非スト雖モ右ニ述ヘタル理由ニ因リテ特種ノ契約トシテ之ヲ規定スルヲ妥當トスヘキカ但本節ノ規定ハ終身定期金ノ遺贈ニモ準用スヘキコトハ第六百九十四條ノ規定ニ因リテ明カナリ
第六百八十九條 終身定期金契約ハ當事者ノ一方カ自己、相手方又ハ第三者ノ死亡ニ至ルマテ定期ニ金錢其他ノ物ヲ相手方又ハ第三者ニ給付スルコトヲ約スルニ因リテ其效力ヲ生ス(取一六四乃至一六八)
本條ハ終身定期金契約ノ定義ヲ下シ併セテ其諾成契約ナルコトヲ示シタルモノナリ而シテ本條ノ意義ハ極メテ明瞭ナルヲ以テ敢テ之ヲ說明セス唯左ニ注意スヘキ二㸃ヲ揭ケン
第一 終身定期金ト謂ヘルモ必スシモ金錢ヲ以テ目的ト爲スコト要セス其ノ字ヲ用ヒタルハ實際金錢ヲ以テ目的ト爲スコト最モ多ク而シテ契約ノ名稱トシテハ終身定期金ト曰ハンコト簡ニシテ了解シ易キヲ以テナリ然リト雖モ米穀ヲ以テ目的ト爲ス場合ノ如キハカナラス若シテ稀ナリトセサルヘシ
第二 終身定期金ハ或ハ有償ニテ或ハ無償ニテ之ヲ爲スコトヲ得ヘシ例ヘハ甲カ單ニ乙ノ終身之ニ年年金若干圓ヲ与ウヘキコトヲ約スルトキハ其契約ハ無償ナリ之ニ反シテ乙カ甲ニ其所有ノ不動產ヲ讓渡シ又ハ稍稍多額ナル金額ヲ与エ之ニ對シテ甲ヨリ年年金若干圓ヲ払ウヘキコトヲ約スルトキハ其契約ハ有償ナリ西洋ニ於テハ往往不動產ヲ讓渡シ其收益ノ中ヨリ年金ヲ払ウヘキモノトシ而シテ其不動產ヲ以テ其權利ヲ担保スルコト頗ル頻繁ナルカ如シ而シテ其無期ナルモノハ往往之ヲ一種ノ物權トセリ
第六百九十條 終身定期金ハ日割ヲ以テ之ヲ計算ス(取一七二)
終身定期金ハ年ヲ以テ期トスルト半年又ハ月ヲ以テ期トスルトヲ問ハス其計算ハ日割ヲ以テ之ヲ爲スヘキヲ原則トセリ例ヘハ明治三十年六月一日ヨリ債權者ノ終身ヲ期シテ年金契約ヲ結ヒ債權者カ明治三十二年一月三十一日ニ死亡シタリトセンニ假令其支払時期ハ每年末ト定メタルモ明治三十年ニハ年金ノ三六五分ノ二一四ヲ払イ明治三十一年ニハ其全額ヲ払イ而シテ明治三十二年ニハ其三六五分ノ三一ヲ払ウヘキカ如シ但是レ當事者ノ普通ノ意思ヲ推測シテ定メタルモノナルカ故ニ若シ當事者カ之ニ異ナリタル意思例ヘハ月割ヲ以テ年金ヲ計算スルノ意思ヲ有シタリトセハ其意思ノヨルヘキハ固ヨリナリ
第六百九十一條 定期金債務者カ定期金ノ元本ヲ受ケタル場合ニ於テ其定期金ノ給付ヲ怠リ又ハ其他ノ義務ヲ履行セサルトキハ相手方ハ元本ノ返還ヲ請求スルコトヲ得但旣ニ受取リタル定期金ノ中ヨリ其元本ノ利息ヲ控除シタル殘額ヲ債務者ニ返還スルコトヲ要ス
前項ノ規定ハ損害賠償ノ請求ヲ妨ケ((取一七三、一七五)
本條ハ不履行ニヨル終身定期金契約ノ解除ニ關シテ規定スルモノナリ一般ノ原則ニ依レハ定期金債務者カ其義務ヲ履行セサルトキハ債權者ハ先ツ相當ノ期間ヲ定メテ其履行ヲ催吿シモソ其期間內ニ債務者カ履行ヲ爲ササルトキハ玆ニ始メテ契約ヲ解除スルコトヲ得ヘク(五四一)而シテ之ヲ解除スルトキハ自己ノ受取リタル定期金ノ總額ニ利息ヲ付シテ之ヲ返還スヘク而シテ相手方ニ与エタル元本カ金錢ナルトキハ同シク之ニ利息ヲ付シテ返還ヲ爲スヘキ旨ヲ請求スルコトヲ得ヘク若シ其元本カ他ノ動產若クハ不動產ナルトキハ單ニ其返還ヲ請求スルコトヲ得ルニ止マリ若シ果實ヲ生シタルトキハ僅ニ其返還ヲ請求スルコトヲ得ルニ止マルヘシ然レトモ是レ頗ル不公平ナル結果ヲ生スルコト多カルヘシ何トナレハ(第一)元本カ金錢ナル場合ニ於テハ定期金ノ中ニハ自ラ其利息ヲ包含セルモノト看做ササルコトヲ得ス然ルニ定期金債務者ヨリハ更ニ元本ノ利息ヲ請求シ以テ其債權者受取リタル定期金ノ總額ニハ更ニ利息ヲ付シテ之ヲ返還スヘキカ故ニ定期金債務者ハ自己ノ義務ヲ履行セサル爲メ却テ自己ノ払イタル利息ノ利息ヲ受取ルコトヲ得ルニ至ルヘク(第二)元本カ金錢以外ノ財產ナルトキハ單ニ債務者カ受取リタルモノヲ返還セシムルノミニシテ而モ債權者ハ其受取リタル定期金ニ利息ヲ付シテ之ヲ返還スヘキカ故ニ不履行ノ責アル債務者ハ前段場合ニ於ケル因リモ一層多額ノ奇利ヲ博スルニ至ルヘシ是レアニ不公平ト謂ハサルヘケンヤ或ハ曰ハン本條ノ規定ニヨルトキハ定期金債權者ハ定期金中ニ包含セル元本ノ利息ニ相當スル利益ヲ收ムヘシト是レ眞ニアル者ノ言フカ如シ然リト雖モ此利息ヲ計算セシムルハ頗ル繁ニ涉リ而シテ定期金債務者ハ元來不履行ノ責アル者ナルカ故ニ其煩雜ヲ忍ンテ之ヲ保護スルノ要爲シトシテ本條ノ如ク規定セルモノナリ
本條ニ利息ト謂ヘルハ固ヨリ法定利息即チ年五分ノ利息ヲ謂フ(四〇四、四一九)而シテ元本カ金錢以外ノ財產ナルトキハ必ス之ヲ評價シ其價額ニ付キ五分ノ利息ヲ計算スヘキモノトス
外國ニ於テハ終身定期金契約ハ不履行ニ因リテ之ヲ解除スルコトヲ得サルモノトセル例頗ル多シ舊民法ニ於テモ亦此主義ヲ採用セリ今其理由ヲ尋ヌルニ曰ク終身定期金契約ハ射倖契約(Contrat aleatoire, gewagter Vertrag)ニシテ定期金債權者カ利スヘキヤハタ定期金債務者カ利スヘキヤハ予メ知ルヘカラサル所ナリ然ルニ定期金債務者カ數年間其不利益ノ危險ヲ踐ミタルニ一タヒ不履行ノ責アルトキハ忽チ將來ニ於ケル利益ノ希望ヲ奪ハレ從來踐ミタル危險ヲシテ無數ニ歸セシムルハ頗ル不公平ナリ殊ニ定期金中ニハ元本ト利息トヲ包含セルヲ以テ若シ解除ヲ許ストキハ其計算極メテ困難ナルヘシト然リト雖モ是レ未タ解除ヲ許ササルノ理由ト爲スニ足ラス蓋シ不履行ノ爲メ定期金債務者ヲシテ利益ノ希望ヲ失ハシムルハ眞ニ論者ノ言ヘルカ如シト雖モ是レ自ラ爲セル禍ニシテ過失アル債務者ハ敢テ不平ヲ鳴ラスノ權アルヘカラス殊ニ如何ナル契約ニ在リテモ當事者ハ多少ノ危險ヲ踐ムヘキヲ常トス例ヘハ普通ノ賣買ノ射倖契約ニ非サルコトハ蓋シ人ノ爭ハサル所ナリ然レトモ賣主ハ物ノ相場ノ騰貴ニ因リ代價ノ一部ヲ失フノ危險アリ而モ反對ノ事實ニ因リテ利益ヲ受クルノ希望ヲ抱キ賣買契約ヲ爲スコト多シ然ルニ一方ノ不履行ノ場合ニ於テハ他ノ一方ハ賣買ヲ解除スルコトヲ得ルニ非スヤ殊ニ條件附契約ニ在リテハ當事者ノ危險ヲ踐メルコト殊ニ甚タシト雖モ而モ尙ホ不履行ニヨル解除ヲ許セリシカラハ唯リ終身定期金契約ニ限リ其解除ヲ許ササルノ理爲シ又定期金中ニ元本ト利息トヲ包含セルコトハ既ニ論シタルカ如シト雖モ之ニ付テハ本條ノ如ク規定スルトキハ其計算敢テ甚タ煩雜ナリト謂フヘカラス故ニ新民法ニ於テハ斷シテ終身定期金契約ノ解除ヲ許セリ
本條第二項ハ殆ト言フヲ竢タサルカ如シト雖モ第一項ニ於テ契約ノ解除アルヘキコトヲ名言セサルヲ以テ直チニ第五百四十五條第三項ヲ適用シ難キヲ以テ此明文ヲ置ケリ
第六百九十二條 第五百三十三條ノ規定ハ前條ノ場合ニ之ヲ準用ス
本條ノ場合ニ於テハ定期金債務者ハ定期金ノ元本ヲ返還スルノ義務ヲ負イ相手方ハ定期金中ノ元本ニ相當スル額ヲ返還スル義務ヲ負エリ尙ホ相手方カ損害ヲ受ケタル場合ニ於テハ定期金債務者ハ之ヲ賠償スルノ義務アリ然ルニ一方カ其義務ヲ履行スルモ他ノ一方カ自己ノ義務ヲ履行セサルコトアラハ其結果ノ不公平ナルコト固ヨリ言フヲ竢タス故ニ本條ノ規定ニ因リ一方カ其義務ノ履行ヲ提供スルマテ他ノ一方モ亦自己ノ履行ヲ拒ムコトヲ得ルモノトセリ蓋シ前條ノ場合カ解除ノ場合ナルコト明カナルトキハ第五百四十六條ヲ適用スヘキヲ以テ本條ノ必要爲シト雖モ既ニ延ヘタル如ク前條ノ規定ハ其實解除權ヲ認メタルモノニ相違爲シト雖モ而モ之ヲ名言セサルヲ以テ特ニ本條ノ規定ヲ要シタルナリ殊ニ前條ノ規定ハ第五百四十五條ニ定ムル所ト稍稍同シカラサル所アルヲ以テ學理上或ハ純然タル解除權ニ非スト謂フコトヲ得ヘケレハナリ
第六百九十三條 死亡カ定期金債務者ノ責ニ歸スヘキ事由ニ因リテ生シタルトキハ裁判所ハ債權者又ハ其相續人ノ請求ニ因リ相當ノ期間債權ノ存續スルコトヲ宣吿スルコトヲ得
前項ノ規定ハ第六百九十一條ニ定メタル權利ノ行使ヲ妨ケス(取一七七)
本條ノ場合モ亦債務不履行ノ場合ナリト謂フモ可ナリ故ニ第六百九十一條ノ規定ヲ適用スルコトヲ得ルハ固ヨリナリ然リト雖モ是レ未タ十分ノ充分ノ制裁ト爲スニ足ラス蓋シ本條ノ場合ハ定期金債務者カ其責ニ歸スヘキ事由ニ因リ即チ時トシテハ其故意ノ所爲ニ因リ定期金ノ債權ノ繫カレル生命ヲ短縮シタルモノナリ故ニ單ニ之ニ第六百九十一條ノ規定ヲ適用スルトキハ直チニ定期金ノ元本ノ返還ヲ求メ債權者カ既ニ受取リタル定期金中元本ニ相當スル額ヲ返還スルニ止マルヘシ故ニ若シ既ニ受取リタル定期金カ多額ニ上レル場合ニ於テハ債權者ノ爲メニ利益尠カルヘシ然ルニ若シ其死亡カ天命ニ因リテ生シタリトセハ尙ホ數歲月ノ間債務者ヨリ定期金ヲ払ウヘキカ故ニ第六百九十一條ノ規定ニ因リテ債權者カ得ヘキ利益ハ稍〻モスレハ契約ノ履行ニ因リテ得ヘキ利益因リモ少キコト稀ナリトセス而シテ理論上ニ於テハ損害賠償ノ名義ヲ以テ將來受クヘク定期金ノ額ヲ見積モリ債務者ヲシテ之ヲ償還セシムルコトヲ得ヘシト雖モ若シ本條ノ規定ナクンハ法官ハ稍〻モスレハ此損害賠償ヲ命スルニ躊躇スヘシ故ニ本條ヲ以テ定期金債權者ハ解除權ヲ有スルノ外尙ホ天然ノ死亡ニ至ルマテノ期間ヲ測定シ其間其人カ尙ホ死亡セサルモノノ如ク看做シ依然定期金ヲ払ウヘキ旨ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセリ
以上ハ定期金債務者カ定期金ノ元本ヲ受取リタル場合ニ付テ論シタリト雖モ本條ハ無償ニテ爲シタル契約ニモ亦之ヲ適用スルコトヲ得ヘシ此場合ニ於テハ第六百九十一條ノ解除權ナキカ故ニ債權者ハ單ニ本條ニ因リテノミ保護ヲ受クヘキモノトス
人ノ生命ヲ測定スルハ蓋シ裁判所ノ難シトスル所ナラント雖モ其體格ノ强弱、年齡ノ老少其他ノ事情ヲ斟酌シテ之ヲ測定スルノ外ナキモノトス
第六百九十四條 本節ノ規定ハ終身定期金ノ遺贈ニ之ヲ準用ス(取一六四、二項、一七三、二項、一七五、二項、一七七、二項、三項)
本條ハ本節ノ規定ヲ以テ終身定期金ノ遺贈ニ準用スヘキコトヲ定メタルモノナリ是レ既ニ論シタル所ナリ蓋シ遺贈ハ契約ト大ニ其性質ヲ異ニスルト雖モ而モ本節ニ規定セル所ハ遺贈ニ付テモ亦同シカラサルコトヲ得ス是レ本條ノ規定ヲ置キ以テ更ニ相續編ニ於テ本節ノ規定ニ同シキモノヲ置クノ勞ヲ避ケタリ
 第十四節 和解
和解(transactio,transaction, Vergleich)ハ裁判ト同シク爭イヲ決スルノ方法ナリ而シテ裁判ニヨッテ爭イヲ決スルハ戰鬪ノ方法ニシテ和解ニヨッテ之ヲ決スルハ平和ノ方法ナリ故ニ相當ノ條件ヲ以テ之ヲ爲ス以上ハ裁判ヲ請ウ因リモ利益アルモノトセサルコトヲ得ス殊ニ訴訟ハ莫大ノ費用ト尠カラサル時日トヲ要スルコト多キヲ以テ和解ノ條件多少不利益ナルモ裁判ニヨッテ爭イヲ決スル因リモ利益アルコト多シ殊ニ裁判ニヨッテ爭イヲ決シタルトキハ永ク當事者間ニ怨恨ヲ遺スノ患アリト雖モ和解ハ互ニ相反目セル當事者ヲ和合シテ再ヒ其交誼ヲ滑ニスルニ利アリ故ニ當事者ノ權利不明ナル場合ニ於テハ殊ニ和解ヲ爲スヲ利アリトス蓋シ訴訟ノ結果全然一方ノ敗訴ニ歸スルコト多ケレハナリ故ニ一旦訴ヲ起コサント欲スル者モ先ツ和解ヲ試ムル爲メ相手方ヲ區裁判所ニ召喚セシムルコトヲ得ヘシ(民訴三八一)又一旦訴訟ト爲リタル後モ法官ハ和解ヲ試ムルコトヲ得ヘシ(二二一)是レ法律ニ於テ特ニ和解ノ爲メニ一節ヲ設ケテ之ヲ規定スル所以ナリ
第六百九十五條 和解ハ當事者カ互ニ讓步ヲ爲シテ其間ニ存スル爭ヲ止ムルコトヲ約スルニ因リテ其效力ヲ生ス(取一一〇)
本條ハ和解ノ定義ヲ下シ併セテ其諾成契約ナルコトヲ示セリ蓋シ和解ノ要素ニアリ(一)爭イヲ決スルコト(二)互ニ讓步ヲ爲スコト是ナリ羅馬法以來和解ノ定義各國一樣ナラス學者又其說ヲ同シウセスト雖モ本條ニ於テハ其最モ正確ナル定義ヲ採用シ右ノ二要素ヲ具エタルモノニ非サレハ和解ニ非ストセリ蓋シ爭イナキニ互ニ讓步ヲ爲スハ普通ノ有償契約大抵皆是ナリ例ヘハ債務者カ期限ニ至リ弁濟ヲ爲ササル場合ニ於テ一ノ担保ヲ債權者ニ供シ債權者ハ若干ノ猶予期限ヲ与エタルトキハ是レ互ニ讓步ヲ爲シタルモノナリト雖モ而モ當事者間ニ爭イナキカ故ニ敢テ和解ニ非サルナリ又假令爭イヲ決スルモ當事者雙方互ニ讓步ヲ爲スニ非サレハ又和解アルコトナシ例ヘハ原吿カ一旦訴訟ヲ提起シタル後之ヲ取下ケタルトキ又ハ被吿カ原吿ノ權利ヲ認諾シタルトキハ訴訟ハ之ニ因リテ終局ヲ吿クヘシト雖モ而モ一方ノミ出捐ヲ爲シテ互ニ讓步ヲ爲スモノニ非サルカ故ニ是レ取下認諾ニシテ和解ニ非サルナリ尙ホ爭イハ必ス訴訟タルコトヲ要セス法廷外ニ於テ權利ヲ爭ウモ亦爭イナリ而シテ之ヲ和解ノ目的ト爲スコトヲ得ヘシ例ヘハ甲カ乙ノ占有セル不動產ヲ以テ自己ノ所有ニ屬スルモノトシ乙ニ對シテ其取戾シヲ請求シタルニ乙ハ自己ノ所有者タルコトヲ主張シ敢テ其返還ヲ肯セサル場合ニ於テ兩人一ノ契約ヲ結ヒ甲ハ其權利ヲ抛棄シ乙ヲ以テ其不動產ノ所有者トスルコトヲ承諾シ其報酬トシテ乙ハ甲ニ金千圓払ウヘキコトヲ約シタリトセンニ是レ即チ和解ナリ又甲カ乙ニ對シ千圓ノ債權ヲ有スルコトヲ主張シ乙ハ甲ニ對シ一錢ノ債務ヲ負ハサルコトヲ主張シ竟ニ訴訟トナリタリトセンニ訴訟中甲乙間ニ一ノ契約ヲ爲シ乙ハ甲ニ金五百圓ヲ払イ之ニ因リテ甲ノ債權消滅シタルモノト看做スヘシトシタルトキハ是レ亦和解ナリ
和解ニ似テ非ナルモノハ仲裁契約ナリ仲裁契約ハ爭イアル當事者間ニ於テ第三者ヲ指定シ其者ノ判斷ニ因リテ當事者間ノ關係ヲ定ムヘキコトヲ約スルモノナリ例ヘハ前例ニ於テ當事者カ自ラ其爭イヲ決スルコトナク第三者ヲシテ之ヲ決セシメタルニ其第三者カ乙ヲ所有者トシ唯甲ニ對シ千圓ヲ払ウヘキモノトシ又ハ甲ハ乙ニ對シ單ニ五百圓ヲ請求スルコトヲ得ルモノトシタルトキハ其結果和解ト異ナルコトナシト雖モ敢テ之ヲ以テ和解ト爲スヘカラス蓋シ必スシモ互ニ讓步ヲ爲スモノニ非サレハナリ其前例ニ於テ第三者カ單ニ乙ヲ以テ所有者トシ甲ニ對シ一錢ヲモ払ウコトヲ要セサルモノトシ又ハ甲ノ債權ハ全部有效ニ成立シタルモノニシテ乙ハ其金額千圓ヲ払ウヘキモノトスルモ亦當事者ハ之ニ從ハサルコトヲ得ス即チ仲裁契約ハ必スシモ當事者雙方ヲシテ互ニ讓步ヲ爲サシメス往往ニシテ其一方ヲ全然理アル者トスルコトアリ是レ和解ト其性質ヲ異ニセル所ナリ
和解ハ有償契約ニシテ雙務契約ナリ蓋シ當事者互ニ讓步ヲ爲スヲ以テ其有償ナルコト殆ト疑ヲ容レス又其雙務契約ナルヤ否ヤニ付テハ爭イナキニ非スト雖モ余ハ斷シテ之ヲ雙務契約トスル者ナリ蓋シ當事者カ互ニ讓步ヲ爲スニアタリテハ必ス互ニ義務ヲ負フヘキコト殆ト明カナレハナリ唯其義務ハ往往ニシテ即時ニ履行セラレ通常人ノ眼ヨリ見レハ義務ヲ生スルノ遑ナキカ如シト雖モ而モ法律家ヨリ之ヲ言ヘハ一旦義務發生シタルモノト謂ハサルコトヲ得ス前例ニ於テ甲カ乙ノ所有權ヲ認メ其報酬トシテ乙ヨリ金千圓ヲ受クヘキ場合ニ於テハ次條ノ規定ニ因リ乙ハ和解ノ結果直チニ所有權ヲ取得スルコトアリト雖モ先ツ甲ハ乙ニ對シ之ヲ所有者ト視ルノ義務ヲ負イ其義務直チニ履行セラレテ乙所有者ト爲リタルモノト謂ハサルコトヲ得ス又甲カ千圓ノ債權ヲ主張セルニアタリテ乙ニシテ五百圓ヲ払エハ其權利ヲ抛棄スヘキコトヲ約セル場合ニ於テハ同シク次條ノ規定ニ因リ乙ハ和解ノ結果トシテ其債權ノ半ヲ失ヒタル者ト謂ハサルコトヲ得サルコトアリト雖モ而モ一旦乙ニ對シ其主張シタル債權ノ半額ニ付キ之ヲ主張セサルノ義務ヲ負イ其義務直チニ履行セラレテ竟ニ其債權ハ半額ニ付テ消滅スヘキノミ故ニ和解ハ常ニ雙務契約ナリ
第六百九十六條 當事者ノ一方カ和解ニ依リテ爭ノ目的タル權利ヲ有スルモノト認メラレ又ハ相手方カ之ヲ有セサルモノト認メラレタル場合ニ於テ其者カ從來此權利ヲ有セサリシ確證又ハ相手方カ之ヲ有セシ確證出テタルトキハ其權利ハ和解ニ因リテ其者ニ移轉シ又ハ消滅シタルモノトス(取一一四)
本條ハ和解ノ效力ヲ定メタルモノナリ蓋シ和解ノ效力ノ認定的(declaratif)ナルヤ付与的(attridutif)ナルヤニ付キ學者間ニ大議論アリト雖モ余ノ信スル所ニ據レハ和解ハ必スシモ認定的ナリトモ付与的ナリトモ明言スルコト能ハス其性質ハ全ク不明ナルヲ原則トス唯後日ニ至リ當事者ノ權利明カナルニ及ヒテハ和解ノ認定的ナリシコトト付与的ナリシコトトアルヘシト雖モ若シ當事者ノ權利ノ確證出サルトキハ竟ニ其性質不明ニ了ハルヘキノミシカラハ若シ其性質ヲ明カニスル必要アルトキハ之ニ據リテ權利ヲ主張スル者ヨリ和解ノ認定的ナリシコト又ハ付与的ナリシコトヲ證明スルコトヲ要スルモノトス是レ本條ノ規定セル所ナリ例ヘハ前例ニ於テ甲カ乙ノ權利ヲ認メタリト雖モ當時ハ自已ニ全ク權利ナカリシコトヲ認メタルニ非ス唯乙ヨリ金千圓ヲ受ケ之ニ因リ其主張セシ所ヲ抛棄セシニ過キス然リト雖モ後日乙カ眞ノ所有者ナリシ確證出ツルトキハ乙ハアエテ甲ノ權利ヲ取得シタルモノト視ルコトヲ得ス即チ此場合ニ於テハ和解ハ認定的ナリシナリ之ニ反シテ甲カ千圓ノ債權ヲ主張シタル後五百圓ヲ受ケテ其主張ヲ抛棄シタル場合ニ於テ後日甲カ一錢ノ債權ヲモ有セサリシ確證出ツルトキハ甲ハ和解ニ因リテ五百圓ノ債權ヲ取得シタルモノト謂ハサルコトヲ得ス即チ和解ハ付与的ナリシナリ之ニ反シテ第一例ニ於テ甲カ所有者ナリシ確證出ツルトキハ其權利ハ和解ニ因リテ乙ニ移轉シタルモノト認メサルコトヲ得ス故ニ和解ハ付与的ナリシナリ又第二例ニ於テ甲カ千圓ノ債權ヲ有セシ確證出ツルトキハ其半額五百圓ニ付テハ其權利ヲ抛棄シタルモノナルカ故ニ和解ハ又付与的ト謂フモ可ナルモノニシテ其半額ニ付テハ甲ノ權利和解ニ因リテ消滅シタルモノナリ此場合ニ於テハ學者往往和解ヲ消滅的(extinctif)ナリト謂ヘリ
 第三章 事務管理
事務管理(Negotiorumgestio, gestion d’ affaires, Gescbaftsfubrang ohne Auftrag)トハ義務ナクシテ他人ノ爲メニ事務ヲ管理スルヲ謂フ蓋シ契約ニ因リ他人ノ爲メニ事務ヲ管理スル者ハ受任者ナリ法律上ノ義務ニ因リ事務ヲ管理スル者ハ法定代理人ナリ是等ハ委任、代理等ノ規定ニ因リ權利義務ヲ有スル者ナリ唯リ事務管理者ハ契約ニヨラスm又法律上ノ義務ナクシテ任意ニ他人ノ爲メニ事務ヲ管理スル者ナルカ故ニ自ラ他ノ受任者、代理人等ト同シカラサルモノアリ今事務管理者ノ義務ト本人ノ義務トノ槪要ヲ示セハ左ノ如シ
第一 事務管理者ノ義務
一 事務管理者ハ最モ本人ノ利益ニ適スヘキ方法ヲ以テ管理ヲ爲スコトヲ要ス
二 事務管理者カ一旦始メタル管理ハ本人カ管理ヲ爲スコトヲ得ルニ至ルマテ之ヲ繼續スルコトヲ要ス
三 事務管理者カ本人ノ爲メニ受取リタルモノヲ本人ニ引渡其他其管理ニ付キ本人ニ報吿ヲ爲スコトヲ要ス
第二 本人ノ義務
一 事務管理者カ本人ノ爲メニ有益ナル費用ヲ出タシタルトキハ本人ニ於テ之ヲ償還スルコトヲ要ス
二 管理者カ本人ノ爲メニ有益ナル債務ヲ負担シタルトキハ本人ニ於テ之ヲ弁濟シ又ハ担保ヲ供スルコトヲ要ス
舊法典ニ於テハ事務管理ヲ以テ不當利得ノ一ノ場合トシ學者又此說ニ從フ者多シ是レ學理上毫モ批難スヘキ所爲シ蓋シ管理者ハ本人ノ爲メニ受取リタルモノヲ之ニ引渡スニ非サレハ不當ノ利得ヲ爲スヘキカ故ニ此義務ハ其源ヲ不當利得ニ取ルモノトイヒテ可ナリ又本人ニシテ管理者カ有益ナル費用ヲ出タシタル場合ニ於テ之ヲ償還セサルトキハ又不當ノ利得ヲ爲スヘキカ故ニ此義務モ亦其源ヲ不當利得ニ取レルモノト爲スコトヲ得ヘシ唯事務管理ノ場合ニ於テハ普通ノ不當利得ノ場合ト大ニ結果ヲ異ニシ通常ノ不當利得ニ於テハ債務者ハ現ニ受クル利益ヲ返還スレハ足レルモ事務管理ニ在リテハ本人ハ有益ナル費用ノ全部ヲ償還スヘク而シテ其利益ノ現ニ存スルト否トヲ問ハス殊ニ管理者ニ至リテハ其受取タルモノノ全部ヲ本人ニ引渡スノ義務アリ故ニ不幸ニシテ之ヲ失フコトアルモ苟モ天災トイヒ難キ以上ハ其全部ヲ本人ニ引渡ササルコトヲ得ス且ヤ管理者ノ義務ハ單ニ其受取リタルモノヲ本人ニ引渡スニ在ラスシテ却テ其主タル義務ト稍〻スヘキハ一旦始メタル管理ヲ適當ノ方法ヲ以テ繼續スルニ在リ是レ或ハ不法行爲ノ原理ヲ以テ之ヲ說明スルコトヲ得ヘキモ決シテ不當利得ニ關スルモノニ非ス是レ新民法ニ於テ特ニ事務管理ノ爲メニ一章ヲ設ケ之ヲ不當利得ト分チタル所以ナリ
一 管理者ノ義務
第六百九十七條 義務ナクシテ他人ノ爲メニ事務ノ管理ヲ始メタル者ハ其事務ノ性質ニ從ヒ最モ本人ノ利益ニ適スヘキ方法ニ依リテ其管理ヲ爲スコトヲ要ス
管理者カ本人ノ意思ヲ知リタルトキ又ハ之ヲ推知スルコトヲ得ヘキトキハ其意思ニ從ヒテ管理ヲ爲スコトヲ要ス(財三六二)
本條ハ暗ニ事務管理ノ性質ヲ示シ併セテ管理者ノ第一ノ義務ヲ定メタルモノナリ新民法ニ於テハ他人ノ爲メニスル普通ノ注意ハ所謂善良ナル管理者ノ注意ナリトセルニ(四〇〇、六四四)唯リ本條ニ於テハ最モ本人ノ利益ニ適スヘキ方法トイヒ尙ホ之ニ加ヘテ事務ノ性質ニ從フトイヒ本人ノ意思ニ從フヘシト謂ヘリ是レ果シテ善良ナル管理者ノ注意ト其程度ヲ異ニスルカ曰ク然ラス引渡スヘキ物ノ保存ニ在リテハ其目的極メテ明瞭ナルカ故ニ單ニ善良ナル管理者ノ注意ト謂ヘハ略略其注意ノ程度ヲ知ルコトヲ得ヘク又委任ノ場合ニ於テハ事務ノ目的契約ニ因リテ定マルヲ以テ其契約ノ趣旨ニ從フ以上ハ所謂善良ナル管理者ノ注意ヲ爲スヲ以テ足レリトス之ニ反シテ事務管理ノ場合ニ於テハ其目的一定スルコトナク而シテ契約ナキカ故ニ法律上當然本人ノ意思明カナルモノト爲スコトヲ得ス故ニ單ニ善良ナル管理者ノ注意ト謂フモ其意義頗ル曖昧ニ涉ルノ恐レナキニ非ス是レ本條ニ於テハ特ニ詳細ニ此注意ノ程度ヲ定メタル所以ナリ
第六百九十八條 管理者カ本人ノ身體、名譽又ハ財產ニ對スル急迫ノ危害ヲ免レシムル爲メニ其事務ノ管理ヲ爲シタルトキハ惡意又ハ重大ナル過失アルニ非サレハ之ニ因リテ生シタル損害ヲ賠償スル責ニ任セス(財三六二、三項)
本條ハ前條ニ對スル例外ニシテ特別ノ場合ニ在リテ事務管理ヲ奬勵スル爲メ大ニ管理者ノ責任ヲ輕クシタルモノナリ蓋シ「本人ノ身體、名譽又ハ財產ニ對スル急迫ノ危害」アルトキハ何人カ其事務ヲ管理シ以テ其危害ヲ免レシメンコト極メテ必要ナリ然ルニ若シ此場合ニ於テモ尙ホ管理者ヲシテ前條ノ責任ヲ負ハシムルトキハ甘シテ其事務ヲ管理スル者ハ蓋シ稀ナルヘシ而シテ本人ノ身體、名譽又ハ財產ハ竟ニ回復スヘカラサル損害ヲ受クルニ至ルヘシ故ニ本條ニ於テハ此場合ニ限リ管理者ハ其惡意又ハ重大ナル過失ニ付テノミ責任ヲ負フヘキモノトセリ例ヘハ本人カ急病ニ罹レル場合ニ於テ之ヲ介抱スル爲メ其依賴ヲ汚損シタル者アリトセンニ苟モ惡意又ハ重大ナル過失ナキ以上ハ之ニ付テ損害賠償ノ責ヲ負フコトナシ又例ヘハ本人ノ不在中ニ其名譽ヲ損スヘキ記事ヲ新聞紙ニ揭ケタル者アルヲ以テ任意ニ其財產ヲ管理セル者カ其財產ノ一部ヲ費ヤシ詳細ナル反駁文ヲ新聞紙ニ廣吿シタリトセンニ苟モ惡意又ハ重大ナル過失ナキ以上ハ之ニ付テ本人ニ對シ損害賠償ノ責ヲ負フコトナシ又例ヘハ火災ノ場合ニ於テ本人ノ家屋カ類燒ニ因リ灰爐ニ歸セントスルニアタリ其家屋ノ一部ヲ毀壞シ以テ類燒ヲ免レシメタル者ハ假令是レカ爲メニ本人カ莫大ノ損害ヲ被リタリトスルモ苟モ惡意又ハ重大ナル過失ナキ以上ハ敢テ損害賠償ノ責ヲ負フコトナキカ如キ即チ是ナリ
第六百九十九條 管理者ハ其管理ヲ始メタルコトヲ遲滯ナク本人ニ通知スルコトヲ要ス但本人カ既ニ之ヲ知レルトキハ此限ニ在ラス
事務管理ハ素ト事ヤムヲ得サルニ出ツルモノニシテ法律ハ特ニ之ヲ保護シ時トシテ之ヲ奬勵スルト雖モ而モ其本人ノ意思ニ反スルコト稀ナリトセス故ニ管理者カ其管理ヲ始メタルトキハ遲滯ナク之ヲ本人ニ通知シ若シ其管理カ本人ノ意ニ適セサルトキハスミヤカニ適當ノ管理者ヲ定ムルノ便ヲ得セシムルコト極メテ必要ナリ而シテ本人カ此通知ヲ受ケタル後更ニ適當ノ管理者ヲ設ケサルトキハ是レ即チ事務管理者ノ管理ヲ已ニ利益アリトスルカ又ハ他ニ是ヨリ良キ管理者ヲ發見セサレハナルヘシ是レ本條ノ規定ノ必要アル所以ナリ但管理者ノ通知ヲ竢タス本人カ既ニ事務管理ノ事實ヲ知レルトキハ敢テ之ニ通知スルコトヲ要セサルハ固ヨリナリ
本條ノ制裁ハ蓋シ損害賠償ニ在ラン即チ管理者カ本條ニ定メタル通知ヲ怠ルトキハ之ニ因リテ本人ノ爲メニ生シタル損害ヲ賠償スル義務アルヘシ唯其適用ニ至リテハ極メテ稀ナルヘキカ例ヘハ本人カ若シ其通知ヲ受ケタランニハ直チニ事務管理ヨリモ一層適任ナル代理人ヲ定メ之ニ因リテ若干ノ利益ヲ得タラント謂フコトヲ證明スルトキハ事務管理者ハ右ノ利益額ニ相當スル損害賠償ヲ払ウノ義務アルヘシ
第七百條 管理者ハ本人、其相續人又ハ法定代理人カ管理ヲ爲スコトヲ得ルニ至ルマテ其管理ヲ繼續スルコトヲ要ス但其管理ノ繼續カ本人ノ意思ニ反シ又ハ本人ノ爲メニ不利ナルコト明カナルトキハ此限ニ在ラス(財三六二、二項)
本條ハ管理者ノ第二ノ主タル義務ヲ定メタルモノナリ即チ本人、其相續人又ハ法定代理人カ管理ヲ爲スコトヲ得ルニ至ルマテ其管理ヲ繼續スルノ義務是ナリ蓋シ管理者ハ敢テ管理ヲ爲スノ義務ヲ負エル者ニ非サルカ故ニ初ヨリ管理ヲ爲ササレハ即チ可ナリ然レトモ苟モ管理ヲ始メタル以上ハ半途ニシテ之ヲ抛棄スルトキハ本人ハ一層ノ損害ヲ被ムルコト多カルヘシ何トナレハ若シ其者ニシテ管理ヲ爲サスンハ他人カ之ヲ管理シタルヤモ亦知ルヘカラス又時トシテハ初ヨリ管理ニ著手セサレハ却テ損害少キモ若シ一旦著手シタル管理ヲ半途ニテ抛棄スルトキハ一層大ナル損害ヲ生スルコトアルヘケレハナリ
右ハ一般ノ原則ナリ之ニ二ツノ例外アリ
一 其管理ノ繼續カ本人ノ意思ニ反スルトキハ之ヲ抛棄セサルコトヲ得ス例ヘハ本人カ管理者ノ管理ヲ始メタルコトヲ知リ即刻ニ其管理ヲ抛棄スヘキ旨ヲ命シタルトキハ之ニ從ハサルコトヲ得ス
二 其管理ノ繼續カ本人ノ爲メニ不利ナルコト明カナルトキハスミヤカニ之ヲ抛棄セサルコトヲ得ス例ヘハ本人ノ不在中其債權者カ本人ノ家族ニ對シ嚴重ノ督促ヲ爲スニアタリ其友人カ好意ヲ以テ其中ニ立入リ債權者ヲシテ本人ノ歸宅マテ猶予ヲ爲サシメント計リタル場合ニ於テ債權者カ其友人ノ干涉ヲ快トセス益益嚴重ナル處置ニ及ハントスル形勢アルトキハ其友人ハ寧ロ談判ヲ中止シ本人ノ歸宅ニ至ルマテ之ヲ傍觀スルヲ愈レリトスルコトアリ
第七百一條 第六百四十五條乃至第六百四十七條ノ規定ハ事務管理ニ之ヲ準用ス(財三六二)
本條ハ管理者ノ計算ノ義務ニ付キ委任ニ關スル規定ヲ準用セルモノナリ即チ管理者ハ本人ノ請求ニ應シ何時ニテモ其事務管理ノ狀況ヲ報吿シ又管理終了ノ後ハ遲滯ナク其顚末ヲ報吿スルコトヲ要ス(六四五)又管理者ハ本人ノ爲メニ受取リタル金錢其他ノ物ヲ之ニ引渡本人ノ爲メニ自己ノ名ヲ以テ取得シタル權利ヲ之ニ移轉スルコトヲ要ス(六四六)又管理者カ本人ニ屬スヘキ金錢ヲ自己ノ爲メニ消費シタルトキハ其消費ノ日以後ノ法定利息ヲ払イ且是ヨリ大イナル損害アリタルトキハ之ヲ賠償スル義務ヲ負フモノトス(六四七)
二 本人ノ義務
第七百二條 管理者カ本人ノ爲メニ有益ナル費用ヲ出タシタルトキハ本人ニ對シテ其償還ヲ請求スルコトヲ得
管理者カ本人ノ爲メニ有益ナル債務ヲ負擔シタルトキハ第六百五十條第二項ノ規定ヲ準用ス
管理者カ本人ノ意思ニ反シテ管理ヲ爲シタルトキハ本人カ現ニ利益ヲ受クル限度ニ於テノミ前二項ノ規定ヲ適用ス(財三六三)
「管理者カ本人ノ爲メニ有益ナル費用ヲ出タシタルトキハ」本人ハ之ヲ償還スル義務ヲ負フ例ヘハ管理者カ本人ノ家屋ヲ適當ニ修繕シタルトキハ本人ハ其修繕ノ費用ヲ償還スルコトヲ要ス然レトモ若シ管理者カ過分ノ費用ヲ出タシテ其修繕ヲ爲シタルトキハ其適當ナル金額ノ範囲內ニ於テノミ本人ニ償還ノ義務アルモノトス若シ其管理者カ無益ノ費用ヲ出タシタルトキハ本人ハ一切償還ノ義務ヲ負ハサルコト固ヨリ論ヲ竢タサル所ナリ
或ハ問ハン本條ニ於テハ「本人ノ爲メニ有益ナル費用」ト謂ヘリ然ルニ委任ニ關シテハ「委任事務ヲ修理スルニ必要ト認ムヘキ費用」ト謂ヘリ(六五〇、一項)シカラハ受任者ハ必要費ノミニ付キ償還ヲ求ムルノ權利ヲ有シ而モ管理者ハ却テ有益費ニ至ルマテ之ヲ償還セシムルコトヲ得ルカト曰ク否(第一)「委任事務ヲ處理スルニ必要ト認ムヘキ費用」トハ事實必要ナルコトヲ要セス唯當時ノ事情ニ因リ通常人ノ必要ト認ムヘキ費用ハ委任者ニ於テ皆之ヲ償ハサルヘカラス故ニ中ニハ後日ノ結果ヨリ之ヲ觀レハ有益ナラサル費用ヲモ包含スヘシ(第二)受任者ハ其費用ノ利息ヲモ請求スルコトヲ得ルト雖モ管理者ハ單ニ費用額ヲ請求スルコトヲ得ルニ止マルカ故ニ法律カ受任者ヲ厚遇シテ管理者ヲ冷遇スルコト一目ニシテ瞭然タリ
或ハ又問ハン本條ニ於テハ單ニ「有益ナル費用」ト謂ヘルカ故ニ必要費ハ却テ之ヲ償還セシムルコトヲ得サルカト曰ク然ラス之ヲ出タササレハ物ノ滅失、毀損ヲ招クヘキカ故ニ是レ有益中ノ有益ナル費用ト謂フヘシ故ニ本條ニ於テハ特ニ必要費ノ事ヲ云ハス本條ニ謂フ所ノ「有益ナル費用」ハ之ヲ所謂有益費ト混スヘカラス(一九六、二項、二九九、二項、五八三、二項、六〇八、二項)
之ヲ要スルニ既ニ論シタルカ如ク委任ノ場合ニイテハ事務ノ性質契約ニ因リテ自ラ定マルカ故ニ其事務ニ必要ナル事項ニ非サレハ其契約ノ範囲ニ屬セス然リト雖モ其必要ハ必スシモ結果ノ上ニ於テ必要ナルコトヲ要セス普通ノ知識ヲ以テ必要ト認ムルコトヲ得ルヲ以テ足レリトセリ事務管理ノ場合ハ之ニ異ナリ管理ノ目的ハ敢テ契約ニ因リテ定マルニ非ス唯管理者カ本人ノ爲メニ爲サント欲スル所ノモノ皆其管理ノ範囲ニ屬スヘシ故ニ一定ノ目的ニ必要ナルヲ以テ其權利ノ區域ヲ定ムルコトヲ得ス是レ即チ單ニ本人ノ爲メニ有益ナルヲ以テ標準トスル所以ナリ若シ其受任者カ委任事項ニ必要ト認ムヘカラサル有益費ヲ出タシタルトキハ是レ契約以外ノ事項ナルカ故ニ其意思ノ如何ニ因リ或ハ事務管理者トシテ本條ノ適用ヲ受クヘク或ハ占有者トシテ第百九十六條ノ適用(即チ七〇三ノ適用)ヲ受クヘキコトハ既ニ論シタルカ如シ(七四四頁以下)
「管理者カ本人ノ爲メニ有益ナル債務ヲ負担シタルトキハ」委任ニ付キ第六百五十條第二項ニ定ムルカ如ク委任者ヲシテ弁濟ヲ爲サシメ又其債務カ未タ弁濟期ニ至ラサルトキハ相當ノ担保ヲ供セシムルコトヲ得ヘシ唯有益ト必要トノ關係ニ付テハ前段述ウル所ニ同シキカユエニ再ヒ贅セス
以上ハ本人カ反對ノ意思ヲ表示セサル場合ニ於テ管理ヲ爲シタル者ニ付テ定メタル所ナリ之ニ反シテ管理者カ本人ノ意思ニ反シテ管理ヲ爲シタルトキハ同一ノ保護ヲ受クヘキ理由ナキヲ以テ本條第三項ニ於テハ單ニ不當ノ利得ヲ爲サシメサル爲メ本人カ現ニ受クル利益ノ限度ニ於テノミ右ニ述ヘタル所ヲ適用スヘキモノトセリ例ヘハ管理者カ費用ヲ出タシタル時ニ在リテハ其費用有益ナリシト雖モ管理者カ本人ニ對シ償還ヲ求ムル時ニアタリテハ其費用ヲ加ヘタル物ハ既ニ天災ニ因リテ滅失シタリトセンニ本人ハ毫モ現ニ受クル利益ナキカ故ニ又一錢ノ償還ヲモ爲スコトヲ要セス又右ノ費用ヲ出タス爲メ管理者カ借財ヲ爲シタリトセンニ本人ハ又同シク之ヲ弁濟スル責ナキモノトス
或ハ曰ク右ノ場合ニ於テハ單ニ不當利得ノ問題ノミアリテ敢テ事務管理爲シト是レ非ナリ事務管理トハ初ニ述ヘタルカ如ク義務ナクシテ他人ノ爲メニ事務ヲ管理スルノ謂ナリ故ニ假令本人ノ意思ニ反スルモ事務管理爲シト謂フコトヲ得ス唯法律カ之ヲ保護スル㸃ニ於テ自ラ厚薄ノ差アルノミ
 第四章 不當利得
不當利得(Enrichissementindu, ungerechtfertigte Bereicherung)トハ「法律上ノ原因ナクシテ他人ノ財產又ハ勞務ニ因リ利益ヲ受ケ之カ爲メニ他人ニ損害ヲ及ホ」スヲ謂フ此場合ニ於テハ羅馬法ニ依レハ利得賠償訴權(Actio de in rem verso)ヲ生シ尙ホ他ニ非債權取戾訴權(Condictio indebiti)ナルモノヲ認メ事務管理モ亦不當利得ヲ生スルコトハ既ニ述ヘタルカ如シ外國ニ於テハ事務管理ト非債取戾トノ外一般ニ利得賠償訴權ヲ認メサル例ナキニ非スト雖モ是レ固ヨリ欠㸃ト謂ハサルコトヲ得ス而シテ事務管理ハ別ニ前章ニ之ヲ規定セルヲ以テ余ス所ハ非債權取戾及ヒ其他一切ノ不當利得賠償ノ場合即チ是ナリ而シテ非債取戾ノ場合ニ關スル特例ナキニ非スト雖モ原則トシテハ之ヲ他ノ不當利得ノ場合ト區別スルノ理由ナキヲ以テ本章ニ於テハ事務管理ヲ除ク外一切ノ不當利得ノ場合ヲ網羅セリ
第七百三條 法律上ノ原因ナクシテ他人ノ財產又ハ勞務ニ因リ利益ヲ受ケ之カ爲メニ他人ニ損失ヲ及ホシタル者ハ其利益ノ存スル限度ニ於テ之ヲ返還スル義務ヲ負フ(財三六一、三六四)
本條ハ不當利得ニ關スル原則ヲ揭ケタルモノナリ即チ受益者ハ「其利益ノ存スル限度ニ於テ之ヲ返還スル義務ヲ負フモノトセリ蓋シ假令他人ニ損害ヲ及ホスモ敢テ不當利得ナキ以上ハ本條ノ適用ヲ受クヘキニ非ス例ヘハ自己ノ所有地ニ建物ヲ築造シタル爲メ隣地ノ眺望ヲ害シ從テ其價額ヲ損スルコトアルヘシ然リト雖モ是レ不當利得ニ非サルヲ以テ敢テ賠償ノ義務ヲ生セサルモノトス唯故ナク他人ニ損害ヲ及ホシ之ニ因リテ利益ヲ受ケタル者ハ其利益ヲ保有スルトキハ法律上ノ原因ナク即チ不當ニ利益ヲ受クル者ト爲シ其利益ヲ返還スヘキモノトセリ是レ固ヨリ公平ナル所ニシテ仏國ノ如ク本條ノ原則ヲ法文ニ揭ケサル國ニ於テモ學者ハ往往本條ノ原則ヲ採用センコトヲツトメタリ以テ此原則ノ公平ニシテ至當ナルヲ知ルヘシ但假令利益ヲ受クルモ他人ニ損失ヲ及ホササルトキハ又本條ノ適用ヲ受クヘキモノニ非ス例ヘハ隣地ニ於テ下水道ヲ設ケタル爲メ利益ヲ受クル者アルモ隣地ニノ所有者ハ爲メニ之ヲシテ費用ノ一部ヲ負担セシムルコトヲ得ス是レ他ナシ隣地ノ下水道ニ因リテ利益ヲ受ケタル者ハ爲メニ隣地ノ所有者ヲ害スルコトナケレハナリ
余ハ通常ノ場合ヲ想像シ受益者カ其受ケタル利益ノ全部ヲ返還スヘキコトヲ謂ヘリト雖モ往往ニシテシカラサルコトアリ蓋シ不當利得ニ因リテ債務ヲ生スルモノトスル所以ハ他ナシ其利益ヲ返還セシメサレハ故ナク甲ヲ害シテ乙ヲ利スルノ結果ヲ生スヘキヲ以テナリ然ルニ一旦受ケタル利益ト雖モ若シ之ヲ失ヒタルトキハ又之ヲ返還スルコト能ハス若シ受益者カ現ニ其利益ヲ受ケサルニ拘ハラス初ニ受ケタル利益ノ全部ヲ返還スヘキモノトセハ勢ヒ自己ノ財產ノ一部ヲ出タシテ之ヲ償ハサルコトヲ得ス此如キハ普通ノ受益者ニ對シテハ頗ル酷ニ失スルモノニシテ又不當利得ノ原則ニ合ハサルモノナリ故ニ本條ニ於テハ其利益ノ存スル限度ニ於テノミ返還ノ義務アルモノトセリ例ヘハ受益者カ物ヲ受取リタル當時ノ相場ヲ以テスレハ百圓ノ價アルモノモ其返還ヲ爲スニアタリ價額ヲ減シ九十圓ノ價格ノミヲ有スルトキハ九十圓ヲ賠償シテ可ナリ但本條ノ適用ハ必スシモ第百二十一條但書ニ同シキモノニ非ス法律ハ特ニ無能力者ヲ保護スル爲メニ取消ヲ許スヲ以テ其取消ノ結果無能力者ニ毫末ノ損失ヲ被ムラシメサルヲ要スルモノトス殊ニ未成年者、禁治產者又ハ準禁治產者ハ其知能ノ發達セサル爲メ又ハ多少不完全ナル所アルヲ以テ稍〻モスレハ自已ニ不利ニナル行爲ヲ爲サンコトヲ恐レテ特ニ法定代理人又ハ保佐人ヲ付スルモノトス故ニ一旦受ケタル利益ハ忽チ之ヲ失ヒ竟ニ利益ヲ存セサルニ至ルコト最モ多シ例ヘハ未成年者カ借財ヲ爲シタル場合ノ如キハ一時貸主ヨリ金錢ヲ受取リタル爲メ其財產ヲ增加スルコト固ヨリ言フヲ竢タスト雖モ而モ若シ之ヲ浪費シ盡クシタルトキハ其貸借ヲ取消スニアタリテハ毫モ利益ノ存スルモノ爲シ故ニ其貸借ヲ取消スニ拘ハラス未成年者ハ貸主ニ對シ一錢ノ返還ヲ爲スコトヲ要セサルモノナリ之ニ反シテ普通ノ場合ニ在リテハ一旦受ケタル利益ハ直接又ハ間接ニ留存スルモノト視ルヘシ例ヘハ未成年者カ故ナク他人ヨリ金錢ヲ受取リタル場合ノ如キハ其者カ直チニ其金錢ヲ浪費スルモ敢テ返還ノ義務ヲ免ルルコトヲ得ス是レ他ナシ其受ケタル利益ハ直チニ之ヲ浪費シテ又殘存スルモノナキカ如シト雖モ苟モ其者カ成年者ナル以上ハ若シ其金錢ヲ浪費セサルトキハ必ス自己ノ有セシ他ノ財產ヲ浪費シタルナラント信スヘキカ故ニ其受ケタル金錢ハ間接ニ其者ニ利益ヲ与エ而シテ其利益ハ尙ホ存スルモノト視サルコトヲ得ス是レ本條ニ於テハ原則トシテ利益ノ存スル限度ニ於テノミ返還ノ義務アルモノトセルニ拘ハラス第七百五條以下ニ於テ非債ノ取戾ニ付テハ最初債權者ト稍〻スル者カ受取リタルモノヲ返還スヘキコトヲ規定セリ然レトモ原則トシテハ利益ノ存スル限度ニ於テノミ返還ノ義務アルモノトセサルコトヲ得ス今本條ノ適用ノ疑ナキモノヲ示セハ受益者カ米百俵ヲ受取タルモ其受取リタル米ノ一部ハ火災ニ因リテ燒失シ現ニ殘存スル俵數ハ七十俵ニ過キストセハ其七十俵ヲ返還スレハ足レリトスヘキカ如シ
本條ハ單ニ他人ヨリ所有權ノ移轉ヲ受ケ又ハ物ノ引渡ヲ受ケタル場合ニハ之ヲ適用スヘカラストスル者アリト雖モ是レ謬レリ若シ所有權カ一旦受益者ニ移轉シタルトキハ受益者ハ再ヒ之ヲ原主ニ移轉スルニ非サレハ不當ノ利得ヲ爲スヘシ故ニ其者ハ本條ノ規定ニ從ヒ義務ヲ負フモノト謂ハサルコトヲ得ス、若シ其是等ノ場合ニ於テハ本條ノ規定ニ因リ債務アルモノト看做ササルモ所有物取戾ノ訴ニ因リ適當ノ保護ヲ受クヘシト謂フ者アランニハ余ハ之ニ答ヘテ曰ハン若シ受益者カ其所有權若クハ占有ヲ留存スルトキハ不當ノ利得ヲ爲スヘキカ故ニ所有權若クハ占有權ノ外別ニ一ノ債務ヲ生スルモノトスルヲ妥當トスト之次條ニ於テ特ニ其必要ヲ感スヘキ所ナリ
本條ニ於テハ「他人ノ財產又ハ勞務ニ因リ利益ヲ受ケ云云」ト謂ヘリ故ニ假令直接ニ他人ノ財產ヲ減セサルモ他人ノ勞務ニ因リテ利益ヲ受ケタルトキハ之ヲ返還セサルヘカラス例ヘハ甲カ乙ノ依賴ヲ受クルコトナク又乙ノ爲メニ之ヲ爲スノ意思ナクシテ乙ノ財產ニ勞力ヲ加ヘ以テ其價ヲ增加シタリトセンニ乙ハ甲ニ對シテ其勞力ニ因リテ生シタル價額ヲ返還セサルヘカラス蓋シ其勞務ハ之ヲ他事ニ用ウルトキハ必ス相當ノ報酬ヲ受クヘカリシモノナルヲ以テ乙カ利益ヲ受ケタルニ因リ甲ニ損失ヲ及ホシタリト謂フコトヲ得ヘケレハナリ(一九六、二四六、二四八)
第七百四條 惡意ノ受益者ハ其受ケタル利益ニ利息ヲ附シテ之ヲ返還スルコトヲ要ス尙ホ損害アリタルトキハ其賠償ノ責ニ任ス(財三六四、三六七、一項、三六八)
本條ハ惡意ノ受益者ニ關スルモノナリ蓋シ惡意ノ受益者ハ不當利得ノ外ニ不法行爲ヲモ爲シタル者ナルカ故ニ單ニ其受ケタル利益ヲ返還スルヲ以テ足レリトセス必ス生セシメタル損害ヲ賠償スルコトヲ要ス是レ不法行爲ニ關スル第七百九條ノ規定ヨリ當然生スル所ナリト雖モ單ニ損害賠償ト謂フヘキハ判事ハ稍〻モスレハヨルヘキノ標準ナク實際ノ損害額ヲ賠償セシムルコトハ寧ロ稀ナリトス然ルニ本條ノ場合ニ於テハ不法行爲ノ根本タル不當利得即チ一定ノ財產上ノ利益アルカ故ニ之ニ因リテ尠クモ法定利息即チ其價額ノ年五分ノ利息ニ相當スル損害ヲ生スルモノト看做シ尙ホ是ヨリ多額ノ損害アリタルコトヲ證明シ得ル場合ニ於テハ之ヲ賠償スヘキモノトセリ例ヘハ他人ノ金千圓ヲ盜ミタル者ハ其千圓ニ年五分ノ利即チ一年ノ後之ヲ返還スルモノト假定セハ五十圓ヲ加ヘ都合千五十圓ハ必ス之ヲ返還セサルヘカラス然レトモ被害者カ其金ヲ失ヒタル爲メ或ハ商業上ノ損失ヲ釀シ或ハ自己ノ債務ノ履行ヲ爲スコトヲ得スシテ違約金其他ノ賠償ヲ払ハサルコトヲ得サリシトキハ尙ホ此損害ヲ賠償スヘキコト他ノ場合ニ異ナルコトナシ又例ヘハ自己ノ債務者ニ非サルコトヲ知レル者ヨリ債務ノ履行トシテ米百俵ヲ受取リタルモノハ其米ヲ返還セサルヘカラサルノミナラス假ニ其價格ヲ四百圓トセハ半年ノ後之ヲ返還シタリトセンニ其利息トシテ十圓ハ必ス之ヲ払ハサルヘカラス尙ホ其外ニ弁濟者カ損害ヲ受ケタルトキハ之ヲ賠償セサルヘカラス
第七百五條 債務ノ辨濟トシテ給付ヲ爲シタル者カ其當時債務ノ存在セサルコトヲ知リタルトキハ其給付シタルモノノ返還ヲ請求スルコトヲ得ス(財三六五、五六三)
本條以下第七百七條ニ至ルマテハ專ラ非債取戾(又不當弁濟取戾ト謂フ)ニ關セリ而シテ本條ハ債務ナキコトヲ知レルニ拘ハラス弁濟トシテアル給付ヲ爲シタル者ハ其返還ヲ請求スルコトヲ得サル旨ヲ定メタリ蓋シ此場合ニ於テハ苟モ喪失者ニ非サル以上ハ新ニ其給付ヨリ生スル利益ヲ相手方ニ与エント欲シタルコト疑爲シ然ルニ新民法ニ於テハ原因ヲ以テ契約ノ要素トセサルカ故ニ此場合ニ於テ所謂弁濟ハ純然タル弁濟ニハ非スト雖モ而モ一ノ新ナル契約トシテ效力ヲ生スヘシ即チ無償ナルカ故ニ一ノ贈与ヲ構成スヘシ(弁濟者カ反對給付ヲ受ケテ所謂弁濟ヲ爲ス場合ナキニ非サルヘシト雖モ是レ極メテ稀ナルヘキヲ以テ本文ニ於テハ常ニ無償ナルコトヲ假想シテ論ス)故ニ弁濟者ハ債務ナカリシコトヲ理由トシテ其給付シタルモノノ返還ヲ請求スルコトヲ得サルモノトセリ
第七百六條 債務者カ辨濟期ニ在ラサル債務ノ辨濟トシテ給付ヲ爲シタルトキハ其給付シタルモノノ返還ヲ請求スルコトヲ得ス但債務者カ錯誤ニ因リテ其給付ヲ爲シタルトキハ債權者ハ之ニ因リテ得タル利益ヲ返還スルコトヲ要ス(財三六六、二項)
本條ハ債務者カ誤ッテ弁濟期前ニ弁濟ヲ爲シタル場合ニ付テ規定セリ之ニ付テハ古來勢力アル學說ニ據レハ債務ハ正ニ成立セルヲ以テ敢テ非債ノ弁濟ニ非ス從テ其返還ヲ請求スルコトヲ得スト謂ヘリ然リト雖モ余ノ信スル所ニ據レハ此說ハ謬レリ債務ハ本旨ニ從ヒテ之ヲ履行スルニ非サレハ眞ノ弁濟ニ非ス故ニ期限ノ定アル場合ニ於テ期限前ニ爲シタル履行ハ弁濟ニ非ス即チ其時ニ弁濟スヘキ債務ハ存セサリシヲ以テ非債ノ弁濟ナリト謂フモ可ナリ故ニ債務者カ誤ッテ期限前ニ弁濟ヲ爲シタルトキハ其返還ヲ請求スルコトヲ得スンハアルヘカラス或ハ曰ハン債務者カ期限前ニ弁濟ヲ爲シタルトキハ是レ其期限ヲ抛棄シタルモノナリト曰ク債務者カ期限ノ未タ到來セサルコトヲ知レルニ拘ハラス弁濟ヲ爲シタルトキハ論者ノ言ノ如シト雖モ(一三六)若シ債務者カ錯誤ニ因リテ其弁濟ヲ爲シタルトキハ決シテ期限ノ利益ヲ抛棄シタルモノト爲スヘカラス(債務者カ期限ノ未タ到來セサルコトヲ知レルニ拘ハラス弁濟ヲ爲シタルトキハ其期限ノ利益カ債權者ノ爲メニ存スル場合ニ於テハ敢テ其期限ヲ抛棄スルコトヲ得サルカ如シト雖モ債權者カ異議ナク其給付ヲ受ケタルカ故ニ是レ債權者ニ於テ期限ノ利益ヲ抛棄シタルナリ故ニ此場合ニ於テハ非債ノ弁濟アルコトナシ)
或ハ又曰ハン債務者カ誤ッテ期限前ニ弁濟ヲ爲スハ其疎漏ト謂ハサルコトヲ得ス然ルニ債權者ハ債務者カ其期限ヲ抛棄シタルコトヲ信シテ弁濟ヲ受クルヲ常トスヘキカ故ニ後日其返還ノ請求ニ遭ウトキハ往往意外ノ損失ヲ被ムルコトアルヘシト是レ債務者ヲシテ損害ノ賠償ヲ爲サシムル理由トハ爲ルヘシト雖モ敢テ之ニ據リテ其返還ヲ拒ムコトヲ得ス而シテ債務者カ誤ッテ期限ヨリ數年前ニ弁濟ヲ爲シタル場合ノ如キハ假令些少ノ賠償ヲ債權者ニ払ウモ其給付シタルモノヲ取戾スニ利アルコトアルヘシ殊ニ次條ノ規定アルヲ以テ債權者ハ畢竟損失ヲ被ムルノ虞ナシ(債務者ノ無資力ト爲ルコトハ是レアルヘシト雖モ是レ債權者カ初ヨリ予期セサルヘカラサル所ナリシナリ)
以上ハ立法論トシテ余カ本條ノ規定ニ贊成ノ意ヲ表セサル理由ニ過キス本條ニ於テハ不幸ニシテ反對ノ主義ヲ採用セリ即チ弁濟期前ノ弁濟ハ弁濟トシテ有效ニシテ誤ッテ之ヲ爲シタル者モ敢テ其返還ヲ請求スルコトヲ得サルモノトセリ唯但書ヲ以テ債權者ノ直接ノ不當利得ヲ妨クルニ止メタリ即チ債務者カ錯誤ニ因リテ期限前ノ弁濟ヲ爲シタルトキハ債權者ハ之ニ因リテ得タル利益ヲ返還スルコトヲ要スルモノトセリ例ヘハ金錢債務ノ債權者カ期限ヨリ一年前ニ其弁濟ヲ受クルトキハ一年分ノ利息ヲ利スヘキカ故ニ其法定利息五分ヲ債務者ニ返還セサルコトヲ得サルヘク又期限ヨリ六个月前ニ不動產ノ引渡ヲ受ケタル債權者ハ若シ其引渡ヲ受クル後直チニ之ヲ他人ニ賃貸シタリトセハ六个月分ノ借賃ヲ債務者ニ支払ウヘキカ如キ是ナリ
本條ハ期限付債務ニ在リテ其期限到來前ニ弁濟ヲ爲シタル場合ニ付テ規定セリ故ニ之ヲ條件附債務ニ適用スルコトヲ得ス其條件附債務ハ條件ノ成就マテハ未タ成立セサルモノナリ(一二八乃至一三〇ニ定メタル事項ハ別段ナリトス)故ニ條件成就前ニ弁濟ヲ爲シタルトキハ是レ眞ノ非債弁濟ナリ故ニ之ヲ取戾スコトヲ得ルハ敢テ論ヲ竢タサル所ナリ
第七百七條 債務者ニ非サル者カ錯誤ニ因リテ債務ノ辨濟ヲ爲シタル場合ニ於テ債權者カ善意ニテ證書ヲ毀滅シ、擔保ヲ抛棄シ又ハ時效ニ因リテ其債權ヲ失ヒタルトキハ辨濟者ハ返還ノ請求ヲ爲スコトヲ得ス
前項ノ規定ハ辨濟者ヨリ債務者ニ對スル求償權ノ行使ヲ妨ケス(財三六五、二項、三項)
非債弁濟ノ場合ニ於テ苟モ債權者カ善意ナル以上ハ其過失ハ寧ロ債務者ニ在ルカ故ニ爲メニ債權者ニ損害ヲ加フヘカラサルヤ固ヨリナリ然ルニ債權ハ正ニ存在スルモ債務者ニ非サル者カ誤ッテ其弁濟ヲ爲シタルトキハ債權者ハ往往ニシテ既ニ證書ノ不用ナルコトヲ思ヒ之ヲ毀損シ又担保モ當然消滅スヘキモノト思ヒ保證人ニ保證契約書ヲ返還シ以テ其義務ヲ免除シ、質物ヲ返還シ、抵當ノ抹消ヲ承諾シ又ハ債權カ時效ニ罹ルヘキ場合ニ於テモ既ニ有效ナル弁濟ヲ受ケタリト信シ敢テ時效ノ中斷ヲ爲サス竟ニ之ヲシテ完成スルコトヲ得セシメタル後弁濟者カ其弁濟ノ無效ナリシコトヲ主張シ其返還ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセハ債權者ハ爲メニ眞ノ債務者ニ對スル證據ヲ失ヒ、必要ナル担保ヲ失ヒ又ハ債權其物ヲモ失フヘキカ故ニ其損失ヲ被ムルヘキヤ固ヨリ論爲シ然ルニ元來弁濟者ノ疎漏ニ因リテ其弁濟ヲ爲シタルモノナルカ故ニ債權者ヲシテ損失ヲ被ラシムルハ不當ナリ故ニ本條ニ於テハ弁濟者ハ返還ノ請求ヲ爲スコトヲ得サルモノトセリ
以上ハ債權者ト弁濟者トノ關係ヲ定メタルモノニシテ眞ノ債務者ハ是レカ爲メニ利益ヲ受クヘカラサルヤ固ヨリナリ故ニ弁濟者ハ債務者ニ對シ求償ヲ爲スコトヲ得ルハ殆ト言フヲ竢タサル所ニシテ本條第二項ノ規定スル所ナリ即チ弁濟者ノ弁濟ニ因リテ債務ヲ免レタル債務者ハ其債務ノ價額ヲ弁濟者ニ償還スヘキモノトス是レ亦第七百三條ノ適用ト謂フヘシ
第七百八條 不法ノ原因ノ爲メ給付ヲ爲シタル者ハ其給付シタルモノノ返還ヲ請求スルコトヲ得ス但不法ノ原因カ受益者ニ付テノミ存シタルトキハ此限ニ在ラス(財三六七、二項)
本條ハ不法ノ原因ノ爲メニ爲シタル給付ヲ取戾スコトヲ得サルコトヲ定メタルモノナリ其理由ヲ尋ヌルニ曰ク此給付ヲ爲シタル者ハ若シ之ヲ取戾サント欲スレハ必ス債務カ不法ノ原因ノ爲メ成立セサルコトヲ證明セサルヘカラス自ラ不法ノ事ヲ爲シ而モ敢テ之ヲ法廷ニ主張スルハ鐵面皮モ亦甚タ然ラスヤ故ニ法律ハ此者ヲ保護セサルナリト而シテ本條ノ原則ハ此理由ニ基ツケルカ故ニ若シ不法ノ原因カ受益者ニ付テノミ存スルトキハ其返還ヲ請求スルコトヲ得ルモノトセリ例ヘハ二人賭博ヲ爲シテ輸者カ贏者ニ賭物ヲ引渡タルトキハ不法ノ原因雙方ニ存スルカ故ニ敢テ其返還ヲ請求スルコトヲ得ス之ニ反シテ甲カ人ヲ殺サント欲スルヲ知リ乙カ之ニ金錢ヲ与エ以テ殺人ノ意思ヲ絕止セシメタルトキハ不法ノ原因ハ其金錢ヲ受ケタル者ノミニ存シ之ヲ与エタル者ハ單ニ惡事ヲ防止セント欲シタルニ過キサルカ故ニ之ニ付テ不法原因アリト爲スコトヲ得ス唯債務ハ此場合ニ於テモ無數ナルコトハ且テ論シタル所ナリ(三訂一卷三〇九頁)故ニ此場合ニ於テハ乙ハ其支払タル金錢ヲ取戾スコトヲ得ヘシ
右ハ本條ニ規定スル所ニシテ外國ノ立法者及ヒ學者中之ヲ可トスル者尠カラス舊民法ニ於テモ此主義ヲ取リ我裁判例ニ於テモ彼ノ有名ナル角石事件ニ於テハ竟ニ此說ヲ採用セリ然リト雖モ余ハ之ニ同意スルコト能ハス其不法債務ノ無效ナルコトハ蓋シ人ノ爭ハサル所ナリ故ニ理論ヨリ謂ヘハ此場合ニハ非債ノ弁濟アルコト明カニシテ第七百三條ノ原則ニ從ヒ之ヲ取戾スコトヲ得スンハアルヘカラス(稀ニハ弁濟ノ名義ヲ以テセスシテ給付ヲ爲スコトアリト雖モ此場合ニ於テモ非債弁濟ニ異ナルコト非ス)唯不法ノ事ヲ企テタルモノカ自ラ之ヲ法廷ニ主張シテ法律ノ保護ヲ仰クハ鐵面皮ナリト謂フニ據リ竟ニ本條ノ主義ヲ生シタルナリ然リト雖モ此如キコトハ法律上其例ニ乏カラサル所ニシテ甲カ乙ニ對シ金千圓ヲ与ウヘキ證書ヲ交付シ敢テ之ヲ履行セサルヲ以テ乙カ法廷ニ訴ヘタリトセンニ甲ハ其千圓ハ全ク賭博上ノ債務ナルコトヲ證明シ以テ其履行ヲ拒ムコトヲ得ヘシ而モ是レ自己ノ不法行爲ヲ主張シテ法律ノ保護ヲ仰クモノニ非スシテ何ソヤ然ルニ未タ履行ヲ爲ササル間ハ法律ノ保護ヲ仰クコトヲ得ヘキモ一旦履行ヲ爲シタル後ハ之ヲ仰クコトヲ得スト謂フハ實ニ了解ニ苦シム所ナリ尙ホ一步ヲ進ミテ論スレハ本條ノ場合ニ於テハ返還ヲ請求スル者不法ノ原因ヲ主張セスシテ却テ相手方ニ於テ之ヲ主張スルコト稀ナリトセス即チ原吿ハ單ニ被吿ニ對シ債務ナカリシニ誤ッテ給付ヲ爲シタルコトヲ證明スルトキハ却テ被吿ニ於テ不法ノ原因ヲ證明シ之ニ因リテ給付ヲ受ケタルコトヲ主張スルニ至ルヘシ例ヘハ甲カ乙ニ對シ且テ金錢ヲ借用シタルコトナク其他之ニ對シ如何ナル債務ヲモ負イタルコトナキニ誤ッテ金錢ヲ払イタルコトヲ證明スルトキハ乙ハ之ニ對シテ其千圓ハ賭博ノ結果ニ因リテ受取タルモノナルコトヲ證明シ以テ其返還ヲ拒ムニ至ルヘシ故ニ此場合ニ於テハ被吿却テ原吿ヨリモ鐵面皮ナリト謂ハサルコトヲ得ス之ヲ要スルニ本條ノ規定ハ立法論トシテハ余カ取ラサル所ナリト雖モ法律論トシテハ文意明瞭ナルヲ以テ又如何トモスルコト能ハス
唯余カ疑訝ニ堪エサルハ後ノ第七百九條ニ於テハ共同不法行爲者間ニ連帶アルコトヲ規定シ從テ一人カ弁濟ヲ爲シタルトキハ他ノ者ニ對シ求償權アルヘキモノトシタルコト蓋シ疑ヲ容レサルニ在リ(四四二)是レ固ヨリ當然ノ事ト謂フヘシ何トナレハ法律カ共同不法行爲者連帶ノ義務ヲ負ハシメ而モ其間ニ求償ヲ許ササルトキハ假令不法行爲者ニ對スルニモセヨ法律ノ規定頗ル不公平タルコトヲ免レサレハナリ然リト雖モ之ヲ本條ノ規定ニ對照スルトキハ頗ル不權衡ノ謗ナキヲ得ス何トナレハ數人カ共同ノ不法行爲ニ因リテ他人ニ損害ヲ加ヘタルトキハ其間ニ於テ不法行爲ニ據リ法律ノ保護ヲ仰クコトヲ得テ他ノ場合ニ於テハ同一ノ保護ヲ受クルコト能ハサルモノトスレハナリ
假ニ余カ主義ヲ採用スルモ第七百五條ノ規定アルヲ以テ不法ノ原因ヲ主張シテ一旦爲シタル給付ノ返還ヲ求ムル場合ハ蓋シ甚タ多カラサルヘシ何トナレハ給付ノ當時弁濟者カ債務ナキコトヲ知リタルトキハ其返還ヲ請求スルコトヲ得サルモノトスレハナリ但本條ハ第七百五條ノ規定ト相重複スルモノニ非ス何トナレハ(第一)債務ノ弁濟トセスシテ不法原因ノ爲メ給付ヲ爲スコトアリ例ヘハ債權者ヲ害スル意思ヲ以テ自己ノ財產ヲ他人ノ名義ト爲シテ之ヲ引渡スコトアリ(第二)假令弁濟トシテ之ヲ給付スルモ當時其原因ノ不法ナルコトヲ知ラサルコトアレハナリ彼ノ法律ハ何人ト雖モ之ヲ知ラサルモノト看做サスト謂ヘル格言ハ此場合ニ適用スヘキモノニ非サルナリ(三訂一卷一九八頁)
 第五章 不法行爲
不法行爲(unerlaubte Handlung)ハ一ニ犯罪又ハ準犯罪(Delit ou quasi-delit)ト謂フ債權發生ノ原因トシテ羅馬法以來夙ニ認メラルル所ナリ
民事上ノ犯罪ト刑事上ノ犯罪ト相混スヘカラス刑事上ノ犯罪ニシテ民事上ノ犯罪タラサルモノアリ又民事上ノ犯罪ニシテ刑事上ノ犯罪タラサルモノ多シ例ヘハ未遂犯ノ如キハ大抵未タ損害ヲ生セサルカ故ニ民事上ノ犯罪タルコト殆ト稀ナリ而モ刑事上ノ犯罪トシテ處刑ヲ受クヘキコトアリ又例ヘハ故意又ハ過失ニ因リテ他人ノ權利ノ行使ヲ妨ケ爲メニ莫大ノ損害ヲカモスコトアリ此場合ニハ民事犯罪アリト雖モ刑事犯罪爲シ故ニ刑事上處罰ヲ受ケスシテ而モ民事上ノ責任ヲ負フヘキコトアリ
犯罪ハ故意ヲ以テ他人ニ損害ヲ加フルヲイヒ準犯罪ハ過失、怠慢ニ因リ他人ニ損害ヲ
加フルヲ謂フ例ヘハ故意ニ他人ノ所有物ヲ毀壤スルハ犯罪ニシテ自己ノ不注意ニ因リテ
他人ノ財產ヲ毀壤スルハ準犯罪ナリ
第七百九條 故意又ハ過失ニ因リテ他人ノ權利ヲ侵害シタル者ハ之ニ因リテ生シタル損害ヲ賠償スル責ニ任ス(財三七〇)
本條ハ不法行爲ニ因リテ生スル債權ノ原則ヲ定メタルモノナリ之ニ關シテハ大凡二主義アリ一ツハイキリス法ノ主義ニシテ苟モ他人ノ權利ヲ侵害スルノ事實アル以上ハ假令實際損害ヲ生スルコトナキモ尙ホ加害者ハ損害賠償ノ責ヲ負フヘシトスルニ在リ一ツハ歐洲大陸ノ主義ニシテ損害アルニ非サレハ賠償ヲ爲サシメサルニ在リ而シテ我新舊民法皆第二ノ主義ヲ取レリ蓋シ他人ノ權利ヲ侵害スルハ不法行爲ナルコト固ヨリ論爲シト雖モ之ニハ自ラ他ニ制裁アリ苟モ金錢ヲ以テ賠償ヲ爲サシムルニハ被害者カ損害ヲ被ムルニ非サレハ何ヲ賠償スヘキカ殆ト了解ニ苦シムナリ是レ本條ニ於テ斷然權利侵害ト損害トノ二者ヲ要スルモノトセル所以ナリ
明治三十二年法律第四〇號ハ失火ノ場合ニ關シ本條ニ一ノ例外ヲ認メタリ「但失火者ニ重大ナル過失アルトキハ此ノ限リニ在ラス」トセリ
第七百十條 他人ノ身體、自由又ハ名譽ヲ害シタル場合ト財產權ヲ害シタル場合トヲ問ハス前條ノ規定ニ依リテ損害賠償ノ責ニ任スル者ハ財產以外ノ損害ニ對シテモ其賠償ヲ爲スコトヲ要ス
前條ニ於テハ汎ク「他人ノ權利ヲ侵害シタル者イヒ」ト謂ヘリ而シテ其權利ハ敢テ財產權ト謂ハサルカ故ニ一切ノ權利ヲ包含スヘシ而シテ人ノ身體、自由又ハ名譽ヲ害シタル場合ハ勿論財產權ヲ害シタル場合ニ於テモ單ニ財產上ノ損害ニ止マラス財產以外ノ損害ニ對シテモ亦其賠償ヲ爲スヘキモノトセリ例ヘハ不法ニ他人ノ自由ヲ抅束シタルトキハ假令之ニ因リテ其者カ金錢ノ損害ヲ受ケサルモ亦賠償ヲ爲スヘキモノトス故ニ其者カ自由ヲ奪ハレタル間其職業ヲ休ムノヤムコトヲ得サルニ至リ從テ賃金ヲ損スルカ如キハ則チ財產上ノ損害ナリト雖モ尙ホ他ニ其自由ヲ奪ハレタルニ因リ生シタル不愉快ノ感情ヲ金錢ニ見積モリ以テ之ヲ賠償セシムルコトヲ得ヘシ尙ホ直接ニハ他人ノ財產權ヲ害シタルト雖モ敢テ財產上ニ損害ヲ及ホササルコトアリ而モ其無形ノ損害ニ對シテハ其賠償ヲ爲ササルコトヲ得ス例ヘハ窃盜カ必要ナル書籍ヲ奪イタル場合ニ於テハ若シ其書籍ヲ返還スルトキハ所有者ハ財產上一錢ノ損害ヲモ受ケサルコトアリト雖モ而モ其書籍ナキ爲メ或ハ公務ヲ欠キ或ハ必要ナル硏究ヲ爲スコトヲ得ス爲メニ無形ノ損害ヲ被ムルコトアリ此場合ニ於テハ此損害ヲモ金錢ニ見積モリ以テ其賠償ヲ爲サシムルコトヲ得ヘシ
第七百十一條 他人ノ生命ヲ害シタル者ハ被害者ノ父母、配偶者及ヒ子ニ對シテハ其財產權ヲ害セラレサリシ場合ニ於テモ損害ノ賠償ヲ爲スコトヲ要ス
人ハ自己ノ生命ニ付キ權利ヲ有スルハ固ヨリナリト雖モ而モ他人ノ故意又ハ過失ニ因リ其生命ヲ殞シタルトキハ其者ハ死亡セルヲ以テ敢テ加害者ニ對シテ損害ノ賠償ヲ求ムルコト能ハス而モ相續人ハ被相續人生命ニ付キ權利ヲ有スル者ニ非サルカ故ニ死者ニ代ハリテ損害ノ賠償ヲ請求スルコトヲ得ス故ニ此場合ニ於テハ加害者ハ一切賠償ノ責メヲ負ハサルカ如シ然リト雖モ被害者ノ死亡ハ往往ニシテ父母、配偶者、子等ニ對シ有形又ハ無形ノ損害ヲ加フルコトアリ例ヘハ是等ノ者カ死亡者ヨリ扶ノ損害ヲ被ムルコトアリ此場合ニ於テ加害者ニ對シ其損害ヲ賠償セシムルコトヲ得ルハ殆ト言フヲ竢タサル所ナリ唯父母、配偶者及ヒ子ハ此如キ財產上ノ損害ヲ受クルコトナキモ尙ホ加害者ニ對シ損害賠償ヲ請求スルコトヲ得スンハアルヘカラス何トナレハ是等ノ者ハ被害者ノ死亡ニ因リ大ニ悲哀ニ沈ムヘキヲ以テ其悲哀ヨリ生スル損害モ亦加害者之ヲ賠償セサルコトヲ得ス名ツケテ之ヲ慰籍金ト謂フ蓋シ悲哀ハ無形上大ニ損害ヲ釀スコトハ殆ト論ヲ竢タサル所ニシテ其賠償トシテ金錢ヲ得ルトキハ或ハ之ニ因リテ他ノ快樂ヲ買イ以テ僅ニ其憂悶ヲ遣ルコトヲ得ヘケレハナリ
以上ハ明文ナキトキハ往往ニシテ疑惑ヲ惹起スル虞アリ殊ニ生命權ノ存在ニ付テハ學者間頗ル異論ナキニ非ス是レ本條ノ明文ヲ設ケタル所以ナリ
第七百十二條 未成年者カ他人ニ損害ヲ加ヘタル場合ニ於テ其行爲ノ責任ヲ辨識スルニ足ルヘキ知能ヲ具ヘサリシトキハ其行爲ニ付キ賠償ノ責ニ任セス(財三七六)
本條以下第七百二十條ニ至ルマテハ不法行爲ノ責任者ニ關スル特別ノ規定ヲ揭ケタルモノナリ而シテ本條ハ未成年ノ責任ニ關スルモノナリ蓋シ未成年ハ法律行爲ニ付テハ無能力ナルニ非ス語ヲ換ヘテ之ヲ言ヘハ未成年者カ法定代理人ノ同意ナクシテ法律行爲ヲ爲シタルトキハ其法律行爲ハ之ヲ取消スコトヲ得ルト雖モ未成年者カ他人ニ損害ヲ加ヘタルトキハ之ニ因リテ生スル責任ヲ免ルルコトヲ得ス唯行爲ハ必ス意思ヲ要スルカ故ニ醫師ナキ行爲ハ眞ノ行爲ニ非ス從ヒテ其行爲カ他人ノ權利ヲ蓋シ他人ニ損害ヲ加フルモ敢テ不法行爲ト爲スコトヲ得ス故ニ未成年カ甚タ幼稚ニシテ未タ其行爲ノ責任ヲ弁識スルニ足ルヘキ知能ヲ具エサルトキハ其行爲ニ付キ責任ヲ負ハサルモノトス尙ホ此場合ニ於ケル責任者ハ第七百十四條ニ之ヲ規定セリ
第七百十三條 心神喪失ノ間ニ他人ニ損害ヲ加ヘタル者ハ賠償ノ責ニ任セス但故意又ハ過失ニ因リテ一時ノ心神喪失ヲ招キタルトキハ此限ニ在ラス
本條ハ心神喪失者ニ不法行爲ノ責任ナキコトヲ定メタルモノナリ蓋シ前條ニ付テ言ヘルカ如ク行爲ハ必ス意思ヲ要スルカ故ニ心神喪失者ノ行爲ハ眞ノ行爲ニ非ス從ヒテ其行爲カ他人ノ權利ヲ蓋シ他人ニ損害ヲ加ヘルモ以テ不法行爲ト爲スヘカラス故ニ心神喪失者ハ其行爲ニ付キ責任ナキモノトス而シテ其心神喪失ノ原因ハ疾病ニヨルト他ノ原因ニヨルトヲ問ハス例ヘハ治療ノ爲メ麻醉劑ヲ用ヒ爲メニ心神ヲ喪失シタル者カ他人ノ權利ヲ害シ他人ニ損害ヲ加ヘタル場合ニ於テハ之ニ付テ責任ヲ負フコトナシ然リト雖モ若シ其心神喪失カ其者ノ故意又ハ過失ニ因リテ生シタルモノナルトキハ既ニ自己ノ心神ヲ喪失シタルニ付キ責任アル者ナルカ故ニ其心神喪失中ニ他人ニ損害ヲ加フルコトアルヘキハ其予期セサルヘカラサル所ナリシヲ以テ此場合ニ於テハ充分ノ責任ヲ負ハサルコトヲ得ス例ヘハ一時ノ心神喪失ヲ招ク爲メ特ニ多量ノ酒ヲ飮ミ又ハ此如キ意思ナキモ多量ノ酒ヲ飮ミタル結果トシテ一時心神喪失シタルトキハ其心神喪失間ニ於テ他人ニ加ヘタル損害ハ之ヲ賠償セサルコトヲ得ス但初ハ故意又ハ過失ニ因リテ心神ノ喪失ヲ招キタルモ其心神喪失カ一時ノモノニ非スシテ長ク繼續スル場合ニ於テ其間ニ他人ニ損害ヲ加ヘタルトキハ是レ其故意又ハ過失ノ直接ノ結果ト爲スコトヲ得サルカ故ニ之ニ付テハ又責任ヲ負ハサルモノトス例ヘハ大酒ノ結果全ク心神ヲ喪失シ純然タル狂者ト爲リタルトキ又ハ阿片煙ヲ喫シタル結果竟ニ心神ヲ喪失シタル場合ノ如キ即チ是ナリ
禁治產者ト雖モ本心ニ復シタル間ニ於テ爲シタル行爲ニ付テハ十分ノ責任ヲ負ハサルヘカラス又未タ禁治產ノ宣吿ヲ受ケサルモ心神ヲ喪失シタル者カ爲シタル行爲ハ總テ本條ノ適用ヲ受クヘキモノトス
第七百十四條 前二條ノ規定ニ依リ無能力者ニ責任ナキ場合ニ於テ之ヲ監督スヘキ法定ノ義務アル者ハ其無能力者カ第三者ニ加ヘタル損害ヲ賠償スル責ニ任ス但監督義務者カ其義務ヲ怠ラサリシトキハ此限ニ在ラス
監督義務者ニ代ハリテ無能力者ヲ監督スル者モ亦前項ノ責ニ任ス(財三七一、三七二)
本條ハ前二條ノ場合ニ於テ監督者カ責任ヲ負フヘキ旨ヲ定メタルモノナリ蓋シ未成年者ハ親權ヲ行フ父若クハ母又ハ後見人ノ監督ノ下ニ在ルヘク又禁治產者ハ常ニ後見人ノ監督ノ下ニ在リ是等ノ場合ニ於テ弁識力ナキ未成年者又ハ全ク心神ヲ失エル禁治產者カ他人ニ損害ヲ加ヘタルトキハ其父母又ハ後見人ハ之ヲ監督シテ他人ニ損害ヲ加ヘサラシムルノ義務アル者ナルカ故ニ自ラ損害賠償ノ責メニ任セサルコトヲ得ス但是レ元來監督ノ義務ヲ怠リタルニ因リテ負フ所ノ責任ニシテ敢テ無能力者ノ不法行爲ニ付キ責任ヲ負フモノニ非ス從ヒテ右ノ監督義務者カ其義務ヲ怠ラサリシコトヲ證明スルトキハ固ヨリ賠償ノ責メナキモノトス」監督義務者ハ往往ニシテ自ラ無能力者ヲ監督セスシテ他人ヲシテ之ヲ監督セシムルコトアリ例ヘハ未成年者ヲ學校ニ入レ又ハ禁治產者ヲ瘋癲病院ニ入ルル場合ニ於テハ其校長又ハ院長ハ監督義務者ノ依賴ヲ受ケテ其者ヲ監督スル者ナリ然ルニ此者カ其義務ヲ怠リタルニ因リ無能力者カ他人ニ損害ヲ加ヘタルトキハ監督義務者ニ同シク損害賠償ノ責任ヲ負ハサルコトヲ得ス但此場合ニ於テモ若シ監督義務者カ校長又ハ院長ノ監督ヲ託スルニ足ラサル者ナルニ拘ハラス之ヲ託シタリトセハ監督義務者ハ未タ其義務ヲ盡クシタル者ト謂フコトヲ得ス故ニ監督義務者モ亦本條第一項ノ責任ヲ負ハサルコトヲ得ス此場合ニ於テハ監督義務者ト校長、院長等トノ間ニ於テハ校長、院長等ハ監督義務者ニ對シテ契約上ノ責任ヲ負フヘキハ固ヨリナリト雖モ被害者ニ對シテハ兩人孰レモ責任ヲ負ハサルコトヲ得ス故ニ此場合ニ於テハ被害者ハ其選択ニ從ヒ監督義務者又ハ校長、院長等ニ賠償ノ請求ヲ爲スコトヲ得ヘシ而シテ若シ一人カ全部ノ賠償ヲ爲シタルトキハ復損害ナキカ故ニ更ニ他ノ者ニ對シテ賠償ノ請求ヲ爲スコトヲ得サルハ固ヨリ言フヲ竢タサル所ナリ但一人カ損害ノ一部ノミヲ賠償シタルトキハ其殘部ニ付キ他ノ者ニ請求ヲ爲スモ可ナリ以下皆同シ
以上ハ民法ニ從ヒ法定ノ監督義務アル者ニ付テノミ論シタリト雖モ他ノ法律ニ因リ監督ノ義務ヲ負フモノモ亦是レナキニ非サルヘシ例ヘハ未成年者ハ父又ハ母ノ請求ニ因リ之ヲ懲戒場ニ入ルルコトアルヘシ此場合ニ於テハ懲戒場長ハ其未成年ヲ監督スヘキ義務アル者ト定ムヘキコト殆ト疑フヲ容レス又ハ禁治產ノ宣吿ヲ受ケサル瘋癲者モ之ヲ瘋癲病院ニ入レルコトハ極メテ多カルヘシ而シテ瘋癲病ノ特別法カ制定セラルルニ至ラハ其場長、院長ハ法定ノ監督義務アル者ト謂フヘシ而シテ是等ノ場合ニ於テ場長、院長ノ命ヲ受ケテ實際無能力者ヲ監督スル者ニハ本條第二項ノ規定ヲ適用スヘキコト固ヨリ論ヲ竢タサル所ナリ
第七百十五條 或事業ノ爲メニ他人ヲ使用スル者ハ被用者カ其事業ノ執行ニ付キ第三者ニ加ヘタル損害ヲ賠償スル責ニ任ス但使用者カ被用者ノ選任及ヒ其事業ノ監督ニ付キ相當ノ注意ヲ爲シタルトキ又ハ相當ノ注意ヲ爲スモ損害カ生スヘカリシトキハ此限ニ在ラス
使用者ニ代ハリテ事業ヲ監督スル者モ亦前項ノ責ニ任ス
前二項ノ規定ハ使用者又ハ監督者ヨリ被用者ニ對スル求償權ノ行使ヲ妨ケス(財三七一、三七二、四項、五項、三七三、三七七)
本條ハ前條ノ規定ト略略其性質ヲ同シウシ他人ノ不法行爲ニ付キ責任ヲ負フヘキ者ヲ定メタリ即チアル事業ノ爲メ他人ヲ使用スル者ハ被用者カ其事業ノ執行ニ付キ第三者ニ加ヘタル損害ヲ賠償スヘキモノトセリ例ヘハ車夫カ車ヲヒクノ際其不注意ニ因リテ路人ニ損害ヲ加ヘタルトキハ其車夫カ被害者ニ對シテ賠償ノ責メヲ負フヘキハ固ヨリナリト雖モ主人モ亦此如キ不注意ナル車夫ヲ選任シ且其車ヲヒクニ際シ路人ニ損害ヲ加フルノ虞アルトキハ特ニ注意ヲ行フヘキニ之ヲ爲サスシテ遂ニ第三者ニ損害ヲ加ヘルニ至リタルカ故ニ自己ノ不注意ニ付キ又賠償ノ責メヲ負ハサルコトヲ得ス但是レ亦車夫ノ不法行爲ニ付キ責任ヲ負フニ非スシテ自己カ其選任ヲ誤リ又ハ監督ヲ怠リタルニ付キ責任ヲ負フモノナルカ故ニ若シ其選任及ヒ監督ニ付キ相當ノ注意ヲ爲シタルコト又ハ相當ノ注意ヲ爲スモ損害ハ尙ホ生スヘカリシコトヲ證明シタルトキハ其攻メヲ免レルヘキモノトス例ヘハ主人カ車夫ヲ雇入ルルニアタリ其性質、技術ニ付キ充分ノ取調ヘヲ爲シタルニ毫モ欠㸃ナキカ如クナリシヲ以テ竟ニ之ヲ雇入レタリトセハ其選任ニ付キ相當ノ注意ヲ爲シタルモノト謂フヘシ又車夫カ車ヲヒケル間稠人中ヲ走ルヲ以テ路人ニ損害ヲ加フヘカラス旨ヲ注意シ且其路人ニ損害ヲ加ヘントスルニアタリ其危險ヲ吿ケ速ニ車ヲ止ムヘキ旨ヲ命シタルモ遂ニ其損害ヲ生シセシムルニ至リタルトキハ敢テ監督ヲ怠リタル者ト爲スコトヲ得ス又雇人ヲシテ荷車ニ貨物ヲ積載シ他人ノ許ニ運搬セシムル場合ニ於テ其雇人カ途中ニテ誤リテ路人ニ負傷セシメタル場合ニ於テハ假ニ使用者カ毫モ監督ヲ爲ササリシトスルモ是等ノ事ハ監督ニ付キ相當ノ注意ヲ爲スモ生スヘキ事項ナルカ故ニ苟モ雇人ノ選任ニ付キ相當ノ注意ヲ爲シタル以上ハ敢テ損害賠償ノ責メヲ負ハサルモノトス
主人カ番頭ヲ置ケル場合ニ於テ其番頭カ丁稚ノ監督ヲ怠リタル爲メ其丁稚カ不法行爲ヲ爲スニ至ルトキハ其番頭モ亦責任ヲ負ハサルコトヲ得ス故ニ此場合ニ於テハ主人ト番頭ト共ニ賠償ノ責メヲ負フコト稀ナリトセサルヘシ唯前條ニ於テ述ヘタルカ如ク被害者カ一人ヨリ賠償ノ全部ヲ受ケタルトキハ更ニ他ノ一人ニ對シテ賠償ヲ請求スルコトヲ得サルハ固ヨリ言フヲ竢タサル所ナリ尙ホ主人ト番頭トノ關係ニ於テハ番頭ハ主人ニ對シ責任ヲ負フヘキコトハ又疑フヲ容レサル所ナリ
前條ノ場合ニ於テハ無能力者ニ責任ナキカ故ニ監督義務者又ハ其委任ヲ受ケテ監督ヲ爲ス者ハ全ク損害賠償ヲ負担セサルコトヲ得ス之ニ反シテ本條ノ場合ニ於テハ被用者モ亦責任ヲ負フヘキカ故ニ(第一)被害者カ被用者ヨリ損害ノ賠償ヲ得タルトキハ更ニ使用者又ハ監督者ニ對シ賠償ヲ求ムルコトヲ得サルハ勿論ナリ(第二)被害者カ使用者又ハ監督者ヨリ損害賠償ヲ受ケタルトキハ其使用者又ハ監督者ハ被用者ニ對シ求償ヲ爲スコトヲ得ヘシ而シテ是レ委任其他ノ契約關係ヨリ生スル所ノ權利ニ屬ス故ニ明文ヲ竢タサルカ如シト雖モ本條ニ於テ特ニ使用者又ハ監督者ヲ以テ責任者ト爲スカ故ニ或ハ被用者ハ是等ノ者ニ對シテ責任ナキカヲ疑ハシムル嫌アルヲ以テ本條第三項ノ規定ヲ置キタルナリ
第七百十六條 注文者ハ請負人カ其仕事ニ付キ第三者ニ加ヘタル損害ヲ賠償スル責ニ任セス但注文又ハ指圖ニ付キ注文者ニ過失アリタルトキハ此限ニ在ラス
前條ノ被用者ハ使用者ノ命ヲ受ケテアル事業ヲ爲ス者ニシテ請負人ノ如ク其事業ノ執行ニ付キ獨立ノ地位ニ在ル者ニハ之ヲ適用スヘカラサルハ蓋シ論ヲ竢タサル所ナリ唯「被用者」ナル文字ハ字義上「請負人」マテヲモ包含スルノ嫌アルヲ以テ特ニ本條ノ規定ヲ置キタルナリ殊ニ本條但書ニ謂ヘルカ如ク若シ仕事ノ注文又ハ指圖ニ付キ注文者ニ過失アルトキハ注文者ハ其責メニ任セサルコトヲ得サルヲ以テ特ニ本條ノ要アルナリ例ヘハ路傍ノ車夫ヲ雇イ甲ノ場所ヨリ乙ノ場所ニ車ヲヒカシムル場合ニ於テハ一ノ請負ナリト雖モ若シ初ヨリ乘客ニシテ稠人中ヲ疾走スヘキ旨ヲ命シ又ハ途中ニテ稠人中ヲ通行スヘキニアタリ極メテ疾走シテ其通行ヲ爲スヘキ旨ヲ命シタルトキハ乘客ハ之ニ付キ責任ヲ負ハサルコトヲ得ス但此場合ニ於テモ車夫ハ固ヨリ責任アルヲ以テ被害者ハ兩人ノ中一人ニ對シ賠償ヲ求ムルコトヲ得ヘシ
第七百十七條 土地ノ工作物ノ設置又ハ保存ニ瑕疵アルニ因リテ他人ニ損害ヲ生シタルトキハ其工作物ノ占有者ハ被害者ニ對シテ損害賠償ノ責ニ任ス但占有者カ損害ノ發生ヲ防止スルニ必要ナル注意ヲ爲シタルトキハ其損害ハ所有者之ヲ賠償スルコトヲ要ス
前項ノ規定ハ竹木ノ栽植又ハ支持ニ瑕疵アル場合ニ之ヲ準用ス
前二項ノ場合ニ於テ他ニ損害ノ原因ニ付キ其責ニ任スヘキ者アルトキハ占有者又ハ所有者ハ之ニ對シテ求償權ヲ行使スルコトヲ得(財三七五、三七七)
前數條ハ他人ノ不法行爲ニ付キ責任ヲ負フヘキ場合ト之ヲ負ハサル場合トヲ定メタリシカ本條ニ於テハ土地ノ工作物又ハ竹木ニ付キ責任アルヘキ場合ヲ定メタリ蓋シ占有物又ハ所有物カ他人ニ損害ヲ加フルモ是レカ爲メニ當然其占有者又ハ所有者ニ損害賠償ノ責メヲ生スルコトナシト雖若シ占有者若クハ所有者ニシテ過失アルトキハ其過失ノ責メニ任セサルコトヲ得ス本條ニ於テハ土地ノ工作物ノ設置又ハ保存ニ瑕疵アリテ之ニ因リテ他人ニ損害ヲ生シタルトキハ原則トシテ其工作物ノ占有者ハ被害者ニ對シ損害賠償ノ責メニ任スヘキモノトセリ是レ工作物ノ設置又ハ保存ニ瑕疵アルハ直接又ハ間接ニ占有者ノ過失ナルヲ以テナリ然リト雖モ若シ占有者ニ過失ナキトキハ敢テ責任ヲ負フコトナシ即チ損害ノ發生ヲ防止スルニ必要ナル注意ヲ爲シタルトキハ其損害ハ占有者之ヲ賠償セスシテ所有者之ヲ賠償スヘキモノトス蓋シ此場合ニ於テハ素ト所有者カ工作物ヲ設置スルニアタリ充分ノ注意ヲ爲ササリシヲ以テ其損害ヲ生スルニ至リタルモノナレハナリ例ヘハ家屋ノ基礎脆弱ニシテ些細ノ地震ニ崩壞シ遂ニ他人ニ損害ヲ加ヘタルトキハ其占有者ハ偶然ノ占有者タルト賃借人使用借主等ノ如キ權限ニ因リテ家屋ノ占有ヲ爲ス者トヲ問ハス皆被害者ニ對シ損害賠償ノ責メニ任セサルコトヲ得ス又家屋ノ建築ハ堅牢ナリシモ既ニ腐朽シテ退廢ニ垂トスル場合ニ於テ支柱其他適當ノ予防工事ヲ施ササルトキハ其家屋ハ動モスレハ崩壞シテ他人ニ損害ヲ加ヘルノ虞アリ然ルニ此注意ヲ欠キタルカ爲メ遂ニ他人ニ損害ヲ及ホスニ至リタルトキハ其占有者ハ又賠償ノ責メニ任セサルコトヲ得ス然リト雖モ前二例ニ於テ占有者カ支柱其他適當ノ予防工事ヲ施シタルニ拘ハラス其家屋ノ基礎ノ脆弱ナル爲メ又ハ既ニ腐朽セル爲メ遂ニ他人ニ損害ヲ及ホシタルトキハ占有者ニハ少末ノ過失爲シト雖モ所有者ハ元來基礎ノ脆弱ナル家屋ヲ建築シ又ハ其腐朽ニ至ラサル前適當ノ修繕ヲ爲スヲ怠リタル過失アルヲ以テ其賠償ノ責メニ任スハキモノトス
以上ハ土地ノ工作物ニ付テ論シタリト雖モ竹木ニ付テモ亦同シカラサルコトヲ得ス即チ之ヲ植ウルノ法其ノ宜シキヲ得ス又ハ其傾倒セントスルニアタリ適當ナル支柱ヲ施スコトヲ爲サス爲メニ他人ニ損害ヲ及ホシタルトキハ原則トシテ占有者其責メンイ任シ若シ占有者ニ過失ナキトキハ所有者其責メニ任スヘキモノトス
以上ハ被害者ニ對スル占有者又ハ所有者ノ責任ヲ論シタルモノナリト雖モ占有者又ハ所有者ハ自ラ工作物ヲ建築シ又ハ竹木ヲ栽植シ其他是等ノ物ノ保管ヲ爲ササルコト稀ナリトセサルカ故ニ是等ノ場合ニ於テハ他ニ占有者又ハ所有者ニ對シ責任ヲ負フヘキ者アルヘシ例ヘハ請負人ヲシテ家屋ヲ建築セシメタル場合ニ於テハ請負人カ其工事ニ付キ充分ノ注意ヲ爲ササリシ爲メ其家屋ノ基礎脆弱ナルコトアリ又竹木ハ槖駝師ヲシテ之ヲ植エシムルコト多シ然ルニ槖駝師カ其栽植ニ付キ注意ヲ欠キタル爲メ竟ニ其傾倒ヲ招クコトアリ又雇人ヲシテ家屋及ヒ竹木ノ保管ヲ爲サシムルコトアリ此場合ニ於テ其雇人ノ過失ニ因リ建物ニ必要ノ修繕ヲ施サス又ハ竹木ニ必要ノ支柱ヲ施ササル爲メ竟ニ傾倒シテ他人ニ損害ヲ加ヘタルトキハ占有者又ハ所有者ハ被害者ニ對シテ責任ヲ負フコト既ニ述ヘタルカ如シト雖モ其占有者又ハ所有者ハ右ノ請負人、槖駝師又ハ雇人ニ對シ其義務ノ不履行ヲ責メ之ヲシテ自已ニ對シ賠償ヲ爲サシムルコトヲ得ヘシ
第七百十八條 動物ノ占有者ハ其動物カ他人ニ加ヘタル損害ヲ賠償スル責ニ任ス但動物ノ種類及ヒ性質ニ從ヒ相當ノ注意ヲ以テ其保管ヲ爲シタルトキハ此限ニ在ラス
占有者ニ代ハリテ動物ヲ保管スル者モ亦前項ノ責ニ任ス(財三七四)
本條ハ動物ニ付キ責任ヲ負フヘキ場合ヲ定メタルモノナリ蓋シ單ニ動物カ他人ニ損害ヲ加ヘタルノミニ因リテ其占有者又ハ所有者ハ必スシモ責任ヲ負フコトナシト雖モ若シ相當ノ注意ヲ欠キタルカ爲メ他人ニオ損害ヲ加ヘタルトキハ其賠償ヲ爲ササルコトヲ得ス而シテ占有者ハ特ニ「動物ノ種類及ヒ性質ニ從ヒ相當ノ注意ヲ以テ其保管ヲ爲シタル」コトヲ證明スルニ非サレハ常ニ過失アル者ト看做セリ例ヘハ虎カ人ヲ噛ミタル場合ノ如キハ虎ハ素ト猛獸ニシテ特ニ其保管ニ注意スルニ非サレハ人ヲ噛ムノ恐レアルコトハ三尺ノ童子ト雖モ知ル所ナリ然ルニ之ヲ粗造ナル檻ノ中ニ容レ而モ畵夜之ヲ監視セサリシカ爲メ虎カ其檻ヲ破リテ走出シ遂ニ人ヲ傷ツケタルカ如キハ占有者ニ過失アルコト疑爲シ又犬ハ通常人ヲ噛ムモノニ非スト雖モ其狂疾アルモノニハ特ニ其保管ニ注意スルニ非サレハ動モスレハ人ヲ噛ムノ恐レアリ然ルニ之ヲ放置シタルカ爲メ遂ニ路人ヲ噛ミタリトセンニ是レ亦占有者ノ過失タルコト固ヨリ論爲シ是等ノ場合ニ於テハ占有者ハ損害賠償ノ責メニ任セサルコトヲ得ス然リト雖モ若シ占有者カ虎ヲ堅牢ナル檻ノ中ニ監禁シ且時時其檻ヲ巡視シタリトセンニ而モ檻中ヨリ人ヲ傷ツケタリトセハ是レ敢テ占有者ノ過失ト爲スコトヲ得ス又狂犬ヲ繫クニ鐵鎖ヲ以テシ之ヲ通常人ノ入ラサル場所ニ繫キ置キタルニ會其處ニ至リタル者アリテ其犬ニ噛マレタルトキハ敢テ占有者ノ過失ト爲スコトヲ得ス從ヒテ是等ノ場合ニ於テハ占有者ハ損害賠償ノ責メヲ負ハサルモノトス
前條ニ於テハ時トシテ所有者ニ責任アルモノトセルニ本條ニ於テハ單ニ占有者ノミ常ニ責任ヲ負フヘキモノトシタル所以如何曰ク前條ノ場合ニ於テハ所有者カ不堅牢ナル工作物ヲ設ケ又ハ其保存ニ注意セサリシ爲メ他人ニ損害ヲ及ホスコトアルヲ以テ此場合ニ於テハ假令占有者カ相當ノ注意ヲ爲スモ尙ホ他人ニ損害ヲ加フルコトアリ從ヒテ所有者ニ損害賠償ノ責任アルコトナキニ非スト雖モ本條ノ場合ニ於テハ動物ハ敢テ所有者カ之ヲ造リタルニ非ス其他人ニ損害ヲ及ホスハ專ラ保管ノ注意其宜シキヲ得サルニ座スルコト多キカ故ニ之ヲ以テ專ラ占有者ノ責任ト爲シタルハ理ノ然ルヘキ所ナリ
占有者ハ往往ニシテ他人ヲシテ自已ニ代ハリテ動物ノ保管ヲ爲サシムルコトアリ此場合ニ於テハ其保管者モ亦右ノ責任ヲ負ハサルコトヲ得ス例ヘハ前例ニ於テ虎又ハ犬ノ占有者カ其雇人ヲシテ之ヲ保管セシメタル場合ニ於テハ其雇人モ亦被害者ニ對シテ責任ヲ負ハサルコトヲ得ス唯此場合ニ於テハ第七百十五條ニ因リ占有者モ亦責任ヲ負フヘキハ勿論ナリ從ヒテ被害者ハ其選択ニ從ヒ占有者又ハ其雇人ニ對シテ請求ヲ爲スコトヲ得ヘシ尙ホ占有者ト雇人トノ關係ニ於テハ雇人ハ占有者ニ對シ賠償ノ責メヲ負フヘキコトハ第七百十五條第三項ノ規定ニ因リテ明カナリ
本條ノ場合ニ於テ此占有者カ他人ヲシテ檻又ハ鎖ヲ造ラシメタルニ其者カ契約ノ主旨ニ反シ不堅牢ナル檻又ハ鎖ヲ造リタルカ爲メニ竟ニ其動物ヲ奔逸セシメタルトキハ被害者ニ對シテハ占有者其責メニ任スヘシト雖モ其占有者ハ更ニ轉シテ檻又ハ鎖ノ製造人ニ對シ求償ヲ爲スコトヲ得ヘシ是レ固ヨリ言フヲ竢タサル所ナルカ故ニ敢テ明文ヲ置カス若シ夫レ前條第三項ニ類似ノ規定ヲ置キタルハ其適用最モ頻繁ナルヲ以テナリ
第七百十九條 數人カ共同ノ不法行爲ニ因リテ他人ニ損害ヲ加ヘタルトキハ各自連帶ニテ其賠償ノ責ニ任ス共同行爲者中ノ孰レカ其損害ヲ加ヘタルカヲ知ルコト能ハサルトキ亦同シ
敎唆者及ヒ幇助者ハ之ヲ共同行爲者ト看做ス(財三七八)
本條ハ數人カ共同ヲシテ一ノ不法行爲ヲ爲シタル場合ニ於テ各自連帶ノ責任ヲ負フヘキコトヲ定メタルモノナリ例ヘハ數人共謀シテ他人ノ家屋ヲ毀チタルトキハ其各自ハ被害者ノ請求ニ應シ家屋ノ代價及ヒ他ノ損害ノ全部ヲ賠償スヘク其他總テ連帶債務者ノ負フヘキ責任ヲ負フモノトス是レ他ナシ此場合ニ於テハ各加害者ノ行爲皆損害ノ原因ナルカ故ニ被害者ハ其孰レニ對シテモ損害ノ全部ヲ請求スルコトヲ得ヘキハ殆ト論ヲ竢タサル所ナリ而シテ法律ハ特ニ被害者ノ便ヲ計リ加害者間ニ連帶ノ責任アルモノトシタルナリ
右ハ數人カ共同ノ不法行爲ニ因リテ一ノ損害ヲ加ヘタル場合ニ付テ論シタリ然ルニ往往ニシテ數人カ同時ニ不法行爲ヲ爲シ他人ニ一ノ損害ヲ生セシメタリト雖モ而モ其孰レノ行爲カ之ヲ生セシメタルカヲ知ルコト能ハサルコトアリ例ヘハ數人同時ニ他人ノ家屋ニ向カイテ石ヲ投シタルニ其一カ家屋ニ命中シテ其一部ヲ破壞シタリトセンニ其石ハ必ス一人ノ投シタルモノナリト雖モ誰カ其石ヲ投シタルカヲ知ルコト能ハス而シテ同時ニ石ヲ投セシ者數人アリトセハ法律ハ恰モ其共同ノ行爲ニ因リテ損害ヲ生シタルモノノ如ク看做シ同シク連帶シテ其責メニ任スヘキモノトセリ是レ理論上ヨリ見レハ聊カ解シ難キモノアルニ似タレトモ而モ此場合ニ於テ連帶責任アルモノトセサレハ被害者ハ竟ニ誰ニ向イテカ其賠償ヲ請求スルコトヲ得ンヤ故ニ立法者ハ特ニ被害者ヲ保護シ右ノ行爲者全體ヲシテ連帶ノ責任ヲ負ハシメタルナリ蓋シ假令實際ハ其一人ノ行爲ニ因リテ損害カ生シタルニモセヨ各自皆其損害ヲ生セシムルノ石アリタルカ故ニ之ヲシテ連帶ノ責任ヲ負ハシメタルナリ蓋シ假令實際ハ其一人ノ行爲ニ因リテ損害カ生シタルニモセヨ各自皆其損害ヲ生セシムルノ意思アリタルカ故ニ之ヲシテ連帶ノ責任ヲ負ハシムルモ敢テ酷ニ失スルモノト爲スヘカラサルナリ
敎唆者及ヒ幇助者ハ果シテ共同行爲者ト爲スヘキカ是レ刑法ニ於テハ稍〻疑ハシキ問題ニ屬シ其制裁ニ付テモ亦一樣ナラスト雖モ不法行爲ヨリ生スル民法上ノ責任ニ付テハ之ヲ共同行爲者ト看做セリ蓋シ理論上ニ於テモ純然タル共同行爲アリト謂フヘキ場合極メテ多ク又假令純然タル共同行爲ト視ルヘカラサル場合ト雖モ其行爲ハ相連繫シテ密着離ルヘカラサル關係ヲ有スルカ故ニ之ヲシテ連帶責任ヲ負ハシムルハ固ヨリ至當ト謂フヘケレハナリ例ヘハ前例ニ於テ自ラ石ヲ投セスト雖モ他人ニ之ヲ投スヘキコトヲ敎唆シタル者又ハ其投スヘキ石ヲ供給シタル者ハ皆之ヲ共同行爲者ト看做スナリ
本條ノ責任ハ連帶責任ナルカ故ニ總テ第四百三十二條乃至第四百四十五條ヲ適用スヘキモノトス從ヒテ第四百四十二條以下ノ規定ニ因リ各債務者ハ他ノ債務者ニ對シ求償權ヲ有スルモノトス是レ第七百八條ニ採用シタル主義ト相容レサルモノナキニ非スト雖モ本條ノ解釋上シカラサルヲ得サルコトハ既ニ第七百八條ニ付テ論シタル所ナリ
第七百二十條 他人ノ不法行爲ニ對シ自己又ハ第三者ノ權利ヲ防衞スル爲メ已ムコトヲ得スシテ加害行爲ヲ爲シタル者ハ損害賠償ノ責ニ任セス但被害者ヨリ不法行爲ヲ爲シタル者ニ對スル損害賠償ノ請求ヲ妨ケス
前項ノ規定ハ他人ノ物ヨリ生シタル急迫ノ危難ヲ避クル爲メ其物ヲ毀損シタル場合ニ之ヲ準用ス
本條ハ正當防衞ノ場合ニ付テ規定セリ蓋シ正當防衞ハ刑法ニ於テモ不論罪ノ原因ニシテ(刑三一四、三一五)民法上ニ於テモ亦不法行爲ノ責メナキモノトス例ヘハ甲カ乙ヲ打タントスルヲ以テ乙ハヤムコトヲ得ス甲ヲ打チタルトキハ爲メニ甲ニ負傷セシメ損害ヲ生シタリトスルモ乙ハ敢テ責任ヲ負フコトナシ又例ヘハ甲カ乙ニ向カイテ物ヲ投シタルヲ以テ其傍ラニ在リタル丙カヤムコトヲ得ス其手ニセル所ノ杖ヲ揮イテ其物ヲ打チタルニ其物飛ヒテ丁ノ器物ヲ破損シタリトセンニ丙ハ丁ニ對シテ賠償ノ責メヲ負フコトナシ唯丁ハ甲ニ對シ損害ノ賠償ヲ求ムルコトヲ得ヘシ蓋シ其損害ハ寧ロ甲ノ所爲ヨリ生シタルモノト視ルヘケレハナリ
以上ハ他人ノ不法行爲ニ對シヤムコトヲ得ス損害行爲ヲ爲シタル場合ニ付テ論シタリト雖モ假令他人ノ不法行爲ナキモ自己又ハ第三者ノ權利ヲ防衞スル爲メヤムコトヲ得スシテ損害行爲ヲ爲シタル場合ハ總テ同シカラサルコトヲ得ス例ヘハ他人ノ家ニ於テ地震ニ際シ架棚上ノ器物カ自己又ハ他人ノ頭上ニ墜落セントスルニアタリヤムコトヲ得スシテ之ヲ傍ラニ投擲シタルトキハ假令其物カ毀損シテ其所有者カ損害ヲ受クルモ敢テ其賠償ノ責メニ任セサルカ如キ即チ是ナリ
第七百二十一條 胎兒ハ損害賠償ノ請求權ニ付テハ旣ニ生マレタルモノト看做ス(一、人二)
民法第一條ニ依レハ「私權ノ享有ハ出生ニ始マル」モノトス故ニ此原則ニ從ヘハ胎兒カ損害賠償ノ請求權ヲ有セサルハ固ヨリナリ然リト雖モ不法行爲ニ付テハ胎兒ノ權利ヲ認ムルノ必要ナル場合アリ例ヘハ甲カ乙ノ爲メニ殺サレタル場合ニ於テ甲ニ遺腹ノ子アリトセハ其子ハ乙ニ對シ損害賠償ノ請求權ヲ有スルモノト爲ササルコトヲ得ス蓋シ其子ハ生マレナカラニシテ父ナキノ不幸ヲ視ルヘキノミナラス是レカ爲メニ適當ノ不扶養者及ヒ敎育者ナキ爲メ有形上及ヒ無形上ニ莫大ノ損害ヲ受クルコトアルヘケレハナリ
然リト雖モ胎兒ハ其胎內ニ在ル間ニ於テ既ニ損害賠償ノ請求權ヲ有スルコトナン盖シ胎兒カ既ニ生マレタルモノト看做ササルモ是レ一ノ假定ニ過キスシテ其眞ニ權利ヲ享有スルハ出生ノ後ニ在ルヘシ故ニ若シ胎兒カ死體ニテ生マルルトキハ竟ニ其權利ヲ享有スルコトナカルヘシ唯本條ノ規定ナキトキハ其父カ殺サレタル場合ニ於テ其殺害後數月ヲ經テ生マレタル子ハ必スシモ其殺害ニ因リテ損害ヲ受クルモノト爲スヘカラス何トナレハ假令其父カ殺サレサルモ其子ノ出生ニ至ルマテニ死亡シタルヤモ知ルヘカラサレハナリ加ヘテ是レ其殺害ノ行爲カ直接ニ其子ニ損害ヲ及ホシタルモノトイヒ難シト謂フコトヲ得レハナリ
以上ハ胎兒ノ父カ殺害ニ遭ヒタル場合ヲ想像セルト雖モ單ニ其父又ハ母カ他人ノ不法行爲ニ因リテ負傷シタルトキモ亦同シキコトハ蓋シ言フヲ竢タサル所ナリ
第七百二十二條 第四百十七條ノ規定ハ不法行爲ニ因ル損害ノ賠償ニ之ヲ準用ス
被害者ニ過失アリタルトキハ裁判所ハ損害賠償ノ額ヲ定ムルニ付キ之ヲ斟酌スルコトヲ得(財三七〇、二項、三八六、三八七)
本條ハ損害賠償ノ方法ニ付キ規定シタルモノナリ而シテ先ツ第四百十七條ニ規定セル債務不履行ノ場合ノ損害賠償ノ方法ヲ玆ニ準用スヘキモノトセリ即チ金錢ヲ以テ其金額ヲ定ムヘキモノトセリ第四百十七條ニハ別段ノ意思表示アル場合ヲ除外スルト雖モ不法行爲ノ場合ニ於テハ予メ當事者ノ意思表示アルヘキイヒレナキカ故ニ是レ自ラ本條ノ場合ニ適用ナキモノトス
被害者カ他人ノ不法行爲ニ因リテ損害ヲ受ケタル場合ニ於テ自已ニ過失アリタルトキハ裁判所ハ損害賠償ノ額ヲ定ムルニ付キ之ヲ斟酌スルコトヲ得ルモノトセリ例ヘハ甲カ乙ヲ罵詈シタルヲ以テ乙カ甲ヲ毆打シ之ニ負傷セシメタルトキハ乙ハ固ヨリ損害賠償ノ責メヲ負フト雖モ甲ニ乙ヲ罵詈シタルノ過失アルヲ以テ裁判所ハ乙ヲシテ甲カ受ケタル損害ノ全額ヲ償ハシメスシテ其一部ハ甲自ラ負担スヘキモノトスルコトヲ得ヘシ余リハ立法論トシテハ之ヲ取ラスト雖モ本條ノ解釋トシテハ毫モ疑ヲ容レサル所ナリ
第四百十八條ニ依レハ債權者ニ過失アリタルトキハ裁判所ハ單ニ損害賠償ノ額ノミニ關セス其責任ヲ定ムルニ付テモ亦之ヲ斟酌スヘキモノトセリ是レ他ナシ債務ノ不履行ハ必スシモ債務者ノ過失ニヨラサルヲ以テ若シ債權者ニ過失アルトキハ債務者ハ全ク責任ナキモノト爲スヘキ場合爲シトセス之ニ反シテ不法行爲ノ場合ニ於テハ加害者ハ常ニ不法行爲ヲ爲シタル責任ヲ免ルルコトヲ得サルカ故ニ假令被害者ニ過失アルモ加害者ヲシテ全ク其責メヲ免レシムルコトヲ得ス又第四百十八條ニ於テハ必ス債權者ノ過失ヲ斟酌セサルコトヲ得スト雖モ本條ニ於テハ單ニ之ヲ斟酌スルコトヲ得ルモノトセリ盖シ加害者ノ過失大ニシテ被害者ノ過失小ナルトキハ必スシモ之ヲ斟酌スルコトヲ要セサルモノトシタルナリ
第七百二十三條 他人ノ名譽ヲ毀損シタル者ニ對シテハ裁判所ハ被害者ノ請求ニ因リ損害賠償ニ代ヘ又ハ損害賠償ト共ニ名譽ヲ囘復スルニ適當ナル處分ヲ命スルコトヲ得
本條ニ於テハ名譽ヲ毀損セラレタル者カ損害賠償以外ノ方法ヲ以テ其保護ヲ受クルコトヲ得ヘキ旨ヲ定メタリ蓋シ名譽ナルモノハ之ヲ金錢ニ見積モルコト極メテ難ク又何程多額ノ賠償ヲ得ルモ爲メニ一旦傷ツケラレタル名譽ヲ回復スルコトヲ得サルコトアリ故ニ此場合ニ於テハ他ノ救濟法ヲ許ササルコトヲ得ス例ヘハ法廷ニ於テ謝罪ヲ爲サシメ新聞紙ニ謝罪ノ廣吿ヲ爲サシムル是等ナリ而シテ是レ或ハ單獨ニ之ヲ命スルコトヲ得ヘク或ハ損害賠償ト共ニ之ヲ命スルコトヲ得ヘシ而シテ單獨ニ之ヲ命スルカ損害賠償ト共ニ之ヲ命スルカハ被害者ノ請求ニモヨルヘシト雖モ既ニ名譽ヲ傷ツケラレタルカ爲メ受ケタル損害アリト認ムヘキ場合ニ於テハ被害者ノ請求ニ因リ他ノ方法ノ外ニ損害賠償ヲ命スルコトヲ得ヘキモ若シ未タ著シク損害ヲ受ケタルト視ルヘカラス他ノ方法ノミニ因リテ充分ノ救濟アリト認ムヘキトキハ敢テ損害賠償ヲ命セサルヘシ
裁判所ニ於テ被吿ニ對シ法廷ニ謝罪ヲ爲スヘキ旨ヲ命スルモ若シ被吿ニシテ之ヲ聽カサルトキハ果シテ如何スヘキカ是レ自ラ民事訴訟法ノ問題ニシテ或ハ罰金ヲ科スルモ可ナルヘキカ
裁判所ニ於テ謝罪文ヲ廣吿スヘキ旨ヲ命シタルモ被吿カ其命ニ從ハサルトキハ果シテ如何スヘキカ曰ク此場合ニ於テハ原吿ハ被吿ノ費用ヲ以テ其廣吿ヲ爲スコトヲ得ヘシ是レ第四百十四條第二項ノ適用ナリ
若シ新聞社ニ於テ其ノ廣吿ヲ揭ケ肯セサルトキハ果シテ如何スヘキカ曰ク此場合ニ於テハ事不能ニ屬スルヲ以テ其判決ハ終ニ執行ヲ受ケスシテヤムヘシ蓋シ裁判所ノ命令ハ當事者ニ對シテノミ效力アルモノナルカ故ニ第三者タル新聞社ニ對シテハ敢テ强制ノ效力アルコトナシ故ニ新聞社ハ其營業ノ自由ニ因リ自己ノ欲セサル廣吿ヲ引受ケサルモ之ヲ如何トモスルコト能ハス但此如キコトナカラシメンカ爲メ新聞紙條例其他ノ特別法ヲ以テ新聞社ヲ强制スルモ或ハ可ナラン
第七百二十四條 不法行爲ニ因ル損害賠償ノ請求權ハ被害者又ハ其法定代理人カ損害及ヒ加害者ヲ知リタル時ヨリ三年間之ヲ行ハサルトキハ時效ニ因リテ消滅ス不法行爲ノ時ヨリ二十年ヲ經過シタルトキ亦同シ(財三七九、證一五〇、刑訴八乃至一二)
本條ハ不法行爲ニヨル損害賠償ノ請求權ノ時效ヲ定メタルモノナリ此權利ハ固ヨリ債權ナルカ故ニ若シ本條ノ規定ナクンハ第百六十七條第一項ノ通則ニ因リ十年ニ因リテ時效ニ罹ルヘシ然リト雖モ果シテ不法行爲アリタルヤ否ヤ又其不法行爲カ何程ノ損害ヲ生セシメタルカハ歲月ヲ經ルニ從ヒテ之ヲ證明スルコト極メテ困難ト爲リ動モスレハ曖昧ナル訴訟ヲ提起スルコトアルヘシ是レ力メテ避クヘキ所ナルカ故ニ本條ニ於テハ特ニ三年ノ短期時效ヲ置ケリ唯其起算㸃ハ不法行爲ノ時トセスシテ被害者又ハ其法定代理人カ損害ノ事實及ヒ加害者ノ誰タルヲ知リタル時トセリ蓋シ被害者又ハ法定代理人ノ知ラサル間ニ其請求權ヲ失フカ如キコト非サラシメンカ爲メナリ然リト雖モ被害者又ハ其法定代理人カ損害ノ事實ト加害者ノ誰タルトヲ知ルハ不法行爲ノ時ヨリ數十年ノ後ニ在ルコトナシトセス此場合ニ於テモ尙ホ其時ヨリ三年間損害賠償ノ請求權アルモノトセハ全ク本條ノ精神ニ反スヘキヲ以テ不法行爲ノ時ヨリ既ニ二十年ヲ經過シタルトキハ其請求權ハ時效ニ因リテ消滅スヘキモノトセリ但第百六十七條第一項ニ於テ債權ノ普通時效ヲ十年トシタル以上ハ本條末段ノ二十年ハ或ハ之ヲ改メテ十年トスルヲ可トスヘキカ
刑事訴訟法第九條以下ノ規定ニ依レハ刑法上罪ト爲ルヘキ行爲ニ付テハ其私訴モ亦公訴ト同一ノ時效ニ罹ルヘキモノトセリ即チ其期間ハ罪ノ輕重ニ因リ十五年乃至六ヵ月トセリ(刑訴八)唯公訴ニ付キ既ニ刑ノ言渡シアリタルトキハ民法ノ規定ニ從フヘキモノトセリ(刑訴九、二項)是レ固ヨリ特別規定ナルヲ以テ苟モ刑事訴訟法ノ改正ナキ以上ハ刑法上罪ト爲ルヘキ行爲ニ付テハ既ニ公訴ノ判決アリタル場合ヲ除ク外宜シク刑事訴訟法ヲ適用スヘク敢テ本條ヲ適用スヘキモノニ非サルナリ