明治商法(明治32年)

法典調査会 商法委員会議事要録 第48回

参考原資料

備考

  • 未校正のテキストデータです.
第四十八回商法委員會議事要錄
出席員
淸浦奎吾君
箕作麟祥君
土方寧君
岸本辰雄君
田部芳君
高木豐三君
穗積八束君
梅謙次郞君
都筑馨六君
富井政章君
穗積陳重君
井上正一君
重岡薰五郞君
長谷川喬君
三浦安君
西源四郞君
岡野敬次郞君
本回ハ商法第六章外國會社ニ關スル規定第二百二十條ノ議事ニシテ該條ハ昨明治二十九年最終ノ會議ニ於テ未決ナリシモノヲ繼續スルモノナリ
議長淸浦法相ハ右ノ事由ヲ述ヘ各委員ニ討議ヲ促セリ
此ニ於テ穗積八束君ハ問ヲ起シテ曰ク本條ニ「日本ニ成立スル同種ノモノ」云々トアルハ權利ノ幅ノ如何ヲ論セス苟モ同種ノモノハ悉ク本條ノ規定ニ從フヘキモノナルヤ外國ニハ日本ノ會社ト同種ニアラスシテ全ク異ナリタルモノアルヤ疑フ例ヘハ「ケウエルフヒツセー、ケノツシセンシヤフト」(營業團體)ノ如キハ是ヲ會社ト云フヲ得ルヤ
議長淸浦法相曰ク前回ニ缺席ノ諸君多カルヘキヲ以テ大體ニ付テ今一應起草者ノ說明ヲ乞ハント
此ニ於テ岡野君起立本條ヲ說明シテ曰ク「外國會社」ノ文字ハ商事會社ヲ指スナリ乃チ外國ノ商事會社ヲ指スモノナリ而シテ此外國會社ニ付テ第一ニ生スヘキ問題ハ一ノ商事會社カ外國ノ商事會社ナルヤ將タ內國商事會社ナルヤノ標準ニシテ先ツ今日ハ原則上住所所在地ニ依リテ定マルナリ故ニ其住所カ外國ニアルトキハ外國ノ商事會社ニシテ內國ニアルトキハ內國商事會社ナリ故ニ本條ハ此三尓スカ如ク外國ノ商事會社カ日本ニ支店ヲ設クル場合ノミノ規定ナリ外國ノ法律ニ由リテ設立シタル會社ハ民法第三十六條ニ依リ日本ニ於テモ當然商事會社タルヲ憚ラス又今日ニ於テモ外國ノ人格ハ當然內國ニ於テ之ヲ認ムルナリ故ニ是等ニ付テハ商法ニ別段ノ規定ヲ要スルノ理由ナシ次ニ外國人カ日本ニ住所ヲ定メテ商事會社ヲ設立シタルトキハ前述ノ理由ニヨリ純然タル日本ノ商事會社ナリ日本ノ法律ニヨリテ日本人ノ爲セルモノト同一ナリ然レトモ此場合ハ本章ニ關係ナシ故ニ本章ハ外國ニ住所ヲ有スル商事會社カ日本ニ支店ヲ設クル場合ノミナリ此場合ニ於テ日本ノ商事會社ニハ嚴格ナル法律アルニモ抅ラス獨リ外國ノ商事會社ニハ之ヲ除クハ甚タ不權衡ナリ是レ本條ヲ設ケタル所以ナリ又穗積八束君ノ質問ノ如ク「同種」ト云ヒ「最モ類似」等頗ル曖昧タルヲ晃カレス去リナカラ同種ノモノト云ヘハ多クハ歐西ニ行ハルル株式、合資、合名各會社カ日本ニ於ケル株式、合資、合名會社ト同種タルカ如ク玆ニ所謂「同種」ニ該當スルナリ併シ「同種」ト云フト雖モ會社設立ノ要件及ヒ方法等ニ至リテハ彼我之ヲ同クセス例ヘハ外國法ニ在リテハ株式會社ニハ監査役ヲ設クルハ隨意ニシテ又之ヲ設クルニ於テモ必シモ常任トスルコトヲ要セス然ルニ日本ニ於テハ監査役ノ氏名住所ヲ登記スヘキコトヲ定メタルヲ以テ外國會社ハ其本國ニ於テ必要トセサル事項迄モ日本ニ於テ必要トスルコトト爲リ頗ル曖昧ナリト雖モ外國法ニ於テ認ムル各種ノ商事會社ニ付キ日本法律ヲ以テ逐一是等ニ適切ノ法規ヲ設クルコトハ到底不能ノ業ナルヲ以テ本條ノ如ク爲スヨリ外ニ策ナシ獨逸現行商法及ヒ新草案ノ如キモ亦大體ニ於テ本條ト異ナルナク唯タ文字ヲ異ニスルニ過キス以上ノ如クナルヲ以テ英ノ「ハートナルシツフ」(組合)ノ如キハ英國ニ在リテハ非法人トスルモ日本ノ法律ハ「合名會社ハ何々ヲ登記スヘシ」トアルニ因リ本條ニ從ヒ最モ之ニ近キ登記ヲ爲ササルヘカラス以上ハ若シ漠然ニシテ不可ナリトセハ或ハ本條ノ場合ハ政府ノ免許ヲ要スヘシ去リ乍ラ斯ノ如キハ既ニ民法ト主義ヲ異ニスルノ嫌アリ敢テ商法ニ於テ故ラニ民法ト異ナル主義ヲ採ルノ必要ナシ、第二項ハ第七章ニモ同一ノ規定アリテ外國ノ商事會社カ日本ニ支店ヲ設クルニハ必ス責任者ヲ設クヘク又其住所ヲ定ムヘキコトヲ規定セルナリ又第三項ハ登記ヲ爲ス迄ハ第三者ニ於テ其法人ノ成立ヲ否認シ得ルコトヲ定メタリ終リニ望ンテ注意スヘキハ本章ハ保險會社ニハ適用セサルコト是ナリ(最モ次條ノ如キハ或ハ適用アランモ)保險會社ニ關スル規定ハ之ヲ特別法ト爲スコトハ既ニ豫決ニ於テ決セリト
穗積八束君ハ本條ニ付キ充分ノ取締法ヲ設ケントテ說ヲ爲シテ曰ク岡野君ハ民法第三十六條ニ依リ外國ノ會社ハ當然日本ニ於テ之ヲ認ムルヲ以テ玆ニ政府ノ免許ヲ必要トスルハ民法ト牴觸スト云フト雖モ民法ハ外國人ト日本人トノ權利ノ關係ニ付テノ大體ノ規定ナリ然レトモ外國會社カ日本ニ於テ支店ヲ設ケテ資本ヲ以テ營業ヲ爲スコトニ付テハ充分ノ取締ヲ要スルノミナラス取締ノ方法カ本條ノミニ テハ極メテ不充分ナリ且ツ「最モ類似」云々ニ至リテハ頗ル漠然タルヲ以テ起草者モ既ニ說明中ニ述ヘタル如ク「政府ノ免許」ヲ要件トスヘシト
玆ニ於テ高木君ハ本條ヲ假決議ト爲シ後日本條ニ付キ何時ニテモ修正案ヲ提出シ得ルコトト爲サントノ希望ヲ述ヘタリ
次ニ穗積陳重君曰ク起草者ハ單ニ住所ヲ標準トシテ外國會社ヲ定ムルト雖モ實際ハイサ知ラス理論上ハ住所ハ末ニシテ先ツ何ツレノ國ノ法律ニヨリテ成立セル會社ナルヤヲ定ムルヲ正當トス故ニ外國法律ニヨリテ成立セルモノハ自然其國ニ住所ヲ有スルコトト爲ルナリ又「最モ類似」ニ付キ起草者ハ英ノ「ハートナルシツフ」ヲ引例セリト雖モ是亦不明ナリ「ハートナルシツフ」ハ契約ニヨル團體ニシテ團體トシテノ住所ハ之レ無シ然ルニ之ヲ「類似」中ニ入ルルハ無理ナリ余輩ノ考ヘハ英ノ「ハートナルシツフ」ハ代理關係ヲ有スルモノニシテ寧ロ本條ノ「類似」中ニハ入ラスト信ス又「同種」云々ノ如キハ後日解釋問題ヲ生スルノミナラス大ニ危險アリ何トナレハ「外國會社」ナル文字ハ起草者ノ意見ニ依レハ外國ノ商事團體ニシテ法人タル者丈ケヲ指スヤ或ハ法人外ノ團體ヲモ含ムヤ明カナラス若シ外國法人外ノ商事團體モ入ルモノトセハ本條ニ文字ヲ加ヘサレハ此儘ニテハ單ニ法人ノミト解釋スル者多カルヘシ故ニ是等ノ㸃ヲ明確ニ規定スヘシト
右ニ付キ岡野君辨明シテ曰ク穗積君ハ外國會社ハ外國法律ニヨリテ成立スルカ故ニ自然其國ニ住所ヲ有スルコトヲ述ヘタリト雖モ元來外國會社ノ支店ハ外國法律ヲ以テ支配セラルヘキモノナルヤ將タ內國法律ニヨリテ支配サルヘキヤハ穗積君ノ說ヲ以テハ之ヲ論究スルコトヲ得ス實際上ハ國際法決議ニアルカ如ク外國ニテ成立シタル會社タリト雖モ內國ニ於テ支店ヲ設ケテ營業ヲ爲スモノハ之ヲ內國ノ商事會社トスルモノナリ次ニ「ハートナルシツフ」ニ付テハ穗積君ノ如シ獨逸ノ「ナツフエネーケセルシヤフト」(合名會社)ハ法人ナルヤ否ヤニ付テモ大ニ議論アリ若シ之ヲ法人ニアラストセハ本條ニ入ラス又法人トセハ本條ノ適用アルヤ是等ヲ明カニ定メ置クコトニ付テハ異論ナシト
尙ホ梅君ハ之ニ附加シテ曰ク本條ハ漠然ニ失スルノ嫌アリト雖モ左リトテ又餘リ細密ニ涉ルモ不可ナリ殊ニ今回ハ株式合資會社ノ如キ新規定ヲ設ケタルニ當リ細密ノ規定ヲ爲スハ反テ不可ナルヘク寧ロ漠然タル規定ノ優レルニ如カス勿論此事タルヤ後日一回裁判例ヲ生スルトキハ終始是ニ依ルヘク又左程困難ナル疑問ヲ生スルハ極メテ稀ナリト信スト
是ヨリ長谷川君ハ外國ノ參照文ニ依リ日本ニモ必要ト信スル㸃ヲ起草者トノ間ニ討議アリタリ今其槪略ヲ擧クレハ左ノ如シ
第一、民法第三十六條ニ依リ外國ノ商事會社ハ日本ニ於テモ之ヲ認ムルカ故ニ今其支店ヲ置クニ當リテモ之ヲ許可スルコトヲ得ルヤ明カナリ然リト雖モ今代理店ヲ日本ニ設クルニ當リ特ニ政府ノ許可ヲ必要トスルトテ敢テ民法ニ牴觸スルコトナカルヘシ
第二、參照文中ニ登記ニ付キ領事ノ承諾ヲ必要トスル个條アリ之モ日本ニ必要ナキヤ
第三、代表者ヲ定ムルニ付テ其責任ハ外國ニ於テハ甚タ嚴格ナリ是等ハ如何(乃チ連帶シテ責ヲ負フカ如キ)
第四、債務履行ノ爲メ擔保ヲ供托シ又ハ營業ノ資本ヲ備フル等是等モ取締ニ必要ナキヤ
第五、外國參照文中ニ在ル所謂交換主義(レスフロシチ:)ヲ採ルノ必要ナキヤ
第六、株式ノ賣買ニ付テノ制限ハ如何
第七、一旦登記ヲ爲シタル會社ト雖モ或場合ニ於テハ第三者ヨリ登記ノ取消ヲ請求シ得ルノ規定モ取締上必要ナラン乃チ本店ハ既ニ支拂ノ能力ヲ失ヒタルニ支店之ヲ知ラサル場合ノ如キ場合
第八、參照文中ニ「外國會社ハ法令ヲ以テ外國人ニ認許シタル以外ノ權利ヲ得ヘカラス」トノ規定アリ是等モ必要ナキヤ
第九、外國文ニハ常ニ支店ト代理店トヲ井ヘ置ケリ然ルニ本條ニ於テハ單ニ支店ノミヲ規定セルハ如何
右ニ付岡野君答ヘテ曰ク第一、民法第三十六條ハ外國法人ヲ認ムルト云フコトヲ規定セルモノニシテ本條トハ趣ヲ異ニセルモノナリ第二、領事ノ證明ヲ要スルコトハ或ハ必要ナランモ本案ニ規定セスシテ登記手續法ヲ以テスルモ宜シ第三、代表者ノ連帶責任ニ付テハ代表者カ內國ニテ或行爲ヲ爲シ其行爲カ代表者ノ權限ノ範圍內ニアリテモ連帶ノ責ヲ負フヘキ立法例アルヤ否ヤハ疑ハシ去リ乍ラ其權限外ノ行爲ニ付テ責ヲ負フコトハ規定ヲ要セスシテ明了ナラン第四、擔保ヲ供スル等ハ安全ノ策ナリト雖モ既ニ前述シタルカ如ク保險會社ハ之ヲ特別法ト爲スヲ以テ其際ニ規定ヲ爲スヲ以テ足ルヘク其他ノ商事會社ニ付テ擔保金ノ必要ハ左迄嚴重ニスヘキモノナルヤ又如何ナル標準ニ依リテ其額ヲ定ムヘキヤ頗ル困難ニシテ外國ニモ此例ハ極メテ稀ナリ第五、相互主義ニ付テハ必要アリヤ否ヤ不明ナリ第六、株式賣買ノ制限ハ之モ如何ナルモノナルヤ意味明瞭ナラス第七、支店ト代理店トハ何レノ標準ニ依リテ外國法ニ之ヲ定メタルモノナルヤ明カナラス余ハ代理店トハ支店ノ意味ナリト信ス
尙ホ梅君ハ之ヲ補フテ曰ク民法ニ於テハ外國會社カ日本ニ支店ヲ設クルニ當リテ別段ニ政府ノ許可ヲ要セス單ニ登記ヲ爲スヲ以テ足ルトセルモ之ハ商事會社ニ直接ノ適用ナキナリ(但別段ノ規定ナキトキハ民法ニ依ルハ勿論ナルモ)而シテ民法ニ所謂法人トハ主トシテ公益法人ナリ故ニ此場合ハ元來ハ外國ニ於テ其法人ヲ認ムルトモ日本ニ於テハ之ヲ認メスト云フヲ以テ本則トス唯タ條約ノミヲ格別トスルノミ之ニ反シテ商事會社ハ之ヲ認ムルヲ以テ本則トス然ラハ公益法人スラ日本ニ於テ別段ニ政府ノ免許ヲ要セスシテ其成立ヲ認ムル以上ハ商事會社ノミニ付キ政府ノ免許ヲ必要トスルハ主義ヲ貫徹セサルモノト謂ハサルコトヲ得ス國際法協會ノ決議ニ於テ政府ノ免許ヲ必要トセルモ是ハ法律トシテノ效ナク唯タ各國學者ノ希望ヲ表示セルニ過キスシテ單ニ參考ト爲ルモノナリ又本店ノ解散ヲ知ラスシテ支店ト取引ヲ爲シタル場合ニ第三者ヨリ其支店ノ登記取消ヲ請求シ得ルヤ否ヤ是ニ關スル規定ハ或ハ必要ナランモ是ハ登記法ニ於テ規定スルヲ以テ足ルト信ス
土方君ハ其支店タルト代理店タルトヲ問ハス其資本、代表者等ヲ明カニシ又支店ノミナラス代理店ト雖モ等シク登記公吿ヲ爲スヘキ條項ヲ設ケサルトキハ取引上外國會社ナルヤ將タ內國會社ナルヤヲ知ルニ由ナク又外國法人カ日本ニ支店ヲ設ケ日本人ト取引ヲ爲スニ當リテハ外國會社ナルヤ日本會社ナルヤ疑ハシク尤モ是ハ事實問題タ リト雖モ此場合ニ於テハ名ハ外國會社ナルモ日本ノ會社ト異ナルコトナシ故ニ是等ヲ明確ニ規定スヘシト述ヘ長谷川君モ之カ主義ヲ明カニ定メン事ヲ希望セリ
次ニ岸本君ハ參照文中伊國商法ノ例ヲ引キ業務擔當者又ハ代理者ニ連帶責任ヲ負ハシムルノ條項ヲ置カサレハ契約ノ名ヲ藉リテ不正ノ所爲ヲ爲ス者ヲ輩出スヘキカ故ニ此制裁ヲ置クヘシト云ヘリ
岡野君之ニ答ヘテ曰ク若シ外國會社カ日本ニ支店ヲ設ケテ登記セサルトキノ結果ハ民法第四十九條第二項ニ依リ第三者ハ其會社ノ成立ヲ否認シ得ルト雖モ假令ヒ登記セサルモ會社ハ其行爲ニ付テ責任アリト謂フコトヲ得ヘシ果シテ然ラハ敢テ其代表者ニモ責任ヲ負擔セシムルノ必要ナシト
長谷川君問フテ曰ク本案第四十二條ニハ會社ノ取締ニ關スル規定アリ之ハ本條乃チ支店ノ場合ニ適用スルコトヲ得サルヤ
梅謙次郞君答ヘテ曰ク本案第四十二條ハ之ヲ適用スルコトヲ得ス何者若シ之ヲ適用シテ支店ヲ解散スルトキハ外國ノ會社ヲ日本ニテ解散スルコトト爲リテ不可ナリ但閉鎭セシムルコトハ爲シ得ヘシ
玆ニ於テ長谷川君ハ兔ニ角本條ニモ本案第四十二條ノ如キ取締法ヲ設ケ或ハ裁判所又ハ政府カ外國會社ヲ監督スルコトト爲サント主張シ起草委員初メ各員モ贊成シ本案ハ此儘原案ニ決シ散會ヲ吿ケタリ
要スルニ本條ノ外別ニ條項ヲ加ヘ土方君ノ主義及長谷川君ノ主意ヲ明カニシ後日修正案ヲ起草者ヨリ提出スルコトト爲リタリ