第二百二條 占有ノ訴ハ本權ノ訴ト互ニ相妨クルコトナシ
占有ノ訴ハ本權ニ關スル理由ニ基キテ之ヲ裁判スルコトヲ得ス(財二〇七乃至二一〇、二一二)
占有ノ訴ハ素ト占有ノミヲ保護スルモノニシテ占有者カ權利者ナルト否トヲ問ハサルモノトス故ニ普通ノ場合即チ占有者カ權利者ナルトキト雖モ占有ノ訴ノミヲ提起シ本權ノ訴(ation pétitoire, petitorische Kloge)即チ占有セル權利其物ノ主張ヲ目的トスルモノヲ提起セサルコトアリ或ハ本權ノ訴ノミヲ提起シテ占有ノ訴ヲ提起セサルコトアリ况ヤ占有者カ其眞ノ權利者タルコトヲ證明スルコト能ハス又ハ全ク權利者ニ非サル場合ニ於テハ單ニ占有ノ訴ノミヲ提起スルコトヲ得ルハ固ヨリナリ然ルニ占有ノ訴ヲ提起スレハ爲メニ本權ノ訴ヲ提起スルコトヲ得サルモノトシ若クハ已ニ本權ノ訴ヲ提起スル以上ハ更ニ占有ノ訴ヲ提起スルコトヲ得サルモノトシ或ハ又始ニ其一方ヲ提起セル場合ニ於テ更ニ他ノ一方ヲ提起スルトキハ其孰レカ落着スルヲ待テ然ル後他ノ訴ノ裁判ヲ爲スヘキモノトスルカ如キハ頗ル占有ノ訴ノ性質ニ背馳スルモノト謂フヘシ故ニ舊民法其他外國ノ法律ニハ反對ノ例ナキニ非スト雖モ新民法ニ於テハ斷シテ之ヲ採ラス占有ノ訴ト本權ノ訴トハ毫モ互ニ相妨クルコトナキモノトセリ
右ノ理由ニ因リ本權ノ訴ヲ決スルニ占有ノ事實ニ據ルコトヲ得サルハ勿論(但占有者カ先ツ權利者タルノ推定ヲ受クルコトハ一八八ニ規定セルカ如ク又占有ニ因リテ直チニ權利ヲ得又ハ數歲月ノ後之ヲ得ルコトアルハ固ヨリナリ)本權ノ理由ニ基キテ占有ノ訴ヲ決スルカ如キコトハ斷シテ之ヲ許スヘカラス例ヘハ甲カ乙ノ所有ノ不動產ヲ占有スル場合ニ於テ乙カ腕力ニ訴ヘテ甲ヲ其不動產ヨリ追拂ヒタルトキハ若シ甲カ乙ニ對シ占有回收ノ訴ヲ提起シタリトセンニ乙ハ之ニ對シテ自己ノ眞ノ所有者タルコトヲ主張シ以テ勝ヲ法廷ニ制セント欲スルモ敢テ之ヲ許スヘキニ非ス然ラスンハ權利者ハ常ニ占有者ノ權利ヲ蔑如シテ適法ノ方法ニ由ルコトナク濫ニ占有ヲ奪還スルコトヲ得ルモノト謂ハスンハアルヘカラス此ノ如クンハ占有其物ノ保護ハ全ク有名無實ニ歸シ所謂占有ノ保護ハ常ニ本權ノ保護タルニ過キサル至ルヘシ是レ豈ニ占有保護ノ精神ナランヤ是レ本條第二項ノ規定ヲ設ケタル所以ナリ