法律情報基盤

- Legal Information Platform -

法律辞書・法律辞典

明治16年, 1883年

  • 『法律語彙初稿』, 司法省, 明16.12

明治19年, 1886年

  • 『仏和法律字彙』, 加太邦憲, 藤林忠良 編,知新社, 明19. 2

明治20年, 1887年

  • 『民法応用字解』, 磯部四郎 編,元老院, 明20.9

明治27年, 1894年

  • 『民法辞解』, 磯部四郎 服部誠一 著,八尾書店
  • 『商法辞解』, 磯部四郎 服部誠一 著,八尾書店

明治34年, 1901年

  • 『法律辞解』, 澄川政吉 著,政法学館
  • 『新法律字典』, 大日本新法典講習会編,大日本新法典講習会

明治39年, 1906年

  • 『独和法律辞典』, 沢井要一 宍戸深蔵 著, 帝国独逸学会

明治40-41年, 1907-1908年

  • 『法律大辞典』, 渡部万蔵 他 著, 郁文舎
  • 『法律大辞典』, 渡部万蔵 他 著, 郁文舎

明治43年, 1910年

  • 『独和法律辞典』, 藤井信吉 編, 金港堂

大正15年, 1926年

  • 『法律辞書』, 渡部万蔵 著, 法律辞書刊行会

昭和2年, 1927年

  • 『模範法律辞典』, 松華堂編輯部 編, 松華堂書店

昭和6年, 1931年

  • 『法律語新辞典』, 新井正三郎 編, 新井正三郎自治館

昭和9年, 1934年

  • 『銀行家本位の法律辞典』, 銀行研究社 編, 文雅堂
  • 研究助成一覧サイトポリシー
SANO Tomoya
名古屋大学大学院法学研究科
464-8601 名古屋市千種区不老町1
TEL/FAX: 052-788-6236
E-Mail: tomoya@law.nagoya-u.ac.jp