旧商法(明治23・26年)

会社条例編纂委員会 商社法第二読会筆記 第6回

参考原資料

備考

  • 未校正のテキストデータです.
○第二讀會第六回
欠席 渡邊委員
仝  周布委員
先回ノ續キ
(箕作委員)
ボアソナード氏ノ民法草案ニ於テハ古昔ノ法律ト同シク利益ヲ得ルコト及ヒ需用者トノ中間ニ在テ運轉スルトヲ要ス故ニ商事ノ區別ハ甚タ狹少ナリトス
(委員長)
民法草案ニ於テモ製造ヲ商事ト爲セシヤ
(箕作委員)
然リ
(長森委員)
ボアソナード氏ノ起稿ニ係ル商事ノ義解アリ今之ヲ閱スルニ佛法ト大差ナキカ如シ
(岸本委員)
ボアソナード氏ノ商事義解ハ佛法ヨリ幾許カ範圍ヲ擴張セント雖トモロエスレル氏ノ起稿ニ比スレハ甚タ狹少ナリトス
(委員長)
本案ハ先ツロエスレル氏ノ說ニ從ヒ商事會社ノ條例ト爲シ商事ノ義解ハ本條ノ附則ト爲スコトニ決定スヘシ
(岸本委員)
商事會社條例ト爲スヨリ之ヲ「商社法」トセハ如何
(委員長)
然ルトキハ法文中會社ト云ハサルヘカラサル場合ニ差支ナキヤ
(長森委員)
否差支ハナカルヘシ
(箕作委員)
若シ完全ナル法律ト爲サンニハ會社條例ト爲シ商事會社及民事會社ノ規定ヲ設ケサルヘカラス
(細川委員)
商社條例トセハ如何
(箕作委員)
矢張リ商事會社條例ノ方可ナルヘシ
(塩田委員)
商社法トセハ如何
(委員長)
商社法ト爲ス可シ
○第一款 總則
(岸本委員)
第一款トアルハ不用ナルカ如シ單ニ總則ト爲スヲ可トス若シ强テ之ヲ要用トセハ第一章ト爲スヘシ何トナレハ章ハ款ヨリ少シク區域廣ケレハナリ
(箕作委員)
章節ト決定シ第一章トセハ如何(之ニ決ス)
○第一條 二人以上資本ヲ集合シ損益ヲ分擔シテ商業ヲ營ムモノヲ商社トス
法律ニ背戾スル目的ノ(禁止セラレタル事ヲ目的トスル)會社ハ初メヨリ無効トス
(箕作委員)
玆ニ「資本」トアル內ニハ勞働モ包含スルノ精神ナラン然ラハ「供資」トセハ如何
(長森委員)
第三十五條ニ供資ノ義解ヲ揭ケ金圓又ハ有價物件及勞力トアリ是レ本條ノ釋義ハ重複スルカ如シ
(本尾委員)
ロエスレル氏モ第一條ニ資本ヲ集合シト揭ケ又合名及ヒ株式會社ノ規定ニ至リ供資云々トアル條ト重複スト雖モ後條ニ至リ詳細ナル解釋ヲ付シタルモノナレハ決シテ差支ナシト云ヘリ
(岸本委員)
本條ハ左ノ如ク修正セハ如何否ラサレハ「營利ノ目的」ノ要件アラサルニ依リ五百名社及共濟一錢社ノ如キモ亦商社ト爲スノ恐アレハナリ
第一條「凡ソ營利ノ目的ヲ以テ二人以上資本ヲ集合シ損益ヲ分擔シテ商業ヲ營ムヲ商社ト爲ス」
(本尾委員)
「營利ヲ目的トスル」云々ヲ挿入セサルモ可ナルヘシ
何トナレハ凡ソ商業ヲ營ムモノニシテ營利ノ目的ヲ有セサルモノナケレハナリ嘗テロエスレル氏ノ云フ如ク損失ヲ知テ商ヒヲ爲スコトモ實際ナキニアラスト雖モ是レ大損失ヲ防クカ爲メニ外ナラサレハ卽チ營利ノ目的ニ出ルモノト云フモ不可ナカルヘシ
又ロエスレル氏ハ營利ノ目的云々ヲ加フルハ不可ナリト何トナレハ利ヲ得サリシトキハ商事ト云フヲ得サルカ如ク見ユレハナリ且ツ既ニ商ヒヲ爲スト云ヘハ皆ナ營利ノ目的ニアラサルハナキ筈ナレハナリ之ヲ要スルニ營利ノ精神ハ「商業」ナル語中ニ包含スルモノト見解スヘシ
(長森委員)
營利ノ目的ハ商業ト云フ中ニ包含スルモノト思料セリ
(鶴田委員)
商ヒヲ爲スハ營利ノ爲ナルコト勿論ナルヘシ敢テ之ヲ法文ニ揭クルニ及ハサルコトト思考ス
又細川委員ノ說ニ從ヘハ原文ニ共同ノ所爲ヨリ生スル損益ヲ分擔ストアリト然ラハ「共同ノ所爲」ナル語ヲ追補セサレハ不可ナルカ如シ
(河上委員)
ロエスレル氏ハ損ヲ知テ商業ヲ爲ス場合アリト云ヘトモ先ツ世人ハ營利ノ爲メ商ヒヲ爲スコトト信スルナルヘシ否商ヒヲ爲スハ營利ノ爲メナルコトト見解セサルヘカラス
(本尾委員)
第一條ニ「共同ノ所爲」ナル語ヲ加フルトキハ株式會社ニ對シ不都合ナル可シ何トナレハ合名會社又ハ某場合ニ於ル合資會社ニ於テハ社員共同シテ社務ヲ爲スコトヲ得ルモ株式會社ニ於テハ各株主社務ヲ取扱フコトヲ得サレハナリ
(鶴田委員)
本條ノ順序ヲ云ヘハ第一ハ資本ヲ集合シ第二ハ商業ヲ營ミ第三ハ其損益ヲ分擔スルモノトス然ラハ「二人以上資本ヲ集合シ共同ノ商業ヲ營ミ損益ヲ分擔スルノ目的ヲ以テ結合スルモノヲ商事會社トス」ト爲サヽルヘカラス
(河上委員)
損益ヲ分擔スル目的ト云フハ如何ナルヤ利益ノミナレハ可ナレトモ損失ヲ擔當スルハ目的ニアラサルヘシ故ニ損ノ字ヲ加フルハ不都合ナルカ如シ
(鶴田委員)
目的ト云フ精神ハ分擔ニアリテ損益ニアラサレハ不都合ナカルヘシ
(河上委員)
然レトモ目的トハ商業ヲ營ム事ニ重ニ關係ヲ有スルモノトス損益ハ之ニ隨テ生スル所ノモノナレハ少シク不都合ナルカ如シト思料ス
(細川委員)
左ノ如ク修正セハ如何
商事會社ハ二人以上共同ノ資本ニ由リ共同ノ商業ヲ營ミ其商業ヨリ生スル損益ヲ各自ニ分擔スルノ目的ヲ以テ結合スルモノナリトス
(委員長)
左ノ如ク修正スルヲ可トス
二人或ハ多數ノ人員共同ニテ商業ヲ營ムカ爲ニ共同ノ供資ヲ出シ損益ヲ分擔スル目的ヲ以テ結合スルヲ商社トナス
(長森委員)
左ノ如ク修正セハ如何
二人以上供資ニ依リ共有資本ヲ集成シ共同シテ商業ヲ營ミ損益ヲ分擔スルモノヲ商事會社トス
(塩田委員)
本條ハ左案ノ如ク修正セハ可ナラン二人以上資本ヲ集合シ損益分擔ノ趣旨ヲ以テ共ニ商業ヲ營ムタメ結合スルモノヲ商社トス
(委員長)
本條ハ先ツ未決ト爲シ次回ニ於テ其修正ヲ決定スヘシ