旧商法(明治23・26年)

会社条例編纂委員会 商社法第二読会筆記 第5回

参考原資料

備考

  • 未校正のテキストデータです.
○第二讀會第五回
欠席 渡邊委員
仝  周布委員
先回ノ續キ
(本尾委員)
產生物採收及產生ノ件ニ付キロエスレル氏ノ意見ノ如ク其目的如何ニ依リ區別ヲ立ルハ至難ナルヲ以テ製作ヲ加ヘテ賣ルトキハ之ヲ商事トシ否ラサルモノハ商事ニアラスト爲シテハ如何ナルヤノ質問ニ對シロエスレル氏ノ答辯ハ生產物ニ製造ヲ加フル牽否トニ依テ民商ノ區別ヲ立ルハ微生カ其目的ノ如何ニ依テ區別ヲ立ルト其分界ヲ定ムルノ難キニ至テハ殆ント同一ナル可シ如何トナレハ製作ヲ加フルトハ何レノ㸃ヨリ稱スルヤ假令ハ森林ヲ伐テ薪ヲ作ルニ木ヲ伐採スルヲ以テ製作ヲ加ヘタルモノト爲スヤ又ハ薪ト爲シタルヲ以テ製造ヲ加ヘタルモノト爲スヤ將タ薪ト爲モ未タ製作ヲ加ヘタルモノト爲サヽルヤ或ハ養蠶ノ如キモ何レノ一㸃ニ於テ釼瞭造ヲ加ヘタルモノト加ヘサルモノトノ區分ヲ立ツルヤ是皆實際上目的ノ如何ヲ裁定スルト同一ノ困難ナレハナリ
又「レヒー」氏著書ハ微生ノ既ニ知ル所ナリ該書ハ佛獨法ノ大意ヲ拔萃シタルモノニ過キサルナリ又此㸃ニ付キ委員ヨリノ質問ハ既ニ數回ニ及ヒ且每ニ佛法ヲ本トシテ質疑セラルヽモ民商ノ區別ノ如キ㸃ニ付テハ佛法ニ據ルコト能ハサルヲ以テ微生ハ新主義ニ基キ起草シタルナリ何トナレハ古昔ノ法律ニ於テハ商事ノ範圍狹少ナリシモ商エ混同シテ其區別ヲ立ル能ハサル今日ニ於テハ既ニ陳腐ニ屬シタル舊主義ヲ採用スルコト能ハサレハナリ故ニ事業ヲ爲ス者ノ目的如何ヲ以テ區別セサルヘカラスト
(委員長)
然リ製作ヲ加フルト否トノ區別ヲ爲スハ甚タ難シ就中蠶ノ如キニ至リテハ何レノ㸃ヲ以テ區別スルヤ實ニ困難ナリト雖モ大槪ニ其區別ヲ設クルヨリ外ナカルヘシ
(本尾委員)
委員ニ於テハ商事ノ義解困難ナルヲ以テ商事會社ヲ廢シテ單ニ會社トナサントシロエスレル氏ハ本案ノ精神ハ決シテ變更スルヲ得サルモノトシ故ニ數回質問アリシモ到底協議調ハス尤同氏ハ本案ノ精神ヲ變更スルハ欲セサルモ第一條ニ於テ商事會社ノ義解ヲ揭ケ第二條ヨリ第五條迄ヲ本案中ヨリ削除シ本條例ノ附則トシテ商事ノ義解ヲ設クルハ妨ケナシトスルコト猶本員ノ亠剛回ニ於テ陳述セシカ如シ今其改案ヲ筆記セシニ卽チ左ノ如シ
第一條 二人以上資本ヲ集合シ損益ヲ分擔シテ商業ヲ營ムモノヲ商社トス
法律ニ背戾スル目的ノ(禁止セラレタル事ヲ目的トスル)會社ハ初ヨリ無効トス
(第二條ヨリ第五條迄削除)
○本案附則
第一條 本條例ハ左ノ事業ニ適用スルモノトス
一 賣買貸借其他ノ捌方ノ方法ヲ以テ生產物商品有價證劵ヲ商フ事
二 製造
三 貨物及行客運輸
四 銀行
五 保險
六 天產物ノ採收及生產但前諸項ニ揭ケタル營業ノ爲メ若クハ會社ニ在テ主トシテ自己ニ得タルモノヲ其儘又ハ製作ヲ加ヘテ賣却スル爲メニ限ルトキ
第二條 其他本條例ハ左ノ事項ヲ營業トシテ爲スモノニ適用スルモノトス
一 兩替及金貸
二 新聞紙及其他定期發行ノ印刷物ノ發行
三 商事上ノ代理及媒介
四 公ケナル依賴引受營業
五 宿屋、料理屋、居酒屋、芝居茶屋、湯屋其他公集場及遊戱場
六 請負ヒ仕事
七 他人ノ爲メ勞役ヲ爲ス營業
八 家屋ヲ建築シ又ハ土地ヲ開墾シ又ハ其他ノ經營ヲ爲スト否トヲ問ハス利益ノ爲メ再ヒ賣却スル目的ヲ以テ土地或ハ家屋ヲ陶貝得スル事
第三條 左ノ事項ハ本條例ヲ適用スルノ限ニアラス
一 戶每ニ就キ又ハ道路ニ於テ物品又ハ勞役ヲ販賣又ハ勤請スル事但常置ノ營業所ヨリ派出スルモノハ此限リ在ラス
二 專ラ賃錢ヲ得ルノ目的ニテ物品ヲ製作シ又勞役スル事
(委員長)
ロエスレル氏カ本案ノ如キ商事ノ區域ヲ擴張セシハ擧者ノ說ニ從フタルモノナルヤ又ハロエスレル氏ノ新タニ發明セシモノナルヤ
(本尾委員)
外國ノ法律ニハ未タ本案ノ如キ區域ヲ擴張セシモノナキカ如シ然レトモ學問上ニ於テハ往々此ノ如キ論ナキニアラス
(委員長)
附則第一條第一項ハ如何ナルモノナルヤ
(本尾委員)
純粹ノ商ヒヲ云フナリ卽チ生產者ヨリ需要者ノ手ニ達スル迄ノ物品運蔽胃ヲ云フ
(委員長)
附則第一條ノ六項ニ其儘又ハ製作ヲ加ヘテ云々トアリ其區別ハ如何
(本尾委員)
ロエスレル氏ノ意見ニハ製作ヲ加フルト否ラサルトノ區別ハ農工商ノ進步ノ度ニ依リ每ニ一定ナルコト能ハスト雖トモ今日日本ノ現狀ニ在テハ凡ソ左ノ如クナラント例之ハ山ノ樹木伐倒シタルヲ以テ製作ヲ加ヘタルモノトスルヲ得ス之ヲ木材又ハ板ト爲シタル場合ニ至リ始テ製作ヲ加ヘタルモノトスルヲ得ヘシ又蠶ノ如キハ繭ニ爲ス迄ハ農ノ事務ニ屬スルカ如キヲ以テ糸ト爲シタル場合ニ於テ始メテ製作ヲ加ヘタルモノト爲ス可シ又米ノ如キハ之ヲ俵ニ入ル盞迄ヲ農ノ事務ニ屬スルカ如キヲ以テ白米トナス歟又ハ粉トナシナタトキハ製作ヲ加ヘタルモノト爲スヲ得可シ其他漁業ニ在テモ同一ノ趣旨ヲ以テ判定ス可キナリト
(箕作委員)
大槪商事ニ關係スル議事ハ終了セシカ如シ就テハ內閣ノ決裁ヲ經サルモ委員長ニ於テ速ニ商事會社條例ト爲スヤ否ヲ決定セラレンコトヲ望ム
(委員長)
先ツ本案附則ヲ議スルコトトセンカ
(長森委員)
本員ハ岸本委員ノ說ヲ贊成シ團結體ノモノヲ經テ取締ルノ精神ヲ以テ一般ノ會社條例ト爲シ商事ノ義解ヲ削除セラレンコトヲ希望ス
(鶴田委員)
單ニ會社ト云フトキハ我邦ニ於テハ解釋上差支ナキモロエスレル氏ニハ漠然トシテ明瞭ナラサルヲ以テ商事會社トセシナラン
(岸本委員)
本官モ長森委員ト同シク會社トナス方ヲ望ム一體其說ヲ固執スルニハアラサレトモ本法實行ノ時ト議事ノ捗取リトヲ考察スル時ハ商事ノ義解ヲ揭ケルハ甚シキ不都合アルコトヲ思惟スルナリ商事ノコトニ付テハ今後幾日ヲ費ヤスモ到底良結果ヲ得ルハ難シ故ニ先回委員長ヨリノ命ヲ以テ取調タル質問案ヲ以テ今一應質問セラレ然ルモ尙ロエスレル氏ニ於テ可ナリトセサレハ止ムヲ得スト雖モ今日マテ之ヲ削リテ不都合ナリト云フヲ聞カス止タ折合ハサルモノハ同氏ノ意ニ適セサルカ故ナリ依テ今一應質問セハ如何
(鶴田委員)
岸本委員ノ說ノ如クセハロエスレル氏ノ精神ヨリ尙其區域ヲ擴張スルニ至ルナルヘシ
(岸本委員)
否廣狹ノコトハ取除法ノ規定如何ニ在ルナリ
(鶴田委員)
岸本委員ノ意見ハ取除法ヲ設クルニハ本案ヨリ區域ヲ擴張スルヤ或ハ又之ヨリ狹少ニナスノ意ナルヤ
(岸本委員)
委員長ニハ農ヲモ本案中ニ入ルヘシトノ說アリシヲ以テ幾分カ廣クナルノ見込ナリ具團結體ニ付テノ取締モ充分爲シ得ヘシト信ス就テハロエスレル氏ノ二人以上資本ヲ集合シテ商業ヲ爲スト云フモ本官カ述フル所モ其事實ニ至テハ毫モ差違アルヲ見ス今日之ヲ協議スルニ敢テ難事ニアラスト思考スルナリ
(本尾委員)
岸本委員ヨリ佛國民法第千八百四十一條第千八百三十二條同三十三條ニ就キ質議アリシカ其答辯ニハ夫婦共通財產ノ如キモ矢張民事會社ノ例トナスコトヲ得サルモノニアラスシテ之ヲ包含セストスルハ法文ノ誤解ナルヘシトノコトナリシ
(岸本委員)
否ロエスレル氏ノ誤解ナラン「ムーロン」氏モ亦之ヲ民事會社トナセルコト誤解セシコトアレハナリ
(箕作委員)
何レニカ速ニ議決アランコトヲ望ム
(委員長)
若シロエスレル氏ノ意見ニ反シ本案ヲ修正スルトキハ內閣ノ決議ヲ仰カサルヘカラス如何トナレハ其意見ニ依テ法案ヲ作ルノ主意ナレハナリ
(本尾委員)
本案文字ノ修正ハロエスレル氏モ敢テ抗辯セサルヘシト雖モ此案ノ精神ヲ動スニ至テハ毫モ聽許セサルヘシ
(箕作委員)
民法草案ニハ夫婦共通財產ハ會社契約ニアラスト明言シアリ
(鶴田委員)
共通財產ノ外ハ如何ナルモノアリヤ
(本尾委員)
代言人組合ノ如キモノヲ云フ俳優藝人ノ如キ亦商事トハ云フヲ得ス
(箕作委員)
代言人ハ他人ノ爲メニ勞動スルモノナリ然ルヲ商事トセサルハ如何
(本尾委員)
代言人ハ勞者ノ一部ニシテ商人ニアラス故ニ商事ニ組合サルナリ
(箕作委員)
俳優數名相團結シテ一ノ雇ハレ會社ナルモノヲ設立スルトキハ之ヲ以テ商事トナスヤ
(本尾委員)
只タ他人ノ爲メ勞働スルモノナレハ商事ニ入ルヲ得サル可シ
(岸本委員)
ロエスレル氏ノ意ニ於テハ共濟社五百名社ノ如キハ商業會社ト爲スカ如シ
又修正第「ノ商業ヲ營ムトアル內ニハ利益ヲ得ルノ目的ナルコトヲモ自カラ包含スルモノナラン
(本尾委員)
ロエスレル氏ハ商ヒノ取引ヲ不斷ニナスモノヲ商業ヲ營ムト云ヘリ利益ノ目的ハ置テ問ハサルナリ
(委員長)
數回ノ討議ヲ層ヌルモ末タ決スルヲ得ス依テ尙熟考ノ上次回ニ於テ商事ヲ削ル方ニナスカ否ラサル力ヲ決スル事トセン