旧商法(明治23・26年)

会社条例編纂委員会 商社法第二読会筆記 第4回

参考原資料

備考

  • 未校正のテキストデータです.
○第二讀會第四回
欠席 細川委員
仝  箕作委員
仝  渡邊委員
先回ノ續キ
(本尾委員)
質問ノ要領ハ民事會社、商事會社及ヒ學問上ニ屬スルソシエテ會社幷ニ總テ會社ト稱スヘキモノハ如何ナルモノヲ云フヤニ在リ右ノ答辯ニ法律上ニ於テ會社卽チ「ケセルシヤフト」ト稱スルモノハ二人以上財產上ニ於テ結合スルモノヲ云フナリ「フクター」氏「ハソテクテソ」第三百七十條是卽チ民事會社ノ義解ナリ而シテ商事會社ハ筒民事會社中ノ一ナリト雖モ唯商業ヲ替ロムモノヲ商事會社ト爲ス「ケルヘル」氏獨逸私法第百九十五條ニ二人以上共同シテ商業ヲ營ムモノヲ商事會社ト爲スト義解セリ又學問上ノ會社ハ獨語之ヲ「フエルアイン」ト云フ是レ民事會社ニモアラス又商事會社ニモアラサルナリ何トナレハ其目的財產上ニ關スルニアラサレハナリ今民事會社ノ例ヲ擧レハ第一ニ財產共通ノ契約尤夫婦間又ハ他人ノ間ニ取結モノ第二ニ農人又ハ漁人等數人申合セ商業ヲ爲スノ目的ニアラスシテ結合スル場合第三ニ代言人數人申合セ其業ヲ爲スカ如キ等是ナリ其他商事會社ト民事會社トノ區別ニ就キ必用ナルモノハ民事會社ハ單三氏法上相互間ノ契約ニ止ルモ商事會社ニ至ツテハ無形人ヲ創設スルモノナリ云々ト
(委員長)
株式ノミヲ發行スル㸃ヲ以テ商事ト爲スノ理由如何
(本尾委員)
株式ノ性質タル商事上ノ物件卽チ商品ナルヲ以テ之ヲ發行スル會社ニ在テハ其營業ノ如何ヲ問ハス商事會社トナスナリ
(委員長)
株式發行ハ第三條中貨幣流通及信用流通ト云ヘル語ニ包含スルヤ
(本尾委員)
否貨幣流通及信用流通トハ主トシテ銀行營業ヲ云フナリ株劵ヲ發行スルハ會社ノ組織上ニ關スルモノニシテ營業上ノコトニアラサルナリ
(委員長)
商ヒノ義解ヲ付スルニ假令ハ本間ノ如キ自ラ耕作セシメテ收獲シタルモノヲ賣ルハ何百萬石ノ米ヲ賣ルト雖モ之ヲ商事ト爲サス之ニ反シ官吏ニシテ隣家ヨリ茶一斤ヲ講求シ利益ヲ得ル爲メ之ヲ他人ニ賣却スルトキハ其目的賣ル爲メ買入レタルニ在ルヲ以テ商事ト爲スト決定セハロエスレル氏ノ意見ト大差ナカルヘシト思料ス
(本尾委員)
利益ヲ得ンカ爲メ他人ニ買却スル目的ヲ以テ物品ヲ購求スルハ純粹ノ商ヒナルヲ以テ之ヲ商業トナスハ無論ナリト雖モロエスレル氏ノ精神ハ他人ヨリ買入レテ之ヲ賣ルモノヽミヲ商トナサス自己ニ產生シタルモノト雖モ初メヨリ商ヒノ目的ヲ以テスルトキハ矢張商業トナスナリ例之ハ農夫數多ノ牛ヲ飼ヒ其乳ヲ賣ルカ如キ蓴ラ商ヒノ目的ナルヲ以テ之ヲ商トセリ
(周布委員)
生產物ヲ變化シテ賣却スルトキノミヲ商事ト爲スノ意ニアラサルヤ
(本尾委員)
ロエスレル草案ノ精神ハ生產物ヲ其儘又ハ製作ヲ加工テ賣却スルモ同一ニシテ其目的商ヒノ爲メナルトキハ共ニ之ヲ商業トスルナリ
委員長ノ趣意ハ生產物ヲ其原物ノ儘賣ルハ民事ナリトシ製作ヲ加工テ賣捌クトキハ之ヲ商事ナリトスルトキハ其分界明瞭ナリト云ハルルカ如シ果シテ然ルヤ
(委員長)
然リ
(本尾委員)
製作ヲ加フルト加工サルノ㸃ヲ以テ民商ノ區別ヲ立ソトスルトキハ又製作ヲ加工タルト加工サルトノ分界ヲ明カニセサルヲ得ス其之ヲ明カニスル又一ツノ困難ナリト云フ可シ例之ハ繭ニ製作ヲ加工タルモノトスルハ糸トナシタルヲ以テ初テ製作ヲ加工タルモノトスルヤ將タ絹布トナシタルニアラサレハ製作ヲ加工タルモノヲ云フヲ得サルヤ又例之ハ米ハ籾ヲ取ラサルモノヲ原物ノ儘ト云フヤ又ハ籾ヲ去リ玄米トナシタルモ
(本尾委員)
ロエスレル氏ノ意ハ既ニ前回ニ於テ陳述セシ如ク原案ヲ改メ第一條ニ商事會社ノ義解ヲ揭ケ商事ノ義解ニ至テハ之ヲ本條例ノ附則トスルモ妨ケナシトセリ然レトモ全ク商事ノ義解ヲ削除スルハ同氏ノ欲セサル所ナリ故ニ委員長ニ於テ何レエ歟御決定ナランコトヲ冀望ス
(委員長)
自己ノ山ヨリ木ヲ伐採シテ賣却スルハ商事ト爲サス然レトモ人ノ森林ヲ買入レ之ヲ伐採シテ賣ルハ商事ト爲ス又家屋ヲ建築スルカ爲メ木材ヲ購入スルハ商事ニアラス之ニ反シ其木材ヲ賣ル爲メ買入ルルヲ商事ト爲スコトニ決定スヘシ
(岸本委員)
前顯ノ如ク確定セハ或ハ不用ナルヘシト雖モ先回委員長ノ命アリシニ依リ佛語ヲ以テ質問ノ主趣ヲ認タリ其精神ハ左ノ如シ
第一二人以上資本ヲ集合シテ利益ヲ得且ツ損益ヲ分擔スルヲ目的ト爲シタル會社ハ本條例ノ規定ニ從フヘシノヲ原物ノ儘トスルヤ將白米トナラサル間ニアラサレハ原物ノ盤ト云フヲ得サルヤ等各物品ニ就テ其分界ヲ立ツルハ殊ニ至難ト云ワサルヲ得サル可シ故ニ委員長ノ說ノ如クセントスル時ハ先ツ其分界ヲ明カニセサル可カラス
(委員長)
然リ
(岸本委員)
本案ハ商法草案ニアラサレハ商事ノ義解ヲ揭クルニ及ハサルノ論㸃ハ先回ヨリ縷々陳辯セシカ尙ホ一言センニ舊商法編纂委員ニ於テ商事ノ義解ヲ揭クルカ爲メ十數日ノ會議ヲ開キタリ如斯數日ノ會議ヲ經テ取調タリト雖モ實際ニ至リ之ヲ適用スルトキハ必スヤ差支ヲ生スヘキコト疑ヲ容レサルナリ佛國法モ實際ニ於テハ差支ヲ生スルコト往々アリ甲ノ裁判所ハ之ヲ商事ト爲シ乙ノ裁判所ハ之ヲ民事トシ逐ニ控訴院ニ出訴スルモ亦同一ノ經驗アリ本委員ハ商法編纂ノ委員ニアラサルニ依リ商事ノ義解ハ總テ削除セラレンコトヲ希望ニ堪エサルナリ
右ノ如キハ餘リ廣キニ過クルヲ以テロエスレル氏ノ不同意ナキヲ保セス依テ第二百二十九條ニ左ノ一ケ條ヲ設ケン
「第三款第四款ノ會社ハ左ノ事業ヲ目的ト爲ストキハ適用セサルモノトス」
左ノ事業トハ本案第五條ノ事柄ヲ揭ケ之ニ漁業及農業ヲ加フルトキハロエスレル氏ニ於テモ恐クハ異議ヲ唱フルコトナカルヘシト思料ス若シ又該條ヲ議スルニ至リ農漁ヲ挿入スルヲエスレル氏ニ於テ同意セサルトキハ之ヲ割ルモ不可ナカルヘシ此主趣ニ對シテ一應說明ヲ得ハ如何
(委員長)
本官ニ於テハ原案ノ如ク商事ナル語ヲ會社ノ上ニ加ヘテ施行センコトヲ望ム然レトモ商事會社トナスニ付テハ民商ノ問ニ明了ナル區分ヲ設ケサレハ甚タシキ不權衡ヲ生スルニ至ラン尤其區分ヲ設クルニ就テハ實際困難アルヲ免カレス
(岸本委員)
若シ本案ヲ商事會社トナス時ハ農商務省ニ於テハ實際取扱上ニ困難ナル場合アルヲ以テ必ス民事會社條例制定ノコトヲ蟻配願蝸スルニ至ラン
(委員長)
或ハ上申ノ場合ニ立到ランモ計ラレスト雖トモ其際ニ當リテ之ヲ制定スルノ可否ヲ定ムルモ敢テ遲シトセス
(塩田委員)
特ニ民事會社條例ヲ設クルトセンニ本案ニ入ラサルモノニテ民事ノ部類ニ入ルヘキモノハ何々ナリヤ
(河上委員)
其種類ヲ擧ルニ遑アラサレトモ先ツ目下ノ現狀ヲ以テスレハ數人相結合シテ會社ヲ結ヒ隱然純粹ノ商業ヲ營ムト雖モ表面上ニ顯ルヽ所ハ全ク民事會社ノ體裁ヲ爲シ本案ノ規定ヲ履行セサル所ノモノ續々生スルニ至ラン然ル時ハ取締上ニ付甚タシキ困難ヲ感スルナラント信ス
(委員長)
表面民事ノ體裁ヲナシ隱ニ商業ヲ營ムモノハ農ヨリ漁業ノ方ニ多カルヘシ
(河上委員)
然リ
(委員長)
一體本案タル商事ノ廣狹ニ依テ區別ヲ設クルニアラス其仕方ニ依テ民ナリ商ナリ其區別ヲ定ムルモノトス
(岸本委員)
商事ノ義解ヲ置カサルトキハ農事モ亦之ニ包含セシメ又置クト決セシ時ハ農事ハ之ニ包含セサル迄ニ止マルモノトス
(委員長)
故ニ漁業ト雖モ仕方ニ依リテハ商ノ部類ニ入ルヘキコトノ解ヲ附セサルヘカラス
(河上委員)
極メテ小團結ノモノハ互ニ懇意上ト云フヲ以テ結社營業スルニ至ルヘシ故ニ此等ニ迄及ホスノ精神トスルモ到底其目的ヲ達スルコトヲ得サルノミナラス又如此小會社ニハ關係セスシテ可ナルヘシ
(鶴田委員)
全體本案ノ精神ハ二人以上集合シテ商業ヲ營ム爲メ會社ヲ設クルモノハ其如何ヲ問ハス必ラス本條例ニ從ハサルヲ得サルモノナリヤ然ルトキハ今日本邦ノ現狀ニ對シテ甚不都合ナラント信スルナリ何トナレハ方今各地方ニ於テ些少ノ資本ヲ集合シテ商業ヲ爲スモノ往々之レアリ斯ノ如キモノト雖モ皆本條例ニ從ヒ登記公吿ヲ受ケサル可カラサレハナリ
(委員長)
假令少ナリト雖會社タルノ以上ハ皆本條例ヲ遵守セサル可カラス
(本尾委員)
前回鶴田委員ノ說アリシヲ以テロエスレル氏ニ質問セシニ委員長ノ命ノ如ク苟モ商事會社ナル以上ハ皆本條例ニ從ハサルヲ得サルノ精神ナリ此㸃ニ付テハ舊商法編纂委員ニ於テモ論セシコトナリ
(岸本委員)
一體本案タルヤ公法ニアラスシテ私法ニ屬スルモノナレハ必ス遵奉セサルヘカラストノ道理アルコトナシ假令ハ甲ノ團結體ハ本條例ヲ遵守シテ設立シタルモノナレハ會社タルノ權利義務ヲ有シ乙ノ團結體ハ公然會社タルノ資格ヲ有スルノ手續ヲ爲サス卽チ本條例ニ依ラサルヲ以テ法律上ニ於テハ之ヲ會社ト見認メサル所ノモノアリ之レ等ク商業ヲ營ミ同一ノ取引ヲ爲セリ故ニ乙ナル會社ヲ法律ニ觸ルムト云フヲ以テ閉店ノ處分ニ及ハンカ本案ハ先ニモ陳述スル如ク私法ナルヲ以テ遵奉スルト否ラサルトハ其人ノ意思ニ任スルヲ以テ私法ノ原則トナスナレハ遵奉セサルト云フヲ以テ罰ニ處スルコトハ爲シ得サル所ノモノナラン如何トナレハ甲ハ公然ト手續ヲ經テ設立スルモノナレハ法律ノ保護ヲ以テ營業スト雖モ乙ノ登記公吿ヲ爲サヽルハ政府ノ保護ヲ仰クノ意思ナク單立シテ商業ヲ營マソカ爲ナリト云フトキハ罰ニ處セントスルモ其理ナカルヘシ然レトモ此際ニ當ツテハ裁判官モ能ク實際ヲ推察シ先之ヲ會社ノ資格ヲ有スルモノトシテ處分セサルヘカラス若シ之ヲ會社トナサスシテ普通一己人ノ權利義務トナス時ハ大ナル弊害アラン如何トナレハ權利者ハ純粹ナル會社ト看做シ義務ヲ盡サシメタルナラン又會社ニ於テモ會社タルノ資格ヲ以テ諸般ノ契約ヲ取結タルナルヘシ故ニ此際ニ當リテハ會社ナリトシテ取扱ハサルヲ得ス
(本尾委員)
本案ハ素ヨリ公法ニアラス私法タルコト無論ナリ然リト雖モ法文中「ユス、コーケンス」ノ性質アルモノハ假令私法ト雖モ之ヲ遵奉セサル可カラサルノミナラス之ニ違フトキハ又罰スルヲ得ヘキナリ例之ハ本案第三十八條第四十一條等ノ如シ故ニ本條例ニ依ラスシテハ決シテ會社ヲ設立スルコトヲ得サルナリ岸本委員ノ云ルヽ如キ本條例ニ依ラスシテ二人以上申合セ商業ヲ爲スモノ實際ナキニアラサル可シ然レトモ如斯モノハ本條例ノ手繍ヲ爲シ商社トナル歟然ラサレハ會社トシテ社外ト取引ヲ爲スヲ得サルモノナリ若シ岸本委員ノ說ノ如クナルトキハ本條例ヲ設クルノ要用ナキカ如シ何トナレハ各自隨意ニ本條例ニ依ラスシテ會社ヲ設置スルヲ得レハナリ
(鶴田委員)
本官ノ疑㸃ハ組合商業ヲ爲スモノハ此會社條例ニ從ハサルヲ得サルヤ或ハ又民事ノ連帶義務者トシテ處分スルヤ否ニアルナリ
(本尾委員)
第十六條第十七條第十八條ニ揭ケタル如キ組合商業ハ商事會社ニアラサルモ其他結社シテ商業ヲ營ムモノハ商事會社ナルヲ以テ本條例ニ從ハサルヲ得サルナリ
(岸本委員)
假令會社ト名附クルモ本案ノ規定外則三菱會社ノ如キ一人ニシテ會社ト稱スルモノハ處罰スルヲ得サルヘシ
(本尾委員)
三菱會社ノ如キ會社ト稱スルモ其實會社ニアラス一己ノ商人ナリ故ニ本條例ニ從フヲ要セサルナリ
(岸本委員)
假令ハ一ツノ合名會社ヲ設立シ商業會ト號シ登記公吿ヲ爲サスシテ社外ト取引ヲナスモノアランニ警察官ニ於テハ商業會ト稱スト雖モ其實合名會社ナルヲ以テ會社條例ニ基キ登記公吿ヲ受ク可シト云フトキニ際シ其商業會ハ必ラス云ン私共ハ其實合名會社ヲ設立スルモ法律ノ保護ヲ仰クヲ欲セサルヲ以テ會社條例ヲ遵奉シ登記公吿ヲ受クルヲ要セサルナリト
如欺場合ニ在テ必ラス登記公吿ヲ受ケシムルハ實ニ不用ナリト云ハサルヲ得ス
(本尾委員)
民商ノ一條ニ付テハ結局如何スルヤ
(委員長)
先ツ左ノ旨趣ヲ以テ今一應質問スヘシ假令ハ農ニシテ生產物ニ製作ヲ加ヘ賣却スルトキハ商ニ入ルヽモ取揚ケタル儘ヲ賣捌クモノハ民事トナシ製作ノ有無ニ依テ區別ヲ設ケハ如何又レヒー氏ノ著書萬國商法ノ第十二葉目ニ佛獨ノ法律ヲ揭載セリ此等ノ區分ヲ以テ其區別ヲ爲ストキハ如何