旧民法・法例(明治23年)

第一草案

1830条

後ノ遺嘱ニ依リ前ノ遺嘱ニ包含スル物ヲ処置シタルトキハ其物ニ付テハ前ノ遺嘱ヲ暗黙ニ廃棄シタルモノトス

金銭又ハ量定物ニ付テハ後ノ遺嘱ハ前ノ遺嘱ヲ廃棄シタルモノト看做サス

前二項ノ規則ハ遺嘱者遺嘱ト牴触スル生存者間ノ有償又ハ無償ノ処置ヲ為シタル場合ニモ亦之ヲ適用ス

法取委 上申案 [第二版]

527条

後ノ遺言ヲ以テ前ノ遺言ニ包含スル物ヲ処分シタルトキハ其物ニ付テハ前ノ遺言ヲ黙示ニテ廃罷シタルモノトス

金銭其他定量物ニ付テハ後ノ遺言ハ前ノ遺言ヲ廃罷シタルモノトセス

本条ノ規定ハ遺言者カ生存中遺言ニ包含スル物ヲ有償又ハ無償ニテ処分シタル場合ニモ亦之ヲ適用ス

元老院 議定上奏案

394条

後ノ遺言ヲ以テ前ノ遺言ニ包含スル特定物ヲ処分シタルトキハ其物ニ付テハ前ノ遺言ヲ黙示ニテ廃罷シタルモノトス

遺言者カ生存中遺言ニ包含スル特定物ヲ有償又ハ無償ニテ処分シタルトキ亦同シ

内閣 修正案 [第三版]

401条

後ノ遺言ヲ以テ前ノ遺言ニ包含スル特定物ヲ処分シタルトキハ其物ニ付テハ前ノ遺言ヲ黙示ニテ廃罷シタルモノトス

遺言者カ生存中遺言ニ包含スル特定物ヲ有償又ハ無償ニテ処分シタルトキモ亦同シ

公布

401条

後ノ遺言ヲ以テ前ノ遺言ニ包含スル特定物ヲ処分シタルトキハ其物ニ付テハ前ノ遺言ヲ黙示ニテ廃罷シタルモノトス

遺言者カ生存中遺言ニ包含スル特定物ヲ有償又ハ無償ニテ処分シタルトキモ亦同シ

関連資料

Civil Code, book on the law of acquisition of property 資料全体表示