旧民法・法例(明治23年)

第一草案

1790条

公正証書ニ依ル遺嘱ハ公証人一名及ヒ証人二名若クハ公証人二名ノ面前ニ於テ遺嘱者其遺嘱ノ趣旨ヲ口授シ公証人ノ一名之ヲ筆記シ終リテ朗読シタル後遺嘱者並ニ立会人各其氏名ヲ自書シ捺印シタルトキニ非サレハ有効トセス

然レトモ氏名ヲ自書スルコトヲ知ラス又ハ自書スルコト能ハサル者アルトキハ其事由ヲ証書ノ末尾又ハ欄外ニ記入ス可シ

此記入ハ氏名自書ノ虧欠ヲ補充ス

法取委 上申案 [第二版]

486条

公正証書ニ依ル遺言ハ公証人一人及ヒ証人二人又ハ公証人二人ノ前ニ於テ遺言者カ遺言ノ旨趣ヲ口授シ公証人ノ一人之ヲ筆記シ朗読シタル後遺言者及ヒ立会人各其氏名ヲ自書シテ捺印シタルニ非サレハ其効ヲ有セス

然レトモ氏名ヲ自書スル能ハサル者アルトキハ其事由ヲ証書ノ末尾又ハ縁辺ニ記載スルヲ以テ足ル

元老院 議定上奏案

363条

公正証書ニ依ル遺言ハ公証人一人及ヒ証人二人ノ前ニ於テ遺言者カ遺言ノ旨趣ヲ口授シ公証人之ヲ筆記シ朗読シタル後遺言者及ヒ証人各其氏名ヲ自書シテ捺印シタルニ非サレハ其効ヲ有セス

然レトモ氏名ヲ自書スル能ハサル者アルトキハ其事由ヲ証書ニ記載スルヲ以テ足ル

公布

370条

公正証書ニ依ル遺言ハ公証人一人及ヒ証人二人ノ前ニ於テ遺言者カ遺言ノ旨趣ヲ口授シ公証人之ヲ筆記シ朗読シタル後遺言者及ヒ証人各其氏名ヲ自書シテ捺印シタルニ非サレハ其効ヲ有セス

然レトモ氏名ヲ自書スル能ハサル者アルトキハ其事由ヲ証書ニ記載スルヲ以テ足ル

関連資料

Civil Code, book on the law of acquisition of property 資料全体表示